個別指導塾ノーバスつくば大穂校の評判・口コミ
個別指導塾ノーバス与野本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で常に講師がついて教えてくれるため子供に合っていたと思う。
講師 若い講師が多く、いろいろな相談に乗ってくれていたようで、子供には楽しかったようだ。
カリキュラム 学校の定期テスト対策もしてくれていたが、もっと受験指導もたくさんしてほしかった。
塾の周りの環境 とにかく自宅から近く、また学校の通学路にあったため通いやすかった。ただ逆に友達が多く通塾しており遊んでしまう点が問題であった。
塾内の環境 教室は広いとはいえなかったが、個別指導ということであれば十分かもしれない。
入塾理由 家から近く、同じ学校の子供もたくさん通っており、費用も適当だったから。
定期テスト 定期テスト対策は基礎や授業に沿った内容で十分であったと思う。
宿題 特段宿題は無かったと思う。どちらかというと中学校の授業の補講と考える。
家庭でのサポート 家が近いため迎え等は特にしていなかったが、突然の雨のときに車で迎えに行ったことはある。
良いところや要望 個別指導塾のため子供や家庭の都合に合わせることもかなり柔軟性があった。
その他気づいたこと、感じたこと 急な休みの場合、補講として別日のスケジュールを組んでくれてありがたかった。
総合評価 学校の補講と授業の復習としては十分であったと思う。受験をメインとするには物足りない。
個別指導塾ノーバス秋田泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の為料金は高めだと思います。今後コマ数も増やしていきたいところですが、負担が大きい為検討中です。
講師 担当の講師と相性が良いようで成績も上昇傾向で特に不満はありません。
カリキュラム 季節講習等あまり参加出来ていませんが不定期で行っているテスト等受験対策に役立っていると思います。
塾の周りの環境 立地自体は問題ありませんが、駐車スペースが少ない為、迎えの際駐車出来ないことも多く不便だと思います。
塾内の環境 教室自体は決して広くないと思いますが塾内の環境、設備に特に不満はありません。
入塾理由 高校受験をするにあたり、個別学習希望だった為、本人の意見を聞き決定した。
定期テスト 指導の内容は詳しく把握していませんが定期テスト前にテストを実施するなど対策をしていただいていると思います。
宿題 宿題は出されているようですが、量や難易度に関しては把握しておりません。
家庭でのサポート 普段の塾への送迎を行っています。また不定期にある験の申し込み等行っています。
良いところや要望 予定変更する事もありますが、その度に担当講師の方も時間を合わせていただいて大変助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと 気づいたこと、感じたことは特にありません。
総合評価 個別指導で指導していただいてる為本人も満足しているようです。
個別指導塾ノーバス武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安く感じる。先生の質は良くもなく悪くもないが、子供が懐いていて、通うのを嫌がっていないので今のところ文句はない。
講師 自習室利用のときも先生が声がけしてくださっているようです。分からない宿題なども教えてもらえるのは助かる。
カリキュラム オリジナルの問題集もあり、幅広く学べていると思う。
全体的な学習計画が分からないのが難点。
塾の周りの環境 駅から離れているので帰りは迎えが必要と感じました。
治安は悪くないけれど、女の子だと心配なので迎えに行ってます。
塾内の環境 古いビルなので、キレイとは言えない。
自習室に授業の声などが聞こえていた。
入塾理由 マンツーマンの個人授業だから
質問がしやすそうに思えた。
ターゲットの受験校に合わせた指導もしていただけそう。
良いところや要望 先生の数が多いと、合う合わないで選びやすいと思った。
料金が安価なのでコストパフォーマンスは良いと思います。
総合評価 今のところ楽しく通っているようなので良かった。
塾のことを聞くと答えてくれるので、会話のトピックが増えて良かった。
個別指導塾ノーバスだいとう扇町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に不満もなく、相場なのかなと思っています。個別に授業してもらえてるので、もしかしたら安いのかもしれないです。
講師 毎回同じ先生に当たるそうなので、色々と把握してもらえそうなところが良いなと思っています。
カリキュラム まだ進度や教材などは分かりませんが、その都度振り返りや繰り返しをしてくれると聞いているのでありがたいです。
塾の周りの環境 交通量はそこそこ多い場所ですが、お店もそれなりにあるので暗くなく自宅からは自転車で通えるので良かったです。
塾内の環境 個別に授業があるので、仕切りや机もたくさんあり靴を脱いであがるので綺麗に掃除されていました。
入塾理由 マンツーマンで指導してもらえるところと、自宅から通いやすい距離で決めました。振り替えがあるのもありがたいです。
