螢雪ゼミナール(小中学部) 池田校
- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 最寄り駅
- 養老鉄道養老線 北神戸 / 養老鉄道養老線 池野 / 養老鉄道養老線 広神戸
- 住所
- 岐阜県揖斐郡池田町八幡字寺ノ下1077-1 地図を見る
- 総合評価
-
3.42 点 (166件)
※上記は、螢雪ゼミナール(小中学部)全体の口コミ点数・件数です
螢雪ゼミナール(小中学部)池田校の評判・口コミ
「螢雪ゼミナール(小中学部)」「池田校」「小学生」で絞り込みました
螢雪ゼミナール(小中学部)平田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学期はじめなどはいろいろとテキストや半期分等、受講料とは別にかかり、少々高いような気もします。
講師 親身になってくださり、日常生活のお話等たくさんしていただけるのですが、もう少し勉強のコツなどを教えていただけたりすると助かります。
カリキュラム どんな学習をしているのか親にはわかりにくい、結果として反映された感はない
塾の周りの環境 学校の学区内に有るのでわかりやすく、子供が自ら通える距離なので助かります。
塾内の環境 冷暖房が完備されており、不満はありません。教室も比較的こじんまりとしているので先生の声も通ると思います。
良いところや要望 親身になってくださる所はいいと思います。もう少し学力も比例されて見えてくると。。。
その他気づいたこと、感じたこと 気づかれた点などメールや電話連絡がきちんとされているので助かります。
螢雪ゼミナール(小中学部)北方真正校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休み等に開かれる講習会、オプション講座、個別指導、合宿等ではお金がびっくりするくらいかかります。
毎月の授業料以外に教材費、模試代、設備費など隔月でかかるので割安感はなかった。
講師 先生と生徒の距離感が良く、時にはやさしく相談相手になってくれたり、時には厳しく指導してくださっていた様子でした。
先生と生徒の信頼関係がしっかりしていました。
カリキュラム 確認テストで合格点以下の場合は居残りがあり、理解出来てないと本人が自覚しやすい。
定期テストでは学校の日程にあわせてもらえます。過去問もらえます。
成績が張り出されるので嫌な思いをすることもあり。成績順に席も決まる。
良いところや要望 宿題が多く大変だったようですが、きちんと課題をこなすことができ先生の指導を素直に受け入れて信じてがんばれば成績は上がります。
しかし課題をやらなかったり、先生のアドバイスをきかない場合は通塾する意味はないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的に保護者との面談もあり塾での様子も把握しやすい。学校よりもハッキリとした進路指導をしてもらえます。
螢雪ゼミナール(小中学部)神戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもない適正な水準と思います。夏期講習をこの夏経験しましたが、講習費用も特別高い印象はありません。
講師 小学4年生の時に体験入学し、5年生から正式に入塾しました。当初は1名のみでしたので、実質個人レッスン状態でしたので、子供は寂しがりながらも喜んでいました。現在では3名に増え、とても楽しく通っています。講師の方も子供の興味を引く授業ができているようで、迎えに行くと帰りの車の中はいつも楽しい報告会になります。
カリキュラム 小学5年生ということもあり、まだまだお遊びのレベルかと思います。 6年生になると少しは難しくなるのかなと思っていますが、中学生にスムーズに進学できればいいという程度に考えています。
塾の周りの環境 ショッピングセンターが近くにあり、町の中心付近のため、安全性は高い方です。 駐車場も広くお迎えもしやすいです。 中学に進学後は自転車で通わせるつもりです。
塾内の環境 あまり環境については会話に出てきませんが、それはつまり特段問題がないものと理解しています。
良いところや要望 講師がすべて教員免許を所持していて、教えることに対する教育を受けていることへの安心感はあります。子供の成績も問題なく推移しており、適度に宿題もあるので、習慣作りにはとても良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと ポイント制で、出席状況や授業の中でのゲーム、小テスト等により獲得できる仕組みですが、子供は早く貯められるようにと意識していますので、効果あると思っています。
螢雪ゼミナール(小中学部)三田洞校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料自体はそこそこでいいのですが今はほかに施設費みたいなものやテキスト代が別でこみこみ価格で表示してほしい。その追加分が高く感じる。
