個別指導塾ノーバスつくば大穂校の評判・口コミ
個別指導塾ノーバス県庁前通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマ(50分授業)のほか、自習室が(日祭日以外)自由に使えて、自習用のテキストがあったり自習室に先生がいてくれて教えてくれるので、それも含めての金額と考えると安く思います
講師 体験授業の時に何回も先生をお試しさせていただけるので、息子にあった先生を選ぶことができるのがよかった。マンツーマンで苦手なところをじっくりしっかり教えてくれ、授業後には授業の進捗と理解度をアプリを通して報告いれてくれます
カリキュラム マンツーマンで指導してくれるので、50分間しっかり教えてもらえる
塾の周りの環境 息子は基本的に自転車で通っているが、車で迎えに行くときの駐車スペースが少なく路駐になってしまうときがある。県庁前通りであるため車の往来が多いように感じますが治安に関しては特に問題はありません
塾内の環境 早い時間(午後3時くらい)に自習室にいくと小学生が多く話し声がおおきいとのことです
入塾理由 ・個別指導
・塾長、先生の対応がよかった
・本人が希望した
良いところや要望 塾長をはじめ先生方はとても感じがいいです。教え方もわかりやすいそうです。中には苦手なタイプの先生もいるそうですが、その先生には担当してもらわないようにすれば問題ないかと。途中でも先生の変更はできます
総合評価 親子ともども入塾してよかったと思っているので満足点です。4.5をつけてもいいとおもいます
個別指導塾ノーバス荏原町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ数回しか通っていないのでわからないところもありますが、自習室もありいつでも通えるところが良さそうです。
講師 テスト対策をしっかりしてくれると聞いたので、次回のテストからしっかり対策を組んでもらえることに期待しています。
カリキュラム 個別なのでわからないところをじっくり聞けるのと、料金がかからず先生を指名出来るのが良いなと思いました。
塾の周りの環境 自宅から近く、人通りもまぁまぁな場所にあるので安心して通わせられる。駅からも近いので電車で通う子も通いやすいのではないかなと思います。
塾内の環境 自習室という場所があるのかと思ったら、空いてる席で自由に勉強するというスタイルなので良いのか悪いのかこれからわかるかなと思いました。
入塾理由 自宅から近くでお友達が通っていたので、他の塾から転塾しました。まだ数回しか通っていませんが今のところ特に不満もないようです。
良いところや要望 先生が指名出来る、テスト対策をしっかりしてくれるところが魅力で入塾しました。
個別指導塾ノーバス北浦和本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費や諸費用が他に比べて安いと思います。
授業は1コマ50分なので妥当かなと思います。
講師 まだ始めたばかりでよくわかりませんが、わかりやすいと子供は言ってます。
カリキュラム 苦手な部分を探してそれに合った部分のプリントを探してくれてよかったと子供が言ってました。
塾の周りの環境 車で迎え行く時は待てる場所がないので少し困る。
駅近なので人通りもあるので治安は悪くないと思います。
塾内の環境 少しガヤガヤした印象がありましたが静まりかえってるよりかはいいのかもしれません。
入塾理由 個別指導塾であること、自習で受講していない教科にも対応していること。
良いところや要望 受講教科以外もプリントがもらえたり質問できたりするようなのでいいと思います。
総合評価 個別指導なので集団塾では聞きたくても聞けなかった曖昧な部分をしっかりみてもらいたいです。
個別指導塾ノーバス稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同様の一対一塾では諸費用込みで倍近くするが、体験授業ではさほど差がなかった。
講師 まだ通っていないので分からないが、指導能力に差が有ると予想している。
カリキュラム まだ通っていないので分からないが、生徒の能力に合わせてプリントや教材を使って指導してくれると説明を受けた。
塾の周りの環境 駅から離れた場所に有るが、割と人通りが多い場所にあるので、安心して通える。すぐ前にコンビニもあるので、夜遅くても安心。
塾内の環境 建物は古く、机や椅子も含めて教室内が決して綺麗とは言えないが、整理整頓されている。
入塾理由 値段が他塾と比較して良心的と感じた。また通いやすく人通りが多い道路に面しており、夜でも安心して通わせる事ができるから。
良いところや要望 塾長がかなり熱心で良く話しを聞いてくれる。かなり信頼できる人柄がよい。
