早稲田アカデミー
- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.53 点 (3,454件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
早稲田アカデミーの評判・口コミ
「早稲田アカデミー」「埼玉県」で絞り込みました
早稲田アカデミー志木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏場の合宿等含めた負担は小さくないと感じます。
講師 保護者面談の折、塾、学校で本人の成績が伸び悩んでいる中、何が強みで何が弱みでどう対処していけば成績が上がるかあまり明確な答えが返ってこなかった。子供に対する理解がやや浅いのではないかとかんじたことがあった。
カリキュラム 学校の部活、宿題との両立がうまくできていなかった。もう少し属人的にカリキュラムを組んでいただきたいと感じた。
塾の周りの環境 やや離れたところまで車でお迎え。塾の前の道は車の通りが多いものの道幅はあまり広くない。電灯も少なく歩きずらい。
塾内の環境 生徒数が多いため複数のビルを転々とする必要があり老朽化も著しい。自社ビルを建てた方が良いと思った。
良いところや要望 生徒数が多くグループ有数の教室でもあり競争は大変厳しい。クラス維持のための必死さも相まって向学心は高く保てる。
その他気づいたこと、感じたこと 先生は丁寧で生徒を頑張らせようとする姿勢は大変モチベーションの維持につながっていると思います。
早稲田アカデミー東川口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験コースなので仕方ないかもしれませんが、メチャ高くてその割に成績はのびませんでした。
講師 授業が面白い先生もいれば、真面目な先生もいました。よく勉強の様子を伺いに電話をもらいましたが、人数が多いので、授業中は一人一人に目が行き届かない事もあったようです。
カリキュラム よく使う四谷大塚の教材でした。先生手作りのプリントは覚えやすかったようです。
塾の周りの環境 飲み屋の隣なので帰りは心配しました。駐車場が無いのが不便でした。駐輪場もぐちゃぐちゃに置いてあるので、出すのが大変でした。
塾内の環境 椅子の座り心地が悪く、座布団を持って行きました。騒音は特になかったようです。
良いところや要望 もっと一人一人に目を向けてほしい。
早稲田アカデミー志木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については時間と回数にから結構高く感じます。休みの振替もないので。
講師 保護者会では結構一生賢明なかんじkがした。あとは本人のやる気次第。
カリキュラム 教材自体を見たことがなのでわからなが、仕入先が四谷大塚のなので問題ないと思う
塾の周りの環境 駅から近く通うのに問題はないと思う。駅前ではあるが、メインの通りではないのでそこまで騒がしくない
塾内の環境 教室は結構狭い感じがし、机と机の間が結構狭く感じた。一つの教室に詰め込む感じ。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が自主的に勉強をやるような仕組みがあればいいと思います。
早稲田アカデミー北浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だとお思います。ただ選択講習が多く、子供は先生に勧められると受講したいタイプだったので、その分料金は増えました。
講師 親が言うとケンカになる所を、先生がうまくフォローしてくれたと思います。先生の質も良く、わかりやすい授業展開だったようです。
カリキュラム 使用しない教材も購入する機会が多く、自主的にしないうちの子には無駄も多かった。
塾の周りの環境 自転車で通塾していたが、駐輪所が狭くて不便だったため。立地的に仕方ないと思うが。
塾内の環境 自習室が小学生と合同になるとうるさくて集中できない時もあったようです。授業自体は問題なかったです。
良いところや要望 自分の子供にその塾のやり方が合っているかが全てだと思います。うちは良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満もありませんでした。休んだ時などのフォローもちゃんとしてもらえました。
早稲田アカデミー武蔵浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高い。休みの間も講習があるため結局は通年で変わらずかかる。
カリキュラム かなり量は多めに出してくれるので課題を市販で補充する様な事はない
塾の周りの環境 駅ちかで夜も周囲が明るく、またアーケードテラスの前なので見通しが良い。
塾内の環境 実際に教室に入ったことはないのでわからないがこじんまりとしている。
良いところや要望 歩いていける距離なのでなので安心なのと交通費がかからない点は良い。