良いところや要望 特にありませんが、自習の利用している子どもたちや先生との会話がもう少し静かだとありがたいと思います。
総合評価 まだ数回なので、総合的に評価は分かりませんが面談の印象などは良かったです。
個別指導塾ノーバス京成大久保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通いはじめて日が浅いですが、まわりの方と話した感じでは個人塾の中では一般的もしくは少し安いかもしれません。
講師 子どもの目線での話や考え方で対応してくださっているようなので、子どももまずは通うことを楽しみにしているようです。
カリキュラム 通いはじめてまだ日が浅いのでこれからじっくり見させていただきたいです。
塾の周りの環境 家からさほど遠くなく、騒がしい場所でもないので心配はしていません。
ただ、線路脇なのでそれについての騒音はどうなのか?でも、うるさいとか気になるとかは子どもから聞いたことはありません。
塾内の環境 塾内を見させていただきましたが、すっきり片付いていました。
自習席が少し狭く感じるのと、荷物の置場が無いのでは?と思いました。
入塾理由 体験受講後、本人の希望により。
集団受講より個人のほうが合っていると思い、担当の先生もとても人柄が良さそうだったので。
良いところや要望 とても丁寧な説明をしていただけますし、都度必要に応じてきっちり電話連絡もいただけるので安心です。
総合評価 通いはじめてまだ1ヶ月と少しですが、先生が子どもに合わせてくれているので信頼を持って前向きに通えます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-155
16:00から21:00(日曜除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導塾ノーバス岩槻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾はどこも同じくらいの授業料であり特に安い高いという風には思わなかった。
講師 説明が分かりやすく、子供のペースに合わせてくれる、質問しやすく話しやすい。
カリキュラム 授業内容も分かりやすくて、早すぎず遅すぎずのペースで進めてくれている。
塾の周りの環境 駅からも近く、駅前ということもあり大きな道路があるために人通りがある程度あり治安もよく安心して通わせられる。
塾内の環境 教室内は整理整頓されており、生徒みんなが集中して授業を受けているのでいい環境で勉強出来ている。
入塾理由 実際に体験授業を受けてみて、教え方が分かりやすかったと子供が言っていたから。
良いところや要望 子供のペースに合わせて進めていってくれており、また人見知りの子供でも先生とスグに打ち解けていた。
総合評価 総合的にはうちの子供にとても合っていた為、入塾を決めて良かった。
個別指導塾ノーバス南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては良心的な金額だと思います。回数多い方が割安だと思います。
講師 相性の良し悪しはありそうですが、教え方は悪くなさそうな感じでした。
カリキュラム 特別な教材を購入する事はなさそうです。必要な時に貸してくれるのだと思います。
塾の周りの環境 無料の駐輪場があるので、安心できます。教室が狭いのは気になります。
塾内の環境 場所が狭いので、隣の人を気にしない精神力はつきそうです。生徒は真面目に取り組んでる雰囲気でした。
良いところや要望 時間割を自由に組めるところは良いと思います。1教科だけでなく、色々な教科を選択できると良いと思います。
個別指導塾ノーバス取手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、個別指導で1対1ですし、時間は以前よりも短くはなりましたが、集中出来ると思うので、良かったです。
講師 まだ3回なので、具体的にはあまりないですが、ただ、わかりにくいとかはないようなので、このまま頑張ってもらいたいです。
カリキュラム 教材のおしつけも一切ないですし、何よりも、季節講習の強制申し込みもないので、すごく良かったです。
塾の周りの環境 交通の便も良いですし、何より、駅チカなのが魅力です。暗い道もないですし、安心して通えます。
塾内の環境 仕方ないですが、エレベータ開いてすぐが受付なので、やはり狭さが感じますが、でも、静かな環境のようなので、良かったです。
良いところや要望 要望は、授業についていける基礎をしっかり身につけられる事と、更に学力が上がり、自信をつけられるようになったら、一番の願いです。
その他気づいたこと、感じたこと 駅前という場所がら、ビル内なので、やはり狭いですが、自習室もちゃんとあるので、良いと思います。
個別指導塾ノーバス大宮東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾のなかでは、この価格が適正なのかな?!と思っていますので。
講師 講師の質は、年齢が親よりも近いので、相談や受験対策には、とても、適していると思っています。
カリキュラム 塾の教材も、四苦八苦しながら、どの教材が息子に合うかどうか、決めてくれていることが、とても、有りがたいです!
