東進衛星予備校
- 対象学年
-
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.37 点 (3,262件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
東進衛星予備校の評判・口コミ
「東進衛星予備校」「広島県広島市」で絞り込みました
東進衛星予備校広島大町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たくさんの授業を取らなければ、それほど高額にはならないと思います。
講師 人気の講師の映像授業なので、とてもわかりやすいと、思います。
カリキュラム 分かりやすい講義なので、理解しやすいと、思います。演習問題のきちんとできました。
塾の周りの環境 駅から近いので、問題はありませんでした。JRとアストラムラインのどちらも使いやすいです。車の送迎もやりやすいです。
塾内の環境 校内は、狭くて、雑多とした感じです。窮屈な印象がありました。
入塾理由 映像授業で、学習の先取りをするために、通うようになりました。
定期テスト イベント的なもので、定期テストを頑張ろうというような会がありました。
宿題 宿題はありませんでした。自宅でも映像を見ることができたので、授業を進められました。
良いところや要望 自分の好きな時間や曜日に行けたので、融通がきく反面、面倒だとサボってしまったりしてしまいます。
総合評価 自分の意志で進めるので、ついついサボってしまいがちになりました。
東進衛星予備校広島大町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 合格のためなら仕方がないと思う。膨大なデータから得られる対策や指導授業は魅力的。
講師 担任だけでなく、塾長も子供の性格等良く把握してくれている。親子では話せない事も話をしてくれていたりする。子供の勉強への取り組み方がガラリと変わった過去がある。
カリキュラム 膨大なデータと豊富な映像授業が魅力です。また
高校試験前からはテスト対策もしっかりとしてもらえます。
塾の周りの環境 駅前です。徒歩10分位で大型商業施設がありますが、やや離れているので変なお金を使う所が無いです。コンビニは駅中に小さいのがあります。徒歩5分程でローソンがあります。駐車場は5台程ありますが、自転車通学の子達の自転車置き場と化している時があります。
塾内の環境 以前は雑然としていましたが、苦情を言ったので改善されていると思いたいです。
入塾理由 系列の高校受験予備校からの続き。同じ学校の仲の良い友達がいたから。またデータに基づいた習熟度を上げて行く授業や指導に魅力を感じた。
定期テスト 過去問対策、弱点克服プリント、質問にも丁寧に答えて教えてくれる先生が常時いる。
宿題 宿題もだが,塾内テストも良くあるので、勉強量は多いと思う。
家庭でのサポート 悪天候時の送迎、説明会、三者面談への出席をしました。三者面談にはなるべく夫婦で赴きました。家庭ではいい話悪い話悪い言葉、どんな事でも話せる吐き出せるように、聞き役になりました。
良いところや要望 毎月,予定表と学習状況を書類で送って下さいます。必ず塾内での本人の様子が担任からコメントされています。LINEでも、開校日時やテストスケジュール、注意事項等配信があります。
その他気づいたこと、感じたこと 学費は高いけど、レベルの高い教育を受けられる。映像授業もコマごとに直後に習熟度テストがあり合格しないとクリアできないので、本当に色んな工夫がしてある。
総合評価 大学受験の制度変更などの説明会もとても分かりやすいし、時間が経つのもアッという間です。家庭と協力して受験に向かうという姿勢があります。
東進衛星予備校広島舟入校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はたかいとおもう。
講師 進路指導のひとが電話かけてくれるがグループミーティングが長かった。
もうすこし広いといいけど。
カリキュラム 本当にあっているかわからなくてレベル設定がよくわからないので迷うくらいある。
塾の周りの環境 コンビニは近くにあるし送迎もしやすいのでとくに問題はない。よこに焼き肉やさんからいい匂いがするので食べたくなるらしい
塾内の環境 ひとが多いので、せまいきがするがみんなが勉強するのでそんなに集中していたらきにならない
入塾理由 部活あとに学校のかえりみちでじてんしゃでとおるのが近かったから
定期テスト 定期テスト対策をとくにしてはないのでよくわからない。定期テスト中は休んだ
宿題 とくに宿題はないがおくれていたらはやくやるようにいわれる。高速学習もある
家庭でのサポート 家庭ではあまりなにもしていないが、過去問をとりよせたりはした。
良いところや要望 あまりいいかわからないが部活との両立には東進しかなかったのでえらんだ
その他気づいたこと、感じたこと 模試をやすむと振替るが有料になったので残念。
部活あればありえるので
総合評価 ほかをしらないのでわからないがほかもためしてみたい。ただ部活あるときはなかなかかえれないが11月からの年間契約になるのでかえにくい
東進衛星予備校広大附属前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 総合的に高めの料金設定だと感じた。夏期講習や個別指導などを申し込む人には大きめの負担となりそうです。
