サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】
- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 総合評価
-
3.60 点 (1,601件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の評判・口コミ
「サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】」「東京都東京23区」で絞り込みました
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材の内容のわりには安いと感じた。とても良心的だったように思う。
講師 一部の国語の先生がすごく怖かった、父兄のあいだでは有名だった。
カリキュラム 国語の文章問題がマニアックすぎて、子どもがかなりしんどそうだった。
塾の周りの環境 バス停や地下鉄の駅からすこし遠かった。車を停めるスペースも少なかった
塾内の環境 雑音や物騒な感じはなかったが、一部送迎車のマナーが大変わるかった。
良いところや要望 算数の先生がとても良く、おかげで子どもが楽しく通うことができた。
その他気づいたこと、感じたこと とくにないです。子どもはたくさん友だちができて楽しそうだった。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないのでもっと安価になることを期待してこの評価にする
講師 まだ通い始めて1年が経過していないので評価するのは難しいので
カリキュラム 子供の成長した部分が親が理解できる程度に実感しているので良いと思う
塾の周りの環境 都心に位置しており自宅からもアクセスが良く利用しやすいと感じている
塾内の環境 特に教室が綺麗だとは思わないが、必要最低限の整理整頓はされているのでニュートラル
良いところや要望 個人に合わせて成長を促進してくれるんでその点は評価できると思う
その他気づいたこと、感じたこと 周囲の親の評判も良いので、子供を通わせていて安心できる点は評価できる
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】中野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないが、中学受験を目指すのであれば致し方ない料金だと言える。小学校6年生の通常授業以外の授業料が高め
講師 とても親身に勉強を見てくれて、勉強の仕方の相談に乗ってくれたら、授業中の様子を答えてくれたり、志望校に向けて最善の方法を教えてくれる
カリキュラム 中学受験に向けて最善のメソッドが確立されていて、テキストもかなりの頻度で更新されている
塾の周りの環境 中野駅前で交通の便利は良いが、狭いビルの中にあり、決して嫌いとは言いがたい
塾内の環境 隣の教室の声が聞こえたりしていて、あまり良いとは言えない。机などの備品も古め
良いところや要望 先生方のコミュニケーションも良く、何か相談してもすぐに連絡を返してくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 最難関校に合格できたのは、先生方のおかげとしか言えないくらいお世話になった
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は6年生時はいくつかの特訓コースを受ける必要があり、とても高い。
講師 αクラス(上位層)では、経験豊かな講師が分かりやすく授業をしてくれる。
カリキュラム 事細かに解説されているわけではなく、予習には不向きである。ただし、上級者向けに、よく練られた問題が並ぶ。
塾の周りの環境 自由が丘駅から5分ほどの立地だが、交通量が多く、車も多く通るため、少し危険。
塾内の環境 授業見学ができないため、詳細は不明だが、教室は、人数の割に狭い。
良いところや要望 御三家以上を目指すような成績上位層の生徒向けには、一択といって良い。下位層には、値段に見合わない。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】白金高輪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
幼児~小学生 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段が高めなのは仕方ないが・・やっぱり続けるとなると大変だった。
講師 子供の性格に合う先生もいれば、相性があまり良くなかった先生もいたから。
カリキュラム 大手の会社なので、カリキュラムなどはしっかり整っていた印象です。
塾の周りの環境 家から通いやすい立地で、セキュリティーもしっかりしていたから
塾内の環境 大きい道路の前なので、交通量が多くうるさいこともあったが、東京では普通。
良いところや要望 生徒も多いが、管理がしっかりされていた印象でした。特に問題なく通えました。
その他気づいたこと、感じたこと 特に問題はなかったので、楽しく通えて良かったです。友達もできました。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金ら決して安くないです。でも、それだけ出費しても見合う価値はありました
講師 熱心な教師が多く熱血指導をしていただきました。保護者会でも保護者に対して的確なアドバイスをいただけました
カリキュラム 教材は生徒のレベル及び目指す志望校によりてきかくに割り振られていたと思います
塾の周りの環境 高田馬場から徒歩1-2分ですが見通しの悪い道路で不安がありましたが警備の方もいらして安心できました
塾内の環境 教室はそれなりの数が確保されており特段問題ないと思われます。
良いところや要望 子供の状況を的確に把握していただき、正確な指導をしていただけたと深く感じ入っています
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やらなくて良いと先生が言う問題や、土特等は必要性に疑問を感じる。これを含めた料金なので、この点が疑問がわく
講師 成績が下がったときや質問に対して、親も含め丁寧に対応してくれる
カリキュラム これだけやっておけば良いという網羅性と質が高い。ただ、説明が不十分なものがややある
塾の周りの環境 電車バス共に便数も多く、乗り場も校舎からも近くて、使いやすい
良いところや要望 人が多すぎるせいか、子供が質問する時間や余裕がない。授業前でも質問できる時間がほしい
その他気づいたこと、感じたこと 塾以外で家庭教師やその他の塾に行っている人が多く、かつ上位のクラスにいるので塾だけの実力には疑問がある。あと、土特は内容を変えた方が良い。位置付けがあいまい
