東進衛星予備校
- 対象学年
-
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.37 点 (3,440件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
東進衛星予備校の評判・口コミ
「東進衛星予備校」「広島県広島市」で絞り込みました
東進衛星予備校新白島駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他より明らかに高いと思いました。ただし、充実しているのでしょうがないと思います
講師 特にありませんでした。よくもなく悪くないためどちらでもないとの回答です
カリキュラム なんとなく良いと思ったのでそのように回答させていただきました
塾の周りの環境 静かな環境で集中しやすいのでそのように回答しました。それだけです
良いところや要望 特にありませんでした。今の状況で満足していますので、特にありません
東進衛星予備校矢野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はもう少し安ければ他の授業もとったと思います。でも妥当な金額なのかな、とも思います。
講師 駅に近く便利でした。感じのいい先生でした。休みの曜日、時間が変わった時はちょっと分かりにくい事がありました。
カリキュラム 自分でカリキュラムを選んだのて悪い所とかはなかったです。一番自分にあっていたと思います。
塾の周りの環境 駅から3分ぐらいだし、小さめだけどスーパーとコンビニもあって遅くなる時は何か買って行けました。家からいく時は自転車で行くこともありました。
塾内の環境 一人一つづつの机があって、しずかに落ち着いてできていたと思います。もう少し食べたりしてもいい部屋が広かったら良かったかな。
良いところや要望 他の塾がどんなのかわからないんですが先生方も話しやすいし私は満足していました。コミュニケーションもとれていたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 他の人に塾探してるとか言われたら、オススメできるところだと思います。
東進衛星予備校平和大通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろな授業をとると料金もどんどん上がるのであまり進められたとうりにはならない方がいい
講師 授業に関しては
ビデオをみるのでいろいろ選べるのでわかりやすい講師をえらんだのでよかった
カリキュラム とにかくビデオをどんどん見ていく感じで決めたカリキュラムをどんどん進めていくのでたいへんだったがそれで力がついたような気がします
塾の周りの環境 中心部で学校からもまあまあ近いのでよかったし隣のビルにコンビニエンスストアがあり塾の休憩時間によれてよかった
塾内の環境 授業はビデオ中心なので周りの音や雑音はあまりきにならなかった。ただ建物は古い感じ
良いところや要望 進学については親身になって相談に乗ってくれるし適格なアドバイスをしてくれるのでいいとおもう
その他気づいたこと、感じたこと 一人だといきがつまるので仲のいい友達といければやる気になればのびる
東進衛星予備校宇品校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この内容なら。当然と思いますが、私の収入からは、とても高額でした。
講師 自宅からも学校からも、最も近い塾なので、夜遅くなつても安心でした。
カリキュラム 自由に選べるので、苦手科目を克服することに大変役立ちました。
塾の周りの環境 学校のすぐそばにあり、移動に時間がかからないので、効率がよい。
塾内の環境 中に入った事はありませんが、子供は落ち着いて勉強に集中出来た。
良いところや要望 もっと上を勧めていただきましたが、本人の希望は今の学校でした。
東進衛星予備校広島可部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金自体は高くも安くも無いとは思う。合わない講師がいなければ適正だと思う。
講師 話しやすい講師もいたが、合わない講師もいた。その講師からは進路指導等して貰えなかった様で、やる気が出ない様だった。
カリキュラム 自分のペースで学習は出来た様だが、あまり意欲が湧かない様だった。
塾の周りの環境 通学経路にあり、特に問題無し。メイン通りから一本入ったところにあり静かではあった。
塾内の環境 メイン通りから一本入ったところにあり静かだった。自習室もあったので、特に問題無し。
良いところや要望 講師がせめてマニュアルに沿った指導を行っているかのチェック体制を整えて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 講師がきちんと生徒に対応しているか、生徒の成績を把握して指導出来ているかを確認する体制作り。
