- 対象学年
-
- 新小2~新小6
- 新中1~新中3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.59 点 (421件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
若松塾の評判・口コミ
若松塾大久保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生の授業料にしたら少しお高く感じました。塾バスなど用意されているのでそういう面でお金がかかるのかと思いますがもう少しお安かったら通わせやすいです。
講師 若い先生からベテランの先生まで幅広くおり安心して子供を任せることが出来ました。たまに先生のジョークがとても面白いようで学校の授業では感じた事の無い面白さがあるようです。
カリキュラム 量が多くなく難易度も簡単な問題から難問まで幅広く教材に載っておりレベルに合わせて勉強できる点が良いと思いました。
塾の周りの環境 塾バスが自宅近くまで回らなかったので毎回送迎しないといけなかったのが不便でした。
塾内の環境 校舎は新しいので綺麗です。校内も綺麗に整頓されており子どもも喜んでいました。
良いところや要望 先生方が熱心で子どもも勉強しやすかったと思います。小テスト等で子供の理解度も確認していてもらえたので安心でした。
若松塾板宿第二校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 ホワイトボードの記入が見やすかった。
カリキュラム 1時間ずつの授業でバランスがとれていると思う
塾内の環境 フロアが4回なので、移動がしんどい。
その他気づいたこと、感じたこと これからの学力の向上おおいに期待しています。
若松塾岡本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾も同じだと思うのですが、料金は少し高いのかなと思ったり、妥当なのかなと思ったりします。
講師 担当して下さった先生方の対応が良く、初めて通う学習塾での子供の不安や親の不安など、丁寧に見聞きしてくれた。
カリキュラム 夏期講習のみ利用したのですが、苦手分野を伝えていたため、丁寧に教えて下さいました。
塾の周りの環境 場所も人通りがある明るい場所だったのと、家からそんなに遠くなかったので、安心できた。
塾内の環境 教室には沢山人数がいたみたいですが、みんな静かに授業を聞いていたと言っていたので。
良いところや要望 学校の授業で分からなかった所も、学校で聞く時間が無ければ、塾に行って聞けたり、予習、復習ができる点はやはりいいと思います。
若松塾北鈴校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬期講習へ行き、その後1ヶ月追加で通いました。良心的な金額だったように思います。
講師 通った期間は短かったのですが、丁寧に講習のことなど説明していただきました。
カリキュラム わからなかった問題をわかりやすく教えてもらい良かったと言っています。
塾の周りの環境 駅から近く、お昼や夜ご飯などスーパーやコンビニに買いに行くこともでき便利
塾内の環境 自習室で勉強している子どもとたくさんいて、意欲がありいいと思いました。
良いところや要望 行って良かったと思っています。
若松塾大久保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。設定料金はコマ数に応じたものとなるのです。
講師 自宅から塾までのアクセスが良くて、たいへん素晴らしい講師が多かった。
カリキュラム 教材は少し高かったけれど、カリキュラム通りにしっかりと指導していただけた。
塾の周りの環境 交通手段は塾が運航しているバスがあり、駅からも近く交番も近くにあるので治安は良かったです。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、窮屈そうに見えました。また、自主室がなく廊下で自主勉強をしていました。
良いところや要望 休みの連絡が直前のため予定が組みにくいです。電話は比較的早く取ってくれます。
その他気づいたこと、感じたこと とても素晴らしい講師やスタッフさんが多いので、とても素晴らしい塾でした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
若松塾板宿第二校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や普段の月謝はとても良心的だと思います。今では値上がりしているかもしれませんが。
講師 活発な子ばかりが目立って伸び、うちの子のような大人しい子は放ったらかしのように感じました。
カリキュラム 授業についていくのと、宿題が多すぎて、毎日大変でした。受験前の教材はいいと子供が言っていました。
塾の周りの環境 往復のバスが、出ていたので安心して送り出せました。駅から遠いので、近ければいいなと思います
塾内の環境 自習室を落ち着いて利用出来ました。教室は少し狭かったです。もう少し明るさがほしいです、
良いところや要望 進学塾なのでついていくのが大変でした。クラス別のクラスを増やしてもらえたらいいなと思います
若松塾北神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校受験の平均的な料金であった。クラスべつなら料金に差があってもいいのでは?