講師 先生の数自体は少ないが、チューターが多数おり、質問に困ることは無い。
カリキュラム 教材は基本的には学校より先の部分をやっている。中高一貫校の生徒がほとんどを占めているので中高一貫校以外の生徒にはとても難しい内容なのではないかと思う。
塾の周りの環境 市電の駅が多くあり、近くにコンビニやスーパーマーケットがあり夜食などを購入しやすい。しかし、駐輪場が狭めで、駐車場は無いため注意が必要です。
塾内の環境 自習室には多くの監視カメラがついており、1階で先生たちが状況を把握できるようになっている。他塾に比べて自習室も広く席も多いため座れないということはなさそうだと思う。
良いところや要望 比較的夏期講習などの予定連絡が遅めなので旅行などの計画は組みにくくなります。エアコン暖房完備のため、風邪やコロナにかかりにくいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際は録画してあるビデオを使い授業を後日受けることができるので心配はない。
東進衛星予備校広島大町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ここが初めての塾だったので、相場は分かりませんが、映像にしては高いのかなと思いました。
講師 問題の質問をしてもなかなか回答が得られず、何人もの先生に聞いてとタライ回しにされました。あと早く進めろという圧がすごくて嫌でした。
カリキュラム 教材は多く、英単語や数学の計算演習などはやりやすかったと思います。土曜のジムにほぼ強制参加されられるのはしんどかったなと思いました。
塾の周りの環境 バス、JR、アストラムラインが徒歩5分くらいであるので、交通の便はよいと思います。駅の中にはコンビニもあります。
塾内の環境 みんな静かで、一人一人に仕切りがあるので自習などはしやすいと感じました。
良いところや要望 問題に答えられるようにして欲しいと思いました。忙しいこともあるので、自分たちの予定も考えて欲しいと思いました。
東進衛星予備校広島皆実校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 可もあり不可もありと感じたから。丁寧で分かりやすい時と丁寧すぎてうっとおしいときがある。
カリキュラム 共通テストの過去問演習の講座を取りました。過去問十年分が収録されており、自動採点してくれ、問題一つずつに解説動画がついています、が全く必要ないです。なぜなら書式のように解説してくれれば十分だからです。ただ、デジタルになることで非常にやりにくくなるというデメリットはあります。
塾の周りの環境 他の塾同様、立地は市電通り沿いなので雨の日でも通いやすいです。
塾内の環境 食事するカウンター席、通路に面して学習スペースがありますが、そのせいでまーうるさい、そしてほかの塾を知らないので何とも言えませんが個人スペースは狭く左右、後ろとも距離が近くストレスが溜まりました。
良いところや要望 生徒と先生で楽しそうなのはいいところだと思いますが、受験生には僕含め不謹慎に感じる人もいる事を知ってほしいかなと。雰囲気を壊したいわけではないですが、、、
あと週一であるTM?という名の自己啓発は受験と関係ないので「希望制にすべきです」
その他気づいたこと、感じたこと 入塾するとき苦手分野の古典の講座だけ申し込むつもりでしたがその時、古典はインターネットを使えば分かると頑なに拒否され共通テスト過去問講座だけを勧められました。
東進衛星予備校広島大町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 担任など先生方がいろいろな講座を勧めてくださるのでそれに則ってやってしまうとかなり料金は高くなると思います。
講師 わかりやすく教えてくれる講師陣が揃っています。チューターの方はとても優しいです。
カリキュラム 模試の結果などから自分の苦手科目の教材を選べ、また価格帯も考慮して講座を選べるのでとても良いです
塾の周りの環境 JRもアストラムラインもある駅から降りてすぐなのでかなり通いやすいと思います。
塾内の環境 一人一人のスペースが確保されていて、そのスペースも問題なく広いので集中できます。
良いところや要望 とてもフレンドリーな担任や助手の先生が多く、ストレスなく通うことが出来ると思います。
東進衛星予備校西風新都校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は高く感じた。しかし模試や教材などのサポートは充実していていいと思う。
講師 進路やわからない問題の相談に乗ってくれた。勉強の仕方のコツを教えてくれた。
カリキュラム 教材が古いので学校で教わったやり方とは違う方法で解かなければならなくて混乱した。
塾の周りの環境 帰り道にあったから寄りやすかった。中学は送迎バスがあるのでいいと思う。
塾内の環境 机が仕切られていたから1人で集中できた。雑音も特になかったから集中できた。
良いところや要望 すぐに質問ができるところ。今後の勉強の計画を一緒に立ててくれるところ。
東進衛星予備校広島可部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直高く感じました。ただやはり、質を考えると妥当なものかと思います、
体験でも一度行ってみればわかるとおもいます!