塾の周りの環境 交通の便は、大宮駅に近いこともあり、とても良いと思います。治安も、悪くなく、安心して送り迎えしています。
塾内の環境 塾内の環境は、自習室のスペースが、少し小さいのかな?!と思っています。もう少し広ければ、生徒もたくさん自粛できるのでは?!と思います。
入塾理由 定期テスト対策を中心に、塾にお願いしていました!その先に、高校受験を目指します。
定期テスト 定期テスト対策は、過去のそれぞれの中学校のテスト内容から、選りすぐって対策してくれています!
宿題 宿題の出され方は、それぞれの生徒によってだと思います。息子に話を聞くと、多いときは多く、少ないときは少ないそうです。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、保護者面談には、積極的に参加しています。ただ、塾に任せっきりということもあり、考えないといけないなと思っています。
良いところや要望 保護者面談の日程が急に決まるので、予め、何月に行うか、お伝えくださると、助かります。
その他気づいたこと、感じたこと これからも、通い続けていきたいと本人が言っています
総合評価 個別指導には適している塾だなと思っています。ブースや自習室の完備を、より強固にお願いします。
個別指導塾ノーバス我孫子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前行っていた塾と比べると
同じ授業時間なのにノーバスは
安い
講師 授業が解り易い
相性の悪い講師に当たった場合は他の講師に変えてくれる
カリキュラム 夏期、冬期講習など
無理な授業量ではなく
本人の希望を考慮して頂けた
塾の周りの環境 駅から近く
住宅街なのでそれほど
賑やかでなく授業も受け易い
ただ駐車場がなかったので雨の日など
迎えの車が沢山だった
塾内の環境 教室はやや狭い感じがありました
立地を考えると仕方ないのかもしれませんが
入塾理由 立地条件の良さ
以前集団授業だったので
個別なら授業に集中出来ると
思ったから
定期テスト 苦手な科目、内容を重点的に
時には受けていない科目も
自習の時間に教えて頂けた
宿題 量はそれ程多くはなく
講師にもよると思いますが
もう少し量を増やしても良いと
思います
良いところや要望 塾なのに
授業回数や夏期冬期講習など
無理なカリキュラム
無理強いしない所が良かったです
総合評価 立地条件の良さ
親近感がある
授業料のお手頃さ
無理強いしないなど
良い点が多くありました
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-155
16:00から21:00(日曜除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導塾ノーバス北浦和本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場だと思いますが、もう少し安くても良い気がしました。
カリキュラム 購入したのに使用しない教材があり、教材をうまくバランスよく使用してほしかった。
塾の周りの環境 駅近で、バスでも行けるのと、近くにコンビニもあるので、便利でした。逆に駅前の片側一車線道路に面しており、駐車場もないため、車で送迎する日は大変だった。
塾内の環境 特に低学年の私語が多く、自習時間も集中できず帰宅することが多かった。塾長も特定の子にしか注意せず、環境に不満があり退会しました。
個別ではあるが、隣のブースとの仕切りが甘く、丸聞こえで集中できなかった。
入塾理由 友人の勧め。
振替可能なことと、自習室利用でき、自習の間も質問が可能という説明だったため。
定期テスト テスト対策はありませんでした。
良いところや要望 講師は子供目線で苦手な科目も好きになれるように、楽しく分かりやすい授業を工夫してくれていたように思います。