東進衛星予備校広電井口駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 沢山のコマ数を取れば割引きがあるとの事で大量のコマ数を高額一括払いにしたのですが、受講内容を変更出来てもコマ数は消化出来なかった。学校の課題を提出しなければ内申書が悪くなるため。やはり無理があった。
講師 カリキュラムに無理がある。公立高校なので学校が出す宿題と並行なのはしんどい。
塾の周りの環境 隣がスナックや飲み屋がありました。また暗い空き地がありました。
塾内の環境 雑音はあまり無いようでしたが、何となく全体的に狭そうに思いました。
良いところや要望 もう終わったので要望はありません。結局は本人と予備校や講師の相性なのだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと パソコンで一流講師の衛星授業は受けてる本人自体が分かっているのか分かっていないのか?予備の講師との違いがあるので本人もやる気が出なかったようだった。
東進衛星予備校西広島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科事に選び、数が多くなれば1教科あたりの単価が下がるので、複数受講していました。
講師 担任が子供の特性を掴み、良いアドバイスを的確にくれたおかげで、スムーズに勉強できました。
カリキュラム 苦手な科目だけ選択できて、内容もとても良かった。無料の基礎の安定講座も良かった。
塾の周りの環境 高校と自宅の間にあり、時間のロスも少なく、一番良い立地でした。
塾内の環境 教室には、自習室があり静かに勉強する事ができました。昼食は別の場所があり、一日中いても安心です。
良いところや要望 自宅でも受講できるのが最大の魅力です。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的に担任と親が面談する時間や、子供と担任の面談があり、大変良かった。
東進衛星予備校白島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 安くはなかったが、相場並みだったのではなかろうか。費用対効果には疑問。
講師 親切で、電話で逐一、連絡をくださった。興味を惹かれた人も少なからずいた。
カリキュラム 自由な時間に、自由に学習できたのではなかろうか。自由すぎるところもあったが。
塾の周りの環境 白島駅に近い閑静な住宅街で、環境は整っていた。危険を感じることはなかった、
塾内の環境 新設だったため、清潔感があった。自習室も環境的には良好だったようだ。
良いところや要望 環境がすこぶるよい。連絡もきちんといただいた。指導方法が個人的に合わなかったのか。
その他気づいたこと、感じたこと 環境はすこぶる良い。カリキュラムを事前に深くしらべて、入校させるべきだった。
東進衛星予備校東雲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は高いと思ったが最初に払って追加することがなかったので良かった
講師 もっと勉強方法やコツなどや効率などのアドバイスが欲しいかった
カリキュラム 本当に本人の学力に合わせたカリキュラムなのかどうかよくわからなかった
塾の周りの環境 車での送迎しか方法がなかったがそんなに遠くなかったし悪くはなかった
塾内の環境 環境設備のことまで良くわからないが面接する場所に人が出入りできるのが嫌だった
良いところや要望 携帯で出欠がよくわかったので、一人で通う子には親が安心できたと思う
その他気づいたこと、感じたこと とくにないが、何だか放任主義みたいな感じがしてあまり信頼できなかった
東進衛星予備校新白島駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よく覚えていないが、収入の範囲内で賄うことができた。家計を圧迫するような支出ではなかったように思う。
講師 ほめて伸ばす教育方針のようで、子供には合っていたようだが、成績の向上には結びつかなかったのではなかろうか。
カリキュラム 自由な時間に自由に学習するカリキュラムで、子供には合っていたようだが、成績向上には結びつかなかった。
塾の周りの環境 閑静な住宅地にあり、安心して通わせることができた。自転車通学でも通うことができた。
塾内の環境 自習室が充実していた。堅牢なビル内にあり、雑音に悩むこともなかったようだ。
良いところや要望 もう少し厳しく指導してくれれば、目標が達成できたのかもしれない。ほめる指導のようだが、自助努力には結びつかなかったようだ。
東進衛星予備校矢野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾と比べたらお値段は高いでしょうね。値段だけで比べたら。内容をどう考えるかですね。