講師 勉強の仕方、物事を覚えるコツなど秘訣を授業を通して教えてほしい。
カリキュラム 教材的にはオリジナル度が少ない気がしました。また子供に内容を聞きます。
塾の周りの環境 自転車で十分行ける距離で特には問題ないです。DSやSMが適度にあって便利といえば便利です。
塾内の環境 幹線道路がありますがそれほど気になることはありません
良いところや要望 入塾したからには成績が上がらないといけません。上がらないものへの対策を個別に指導、アドバイスしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく成績が上がればいいのともう少し料金を安くしてほしい。 特に中1や中2は安く。
螢雪ゼミナール(小中学部)北方真正校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろな教科を受けているので仕方ないかもしれないが、もう少し安いとありがたい。
講師 個人個人の家庭での生活にも配意し、必要なアドバイスをしてくれたことがあり、大変よかった。 迎えの車でいつも渋滞するが、講師全員で誘導してもらえありがたい。
カリキュラム 内容は妻に任せているのでよくわからないが、塾の前後は一生懸命勉強しているので、やる気の出る内容だと思われる。
塾の周りの環境 駐車場が狭く送迎が不便だったが、移転して駐車場が広くなりよくなった。それでも時間等を規制しないと渋滞している。
塾内の環境 立地的には静かな場所なので問題ない。 建物内の環境も特に問題は無いと聞いている。
良いところや要望 勉強があまり好きでない子供がちゃんと通っているので楽しいとまではいかなくても、少なくともつまらない授業ではないと思われる。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、塾や学校の成績が上がっているようには感じられないので、もっと厳しくてもよい。
螢雪ゼミナール(小中学部)長森校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くないが、他塾との比較では妥当な価格になると思います
講師 子供が塾の勉強のスピードについていけない時に、個別に自宅学習のテーマを作成してくれた。
カリキュラム 定期的な模試が行われ、自分の実力、課題が分かる。他の生徒との競争意識も芽生えてくる
塾の周りの環境 自宅から距離が近く、住宅街で比較的静かで、防犯上も安心して通わせられる
塾内の環境 入校時に2、3度しか入った事がないので、良くわからないが、比較的整理整頓されていて、良い印象がある
良いところや要望 今の子供の成績では塾、講師の良い悪いと言えるレベルではないので、本人がやる気を出してくれるだけです
その他気づいたこと、感じたこと どうしても親は自分の子供の味方なって、子供の都合の良い言い分を真に受けてしまいます。塾の講師には厳しさとやる気を子供が持てるように指導お願いします
螢雪ゼミナール(小中学部)稲沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 面倒見が良さそう。
生徒に寄り添う指導をしていただけそうで期待しております。
カリキュラム 週一回で負担なく通えそうなので気に入っています。
教材が一年分で一冊なので、途中入塾でも教材が一年分のかかってもったいないです。
塾内の環境 建ってまだ5年位の為とても施設内綺麗です。
スリッパ持参の土足禁止の教室のため清潔に過ごせます。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習ではお休みした分の振り替えもきちんとやっていただけました。これから本格的に入塾ですが、期待しております。
螢雪ゼミナール(小中学部)安井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 ていねいに教えて下さり良く分かったけど
質問をしたりする子が居なかったので私もできませんでした
カリキュラム 他の塾は毎日のコースがありました
もう少し日にちを増やしたらどうかなーとおもいます
塾内の環境 授業中は静かな環境で勉強できました
塾に通うのが始めてだったので緊張したのか分からない所でも先生に質問したり出来なかった
その他気づいたこと、感じたこと 初めて学習塾に通いました
集団で知らない子達と勉強をするのに抵抗がありました
やっぱり私には個別指導があってるのかなと思いました
螢雪ゼミナール(小中学部)静里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 授業中、雑談とかがあり、面白い。
先生と話がしやすく、わかりやすい。
カリキュラム 夏期講習で、テキストを使用していますが、分かりやすいです。
テストは、プリントで、対応してます。
塾内の環境 整理整頓され、勉強が、しやすい環境です。
駐車場も何台かあり、安心して、迎えに行けます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の送り迎えも、駐車場が、ちゃんとあり、危なくありません。