塾長次第で良くなると思いますが、勿体無いと感じます。
総合評価 希望の講師をつけてくれたり、振替システムがあったり、親へ入出通知がきたり、システム的には大変満足。講師にも満足。
個別指導塾ノーバス岩槻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生がとても熱心に教えてくださり、本人の長所や短所など、わかりやすく指導してくださった
講師 個人の意見を尊重しながらも、良いところと、悪いことをわかりやすく指導してくださった事で、本人も長く一人の先生と一緒に学習していた
カリキュラム 個人に合った内容を、レベルに合わせて教えてくださり、わからない事は、わかるまで教えてくれた
塾の周りの環境 自宅から近く、塾の環境も静かで、学習しやすい落ち着いた先生たちだった。近くに駅もあり交通の利便性も良かった
塾内の環境 教室は、割と狭いが個人、個人が学習することは支障ない程度の広さが確保してあり、特に問題なかった
入塾理由 あまり学校が好きではなかっ為、塾に通わせた。塾の先生との個別指導だったので、本人も進んで通った
定期テスト 特に細かな事はなかったが、大体の傾向を考えて本人の得意な事を積極的に教えてくれた
宿題 宿題の量や難易度は、個人の状況にあった問題を定期的に出された
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、先生との個別面談も定期的に行い、その時の状況を共有しながら、本人と学習してきた
良いところや要望 先生がとても熱心で細かな事まで、親切に教えてくださり、親とのコミュニケーションも定期的に行ってくれた
その他気づいたこと、感じたこと 校長先生も親切で丁寧な指導をしてくださり、本人とも寄り添って色々な問題に取り組んでくれた
総合評価 とにかく先生と、校長先生には長い間お世話になり、高校進学や、大学進学の指導や推薦も面倒を見ていただき有り難く思います
個別指導塾ノーバス松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は若干高めだと思います。もう少し安ければいいのですかこのご時世しょうがないのかなと思う
講師 年齢の近い講師か多く普段のちょっとした悩みなどの相談にも軽く乗ってくれた
カリキュラム 教材は成績に合わせたものでまずまず満足できましたよ やはりコスパ
塾の周りの環境 駅から近く通学に便利だと思います
塾内の環境 教室はいつも清潔感に溢れていると思います。コロナ対策もしっかりしてると思われます
入塾理由 家からのアクセスが良い 周りの口コミも少し参考にしました 便利
定期テスト 定期テスト対策はあったのかはわかりませんが全体的に満足できるものでした
宿題 宿題はもう少し少なければいいと思いますが個人的にはちょうどいいのかなと
家庭でのサポート 送り迎えは極力頑張りました
良いところや要望 まずは駅から近いから便利ですね どうしても繁華街は治安の面で心配です
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更はもう少し簡素化してくれるとかなり助かります
総合評価 基礎学力の向上にはかなり向いてると思います。まずは体験入学してみるといいと思います
個別指導塾ノーバス新越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系としては普通であると言える。他の塾も検討したが、どちらかというと他よりは割安感と納得の指導方法であったため
講師 数学と英語を受けているが、雰囲気は明るく優しい印象。
カリキュラム 北辰テストの過去問題や出版社の教材を使っての指導。苦手な部分を徹底的に指導
塾の周りの環境 駅前にあり、家から割と近いため通いやすい環境といえるとおもう。駅から近いため、通いやすいのではないか?