講師 有名塾の講師の授業をビデオにしており、生徒のレベルにあった授業が展開されているので、理解しやすいのではないかと思う。
カリキュラム 入塾前の学力テストで得意・不得意を見極め、AIで最適なカリキュラムを組んでくれる。
塾の周りの環境 矢野駅前の立地なのでJRを利用している方には便利ではないでしょうか。駐車場は1階の薬局と共用なので4-5台のスペースがありますが、交通量が多いので、運転が苦手な方には送り迎えが苦痛かもしれません。
塾内の環境 駅前校舎なのでスペースは限られているのではと思います。各人がブースでイヤホンつけて授業を受けるので、周りのことは気にならないのではないでしょうか。
良いところや要望 オンラインで受講できるので、特にコロナ禍の昨今、自宅でタブレットやPCで受講できるのは感染リスクも減って良いのではないでしょうか
その他気づいたこと、感じたこと 結局、子供がやらないとお金の無駄ですよね。そのチェックを親または講師がしないといけませんね。対面授業だと、理解度を肌感覚でキャッチしてフォローUPしやすいですが、ビデオ講座はそこが難しいところですね。
東進衛星予備校広島皆実校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。たくさんコマを取ると割引をしてくれますが、1年間の前払いだし、後に引けない感じが全部子どもが受講出来るのか恐怖でした。
講師 長子で大学受験の事について全く知らなかったが、親身になって色々と考えてくださり、信頼できたので安心して任せる事ができました。
カリキュラム 何を選択したら良いのか分からなかったが、子どもに合う弱点を見つけてくれてそれにあった講座を受講でき、伸ばす事が出来て良かったです。
塾の周りの環境 家からも近く、塾が学校の隣だったので、非常に通いやすかったです。
塾内の環境 教室のどこでも座って良いようになっているが、子どもの好きな場所を個人的に使える棚まで作って下さり、集中して勉強出来る環境を作ってもらえました。
良いところや要望 親には見せない面も塾では見せていたようで、色々と聞き出して下さり、アドバイスも先生ならではの目線でとても助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと とても良い塾だと思います。全く志望校などの目標も無かったのに、とりあえずの目の前の目標を決めて、そこから方向性を伸ばして下さり、最終的には自分のやりたい大学に入学できたので、とても良かったです。
東進衛星予備校西広島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は最初にビデオ受講のコマ数の料金を支払ったら、何度でも繰り返し受講出来るのでお得かなと思いました。長期休暇中や志望校別過去問を取ると、さらに追加料金になりますが、それも選べるので、押し売りがなく助かりました。
講師 一人一人に親身になって、お電話くださったりしました。模試が多かったのも魅力かなと思います。
カリキュラム 教材はビデオ受講だったので、自分のペースで受けられたのと、自宅でも繰り返し受講出来るので苦手を克服するにはよかったと思います。
塾の周りの環境 自宅からも学校からも徒歩圏内だったので、自習室の利用も出来、集中出来る環境を与えてもらい助かりました。
塾内の環境 ビデオ受講でヘッドホンをしているので集中しやすいと思います。自習室も隣と仕切られていましたが、仕切りのない机もあり、時々友達同士で話したりがあるようなので、それが気にならないかなと思いました。
良いところや要望 自由過ぎて、お任せっぱなしなので、あとどのくらい頑張ればいいのかなどわかりにくいので、定期的な面談も参加すればよかったと思います。基本的には、しっかりした先生方の授業が聴けるので、本人は満足していると思います。
東進衛星予備校新白島駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:歯
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非対面式なのに料金は高かったと思います。勧めてくるプランも強気な感じがした。
講師 授業形態が対面式では無いので子供には合わなかったように思います。
カリキュラム 高校の授業の進行内容と合っていなかったので1年生2年生の時は大変不便に感じました。
塾の周りの環境 高校からも近く通学途上にあるので便利な立地であると思います。
塾内の環境 自習室が狭くわりと混み合っていて使い辛かったように思います。
良いところや要望 出席しなかったら電話が掛かってくるのですが不在時の無言電話が面倒くさかった。
