早稲田スクール合志校の評判・口コミ
「早稲田スクール」「合志校」「幼児」で絞り込みました
0件
- 前へ
- 次へ
「早稲田スクール」「合志校」「幼児」の評判・口コミはありません。
この教室の"幼児"以外の口コミ(7件)
早稲田スクール合志校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思ったが、それでもその分の価値はあると思った。お世話になったとおもう。
講師 講師一人一人が生徒に対して熱心に対応してくれるところがとてもよかった。おかげで成績も伸ばすことができた
カリキュラム 生徒の理解度に合わせてカリキュラムを立ててくれたことがよかった。無理なく勉強ができたと思う。
塾の周りの環境 家から車で送り迎えしていた。近かったのでそこまで不便を感じることはなかった。静かだったので朝とても落ち着いて勉強することができた。
塾内の環境 とても静かで勉強に集中できる環境にあったと思う。設備も綺麗で落ち着ける雰囲気だった。
入塾理由 家から近いのと先生一人一人が熱心に勉強を教えてくれるところがよかった。
良いところや要望 先生一人一人がとても優しく熱心に勉強を教えてくれるところがとても良い。お陰でたのしく勉強することができた。
総合評価 知り合いにも進めてみようと思う。
早稲田スクール合志校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は高い。ポンポンとお金が飛ぶ。テキストも多く買わなければならない。特訓など別料金であったり。行かないと志望校に落ちそうなので行かせた。
講師 素直に先生の指示通りにやってるので、先生のことを信頼しているのだとおもう。わからないことも丁寧におしえてくれるようです。
カリキュラム 塾でならったことはちゃんと学んでるようだが、一回休むと追いつくのに大変そうだった。学校で習ったことより塾で習ったことの方が頭に残ってそう。
塾の周りの環境 お迎えの時、車が混雑して渋滞が起きていた。近隣からの苦情も多かったと思う。もう少し駐車場が広かったらよかった。
塾内の環境 特に不満は聞いていないが、1日塾にいて、会食やお昼ご飯を食べるスペースがないとは言っていた。
入塾理由 熊本でいちばんの実績があったから。
指導が的確。姉も合格できた。
定期テスト 定期テスト対策はなかったが、自然と定期テストの点数も上がっていったように思う。
良いところや要望 先生方が親切で一生懸命一人一人に向き合ってくれている感じがする。カリキュラムが熊本に強いものになっていて、圧倒的な合格率。
総合評価 姉に続き妹もお世話になった。姉も妹も、志望校に合格できた。自分のレベルもしっかり把握でき、適切な高校に行くことができた。
早稲田スクール合志校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 本人の言葉だけ聞いていると良いのだと思います。
楽しく通っているように感じました。
カリキュラム 授業内容などに関してはあまり気にしていませんでした。本人が納得して出来ていれば良しです
塾の周りの環境 交通の利便性もあり助かりました。また、近くにコンビニや交通機関も充実していました。住宅街もあったので治安もとても良い環境でした!
