東進衛星予備校 新潟駅前校
- 対象学年
-
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR信越本線(直江津~新潟) 新潟
- 住所
- 新潟県新潟市中央区東大通り1-1-15 東大通ビル4F 地図を見る
- 総合評価
-
3.37 点 (3,440件)
※上記は、東進衛星予備校全体の口コミ点数・件数です
東進衛星予備校新潟駅前校の評判・口コミ
東進衛星予備校新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。映像授業なので、誰が何度見ようとも…映像なので。その上、夏季講習、冬季講習は受講しないといけない。
講師 映像授業を受講して、わからないとことを講師に聞けるスタイルですが、2人しかおらず、質問に行くと待たされるとかで…もう少し講師がいたら良いですね
カリキュラム 自分の程度に合わせたものを選ぶ授業でした。ので、好きな先生の授業が取れなかったです。林先生の授業を受けたいと言ってたのですが、さすがに東大レベルじゃないと受けれないそうです
塾の周りの環境 駅から、ちょっと離れていて、不便だった。繁華街にあり、昼食を食べるにはいいのですが、騒がしく落ち着かない環境です
塾内の環境 教室内は、きれいで環境はいいと思います。が、自習室が狭くて、落ち着かない感じです
入塾理由 先輩のお薦めの塾で、先輩がかなり良い大学を受けてたので、本人もヤル気になり、入会しました
良いところや要望 先生は、ぐいぐい引っ張っていくタイプです。ヤル気になったようですが、時々、疲れるらしく、ヤル気と点数の上がり方に比例しないことがあった
総合評価 ヤル気のある子供には、良い塾だと思います。が、成績が伸び悩んでいるときに、もっと面談してもらって、どこを改善したらいいのか的確に指導してほしかったです
東進衛星予備校新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 授業態度や生活態度まで、親身になって指導してもらえたのは非常に助かりました。
カリキュラム 全国レベルの授業を繰り返し学習できたのは本人の自信につながったようです。
塾の周りの環境 女子なので駅から数分なので夜が遅くなっても安心でき、また雨、雪が降っても通学しやすかったと思います。
塾内の環境 特に広くはなく、一人分のスペースも普通でした。特に不満もなければ良い点もない本当に普通と言った印象です。
入塾理由 本人の意向によりから集団授業でなく、自分のペースで進められる形態の授業視聴が合っていたため。
定期テスト 模試結果から必要な授業を指定してもらい弱点補強の指導が助かりました。
宿題 担当先生の生活態度の指導から宿題事項の徹底への指導など教材だけでなく先生の質が良かったです。
家庭でのサポート 定期的な面談には夫婦で参加してましたが、先生に聞いた成績状況をもとに家族でもついて話し合いました
良いところや要望 自由に授業視聴を進めることができる反面、先生の親身な指導がないと難しい結果になったかもと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 休みがちになり成績が伸びない時期も親身に指導、連絡してもらい励ましてもらえたのは助かりました。
総合評価 本人の頑張り不足で第一志望には受からなかったので。また学費は安くはなかったので。
東進衛星予備校新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いか高いかであれば、高いしかないように思う。
高くても本人の生活時間ではここを選ぶより致し方なし。
講師 とても親切丁寧だと思います。
本人への指導内容も的をえてるように思う。
カリキュラム 受けている当人が理解しながらやっているように見受けられるため。
塾の周りの環境 新潟駅から近いが本人の学校からは少し遠い。
コンビニが同じビルにあり、飲食含め何かと便利だと思います。
塾内の環境 特に問題ないので、可もなく不可もなく、中間点です。
保護者会のときの駐車場探しがちょっと難。
入塾理由 部活動等で時間が決まっていると通いにくいため、通信制にした。
これまでは本人の自主学習でやっていたが、限界を感じていた様子でもあったので。
良いところや要望 映像授業なので、自分のやれる時間で、自分のペースでやれるところがよい。
総合評価 先生も熱心な方が多いように思います。
東進衛星予備校新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 ほぼ通ってない体験しかしてないけれど講師が頭が良いとは思えなかった
カリキュラム 簡単な基礎から難関大コースまであるからいいんじゃない?と思いました。