総合評価 金額と立地において、他塾より良いと思ったから。
個別指導塾ノーバス烏森駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の割には大手に比べると安いとは思うが、妥当な金額だと思う。
講師 先生が若いので質問しやすい
また、生徒との相性が良さそうな先生をつけてくれるのが良かった
カリキュラム どのような教え方で授業をするかを見たが、大人が聞いていても分かりやすい説明だった
塾の周りの環境 駅近だがわざわざ交通機関を使ってまでは行かないと思う。
家から近いのと、通学路の途中にあるのは良かった。
塾内の環境 入退塾がシステム管理されてるので、保護者にメールでお知らせしてくれるのが安心できる
入塾理由 家から近いのと、先生に質問しやすそうだったから
分からない問題への教え方も子どもが分かるような教え方だったから
良いところや要望 小さい規模なので、少しのことでも比較的連絡をくれる
生徒の変化や様子も見てくれていると思う
総合評価 今のところは特に問題もなく、嫌がらず通っているから
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-155
16:00から21:00(日曜除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導塾ノーバス千林大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのである程度高いのは承知の上でした、それでも本人が機嫌よく通塾してくれているので料金並みの価値はあるのかなと思っています。
カリキュラム 授業内容は昨年の復習から始めていただいているので、基礎力のアップに繋がればと思っています。
塾の周りの環境 交通量の多い大きい交差点はありますが、大通りに面しているので通いやすいですし、治安も悪くない方だと思います。
塾内の環境 個別指導塾なので、きちんとブースが別れており集中しやすい環境だと思います。
入塾理由 個別授業なので、個人の理解度に合った進め方をしてくれるから。
良いところや要望 完全個別、教科ごとの担任制なので、子供も安心して通えるし、先生も子供のことを理解して教えていただけるのでとてもいい塾だと思います。
総合評価 集団塾ではなかなか分からないところを質問したりできない我が子でも、1対1なので質問もしやすいし、先生にも教えていただき安い環境だと思います。
個別指導塾ノーバス岩槻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家から通え、自分でもいける。部活をやっていたので両立できた。結果的に志望校に合格できたので良かったです。
講師 講師によって違うが、良い講師がいた。特に数学を教えて頂いた講師がわかりやすかった。360度評価のように、講師の評価も見れると良いかと思いました。
カリキュラム 自習室が狭くあまり活用しなかった。自宅で学者をしていました。ただ家が近かったので通いやすかったのが良いところです。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分。治安はとくに自宅付近と変わらない。駅に行くまでに居酒屋もあるが、特に気にならない。立地で問題になる事はないです。家からも車で15分程度なので学校がないときは車で送り迎えが可能な距離でした
塾内の環境 いたって通常のところかと思います。綺麗でも汚くもない。雑音は特になかった方思います。個別なのですぐ隣に先生がいたので雑音など大きく気になるところはありませんでした
入塾理由 自宅から近いから。体験を受けてみて本人が納得したから。教えていただく講師の方が良かったから。
総合評価 家が近く、特に問題もなく金額も高く無い。結果的に合格できたのでありがたかったです。総合的なバランス。金額面や家からの近さ、塾の質を総合的に勘案して評価点数をつけました
個別指導塾ノーバス稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高くもなく安くもなく、周辺の個別指導塾と比べても、妥当な月謝かと思う。自習室も使えるのでよい。
講師 こどものやる気を引き出してくれそうな所に、良さを感じたため。こどもに合いそうな先生を配置してくれた点もよかった。
カリキュラム 受検対策のテキストに沿って、指導してくれる所に魅力を感じた。授業後のコメントも頂けるので安心した。
塾の周りの環境 駅から少し離れているが、駐輪場もあり、特に不満もなく通えているので良い。雨の日は屋根付きなので、特にありがたい。
塾内の環境 駅から少し離れているため、雑音が聞こえるといったこともなく、安心して通わせられる。今のところ不満はない。