授業も、楽しいみたいです。
夏期講習で、入塾しましたが、9月以降も続けていこうか考え中です。
螢雪ゼミナール(小中学部)三田洞校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 親身になって相談に乗ってもらえます。学校でもどこでもそうですが、先生との相性でヤル気も変わると思うので、入塾前に体験を受けられて良かったです。
カリキュラム 予習、復習、テストいうサイクルで学習するようになっており、覚えたことが定着していくカリキュラムになっていると思う。
塾内の環境 自習室の解放時間が比較的長く、利用しやすいと思う。壁面掲示も良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 目標に向かって頑張れるように、サポートしてもらえると思う。家庭との連絡も密に取ってもらえます。
螢雪ゼミナール(小中学部)稲沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても熱意がある。一生懸命なのがすごく伝わってくる。質問に的確に答えていただける。
カリキュラム 補習があり、熱心に取り組んでもらえる。振り替えではないが、休んだ場合の対応もしっかりしている。
塾内の環境 大通りではあるが、近くにコンビニや飲食店もあり、便利である。
その他気づいたこと、感じたこと 満足してる。今後に期待したい。本人のやる気にもよるが、やる気を引き出すのが上手に思える。
螢雪ゼミナール(小中学部)北方真正校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金がひとつひとつ高すぎる。もっと手軽に受講できたら良いと思う。
講師 先生の熱意と手厚さ、地域密着だからこその実績のおかげで、安心して受験に挑めました。
カリキュラム 先生の手厚さとやる気、実績が安心だった。料金は高いがそれなりにわかりやすい。
塾の周りの環境 駐車場や道が少なかったため 送迎が混雑したりしたためなかなか迎えと生徒が合流できなかった。
塾内の環境 先生がいないときは気づかれない程度にみんな喋っていた。先生がいる時はけじめをつけて勉強に取り組んでいた。
良いところや要望 机がガタガタしてて集中がきれるのは自分だけかもしれないが、直して欲しかった。
螢雪ゼミナール(小中学部)那加校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても安く納得のいく値段だった。もっと安かったら嬉しかった。
講師 小学生の時に教えてもらった講師はわかりやすかったが新しく講師が変わってから内容を理解できなくなった
カリキュラム 定期テストが近づくとテスト対策になる教材をくれた。さらに毎日塾を開けてくれていた。
塾の周りの環境 駐車場がなく送り迎えが大変しにくかった。駅からは近かった為良かった。
塾内の環境 机とチョークなどしか無かったから集中できた。雑音もなく勉強しやすい環境だった。
良いところや要望 この塾は建物がとても古く大型のトラックやバスが通るとものすごく揺れる為怖い。建て替えたほうがいい
その他気づいたこと、感じたこと 宿題が多く大変でしたが。わからないところはちゃんと教えてくれた。
螢雪ゼミナール(小中学部)稲沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり月額が高かった気がします。それより特別講習代がすごかった。人数が少ないと他校に行ったりしてたので送迎はかなり苦だった。
講師 講師が自分の体験談をよく話していたみたいで親近感がわき、授業も楽しく参加出来たようだ。
カリキュラム 弁当もちで日曜日などみっちり授業を受ける日もあり、私からみたら大変だなぁと感じていたが本人は全然苦にならなかったようだ。
塾の周りの環境 駐車場がなくお迎えなどに少し離れた所で乗り降りさせるのが大変だった。
塾内の環境 窓越しの大きな道路が気にならないかなぁとは思った。揺れなんかもおきてたように思うが鈍感な娘は気にならかったようだ。
良いところや要望 通っていち時はまだ出来たばかりでクラスの人数も少なく、先生からもしっかり声をかけてもらえてたのは良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 無駄な個人懇談会がなかったのは良かった。確か希望制だったような。成績があがらないのは家庭の雰囲気づくりに問題があると昔よその塾で言われたので……。
螢雪ゼミナール(小中学部)柳津校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習は絶対参加なので、料金が高くなります。また、正月特訓や日曜特訓があり、参加する度に費用がかさみ、かなりの金額を支払いました。
講師 どの講師もとても熱心で、とても説明が分かり易いと言っていました。