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】大井町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても高くなく、あまり家計の負担になるとは感じません
講師 親切丁寧な指導で、優しいと気に入っています。学校の勉強もお手伝いしてくれます。
カリキュラム テキストは絵が多用されていて、子供でも楽しみながら学習出来てます
塾の周りの環境 繁華街を通るので少し不安ではありますが、人通りも多いので大丈夫です
塾内の環境 塾の教室はシンプルながらとても清潔で、勉強するにはいい環境です
良いところや要望 とにかく勉強ぎらいが直ったのがうれしいです。先生も優しくて満足
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満はありません。子供が行きたいと言っているので引き続き通わせたい
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】下高井戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今のところはすごく高くはないが、これから塾へ通う頻度が上がるとどうなるかわからない
講師 厳しさはあるものの通っている他の生徒のレベルや教材がチャレンジングで鍛えられると思う
カリキュラム 暗記で対応できるものは少なく、思考の柔軟さ、忍耐強さを必要とするものが多く、学習のし甲斐がある
塾の周りの環境 車通りも多くなく、子供一人が歩ける環境だし、塾の外で待つことも特にストレスでないから
塾内の環境 特に中に入ったことがないのでわからないが、大きな問題はなかったように思う
良いところや要望 難しいレベルにチャレンジしたい場合はどこまでも高いレベルのものに付き合ってくれるので退屈はしないだろうが、そこまでを求めないのであれば非常に厳しい世界だと思う。子供がストレスをため込んでいないか親の見守りがとても必要だと思う
その他気づいたこと、感じたこと ハイレベルに特化した世界で、通っているだけでレベルが上がるものでもない。子供が自信を失っていないか、どこかで躓いていないか、親の力も試される
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】成城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 6年生から授業料が跳ね上がるが、カリキュラムを考慮すると仕方ないと感じる。コロナ蔓延時の録画講義に通常料金を支払うのはもったいなかった。
講師 子供が授業が楽しい、先生がこうやって教えてくれた、など毎回嬉しそうに報告するので。
カリキュラム 単元別にまとまっていて復習しやすい。
また、6年生からは志望校別コースが設けられてやる気に繋がる。
塾の周りの環境 駅から近く、守衛さんも立っている。帰りは講師が駅まで送ってくれる。
塾内の環境 よく外から工事の音や消防車のサイレンが聞こえると言っているので。
良いところや要望 一ヶ月ごとのクラス分けテストにより意識が高まるのが良い。5年生から個人面談などのフォローがあると良い。
その他気づいたこと、感じたこと 遅刻や欠席などの連絡をネットのマイページからできるのが良い。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めに思うが、テキストの内容も充実。中学受験の情報も多く、今後に期待している。
講師 まだはじめたばかりで、詳しくはわからないが、実際子供が授業をうけて、わかりやすいと話していた。
カリキュラム 4科目あり、いずれも毎回配布される。一回で使う内容で、わかりやすい。
塾の周りの環境 バスで通っている。バス停からすぐ近く。大通りに面していて、まわりに店も多く、治安もよい。
塾内の環境 クラスは少人数制で、一日3時間の授業で、3科目あるが、休憩もなく、集中できる環境である。
良いところや要望 中学受験の実績があり、学力の底上げ、上昇にとても期待している。復習重視の教育スタイルなので、勉強しやすい。自宅での学習時間が増えている。
その他気づいたこと、感じたこと 本人もやる気が出てきているので、今後が楽しみです。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては他の塾と変わらないかと思います。コアプラスなど、別途購入が必要なものもあります。
講師 授業が楽しいようで、楽しみに通ってます。ただ、量が多いので、毎日大変です。
カリキュラム 課題の量は多いです。特に理科が多いです。他の習い事を続けるのは厳しそうです。
塾の周りの環境 自宅から近いので便利です。近隣からの苦情が多いようで、マナーに注意が必要です。
良いところや要望 予定表が何に2回でます。6ヶ月後の予定を組むには少し不便です。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだとしても、オンライン授業を閲覧できるのでなんとかなります。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】成城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり料金は高く、支払いには結構苦労しました。仕方ないことですが。
講師 学力に合わせて親身に教えていただいたと思います。授業の合間に冗談も言ってくれたようです。
カリキュラム 受験に精通した塾なだけあって、テキストの水準は高かったと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、夜遅くても人通りが多くて明るく、安心して通わせられました。
塾内の環境 校舎が複数あって、教室に余裕があったために窮屈な思いはしなかったようです。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションが図りやすかったですし、レベルも高かったので概ね満足しています。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストも指導も良いが、他の塾と比べると明らかに月謝は高い。
講師 子供に対し、優しく親切に対応してくれる点が良い。
低学年なのでそれだけで十分であると考えます。
カリキュラム 毎回新しいテキストを、当日に渡して、その日に考えることが良いと思う。
塾の周りの環境 駅からは近いが、すぐ裏が繁華街なので、酔っ払いがいたりと風紀が悪い。