入塾理由 本人が体験授業を受けてみて、先生との相性もよく、授業が楽しいと話していたから入塾を決めた。
良いところや要望 こどもが通いたいと話したとおり、やる気にさせてくれる声かけをしてくれ、楽しそうに帰ってくる。塾長先生や担当の先生の人柄が息子に合っているようで、よかった。
総合評価 まだ始めたばかりだが、相談にのってくれ、状況に応じた塾の使い方ができそうなので、この評価とした。
個別指導塾ノーバス鶴瀬駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供は楽しく通っています。マンツーマンではありますが、授業時間が短いぶん、ほかの塾よりもう少し安くても良いかなとは感じます。
講師 宿題をしっかり出してくださるので、次に行くまでの間の学習につながっているのは、これまで学習習慣がなかった息子には良かった点です。
カリキュラム 問題集といっしょに解答も渡されるので、息子が自力で解けているのか少し不安になることもあります。
塾の周りの環境 駅前なので、夜でも明るくて治安は良いと思います。交番もすぐそばにあるので、治安の面では不安はありません。自宅からも自転車で10分なので、子供も通いやすいようです。
塾内の環境 体験学習のお話を聞きに行った際に見た感じでは、スッキリ片づいたお教室だと思いました。駅前ではありますが騒音などはありません。
入塾理由 マンツーマン対応であることが1番のポイントです。授業時間が短いことも、集中力が低い息子には合っていると思い、決めました。
良いところや要望 マンツーマンであることが第一希望だったので、そこは条件ピッタリで良かったです。ただ、そのぶん、先生のスケジュールとのマッチングが難しい場合もあって、希望の曜日に授業を取れないのが困った点です。
個別指導塾ノーバス千林大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので妥当かと思います。
他のところはもっと料金が高いところもありました。
講師 講師の方が話しやすく子どももわからないところが質問しやすいと思ったので
塾の周りの環境 夜が遅いと心配ですがこちらは街頭が多く道路の車の量も多く人通りもあるので明るくていいと思います。
塾内の環境 自習室がすきに使えその際に講師が近くにいてくださるのでわからないところも質問しやすい環境がいいと思います。
入塾理由 個別指導がいいと子どもからの要望がありこちらは決めさせてもらいました。
自習室をいつでも使えるのもとてもよかったです。
総合評価 子どもが楽しく通えてるからです。
そこが1番だと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-155
16:00から21:00(日曜除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導塾ノーバス松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金で基本料以外にも雑費や教科書、夏季講習等の料金が高く、結局いくら払うのか不透明だった。ノーバスは料金がシンプルで分かりやすく割安に感じた。
講師 塾長の説明は分かりやすく、過度な営業も無かった。授業の講師はあたりはずれがあるようで
説明が分かりやすい講師とそうでない講師がいると子供が言っている。ただ、講師はある程度選べるのでその点も安心できた。
カリキュラム 個別指導の特徴である分からないことをその場で聞ける点は強みである。また、生徒からだけでなく、生徒のペンの動きから迷いが読み取れる際は講師からも確認があると聞いている。
塾の周りの環境 比較的繁華街なので、暗さは感じず人がいる安心感はある。一方でパチンコ店等のお店もあるため、トラブルに注意している。車や自転車が止めれないので交通は不便である。
塾内の環境 自由な風土なので、静かな環境ではないが、むしろ明るく話しやすい雰囲気が子供にあっていた。
入塾理由 ・通いやすい場所にあること
・個別指導で1対1であること
・内容と金額
良いところや要望 パーソナルに対応してくれ、レベルにあったカリキュラムを提供してくれる。また明るく話しやすい環境なのも子供に合っている。
総合評価 子供に合った雰囲気やカリキュラムであり、ポジティブに学習できる点が評価点である。一方で交通は不便さがある。また、個別指導なため、5教科全てを学ぶのは難しいため、その補填が望まれる。
個別指導塾ノーバス大宮西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導としては安く感じる。ただ、毎時間所要時間70分あるが、受講時間だけでみると50分、講義前20分は指定演習を解く時間としている為他の塾との比較が難しい。