塾の周りの環境 新潟駅なんで下はコンビニ目の前にバス停。駅はすぐ近くで学生がたくさん通っている。雰囲気は良い。適度に孤独を感じる。
塾内の環境 階段登れ登れとうるさかった。足痛くてもなんでも階段。職員がかわいそう
入塾理由 頭がいい人がいる塾に行けば頭良くなれると思ったから。
良いところや要望 良いところがあるかと言われるとない。
総合評価 良い思い出もないが下がコンビニなので友達とご飯を食べたりできる。
東進衛星予備校新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ、妥当な金額じゃないでしょうかね。一般的な感じと思いますけどね。おそらくは。
講師 講師の先生も、優しくて、穏やかな人ばかりで、息子も気にいってましたね。いい感じです。
カリキュラム 生徒が解かるまで、丁寧、親切に教えてくれる先生ばかりで、なかなか素晴らしい感じですね。
塾の周りの環境 治安的には、何の問題もありませんし、交通の便も良かったですね。家から楽に通って行ける距離ですね。子供も、喜んでましたね。いい感じです。
入塾理由 やっぱり、有名塾でしたし、周りの父兄の評価も高かったので、思いきって決めましたね。
良いところや要望 塾の講師が親身に教えてくれるし、子供も何の抵抗もありませんでしたね。良かったです。
総合評価 教え方、講師の熱意、それにともなう子供のやる気パーフェクトに近い感じでしたね。素晴らしいです。
東進衛星予備校新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の相場が分からないので、料金はなんとも言えません。子どもが希望する講習を受講しました。
講師 三者面談に参加したのですが、強めの対応をして欲しいと感じました。
カリキュラム 使用している教材をいくつか見たのですが、充実していると感じました。
塾の周りの環境 JR駅前にあり通学途中に通う事で立地は良かったです。またコンビニエンスストアが近くに何軒もあり、食事を買っていました。
塾内の環境 教室は静かな雰囲気で良かったです。しかしテスト中に近隣のビルでうるさく英語のヒアリングが聞こえないことがありました。
良いところや要望 もう少しレベルアップすると思ったのですが、変わらないようで残念でした。
東進衛星予備校新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高かった。
しかし、結果志望校に合格したので投資した甲斐があった
講師 システムが合っていたようで、集中して勉強できたようです。
周りの友達と一緒にがんばれた
カリキュラム 英単語などを暗記する高速マスターが本人にすごく合っていたようで飛躍的に伸びた
塾の周りの環境 駅の目の前なので安心して通わせられた。
夜遅くても人通りもあるのでよかった。
塾内の環境 勉強ブースはみんながしゅうちゅうしているので、自分も頑張ろうと刺激になったようです。
良いところや要望 大体の時間オープンしてくれていたので、家で勉強できない娘は、ひたすら通い詰めて頑張れた
東進衛星予備校新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の講義内容に対して、比較的高い料金だと思うことが、ありました。
講師 特に本人から不満や文句を言うこともなかったので、心配はしませんでした。
塾の周りの環境 選定に当たり、自宅から比較的近い距離にある塾を選定したので、それほど心配はしませんでした。
良いところや要望 塾の講義内容や成績向上度合いについて、期待していたほどではなかったと思うました。
東進衛星予備校新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。提案されたまま取るのは不可能でした。
過去問講座は高いけどよかった
講師 受験のプロの授業なので、ビデオ授業でも集中して取り組めたみたいです
カリキュラム いいカリキュラムだったけど、何しろお金はかかった。
大変でしたー
塾の周りの環境 駅の目の前だったので、人通りも多いので、遅い時間までいてもわりと安心だった
塾内の環境 集中できるようブースが工夫されていたようです。
良いところや要望 仲間がたくさんいたのでがんばれたようです
東進衛星予備校新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校生にもなると通常の料金が高い
模試対策講座や、夏季講習などを含めると、かなりの出費になる
講師 説明がわかりやすい先生がいて、本人も理解しやすかったようです。
カリキュラム 模試が近くなると対策授業を開いたので、直前に試験対策がたてられてよかった
塾の周りの環境 学校や帰宅するときに使用する最寄り駅にも近く、人通りも多いのであまり心配がなかった
塾内の環境 校舎内は立地場所柄あまり広いとは言えませんでしたが、それなりに快適だったようです