塾内の環境 コロナ禍であり、塾建物内には入れないのではっきりとは分からないが、周囲が静かでよい。
良いところや要望 月謝(料金)がもう少し安ければ言うことはないが、とにかく高い。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気になる点は見当たらないと思います。
が、京浜東北線王子駅と言う場所柄、中国人のお子さんが多く、ママさん達が固まっています。日本人ママさん達はみなバラバラな感じです。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習の料金が高い。月謝だけでも充分高いと思うが、長期休みではさらにとられる。ボリュームがあるが、個々に手厚いわけでは無い
講師 自己アピールの少ない子供なので気にかけてもらえているのかよくわからなかった
カリキュラム 親のサポートは何らかの形で必要。自立して行うにはハードだった
塾の周りの環境 駅近。大量の子供が終了時間になると近隣の校舎から出てくるが道路に案内の大人がいる
塾内の環境 大規模な人数を扱うのでこんなものだろうという印象。もう少し机と机の間の間隔があると良い
良いところや要望 エキスパートとして、上位層が結果を出しているのは事実。下の方のお客様にも声と手をもう少しかけてくれるとありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 中堅から下位層にも優しくしてくれると嬉しいです。後から知ったことだが、偏差値表に載ってない中学校が意外にも沢山あって、載らないイコール行く意味なしなのかと思ってしまった
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】豊洲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は若干割高であるが、それに慣れの授業を行い、それ誰の結果が出るようになっている
講師 講師はとても知識が豊かで、一人ひとりの子供に向き合って着実に勉強ができるように取り組んでいた
カリキュラム 教材は中学受験に向けたカリキュラムとなっており、それを確実にやることで中学受験向けの学力がつくようになっている
塾の周りの環境 宿の周りの環境は特に問題なく人通りもあり、特に夜帰る時位ところもなく問題なかった
塾内の環境 宿内の環境については、少人数向けの営業ができるようにこじんまりとしており、特に問題があったとは聞いていない
良いところや要望 良いところは、やはり子供の学力に合わせた勉強を行っており、一人一人の子供に向き合っている
その他気づいたこと、感じたこと その他特に気づいた事はないが、子供にとってはいい、親にとっても特に心配することは無い。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】中野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう一人の子供も塾に通っているので月謝相当はかなり負担になったので。
講師 子供の学力、学校での進度にあわせた授業が行われていると聞いている。
カリキュラム 季節講習で学力が伸びて本人も進んで通っていたのでよい内容であったと思います。
塾の周りの環境 場所は駅からも近く駅の周辺もある程度安全安心だったのであまり心配はなかった。
塾内の環境 閑静な場所だったので教室の状態も非常に良かったという印象がある。
良いところや要望 これから中学受験でどのような結果がでるか不安もありますが楽しみでもあります。
その他気づいたこと、感じたこと 特段ありませんが、系列校に通う兄弟に月謝の割引があるとよいと思いました。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】練馬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムがしっかりしていたので料金も分かりやすく納得できるものだった
講師 丁寧な講師が多く実情に、合わせて指導をしっかりとしてくれるので安心して指導を任せることができたと思う。
塾の周りの環境 立地は駅前で一番分かりやすいと思うのでとくに何も知らない人でもすぐいける
塾内の環境 教室環境はとても良い感じだったので集中して勉強できる環境のもとたった
良いところや要望 丁寧な講師が多かったのときめ細かい指導とフォローがしっかりされていた
その他気づいたこと、感じたこと 全体的な雰囲気もとてもよいとおもった。色々としっかり考えられている
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】豊洲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々高い印象は受けました。夏期や冬季の講習の料金はちょっと厳しい面がありました。
講師 真面目な先生が多かったと思います。悪い印象はありませんでした。
カリキュラム 子供に合った内容になっていたので、無理なく学習できていたと思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分くらいの場所で、そこそこ栄えている場所なので安心して送り出せました。
塾内の環境 狭い印象は受けましたが、整理されていたと思います。悪い印象はありませんでした。
良いところや要望 特に不満はありませんでした。また特に要望もありませんでした。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】高田馬場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかと比べても高いと思います。それだけ責任をもってやっている印象です。
講師 かなり熱意をもった受験のプロが講師としていらっしゃる感じがします。
カリキュラム 徹底した合理主義をつらぬく印象があります。カリキュラムも相当な緻密さでつくられています。
塾の周りの環境 都心ですので、子どもでも安心して通えますが、親御さんも多く迎えに来ています。
塾内の環境 緊張感も強く、生徒さんたちはかなりの厳しい環境に身を置くことになります。
良いところや要望 強烈な競争のなかで切磋琢磨できるのはかけがえのない経験になると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 通常授業以外の、特別講習の真剣度も非常に高く、効果が期待できます。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。