講師 よかったです!いい勉強方法を教えてもらえて、その後の勉強にも役立てることができました。
楽しくも学べ目標も達成することができました。
カリキュラム 教材もとても分かりやすく、季節講習も非常に参考になりけっかにつながりました。ありがとうございました!
塾の周りの環境 少し通学にはとおかったですが、勉強することが楽しくて苦にはなりませんでした。おすすめしたいこうでした。
塾内の環境 勉強できる環境は最高に整っていました。周りとも競い合え全てがよかったです。室内も大変綺麗でした。
良いところや要望 環境、質共に悪いところは一つもありませんでした。
ずっと楽しく勉強でき、結果も伴い最高の通学期間でした。
大変充実しておりました。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅でも、学習でき他の人に遅れをとることもなく気持ちが続きました。この環境はなかなか無いなと思います
東進衛星予備校白島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加料金がたまにあり困りました。
共通テスト対策はまた別料金とか。込み込みでのコースが欲しいですね
講師 ウチの子には良かった。
子供の相談に乗ってくれたり怠けたらビシッと言ってくれていたので助かりました。
カリキュラム 教材などは正直分かりません。
子供自身が必要な教科のみを取りやっていたので私はお金を出すだけでした。
塾の周りの環境 駅の目の前で良かったんですが、昼過ぎから子供の叫び声がうるさかったようです。
塾内の環境 現役生が来たらうるさい時もあったようです
後はよく分かりません
良いところや要望 本人が決めて行き始めたので、私が何か言うことはないです。
その他気づいたこと、感じたこと 自分でスケジュールを組んでやるので、自己管理出来ない子はこなせないと思います。
東進衛星予備校平和大通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりだと思います。良い授業をしてもらえて大変助かりました。
講師 よく相談に乗ってもらえて嬉しいです。親へのフォローもしっかりとしていただけました。大変助かりました。
カリキュラム 本人の学力や進捗に合わせて、いろいろなカリキュラムに提案をしっかりといただきました。
塾の周りの環境 バス停が近いので、助かります。迎えに行く時も、時間にあwせていけましたにで大変助かりました。
塾内の環境 教室は十分な広さがあったようにお子います。子供も満足しておるようでした。
良いところや要望 丁寧に対応いただき、大変助かりました。
東進衛星予備校矢野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、複数の講義を選択すると結構な金額となる。複数受講で安くなるプランが欲しい
講師 全国共通で評判の高い講師の講義を受ける事ができている。講義内容も問題の解き方だけでなくその真髄について丁寧に解説し応用問題に対しても考える力がついている。
カリキュラム 教材は要点にしぼったシンプルで分かりやすい内容となっており、講義も映像授業で繰り返し見ることができる
塾の周りの環境 駅近くにあり学校の帰りに寄りやすい。近くにコンビニなどもあり便利。
塾内の環境 教室はちょうど良い広さで,人数も多過ぎなくてちょうど良い。好きな時間に自習室で勉強する事もできる。
良いところや要望 特にないです。自習室が使えない曜日があるのでこれを見直していただけるとありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないです。複数の講座を安く受けられるような制度がてきるともっとよいです。
東進衛星予備校西広島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高かった記憶があります
講師 本人の性格からして、自主学習は結果的に効果があまりなかったのかと思います。
カリキュラム 基本的に自主学習なので、サボリ癖がある場合は、向かないのかもしれません。
塾の周りの環境 夜遅くなることがあり、バスがなくなるので、車で迎えに行く必要があったため。
良いところや要望 良いところは自由なところですが、本人の性格によっては、関与を増やしてほしい。
東進衛星予備校東雲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師、カリキュラム、教材は内容が乏しく、非常につまらなかった。
講師 説明はわかりやすいが発見がない。
新しく学ぶものが何もない。
カリキュラム 内容が市販の参考書と同じで特別な知識や解放などが無く、支払いをする価値を感じなかった。
塾の周りの環境 近所は明るく、危険な事務所等はなく、安全な環境だった。交通の便もよく問題なかった。
塾内の環境 自習室が多く、自由に使えるため、便利用句つかえた。
ゲームをしている学生が目立った。
良いところや要望 自習室がおおく、つかいやすかった。
あとは授業がよくなれば、優良な塾になると思える。
その他気づいたこと、感じたこと 他には特に問題に思える部分はない。
現状維持で世良いと思われる。
東進衛星予備校新白島駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 特段の理由はない。良いとも悪いとも聞かなかったためそのような評価となった。