講師 質問しやすい雰囲気で優しく接していただいた。初めてで緊張していたが、こちらのペースに合わせてくれた為本人も安心して授業に臨めた。
カリキュラム 授業前に演習を解く時間がしっかり設けられているので、トータルの講義時間としては効率的かなと感じる。また、国語力に不安があるが、初見の文章へのご相談にも臨機応変に対応いただけるということで安心した。
塾の周りの環境 大通りに面している為明るい。歩道もそこそこ広い。自転車での通学も自転車置き場がある為不便を感じない。犯罪への心配はあまりないと感じる。
塾内の環境 少し狭いかな、と感じる。コロナ禍や冬の感染症の時期は気になる。
入塾理由 一対一で丁寧に指導いただける、また演習プラス授業という授業設定にも効率的で魅力を感じたから。
良いところや要望 演習プラス授業がセットになっているので、効率的に感じる。どのような授業の進め方が良いか教材などこちらの意向を確認してくれる為、親としてもお願いしやすく感じた。
総合評価 金額、演習プラス授業という設定、個別指導による手厚い指導で学力向上がかなうよう期待できるから。
個別指導塾ノーバス北浦和本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間は1時間未満で子供が集中し易いし、金額も安い。複数教科をお願いしたい子供なのでこの設定はありがたかったです。
カリキュラム 遅れている勉強の復習をかなり遡って進めて頂いている。個別指導ならでは。
塾の周りの環境 学区内の明るい駅周りにある。以前の塾では真っ暗な住宅街に向かって行かせていたのでこちらの塾はその心配がなくなった。治安が悪い地域ではないので一人で行って一人で帰ってくることができる。
塾内の環境 机と机はくっつきすぎなような気もした。個別指導なのでそれぞれの机で違う内容の指導がありざわつくようであった。
入塾理由 家から近くて明るい駅周りの立地と一対一での短時間集中でみてくださること。勉強が遅れている子供なのでありがたいです。
定期テスト 自習室と授業以外のプリントの配布がある。希望すれば何科目でもテスト前のプリントが頂けるそうで大変ありがたいとおもった。
良いところや要望 以前個別指導の塾にいたことがあったがかなり親任せにされたがこちらはそのようなことがなかった。
総合評価 良く見て頂いていました。
立地は学区内の駅周りで明るい場所で良い。
塾内は雑然とした感じはありました。
個別指導塾ノーバス北浦和本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導の塾と比べるととても安い。夏期講習など季節講習もなく費用が抑えられた。
講師 親身になって教えてくれた。毎回一言メッセージで内容などを書いてくれた。
カリキュラム 自由に使えるプリントがあり、好きな分だけ持ち帰ったりさせてもらえた。
塾の周りの環境 駅から近いので電車で通いやすい。自転車で行った場合近隣の契約駐輪場へとめさせてもらえた。駐車場はないが車での送迎も可能。
塾内の環境 受付周りや資料が置いてあるところ(面談スペース)はよく整理整頓されていた。
入塾理由 ネットの口コミを見て評価が高かったから。苦手科目があったので個別指導で対策して欲しかった。
定期テスト 自由に持ち帰ることができるプリントを活用していたが先生が丸つけをしてくれるわけではないので回答が合っているのかわからない事が多かった。
宿題 多くもなく少なくもなく、子供にはとても合っていた。親的には週一にしては少なく感じた。
家庭でのサポート 先生が書いてくれた授業報告は毎回チェックしていた。送迎も可能な限りした。
良いところや要望 最初に自分に合う先生を子供に選ばせてくれる。(女性がいいなど)
総合評価 授業料、先生の教え方・関わり方、立地など総合的に見るととても良かった。
個別指導塾ノーバスセンター北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 私自身は良かった悪かったとかは思ったことがありませんが、子供は満足していました。
塾の周りの環境 駅から近くて自宅からも歩いて通えましたので便利でした。普段、駅を利用する感覚で塾に通うことができたので良かったと思ってます。
入塾理由 ランキングが上位たったことと、子供か自ら通いたいとの希望だったため
定期テスト 定期テスト対策はありました。子供が満足していたのでそれで良しと思っています。
宿題 量や難易度は適切だったと思います。子供から不満の声は聞いてませんので。
家庭でのサポート 特に大袈裟なサポートはしていません。雨が降った時に車で迎えに行くくらいです。