塾内の環境 個別指導であるが、近くに別の生徒が同じように指導を受けている。
入塾理由 個別指導塾。集団での授業を受けるスタイルは本人が嫌がっていたのと、個別指導だとレベルに合わせた指導が入るため
定期テスト 北辰テストの過去問題を実際に解いて、間違いを指摘、苦手教科をわかりやすく丁寧に指導してくれる
宿題 宿題は毎回1時間程度の内容で出される。基本的に塾での指導内容の復習
家庭でのサポート 丸つけや暗記問題など、サポートを行なった。暗記は声に出して繰り返し
良いところや要望 個別指導なので、レベルに合った指導が入る。塾の雰囲気は良好。
その他気づいたこと、感じたこと 月に一回程度、塾の講師から指導内容の連絡や日程調整などの連絡あり
総合評価 個別指導は各個人のレベルに合った指導となり、レベルアップに繋がると思う。
個別指導塾ノーバス稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い気もするが、手厚い対応を見ると、妥当な金額だと思った。
講師 子供に対してしっかり向き合っているように親目線では感じました。優しそうな方でした。
カリキュラム 先生が優しく教えてくれる。色んな教材が置いてあったと聞いています。
塾の周りの環境 駅まで行けば歩いて行ける距離だった。駅の近くなのは子供も通いやすくて良いと思った。駅の治安は多少悪いと感じました。立地はとてもいいと思う。
塾内の環境 授業をしてる声は聞こえるが、変にうるさくもなく、良い環境だったとおもう。
入塾理由 友人から評判がいいと聞いて調べてみたところ、私の子供にも合っているかもしれないと思いここに決めました。
定期テスト その学校用の対策プリントを作っていて、すごく手をかけていると感じられた。
良いところや要望 個別指導でひとりひとりに向き合って授業などをしてくれていたところが良いと思った。
総合評価 子供に対して真剣に授業をしてくれていたと思う、子供に合った進度で宿題を出したりしてくれた。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-155
16:00から21:00(日曜除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導塾ノーバス武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては安かったとおもいます。コマ数は決めてましたが、子供の空いた時間はいつでも通学可能でした。
講師 塾長が途中で辞めてしまわれ、少し不安でしたが、後任の塾長も良くしてくださったので助かりました。
カリキュラム 教材費は追加で出る分が少なかったようにおもいます。どうしてもの時は購入なのですが、それ以外はコピーをしてくださいました。
塾の周りの環境 自転車で通塾させていましたが、駐輪場に毎回お金がかかりました。車の通りも激しいので心配でした。電車、バスなのどの利用にすると駅からは少し距離があるので、それも不便でした。
塾内の環境 車の通りが激しい道沿いの割には、室内は静かでした。ただ、窓を開けると音は入るし、空気もあまり良くないと思います。
入塾理由 英語の成績が不安で少しでも理解できるようになれば良いと思い入塾しめした。更には、子供は集団授業が苦手なので個別にこだわりました。それは先生との相性もありますが、万が一合わないと感じれば先生を変える事も可能なので助かりました。
定期テスト 定期テスト対策としては、苦手教科を中心にプリントで対応してくれていました。
家庭でのサポート サポートは特にしなかったとおもいます。入館、退館時にはメールが入ります。授業内容も全部ではないかもですが、同じくメールが届きました。何か聞きたいことがあれば、塾長が対応してくれます。
良いところや要望 良い所は塾長とまめに連絡が取れる事です。何か心配な事があれば直接お話が出来ました。塾のない日も勉強に行けるので、やる気があれば成果が出るのではないでしょうか?
その他気づいたこと、感じたこと 気になるといえば、、先生が辞めてしまう事がたまにあります。塾長も変わったので、、気になるといえばそんな所です。
総合評価 塾長は子供の希望校があれば、それの情報をさごしてくれます。更に似ている学校ももちろんさがしてくれます。うちはスポーツでの入学を希望していたので、受験方法が異なりましたが、それに関しても良く調べてくださいました。
個別指導塾ノーバスだいとう扇町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だから高いのはわかるけど他にテスト対策とかで別にお金が色々いった
講師 行き始めてから辞めるまでずっとテストの点数が上がることがなかった
カリキュラム 色々と個人に合わせたカリキュラムにしてくれてたんですけど点数がかわらなかった
塾の周りの環境 ドラッグストアの2階にあるから夜でも明るいし車で送り迎えしてもドラッグストアの駐輪場が広いから車も停めやすい
入塾理由 一対一で教えてもらえるからしっかり教えてもらえるとおもったから
良いところや要望 個別指導なんで自分のペースで教えてもらえて先生も合わなかったら変えてもらえる
総合評価 テストの点数がかわらなかったので、うちのこには合わなかったんだと思います
個別指導塾ノーバス武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学力低下はなかったので、それなりに勉強を集中してできていたようではあるが、本人の自覚さえあれば家で行えることだから。
講師 学校で使っていた教材を一緒に行ってくださり、質問を受け付けてくれていたようなので、そこはよかったと思います。
カリキュラム 季節講習は受けなかった。教材は学校で使っているものをそのまま使用して欲しかったので、それをやってくれていた。