塾の周りの環境 近くにアストラムラインの駅があり通塾に便利。一階にコンビニもあり便利。
塾内の環境 特段の理由はない。悪い環境ということは聞いていないので可もなく不可もないというところ、
東進衛星予備校広島舟入校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月支払うのではなく、半年なり一年なりのカリキュラムを作成してそのコマ数に応じて料金が決まるので、一気に高額支払いになります。あとからこの授業は要らないとなってもキャンセル等できないので、とにかく慎重に選んだほうがいいです。
講師 カリキュラム上の講師には多少好みがあるものの、選ばれし人なのでそれなりに良かったのだと思います。ただ、実際の教室での講師にあたる人以外に講師がおられるのですが、その方達に実際の高校数学などを教えてもらうのはほぼ無理だったようです。
カリキュラム 多くのカリキュラムの中から自分の進路に合わせて授業を取っていく形だったので、どれをチョイスしていくのか迷いどころでした。
塾の周りの環境 学校帰りに通っていたので、家からは遠かったです。利便性は良いところにあったので、公共機関を使うのには良かったのですが、自家用車で送迎するには駐車場もなかっので苦労しました。
塾内の環境 教室で授業を受けるのではなく、個人でパソコン上で授業を受ける形だったので、とにかく個人の集中力にかかっていると思います。
良いところや要望 何回通塾し、授業の進捗状況も月ごとにお知らせとして伝えてましたし、学期ごとに面談も設けてあったので、親としても進路を決める際の参考になってました。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく個人の頑張りにかかっているように思っていました。この授業スタイルには向き不向きがあると思います。
東進衛星予備校五日市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学費が高いので家計に負担がかかるのが難点。一括払いと言うのもかなりキツイ。
講師 学費が高いし、一括払いなので家計に負担がかかるので毎回継続するか迷う
カリキュラム オンラインによる学習でコロナ禍で安心して通わせる事が出来るので助かります
塾の周りの環境 駅から近いことと、併せて自宅からも近いので通うのは申し分ない
塾内の環境 駅から近い割には静かで騒音などは感じたことはありません。学習環境は良いと思います
良いところや要望 定期的な面談があるので、その時に担当者と相談する機会があるのは助かっています。
東進衛星予備校新白島駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他より明らかに高いと思いました。ただし、充実しているのでしょうがないと思います
講師 特にありませんでした。よくもなく悪くないためどちらでもないとの回答です
カリキュラム なんとなく良いと思ったのでそのように回答させていただきました
塾の周りの環境 静かな環境で集中しやすいのでそのように回答しました。それだけです
良いところや要望 特にありませんでした。今の状況で満足していますので、特にありません
東進衛星予備校矢野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はもう少し安ければ他の授業もとったと思います。でも妥当な金額なのかな、とも思います。
講師 駅に近く便利でした。感じのいい先生でした。休みの曜日、時間が変わった時はちょっと分かりにくい事がありました。
カリキュラム 自分でカリキュラムを選んだのて悪い所とかはなかったです。一番自分にあっていたと思います。
塾の周りの環境 駅から3分ぐらいだし、小さめだけどスーパーとコンビニもあって遅くなる時は何か買って行けました。家からいく時は自転車で行くこともありました。
塾内の環境 一人一つづつの机があって、しずかに落ち着いてできていたと思います。もう少し食べたりしてもいい部屋が広かったら良かったかな。
良いところや要望 他の塾がどんなのかわからないんですが先生方も話しやすいし私は満足していました。コミュニケーションもとれていたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 他の人に塾探してるとか言われたら、オススメできるところだと思います。
東進衛星予備校平和大通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろな授業をとると料金もどんどん上がるのであまり進められたとうりにはならない方がいい
講師 授業に関しては
ビデオをみるのでいろいろ選べるのでわかりやすい講師をえらんだのでよかった
カリキュラム とにかくビデオをどんどん見ていく感じで決めたカリキュラムをどんどん進めていくのでたいへんだったがそれで力がついたような気がします
塾の周りの環境 中心部で学校からもまあまあ近いのでよかったし隣のビルにコンビニエンスストアがあり塾の休憩時間によれてよかった
塾内の環境 授業はビデオ中心なので周りの音や雑音はあまりきにならなかった。ただ建物は古い感じ
良いところや要望 進学については親身になって相談に乗ってくれるし適格なアドバイスをしてくれるのでいいとおもう
その他気づいたこと、感じたこと 一人だといきがつまるので仲のいい友達といければやる気になればのびる
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。