講師 上位高狙いの生徒には、手厚いような気がする。全体を見れていない。
カリキュラム 上位の高校を目指す人には、いいがそこそこの進学向けではない。
塾の周りの環境 近所にも、学習塾があるのはいい、商業施設に近かったため、どうかと。
塾内の環境 集中できる環境ではあったが、狭いため、座席の取り合いになる。
良いところや要望 総じて、良いというところはなかった。しいて言えば、送迎バスがあるのがよかった。
若松塾名谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い、いろんな費用が追加料金として発生します。高いと思います
講師 品質管理があまり良くない。品質の差が大きい。概ね一定のレベルはある
カリキュラム 教材は長年の蓄積によるので、一定の品質が担保されている。教材はよい
塾の周りの環境 まわりの環境はかも不可もなく普通ですが、概ね一定の環境です
塾内の環境 机が小さく、スペースがせまい、環境はあまり良くないと思います。
若松塾六甲道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾長自ら率先して教えてくださいました。
スタート時期が遅かったこともありましたが
時間の使い方に疑問がありました。
カリキュラム 短い期間で組んではいただきましたが
思うように進んでいなかった
塾内の環境 子供の様子をよく見ていただき、連絡をくださっていました。
塾長以外の先生の進め方に疑問があり、問い合わせしましたがいいお返事はいただけませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 色んな相談に何度ものっていただきましたが
授業内容に疑問をもちました。
期間が短いだけに焦りもありましたが
そういう子にでも、合わせて教えていただければ
よかったように思います。
若松塾北鈴校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良かった点:ベテランの講師の方が多い。
カリキュラム 良かった点:
オンライン授業が始まったこと。
授業を欠席した時は、振り替え授業があること。
塾内の環境 良かった点:
自習室を設けられている。
通塾バスが運行されている事。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が楽しそうに通塾しているので
よかったと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
若松塾加古川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 すぐに顔と名前を覚えてもらえたこととバレンタインにチョコを配ったりとお楽しみ事項があった
カリキュラム すららのカリキュラムが
解きやすく、わかりやすかった。
ただカリキュラムの量が少なかった
塾内の環境 友達がいないのですが、答え合わせなどを交換しあうなどと話しかけるきっかけを作ってほしい
その他気づいたこと、感じたこと 子供にとってはよいのですが宿題が少ないので、もう少し増やして欲しい
若松塾北神校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 教科毎に先生が代わるのが新鮮で良かったようです。
カリキュラム 宿題も無いようで大丈夫なのかと心配になります。
塾内の環境 教室内が生徒で満杯で一度席につくと身動きとれない程だと聞いております。
その他気づいたこと、感じたこと スクールばすの運行は便利で助かります。
若松塾西神南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い 塾が多い街で競争 料金と質がともなってない つりあっていない
講師 若い先生で 子供が やる気を出す 質はそこまでよくないのが難点
カリキュラム だいたい学校に合わせてえらばれる基礎はまあまあしっかりと身につく
塾の周りの環境 家から近い 徒歩3分 子供の多い街先生が近くまで送ってくれる
塾内の環境 生徒の人数が多いのに狭い おしゃべりがおおいので集中してほしい
良いところや要望 もうすこし個々の集中力を高めるよう努力していただきたいところ
若松塾西鈴校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均だと思います。コマ数で冬期講習などは金額が変わるので高く感じましたが通常の授業は平均だと思います。
講師 とても分かりやすく、接しやすい講師だったので学校の先生とは違いなんでも聞きやすかった
カリキュラム 教材の量が多かったがポイントを絞ってたので良かったと思う。ただ使用しないものもあったのが無駄になった。
塾の周りの環境 送迎のバスがあったが、残り補習などはバスがないので迎えに行かないといけないが保護者の車が塾の前にたくさん停車しており危ない思ったり
塾内の環境 真横に線路があるので電車の音がするが集中できないほどの問題はなかったようです。きちんと対策されていると思います。
良いところや要望 卒業の後に塾全体でお祝い会がありましたが、何となく塾の宣伝のような気がしました。そうゆうのはいらないと思います。
若松塾大久保校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いいところだったのでそれなりの金額であったことは覚えています
講師 通っている間はよくしてもらえたので特に何も言うことがありません
カリキュラム カリキュラムもしっかり組まれていたので特に問題はありません。
塾の周りの環境 周りの子が頭がよく着いていくのがやっとという感じがあった。入った後が大変かも…
塾内の環境 これに関しても特に問題はなくみんな静かな環境で勉強がしやすい
良いところや要望 みんな同じ意識がある中で勉強をしているという意味では正解です!