良いところや要望 生徒と講師の信頼関係が良かったみたいで、あまりトラブルなど子供からは聞いたことがなかった
東進衛星予備校新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手の予備校よりも安い。毎月払いではなく、3ヶ月毎くらいの支払いでした。
講師 一人一人の子供に応じた対応をしてくれ、いろいろな相談にのってくれる。
カリキュラム 個別の力、受験大学に応じた教材を使用していた。わからないところはいつでも教えてくれた。
塾の周りの環境 自宅から割と近くなので、自転車でも通えた。駐車場もあるので、車で迎えに行く時も便利だった。
塾内の環境 自習室がいつでもあいているので、学校が休みの日でも、毎日通えた。
良いところや要望 個別と全体指導があり、自分で選べるところがよい。教科も必要なものだけ受けられた。
その他気づいたこと、感じたこと 映像の学習は合う子には良いのだろうと思った。上の子は映像だと駄目だというので個人塾に変えた
東進衛星予備校新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と比較したことはないが、おおむね妥当な料金ではないかと思う
カリキュラム オンラインの録画授業なので、自分の必要な授業を、自分のペースで受講できる
塾の周りの環境 繁華街の中心にあり、夜になると騒々しい。街頭演説などもたびたびあり、集中できないことがある
塾内の環境 他の生徒同士の私語が多いとのこと。周辺の交通量が多く、室内でも騒音が聞こえる
良いところや要望 一人一人の目標や進捗状況に応じて、その時に必要な授業を受講できる
東進衛星予備校新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は、教科ごとにかかりましたが、すごく高いと感じました。本当はもっととりたかつたが、高くて取れませんでした。
カリキュラム 夏期や冬期は無料講習があってよかった。教材はオンラインだったので、紙の資料等があってもよかったと思った。
塾の周りの環境 駅が近く、飲食店等が多くあり、夜は酔った人も周囲にいることもあるので不安があった。
塾内の環境 教室内は、仕切りがあり、集中して勉強できる環境が作られていると思いました。
良いところや要望 学校での不足なところを補えるところや、塾独自のデータ、ノウハウがあるところが強みだと思います。料金がもっと安いと利用しやすいです。
東進衛星予備校新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には地元の予備校と比較すると高かった。夏期講習、追加講習等も含めての料金の方が分かりやすくて良いと思う
講師 若い先生からベテランの先生まで生徒が理解しやすいようにユーモアを交えながら要点を絞った講義で良い。
カリキュラム 夏期講習は詰め込み過ぎではないが受験問題に特化した濃い授業で集中でき学力向上した
塾の周りの環境 駅前で通いやすく良かった。近くにドトールコーヒーがあり気分を変えて勉強する時に利用でき良かった。ただ夜飲み屋街も隣接しているので夜間は良い環境ではなかった
塾内の環境 個別モニターで仕切りのあるデスク、静かな環境で集中して勉強できた。合間に自習をする時も周りを気にせず勉強できたとても良かった
良いところや要望 地方にいながらにして東京の一流講師陣の授業が学べることが一番良いところ。また子供が通いたくなる講義内容を揃えている点も良いところ
その他気づいたこと、感じたこと 予備校とはいえ基礎的講義から受験対策講義まで様々なカリキュラムがあって子供の理解力に応じて進めることができる
東進衛星予備校新潟駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い方だと思うが、オンライン授業ができて個別対応なら、仕方ない価格帯だと思う
しかも成績がちゃんと伸びるので、惜しくない
講師 学校の先生より分かり易く面白い授業なので、短時間で理解が早い
カリキュラム 個人で単元を細かくセレクトできる模試もリアリティがある内容
ちゃんと進んでるか見てくれる
塾の周りの環境 駅が近く、学校帰りや悪天候でも行きやすい
ただ、選挙の時期になると駅前ゆえにうるさい
塾内の環境 個別にできるからいいのだが、不調なPCがあり、思うように授業が進められない時があるようだ
良いところや要望 全体的に講師陣もよく、校長先生もとても良かったです
成績も確実に伸びます
東進衛星予備校新潟駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、衛星授業であることを考えて、少し高いと思う。しかし、講師の質を考えると仕方ないとも思う。
講師 授業が分かりやすい。生徒が授業に集中する環境を整えることができる。
