四谷学院下北沢校(現役)の評判・口コミ
「四谷学院」「下北沢校(現役)」「中学生」で絞り込みました
四谷学院下北沢校(現役) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 選択科目についてはもう少し説明して欲しかった。
それ以外は丁寧に説明があったが、入塾にあたり疑問点が出てきてしまい、受付に問い合わせる事になった。しかし、とても親身になって話を聞いて下さり解決したので良かった。
カリキュラム ヤル気になるカリキュラムの様子。それが持続出来るとよい。
塾内の環境 ビルの7階8階なので防災上心配はある。エレベーターも待つ事が良くあるらしい。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく志望校合格に導いて頂きたい。
信頼出来る先生に出会い、一緒になって乗り越えていけると良いと思う。本人には多少は壁にぶち当たり、苦労もしてもらいたい。その際のフォローをして下さる先生が居ると良いです。
四谷学院下北沢校(現役) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 じっくり教えてくださる方のようです。
カリキュラム 基本中の基本から学び返せるところが良いと思います。
塾内の環境 自習室はとても快適で、集中して勉強できるようです。軽食を取るスペースがあるのもとても便利だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 学力が向上することを期待しています。
四谷学院下北沢校(現役) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 まだ通いだしたばかりですが、息子の話では数学の授業は学校より高度な内容で、説明は分かりやすいそうです。
カリキュラム 55段階で基礎からしっかり学べるところはいいと思います。具体的な受験の対策まではこれからなので、科目や授業コースなど細かなことは、まだわかりません。
塾内の環境 新しい校舎なので綺麗で、自習室はとても集中できそうな雰囲気でした。
その他気づいたこと、感じたこと 担任制ですが、ベテランというより、受付の若い女性の方でしたので、どこまで受験の知識があるのか少々不安です。まだ通いだしたばかりなので、これからに期待したいです。
四谷学院下北沢校(現役) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親としては安いに越したことはないが、まあしかたがない。こればかりは。
塾の周りの環境 駅から近く、安全性が高いのが好印象。通学路にもあるので便利。
良いところや要望 ポイントを絞った学習のヒントを効率的に教えてくれるところはよいが、1人1人に寄り添った指導には限界もある。
四谷学院下北沢校(現役) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。 高すぎると思う。
講師 気の利く人についたら、ラッキーだが、井道の人も多い。
塾内の環境 現地については良く知らないが、授業のない日にもよく行っていたんで 施設は良いと思う。。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更に対する 対処もいまいちで、中途半端だと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-825
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
四谷学院下北沢校(現役) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 良い点は、授業は分かりやすく面白いらしく、子どもが80分間飽きずに授業を受けていられる点。
あまり悪い所は聞いていないが、少人数なのに声がでか過ぎる先生がいるらしい。
カリキュラム 集団の授業+55段階で、きめ細かく指導してくれるようで良い。
塾内の環境 自習室がとにかく快適らしい。
ただ、教室はクーラーが効き過ぎて寒いらしい。
四谷学院下北沢校(現役) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学費は安くはないと思います。費用は受講する授業によって決まりますが、講義の形態を考えるとまあこの程度だと納得がいきます。
講師 子供の習熟度に合わせて個別に対応した形で指導があるところが良い。
カリキュラム 段階的に学習をしていくので、つまずいているところなどがはっきりわかるところが良い。
塾の周りの環境 下北沢という立地はやや学習には適さない感じがあるが、駅からも遠くなく、メール登録をすると登下校を知らせてくれるので安心。
塾内の環境 自習室などが整備されているとのことだが、具体的には、よくわかりません。
良いところや要望 段階学習には今のところ満足しています。ただ、これが最終的にどこまで伸びてくれるかで評価が変わるところです。
四谷学院下北沢校(現役) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材のこともあるので仕方ないと思いますが、入学時から来年2月までの全学費を一括振込しなくてはならないのは厳しいです。カード支払や分割支払があるとありがたいと思います。
講師 高校2年に進学クラスから特進クラスに入り、思うように定期テストの点数が伸びずになやんでいた。特に何がわからないわけではないので、苦手科目の何がダメなのかコツコツ確認するために55段階クラスのある四谷学院を選びました。塾長が定期的に個別面談を行って、現在のクラス選択でいいのか、特別講習は何を選択したらいいかアドバイスしてくれるようなのでありがたいと思います。
カリキュラム 四谷学院の55段階教材は、基礎から始められるので、苦手部分を把握し攻略できるのではと期待しています。
塾の周りの環境 通学経路から通いやすく、駅からかなり近いので良いと思います。
塾内の環境 2018年春以降の開校で、現役校なので、とてもきれいで新しい設備です。窓からの景色がとても良かったのが印象的です。
良いところや要望 55段階個別指導とクラス授業があるので、苦手部分を把握し攻略できるのではと期待しています。
四谷学院下北沢校(現役) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私が払っているわけではないので料金はわかりません。でも予備校はどこも高く、わたしは高1から入り始めたので、ここから高3まで通うとすると結構なお金になるとは思います。安くしてくれないかな、、
講師 55段階というできないところをひたすら潰していくコースが私的にはとても良いです
カリキュラム 試験前になったらバックアップというのに設定できて、普段習っていない教科でも質問することができる
塾の周りの環境 私は普段通学で下北沢を通るので、定期圏内だし、駅から近いし、とても良いと思う
塾内の環境 大きな自習室があって、普段家で集中できない私にとってはとても良い環境です。らいともつけられて、席も分かられててとても良いと思います
良いところや要望 自習室があること、試験前のバックアップがあること、生徒と教師が気軽に話せること、一人一人に担任がついてること
四谷学院下北沢校(現役) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 親身に話しをしてくれた
個別の対応にも親身になって考えてくれた
カリキュラム 個別に対応できる点が良い
自分のペースで勉強出来る点が良い
塾内の環境 自習室の椅子がよくて長時間座っていても痛くならなそうで良い
新しくて気持ち良い
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ満足。
これからの対応に期待しています。
個別の対応にどこまで親身に考えてくれるかに期待します。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-825
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
四谷学院下北沢校(現役)の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
四谷学院 下北沢校(現役) |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-545-825(通話料無料) 四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-20-17 RecipeSHIMOKITA 8F 最寄駅:京王井の頭線 下北沢 / 小田急小田原線 下北沢 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
入学説明会実施中! |
受験指導のプロが、一人ひとりに合わせた学習プランをご提案いたします。 |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
|
|
|
|
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-545-825
四谷学院お問い合わせセンター(説明会予約もこちら)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。