カリキュラム 志望校に合わせたクラス編成になっており、季節講習も苦手分野のみの追加授業を受けることが出来たのが良かったと思う。
塾の周りの環境 昼間は自転車で行く子もいましたが、夜は車での送迎が殆どで塾前の通りが混雑することがありました。
塾内の環境 塾内は非常に綺麗で常に掃除されてる印象を受けました。線路が近くにありますが、さほど気にはならなかった様です。
良いところや要望 教室長がとても熱く、生徒と真剣に向き合ってくれたおかげで、子供も頑張れたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと いつも子供を励ましてくれたので頑張る事が出来、本当に感謝しています。子供自身が、成績が上がったのは塾のおかげだと言っていました。
螢雪ゼミナール(小中学部)那加校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講座ごとに料金も含めた内容のプリントが配布され、視覚からも理解しやすかった
講師 その子に応じた色々な提案をして下さり、選択肢を、広げてくださった
カリキュラム 蛍雪ポイントという独自のシステムがあり、合格ラインを確認する上で、非常にわかりやすいものであった
塾の周りの環境 駅からちかいが、駐車場がないため送迎の際は渋滞が発生するほどであった
塾内の環境 学校の教室に模したもので、雰囲気やらその環境が落ち着くものであった
良いところや要望 子どもたちが話しやすい講師が沢山みえたので、親にも話していないことでも講師から伺うことができました
螢雪ゼミナール(小中学部)扶桑校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬期講習料金含め高いという感じはしているが、他の塾の料金と比較できていない
講師 親身な生徒指導や、教育態勢で生徒に向かい合って対応していると感じた。
カリキュラム 基礎教育から応用教育まで幅広く夏期講習や冬期講習を交えて教育している
塾の周りの環境 駐車場の環境はあまりよくなく、迎えの車でごった返す事がしばしばある
塾内の環境 きれいに整理された環境であり勉強のしやすい環境であると思うので学びやすい
良いところや要望 子供目線で見ると通いやすく学びやすいという感じはあるが、料金的な部分については見直しをお願いいたい
螢雪ゼミナール(小中学部)那加校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々料金は高めであったが夏季や冬季講習、受験対策をしっかりとしていただいた。
講師 先生の細やかな指導で学校で分からないことが理解できていた。また、個人をしっかりと見ていただいた。
カリキュラム 個別指導というよりは学校形式での授業スタイルで子供に合わせた進め方をされていた。
塾の周りの環境 岐阜の現状をしっかりと把握されており、そのレベルに合わせた指導をしたいただいた。
塾内の環境 そこまでは子供から聞いておらずよく把握してません。ある程度は環境は整っていたと思います。
良いところや要望 個人のレベルや個性を把握されており、通っている学校のことについてもよく把握されていた。
螢雪ゼミナール(小中学部)三田洞校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点 親切でわかりやすい。声が大きくてやる気に満ちている。
カリキュラム 良かった点 時間が充実している。
悪かった点 カリキュラムが説明を受けるまで分かりにくい。
塾内の環境 教室がきれいで、照明も明るくやる気がでそう。駐車場も多く送り迎えに便利。
その他気づいたこと、感じたこと 結果はこれからわかるので評価は出来ないが先生の一生懸命の気持ちは伝わってくる。
螢雪ゼミナール(小中学部)長良校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に入れなかったので、値段が高いか低いかは正直分かりません。
講師 成績ははっきり言って上がったと分かるものはありません。とりあえず行ってただけかな
カリキュラム とりあえず先生に言われるままのカリキュラムを選びました。成績は上がってないです。
入塾理由 頭が悪く、入れる塾がなかったので、探して入れる塾だったから。
その他気づいたこと、感じたこと とくになし。こどものやる気がなく、どこに入っても本人のやる気がないから結局は同じ。
螢雪ゼミナール(小中学部)池田校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
螢雪ゼミナール(小中学部) 池田校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒503-2426 岐阜県揖斐郡池田町八幡字寺ノ下1077-1 最寄駅:養老鉄道養老線 北神戸 / 養老鉄道養老線 池野 / 養老鉄道養老線 広神戸 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。