カリキュラム やった学習が、全てオンラインで管理されていて、勉強にどのくらい真剣に取り組んでいるか分かる。
塾の周りの環境 新潟駅の近くで学校との動線、自宅からの動線どちらも便利な場所にある。
塾内の環境 学習室は、静かで集中する環境が整ってる。席の数も十分にあるから自宅で勉強するより、良いと思う。
良いところや要望 学習状況や、成績の推移がオンライン管理されているのは便利なシステムだと思う。
東進衛星予備校新潟駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。どういった授業を取るかは個々で異なりますが、基本的なものや模試の代金等は受験生ならば取らない訳にはいかないので、結果的にどんどん高くなっていきました。そもそも子供の学力、能力に不安がない方なら塾へは通わせ無いでしょうから、受験に対する不安で、本当なら必要無かった講座も受講させていたかもしれません。
カリキュラム カリキュラムは良く考えて作られていたのではと思いますが、それを選択してくれるのは「担任」となった塾の講師でした。自身の専門性を押し付けられたり、受験生の適性を正しく判断する能力があるのかと疑わしい講師との「面接」で神経をすり減らされました。
塾の周りの環境 駅前だったので学校帰りや自宅からも近く、塾へ通うのは便利だった。
塾内の環境 駅前の狭い雑居ビルの数フロアを塾として運営していました。エアコンが効き過ぎていて子供の体調に良く無いのではと心配していました。整理整頓はされていたと思います。自習室も使い易かった様ですが、試験前になると席がない事も多々あり肝心な時に使えないと腹立たしかったのを覚えています。
良いところや要望 要望は今までの回答から不満要素を読み取って頂ければ、それらを改善して欲しいと願うばかりです。
東進衛星予備校新潟駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝でなく一括払いのため支払いが大変でした。プラン模試の料金を払いました。全体的に高いかなと思います
講師 担任が熱心で子どもと信頼関係がよくなされていた、通って良かったと思います
カリキュラム 講習をパソコンで受講するので自分のペースで進めることができる。反面計画性がないとだらけてしまう
塾の周りの環境 繁華街で夜はにぎやかになる場所でした。古いビルのため防音設備が悪かったです
塾内の環境 防音設備がよくないのでイヤホンで講習を聞いも選挙演説の声がうるさかったと聞きました。
良いところや要望 パソコンを新しくした方がよいでは、サクサク動かなくてストレスを感じたそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 月に1回予備校から郵便が届きます。出席状況や進捗状況を把握できました
東進衛星予備校新潟駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に高いが同じ講習を何度も受講すれば元が取れそう、一括支払い
講師 衛星予備校なので受講前にお試し講習を受けて自身にあう講師を選べた
カリキュラム センター対策と二次対策は過去10年分の過去問を何度も解くことが出来た
塾の周りの環境 駅前の繁華街にあるのに防音対策がなされてなく、建物が古いため選挙演説がうるさかったとのこと
塾内の環境 衛星講習のパソコンが古くてサクサク動かなくストレスを感じた。古いビルなので外の騒音が漏れてくる
良いところや要望 自習室を毎日使えるので良かった、しかし月に自習室が使えない日が3日くらいあった
東進衛星予備校新潟駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高い。一生懸命勉強すればもとが取れると感じます。セット料金になるほど
講師 心配事に熱心に聞いてくれる、子供がとても頼りにしていると思うから
カリキュラム 夏期講習と冬期講習を受講しないと通期講習が完成しなくて金額がかさむ
塾の周りの環境 繁華街に立地しているため、選挙期間になると演説やらでうるさい。
塾内の環境 繁華街に立地してるのでうるさい。防音対策がされてない、古いビルである
良いところや要望 先生方は熱心で頼れる存在と思っています。建物、パソコンが新しいと希望する
東進衛星予備校新潟駅前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進衛星予備校 新潟駅前校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒950-0087 新潟県新潟市中央区東大通り1-1-15 東大通ビル4F 最寄駅:JR信越本線(直江津~新潟) 新潟 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。