塾内の環境 本人の話によると、室内はとても静かであったと聞いています。設備もモニタやヘッドフォンなど各種整っていました。
入塾理由 本人の希望で決めました。自分もかみさんも納得できたので通わせようと思いました。
宿題 宿題の量は多かったと思います。いつも難しいと言っておりました。
家庭でのサポート 特別な対応はしていません。送迎など当たり前のことをやってきました。
良いところや要望 とにかく、本人の希望が一番なのでこの塾がいいとかはありません。本人が通いたいと思った塾が一番だと考えました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。無事に通えて良かったと思っています。当然、関係者の皆様には感謝しています
早稲田スクール合志校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。しかしそれに、通常授業だけでなく補講なども含まれていたので納得していました。
講師 講師陣が社員さんだと説明を受けました。学生バイトでないので指導の質が高いと思いました。
カリキュラム かなりの量をこなすことになります。学校の課題もあるので勉強時間の確保が大変そうでした。また、たくさん教材を購入しますが、全部を使いきらないのは正直もったいないと感じました。
塾の周りの環境 大きな交差点そばなので分かりやすいです。夜でも明るいので安心だと思いました。駐車場もあり、送り迎えしやすかったです。
塾内の環境 いつもきれいに整えられている印象です。広さや雰囲気は学校の教室に近いと子どもが言っていました。
入塾理由 県外から中3のときに引っ越してきました。受験傾向が異なるため心配していましたが、親身に指導していただき助かりました。
定期テスト 受験指導のみ、定期テスト対策は自力で、という方針のようでした。テスト前だから塾を休むのも禁止と言われていました。
宿題 難易度は志望校に合わせてあります。量がすごく多いです。学校の課題もあるので、勉強時間の確保が大変そうでした。
家庭でのサポート 塾の送り迎えをしていました。また、親子で参加する塾主催の講演会などにも参加しました。
良いところや要望 進学塾だな、というそのままのイメージです。やる気がある人には向いてると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒の人数が多いからか、休み時間に先生に質問したくても順番待ちが長くて聞けないことがあるようです。
総合評価 進学校を受験したい子にはぴったりだと思います。入塾基準もあり、満たないと入れません。
早稲田スクール合志校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いです。
ただし間違いなく学力はアップしています
講師 基本的に塾の対応は電話ひとつ挨拶ひとつにしろいつも素晴らしくとても気持ちの良い対応をしてくれます。
宿題やCTでの学習がかなり多く勉強法に慣れるまではかなり大変な印象です。最上位クラスの子供たちは皆やる気がありとても良い環境だと思います。
カリキュラム 講習のカリキュラムについては、特別な印象はありません。
夏期講習は勉強時間が長いので少し大変そうでした。
塾の周りの環境 すごく渋滞するところではありますので、通塾は少し大変ですが、子供を待っている間の暇潰しは周りにいろいろあるので大丈夫です
塾内の環境 週末はバイクがうるさく警察に早くどうにかほしいと思っています。
先生たちはすごくいいかたばかりです
良いところや要望 電話対応などとても良くしていただけますし、コロナのオンライン対応など細かくいろいろ相談に乗ってくれます
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
早稲田スクール合志校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果しっかり出るし、本人のやる気も出たので満足ではあるけど、やはり普通の家庭には楽に出せる金額ではない
講師 実際の授業は見た事ないので、なんとも言えないが成績は上がったので満足している
カリキュラム 成績ら上がったので、本人にはあっていたのではないかと思う。夏期講習は本人は大変そうだったが、前と後で勉強に対する姿勢が変わったようにみえた。
塾の周りの環境 街中ではないので、渋滞もなく近くに大きなスーパーなどがあるので、治安も悪くないと思う
塾内の環境 建物は自体が新しく綺麗。塾生が増えたのでちょっと狭くなってきたかもしれない
良いところや要望 他の塾に比べれば良い方なのかもしれないが、駐車場がもう少し広いと助かる。
早稲田スクール合志校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前に通っていた塾に比べて格段に料金が高いので、それなりの結果が欲しい
講師 自習する環境が全く私語が無くて良いため、勉強に集中できている
カリキュラム 弱いところを徹底してしっかり指導してもらうことができたところが良い
塾の周りの環境 家から遠くて、交通手段がほとんどないので、送り迎えが大変で困っている
塾内の環境 感染症予防に対する対策がなされているか不安でわあるが、勉強する環境は良い
良いところや要望 勉強できる環境は作られているので、後は本人がやるしかないとおも
7件中 1~7件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
早稲田スクール合志校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
早稲田スクール 合志校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒861-1114 熊本県合志市竹迫字桜山2298-2 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
合志校校長からのメッセージ |
学習習慣の定着、成績向上のためにも「安心して学習できる環境作り」には、特に力を注いでいます。 |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)