東進衛星予備校広大附属前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり他の予備校と比較していないのでわかりません。追加講座等で料金追加があるのはどこも同じなんだろうなーと思ってます。
講師 定期的に保護者への大学入試情報提供や相談会を開催して頂き、親身な対応であった。
カリキュラム 子供に任せていたので、教材についてはあまり関知していません。
塾の周りの環境 学校の近くなので、放課後通い易い環境だったようです。近くにコンビニや飲食店もあり便利だと思います。
塾内の環境 自習室があり、受験前は良く通っていた。勉強に集中できる環境だったからだろう。
良いところや要望 あまり大きな予備校ではないので、生徒一人一人に対して親身に対応していただけるところが良いかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 模擬試験をたくさん受ける機会を設けてくれているので、子供も目標を持って取り組めていたようです。
東進衛星予備校毘沙門台駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。もう少し安くなったらいいと思いました。
講師 受験に詳しいので、いろいろなアドバイスを貰えるのが助かります
カリキュラム 目標の大学に対してのカリキュラムを組んでもらい、実際に合格実績もあるので、あとは息子がしっかり勉強するだけです。
塾の周りの環境 自宅がアストラムラインの駅から近いので、予備校が毘沙門台駅のすぐそばなので、非常に便利が良い。
塾内の環境 自習室は思ったよりも広くないので、もう少し広い方が自習しやすいと思った。
良いところや要望 交通の便も良いし、志望校に対してのカリキュラムもしっかりしているが、料金がもっと安くなればいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところは、これ以上特に改善した方が良いと感じたことはないです。
東進衛星予備校古江駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 半年分とかですね。前払い制。
講師 こじんまりした小さな教室、アットホームな雰囲気のようでした。
カリキュラム 東進の全国的なカリキュラムを映像で見るシステムなので個人のレベルに合う。
塾の周りの環境 古江電停のすぐ近く。 通っていた高校の帰り道なので下校の途中で寄れた。
良いところや要望 アットホームな雰囲気で自習室も使えて、家で勉強できないことができた。
その他気づいたこと、感じたこと 日曜日が休みのことがおおかったので休日の勉強が塾でできなかった。
東進衛星予備校五日市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に一括払いだが、次々と別の教材も勧められて、結局かなりの負担になっている。
講師 ビデオ学習のため、特別良い悪いはないようですが、わからないところは講師に直接教えてもらってカバーしているようです。
カリキュラム コロナで休校になった際も、ビデオ学習のため、継続して学習できた。
塾の周りの環境 駅のすぐそばなので、雨の日でも通いやすく、人通りもあるので安心。
塾内の環境 空調設備が悪い。席によって、温度差が激しく、パソコンも調子が悪いものがそのまま使われている。
良いところや要望 自習のみの利用もできるので、気が向けば学校帰りに立ち寄ることができて良い。
東進衛星予備校広島大町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めだったので,コマ数を選ぶのに悩みました。もう少し.低設定であればありがたい
講師 年齢が近い講師が多く,相談しやすかった.。指導も理解しやすく的確だった
カリキュラム 教材はレベルに合わせて、選んでもらえた。カリキュラムも無理のないコマで進めてもらえた
塾の周りの環境 学校帰りに通塾するのに通いやすい場所だった。交通の便もよかった
塾内の環境 個人個人なので,座席が確保でき、集中できる環境だったと思います
良いところや要望 学習環境や、指導は子供にあっていたと思います..設備もそこそこ整っていた
東進衛星予備校西広島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特段の不満はないため、料金の評価を3点とした。
講師 自習室を利用することを主目的としているため、講義をあまり受けていない。
塾の周りの環境 通学している学校から近く、駅からも近いため、校舎に寄りやすい。
塾内の環境 長時間にわたって自習室を利用することができ、回りの人から刺激を受けることもできる。
良いところや要望 通学している学校からも駅からも近く、利用しやすい。同じ学校の生徒が多く通っている。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。