塾の周りの環境 少し奥まったところにあったので、うちは男の子だからあまり気にしなかったのですが、女の子だと、通わせなかったと思います。
塾内の環境 比較的個人のスペースが広く、とても静かではありました。なのでよかったと思います。
入塾理由 家で全く勉強をしなかったのて、ゲームから離れてしっかり勉強する時間を作って欲しかったから。
定期テスト 直前に、どの教科でも質問があればみてくださっていました。週1回のところ、週に2回行くこともできました。
宿題 宿題は特に出されていなかったのか、家でやっていた記憶は全くありません。
家庭でのサポート 半年に一度、親も面談がありましたが、勉強は本人のことで、親がどうこう言ったところでわ、本人は聞かなかったので、親の面談は不必要でした。
良いところや要望 特にありません。すでに本人は辞めているし、ただいまだに家ではテスト前以外は勉強する姿は無く、自覚を目覚めさせてはくれなかったのかなぁと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に来ないときにはこまめに連絡を入れてくれていました。よく、遅刻もしていたのですが、あまり叱ることなく、本人の気持ちに沿ってくれていました。
総合評価 本人の気持ちに沿って、声掛けを行ってくれていたので、通ったことは良かったとは思います。
個別指導塾ノーバス南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は振替ができるのでこんな感じかなぁと思います。
来月の予定などや郵送でくるのでその費用はもったいないと思います。
講師 入塾して間もないのでまだ悪いてんはあまり感じません。
カリキュラム 教材は市販のドリルも使用していてその点は不満です。
塾独自のドリルもあるみたいなので家では出来ないドリルを重点的にやって欲しいです。
塾の周りの環境 雨の日はバスで行くしかないのですが、バス停が近くにないのでバスを降りてからも少し歩かなくては行けない。
塾内の環境 小さいビルのため一部屋が狭く感じます。
そのため隣のビルの一室も借りていて子供たちの移動も大変だなぁと思います。
入塾理由 一人一人に寄り添って丁寧な指導をして頂けるので選びました。本人も喜んでいます。
定期テスト 漢字50問テストはプリントを使用して対策してもらいました。
他のテスト対策は入塾して間もないのでまだのようです。
宿題 宿題の量はそれほどでもなく、難易度も高くないと思います。
毎日やる量の宿題を出してほしいです。
良いところや要望 先生が優しく丁寧に教えてくれる。
振替がだきるのがありがたいです。
総合評価 学校では質問等出来ない性格なので個別指導は子供に合ってあると思います。
個別指導塾ノーバス南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の中では安い方だとは思います。まだ入塾したばかりで総合的なことは分かりません。
講師 希望した女性の先生でわかりやすく教えてくれるとのことで子供が気に入っている。
塾の周りの環境 うちから自転車で5分くらい。雨の日に歩いても10分以内には到着するので通いやすいです。車での送迎は逆に難しそう。
塾内の環境 3階建てのビルで自習室もあり、過ごしやすそうな雰囲気でした。
入塾理由 体験で子供と相性の良い先生に当たり子供が通ってみたいとのことだったので。
宿題 宿題は1ページほどなので、塾前にチャチャっと済ませる感じなので少ないです。
家庭でのサポート 説明会参加やネットでの情報収集。体験参加後の子供との話し合い。
良いところや要望 振替授業が出来、毎回先生からの連絡ノートの記入があり内容がわかりやすい。
総合評価 熱心な先生で子供も楽しく通えています。まだ入塾したばかりですので、詳しくはわかりません。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-155
16:00から21:00(日曜除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導塾ノーバスつくば大穂校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導塾ノーバス つくば大穂校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-416-155(通話料無料) 16:00から21:00(日曜除く) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒300-3261 茨城県つくば市花畑3-21-14 クルスビル1F 最寄駅:つくばエクスプレス つくば |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
ノーバスからのメッセージ |
ノーバスは先生1人に生徒1人の完全個別指導です。授業中は常にその時指導している生徒のことだけを見ることが出来ます。1対1なので質問もしやすいので、学校の授業についていけていない子や、私立の附属高などで特殊な進みかたをしている生徒や、受験にむけて入試対策の授業を受けたい生徒など、1人1人の目的や目標に応じてしっかりサポートします。最初は教室見学や体験授業を受けてもらっているので、『勉強のやり方が分からない・・・。』『なにが分からないかが分からない・・・。』そんな子はまず体験授業を受けてみて下さい。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-155
16:00から21:00(日曜除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。