その他気づいたこと、感じたこと 親の意識も当たり前で高い位置で揃っていたので競争がしんどい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
若松塾加古川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そこまで金額は高くなかった。夏期講習などは強制ではなかったのでお金がはねあがることはなかった
塾の周りの環境 駅が近いので酔っ払いがたくさんいる。電車をつかうことはなく、車で送迎をしていたのですが、なかなか車をとめるところがない
塾内の環境 先生の数がすくない。自習室がうるさいのでおちついて勉強ができない。
良いところや要望 たくさんの学校から生徒がきていたので、自分の学校にあった範囲で勉強がしてもらえなかった。人数をふやして各学校にあった勉強をしてほしかった
その他気づいたこと、感じたこと 自転車置場が遠かった。休んだときの補修はしっかりしてくれていた。逆に補修の方が良かったと言っていた
若松塾西神南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の塾の受講料も同じくらいでしたが、家計への負担は大きいです。特に季節講習は。
講師 子供、親共に教科に限らず何でも講師に相談でき、良いアドバイス等を指導していただいた。
カリキュラム 子供の学力レベルに合わせてカリキュラムや春期、夏期、冬期といった講習なども親身になって指導してもらいました。
塾の周りの環境 立地は駅近くで自宅からも徒歩と10分も掛からず。行き帰りも人通りも割と多く、防犯の面でも安心でした。
塾内の環境 教室内は騒いだり他の塾生の邪魔になるような子供達もおらず、集中出来ているように感じました。
良いところや要望 もう少し1クラス辺りの人数を減らしてもらい、更にきめ細やかな指導を期待したい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行かずとも入試試験に受かって欲しいのが親としての本音です。家計の負担も大きいですし。そうは言って言られない現実もあります。塾側もそういった辺りも考慮して頂けたらと。
若松塾岡本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間総額は周辺の学習塾と大差はないと思いますが、安いわけではなく、生活への影響はあると思います。
講師 親世代が学習塾で受けてきた学習スタイルだと思います。努力するタイプの人が合うように思います。
カリキュラム 予習・復習を確実にしていかないと、次の内容を理解することが難しくなるため、1つ1つ着実かつ、丁寧に学習する習慣が身につくように工夫されていると思います。
塾の周りの環境 商店街の一角のスペースを用いて教室が作られていることもあり、ひと通りは多く、電灯も完備されていることから治安は比較的いいと思います。
塾内の環境 各学年1クラスもしくは2クラスでカリキュラムを組むことができるくらいの教室数ではあるものの、復習テストの再試験や補講をするスペースも取っているため、最低限の設備は備えていると思います。
良いところや要望 定期的に講師を異動させることにより、均質かつ色々な考え方を吸収できるようにするのも一案だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 学習に対する意欲を持てるよう、やる気を引き出すような講義・授業を期待しています。
若松塾大久保校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実力が上がっていってもいかなくても、どのクラスも同料金です。講習会は追加の分は有料で、普段の授業の代わりに開催されるものは無料(月謝の範囲)です。不要な科目もあれば、追加したい科目もある場合、この料金体系は無駄な出費に思えるので、感覚としては高い、リーズナブルではないと思います。
講師 授業は分かりやすいが、こんだけわかりやすい授業についてこれない子は落ちこぼれという先生の態度が見え隠れする。保護者対応や、質問のしやすさは、授業の上手さと同じくらい大事に思ってほしいが、そう伝えたが、首をかしげられた。
カリキュラム 教材はよく作られてると思います。ただし、繰り返すのが大変で、繰り返すに相当時間が必要な子には、勉強量が足りない、復習してない、と決めつけてくるので、頑張ってるけど時間がかかる、定着が遅い子には辛いです
塾の周りの環境 家からは近いが、車を止める場所がないので、送迎をしたい家庭には不便な立地です。一応無料の送迎バスはあるけど、ルートが決まっていて遠回りのコース上だとあまりメリットがないです。だから家庭によっては、バスに頼らず親が自ら送迎したくなるんだと思います。
塾内の環境 自習室がない。空いてる机と椅子が、自習スペースになっているだけ。自習室担当の先生が一人いてくれる訳ではない。仕事している先生を呼び止めて、または先生が授業の合間に見に来るタイミングで話しかけないといけないので、子どもからその事実を知らされたときはがっかりしました。
良いところや要望 駅から近いこと。電車で通う子にとってはメリットだとは思う。近所に交番があるので、心配はかなり少なくて済む。
その他気づいたこと、感じたこと 自習場所の確保、してもらえるようだが、どんな場所であろうと不満を言えないのが可哀そう。冬場に屋外でとか、イスと机が勉強向けでないとか、学習塾とは思えない。
若松塾垂水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は妥当な金額だと思います。他の塾ともそう高くはありません。
カリキュラム 子どもはよくわかると言っているので、良いと思います。
塾の周りの環境 スクールバスで行っているので、特に問題ありませんが、自家用で送ると停める所が不便です。
塾内の環境 教室自体はとても古く、部屋も狭いです。子どもは特に何も言いません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