良いところや要望 ここが良いとかは特にありませんが、子供が満足していたのでそれで十分です。
総合評価 とにかく、子供自身が満足しており、志望校にも無事に合格したので、評価としては良かったと思っています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-155
16:00から21:00(日曜除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導塾ノーバス京成大久保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導としては高くないと思いますが、決められた授業時間以外は自主的な自習や質問をしないと勉強の成果が出にくいのでコストパフォーマンスを考えると我が家の場合は割高に感じた。
講師 ウチの子の担当の先生は話しやすく勉強以外の事も相談できるようなところが本人は気に入っていたようです。
カリキュラム 苦手な分野や、受験に必要な内容を考慮して適宜テキストや問題集を提供してくれて助かりました。
塾の周りの環境 塾に駐輪場があるので学校から自転車でそのまま寄れるし、雨で電車の時にも駅から近く便利でした。人通りも適度にあるので夜の通塾も安心です。
塾内の環境 線路に近い建物でしたが騒音は気にならず勉強しやすい環境だと思います。教室も自習スペースも狭かったので本人は塾の自習室でなくて近くの図書館で勉強したりしていました。
入塾理由 学校の成績があまり良くないので、大学受験に向けて不安があり、不得意教科の底上げを目的に塾を探しました。本人が個別指導で通塾しやすいところを希望したので決めました。
定期テスト 受験対策を優先して進めていたので、特に定期テスト対策としてはしていませんでした。
宿題 入塾した当初は本人がやる気がなく出された宿題をきちんとこなしていない時期がありましたが、宿題の内容や量は適切だと思います。
家庭でのサポート 塾だけで充分な勉強ができるわけではないので、自宅などでしっかり勉強時間を取れるように声掛けをしていました。
良いところや要望 個別指導なので、きめ細やかな対応をしてもらえるのが良かったと思います。
総合評価 塾はあくまでサポートなので、いかに自分で勉強するかが大事だと感じました。
個別指導塾ノーバス新越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンの割にはそこまで高くないのではないかと思います。自習室も使えるところも含めると適正価格だと思います。
講師 子どもの個性に合わせて指導してくれるところ(雑談等も子どもの興味に合わせてしてくれる)
カリキュラム 学校の授業に即したカリキュラムが組まれているところが良いと思います。
塾の周りの環境 とにかく住んでいるマンションのすぐ隣にあるので、立地は最高です。そこまで繁華街ではない場所にあるので、通いやすいと思います。
塾内の環境 面談時、パーティションを設置してくれたのは良かったと思います。適度に他の生徒の様子がわかる距離感が良いと思います。。
入塾理由 家から近いことと、完全個別指導で子どものペースに合わせた指導をしてもらえるところ。
良いところや要望 完全個別指導で、先生が若いかたが多いので、子どもも親しみやすいようです。
総合評価 完全個別指導の割に、そこまで料金が高くないところがいいと思います。子どもとの相性も試して、先生が決められるところもいいと思います。
個別指導塾ノーバス布施駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科 50分
追加料金はないが、もう少し時間がながければ
講師 本人も問題なく通っているし、何よりテストの点が大幅に上がった
カリキュラム 教材は他の大手も使っている教材なので、そう考えると、そこよりやすい授業料金になる
塾の周りの環境 駅前ではあるが少し離れていて前に大きな商業施設が有るが裏側になってしまうため人通りも少なく、少し暗い
塾内の環境 特に問題ないと思います。
授業スペースと自習室スペースに分かれている
入塾理由 本人が気に入ったから。家からも近く個別指導だから。追加料金もないから。
定期テスト 特別講習な度は受けず授業のみで対応。
テスト前は他の曜日で受けさせてくれて事前対応してくれたりもする
宿題 授業を聞いていれば分かる範囲で量もA4 1枚と多くもない。分からなけれぱ次回の授業で復習しながら教えてくれる
家庭でのサポート 今は中学生なので本人に任せているが、小学生時代は担当教員からメッセージのノートがあり、親はそこで内容確認できた
