POINT
- 教壇に立つのは、厳しい研修を修了した「専任教師」
- 質問・補習無料!一人ひとり「わかるまでとことん」教えます
- 「発問応答式授業」で、思考力・判断力・表現力を鍛えます
若松塾は「子どもたちの将来」と真剣に向き合う塾です
一人ひとりの親の身になってサポートします。お気軽にお問い合わせください!
【 常に本質的な教育を志します 】
テストの点数や成績も大切ですが、その場しのぎの詰め込み教育は致しません。
深く考え、理解し、学力を身に付ける。目先の成績だけでなく、将来に繋がる学力の構築を目指し、授業や教材の細部にまでこだわっています。
【 教師の質にこだわります 】
塾にとって教師の質は最も大切なもの。子どもの学力を高めるだけではなく、努力や計画性、常識や人との繋がりの大切さを説くことも、教師の役目。
だから若松塾は「高比率の専任教師体制」にこだわっています。
【 面倒見の良さが自慢の進学塾です 】
指導は授業時間中だけではありません。授業時間外の質問や欠席時の補習、進路相談にも親身に対応します。
親の気持ちになって子どもと向き合う。それが創立以来変わらない若松塾の教育です。
若松塾 垂水校の合格実績
<兵庫第1学区>
長田高校 44名
神戸高校 40名
兵庫高校 57名
星陵高校 48名
北須磨高校 59名
御影高校 24名
夢野台高校 45名
葺合高校 25名
須磨東高校 44名
伊川谷北高校 49名
須磨友が丘高校 34名
県立芦屋高校 8名
神戸鈴蘭台高校 29名
六甲アイランド高校 14名
須磨翔風高校 22名
舞子高校 28名
神戸甲北高校 10名
神戸高塚高校 27名
伊川谷高校 14名
東灘高校 3名
神戸北高校 1名
<高等専門学校>
明石高専 10名
神戸高専 25名
※若松塾全体の実績です。上記以外の高校にも多数合格を果たしております。
※正規授業以外の模擬テスト・季節講習・体験授業など行事のみの参加者は含んでおりません。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
若松塾のコース
小学部 |
小2~小6対象。 中学の基礎を小学生から築き上げます。国英算理社の受講が可能です。(校舎により開講学年が異なります) |
---|---|
中学部 |
中1~中3対象。 教育改革に動じない本当の学力を養います。数英国理社の受講が可能です。 |
若松塾の安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-420-667
14:00~20:00(日・祝除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
若松塾の評判・口コミ
若松塾垂水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはりどこもそうだと思うが、夏の夏期講習などは割高かなと思う
塾の周りの環境 立地、交通便、治安ともに満足の上通っていたので、気になる点は無かった
交通便も不便に感じたことはない
入塾理由 私自身も兄弟も甥姪もみんな通っていて、雰囲気内容等ある程度の把握があったから
良いところや要望 現状で満足して通わせていたので、特に求めることなど要望はない
若松塾垂水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の料金は適正かと思われるが、長期休みの講習料金が高いと感じられる。
講師 個人の能力に合わせて指導してもらえ、わからないことはとことん教えてもらえたのが良かったと感じます。
カリキュラム 本人のレベル、志望校に応じた教材での指導なのが良かったと感じます。
塾の周りの環境 最寄り駅からは少し遠く、夜の人通りもさほど多くなく、高校生なら心配ないが、小学生の通学は少し不安を感じます。
塾内の環境 駅から少し離れているので、騒音の心配はないのですが、自習室が広くなく入れないことがあった
入塾理由 場所が近いこと、過去からの実績もあり、本人の学力にも適していると判断しました。
定期テスト テスト前には過去の傾向と対策を重点的に行なっていたようで良かったと感じます。
宿題 量は少し多く、難易度は適正であったと思います。きちんとやっていれば復習にもなり良かったのではないかと思います。
良いところや要望 場所が静かなところで授業、自習に適していると思われますが、教室の広さに少し不満を感じます。
総合評価 個人のレベル、志望校に応じた指導であり、授業についていけない等の不安もなく良かったと感じます。
若松塾垂水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い方ではないかと思います。
一般的な料金でしっかり成績もあがっていますし高いとは思いません。
講師 フレンドリーな先生ばかりで質問にも真摯に答えていただき、通いやすいと聞いています。
カリキュラム 子供の苦手なポイントをしっかりおさえてくれて、成績向上につながっています。
塾の周りの環境 バス通りで街灯もたくさんあり、子供達も安心して通わすことができます。
店なども多く、人通りも多いです。
送迎バスも出ており通いやすくなっています。
塾内の環境 人数は少し多めかなと感じますが、息子はしっかり内容を理解していっていますし、気さくな先生が多く楽しく学習できているようです。
入塾理由 自分が学生時代からある歴史ある塾で友人が通っていたり、評判のいい塾なので通わしています。
定期テスト 苦手な部分を見抜いてくれて、しっかり理解するまで根気よく指導していただいています。
宿題 量は可もなく不可もなくといったところでしょうか。
内容は塾で教わったおさらい的なことが多いです。
家庭でのサポート 送迎バスがでており、安心して通えています。
懇談などもあり、子供のレベルも把握できるようにしていただいています。
良いところや要望 先生から連絡をいただいたり、子供のことをしっかりきにかけていただいています。
和気あいあいとした教室です。
その他気づいたこと、感じたこと 長い間お世話になっていますが、悪い話はきいたことがありません。
高校受験に向けこれからも通わしたいとおもいます。
総合評価 まず子供が通いやすい環境を作っていただいているところです。安心して通わすことができています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-420-667
14:00~20:00(日・祝除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
若松塾垂水校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
若松塾 垂水校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-420-667(通話料無料) 14:00~20:00(日・祝除く) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒655-0852 兵庫県神戸市垂水区名谷町猿倉103-1 最寄駅:JR山陽本線(神戸~姫路)(JR神戸線(神戸~姫路)) 垂水 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
垂水校の特長 |
【小3~中3対象】 |
特徴 |
|
バス送迎 |
あり |
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-420-667
14:00~20:00(日・祝除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。