良いところや要望 特に問題点はないと思います。年間予定も新年度に貰えるし、突発的な休みも振替えてくれるので問題はない。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長との面談が今までない。中学生なので受験含みの相談やら家でのあり方を話してもいいとは思う。
総合評価 特に問題もなく、仮に塾から何もなくてもこちらから要望すれば対応してくれるので問題はない
個別指導塾ノーバス蒲生四丁目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはこの地域の中ではしかも一対一やる中では安いほうだと思う
講師 年齢が近い子やっていて友達感覚になってしまうのではないか危惧ししまう
カリキュラム 教材はどこの塾でもやっているような教材で一対一やっているから進捗状況によりかえてくらると思う
塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩で5分程度で、教室までの道のりは商店街の中にあるのである程度の人が歩いているので防犯は一応安心
塾内の環境 教室はなんか狭いような感じがします。また自習室は単独ではないようなので目が行き届くような感じがします
入塾理由 家から10ふんていどでいけるのとあとは一対一やることで決めた
定期テスト 定期テスト対策等では、過去の問題でできて傾向と対策ができているような感じがします
宿題 宿題の、量はそんなに多くないような感じがします、てもやっていない感じがする
良いところや要望 休みの振替について、当日休みが3時までだと思うのでもうちょっと夕方まで待ってくれたよいのではないかと想います
総合評価 一対一でやってくれているので状況よっては苦手がわかり克服できるような感じがします
個別指導塾ノーバス南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて平均的な金額であり、高くも安くもない。妥当であった。
講師 講師は日によって変わるようで引き継ぎや個人個人の癖など見抜けるかが心配
カリキュラム 初めて半年も経っていないので分からないが、可もなく不可もなしの教材でないかと思料
塾の周りの環境 住まいから近く、駅から近くなく比較的治安も良いと思料。夜は少し暗いと思われる。駐輪スペースが新設させた。
塾内の環境 設備に関して子供から不満もない。車通りは多いと思うが、騒音はそこまで酷くない
入塾理由 場所と説明の説得力
徒歩圏内で通える場所で個別指導を探したらヒットした
定期テスト 定期テスト対策は小学校であるので特にない。中学校以上で判断したい
宿題 子供にとっては妥当。もう少し量があっても良いのではないかと考える。
家庭でのサポート 宿題の解き方などわからない点は聞かれて解き方を教えるくらいである。
総合評価 今のところ、可もなく不可もなしと評価。成績にはまだ変動がない。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-155
16:00から21:00(日曜除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導塾ノーバスつくば大穂校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導塾ノーバス つくば大穂校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-416-155(通話料無料) 16:00から21:00(日曜除く) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒300-3261 茨城県つくば市花畑3-21-14 クルスビル1F 最寄駅:つくばエクスプレス つくば |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
ノーバスからのメッセージ |
ノーバスは先生1人に生徒1人の完全個別指導です。授業中は常にその時指導している生徒のことだけを見ることが出来ます。1対1なので質問もしやすいので、学校の授業についていけていない子や、私立の附属高などで特殊な進みかたをしている生徒や、受験にむけて入試対策の授業を受けたい生徒など、1人1人の目的や目標に応じてしっかりサポートします。最初は教室見学や体験授業を受けてもらっているので、『勉強のやり方が分からない・・・。』『なにが分からないかが分からない・・・。』そんな子はまず体験授業を受けてみて下さい。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-416-155
16:00から21:00(日曜除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。