早稲田アカデミーせんげん台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾に通ったことがないから細かく比較はできないが、納得できる料金だと思う。
講師 分からないところがあった時にはいつでも質問に答えてくれて親身に対応してくれる点がよかった。
カリキュラム 四谷大塚の教材を使い、中学受験に必要な学習をしっかりしてしてくれた。NN志望校別講座で、自分の目指す学校の勉強ができた点もよかった。
塾の周りの環境 駅前に位置しており、立地としては便利で特に問題ないと思った。
塾内の環境 勉強する環境としては自習してもあり、勉強したいと思う気持ちに十分対応できていると思う。
良いところや要望 こじんまりとした規模の塾なので、大勢の中に埋もれてしまうことはなく良く面倒を見てもらえると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が塾を嫌がることがなかったのできっと良い環境なのだと思う。
早稲田アカデミー大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干高いコスパだと思います。金を出してもいいからもっと成績があがるようやらせてほしい
講師 本当はもう少し厳しくきめ細かな雰囲気の中でやってほしい。自由すぎというか
カリキュラム 専用教材を生徒に預けっぱなしで、講義で使うわけでもなく、テスト前に使うでもなく、無駄に持って歩いただ絵の時期があった。きちんと使い方を説明してほしい
塾の周りの環境 駅に隣接しているので夜でも明るいし、商業施設の中にあるので人目も多いので
塾内の環境 教室は整然ときれいに管理されており明るくいいと思う。
良いところや要望 初めての塾通いだったので、塾というものが親子ともどもよくわからなかったので、そういう人もたくさんいると思うのでちゃんとケアしてくれるような塾になってほしい
その他気づいたこと、感じたこと 塾ならではの方針でビシビシやってほしい。やはりすこしものたりない
早稲田アカデミー川口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通ではないかと思います。特にべらぼうに高いということ名ない。
講師 クラス分けによるシビアな環境でモチベーションを保つこともできる。先生も熱心な方が多い。
カリキュラム 学校の中間期末テストの補習時授業も実施してもらっており、志望校への対策だけではない学校のテストへもフォローしてもらえる。
塾の周りの環境 大通りに面しており、駅からも自宅からも近く安心して通わせられる。
塾内の環境 集中して授業ができる環境にあるようだが、クラスにより建物がわかれているようで不便な面もある。
良いところや要望 受付の建物と大通りを隔てた建物間の移動をする場合があり、若干不便な面がある。
早稲田アカデミー戸田公園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾では妥当だと思うが、毎月のテスト代が別途あったり、別校舎での特訓など追加で料金が発生する。
講師 若い先生の経験値に疑問を持った。受験を終えてからそう思った。通わせているときは一緒懸命で、言われた事を信じてやらせていたが、本人はこなせていなかったので、もう少し別のアプローチもあったのではないかと思う。
カリキュラム 教材の購入が多い。結局こなせなかった。臨時のプリントも用意してもらえたが、もらっただけで満足していたように思える。
塾の周りの環境 駅前なので、人通りも多いので安心。ロータリーになっていたので、車での送迎もしやすい。先生も生徒さんの来る時間帯は外で待機して、自転車の整理もしてくれている。
塾内の環境 できたばかりだったので、新品で、それを使わせてもらえたのは良かった。それぞれの部屋もしっかり分けられているので、教室ごとに集中できていると思う。
良いところや要望 事務がいるので、昼間でも直接連絡が取れるのは良いところだと思う。お弁当も預かってもらえた。
その他気づいたこと、感じたこと 難関校受験のコースにいたので、普通のクラスの様子はよくわからない。志望校には届かず残念だったのでなんとも言い難い。クラスによって雰囲気は違いがあるようでした。
早稲田アカデミー新越谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近くにある集団塾に比べると高いです。それでも、個別塾に比べるとかなり安いので、3点かなぁと思いました。
講師 生徒に対して、体育会系の熱意のある先生方がいる。保護者会や面談もあり、面倒見もいいと思います。
カリキュラム 難関校も挑戦できるものになっていると思います。 夏期講習、合宿など、料金はかさみますが、嫌でも勉強しなければいけない環境にしてくれます。
塾の周りの環境 駅に近く、徒歩23分の距離です。塾の敷地内に駐輪場がないのが不便ですが、近くに無料で停められる場所があります。少し賑やかな場所なので小学生は心配かもしれません。
塾内の環境 自習室が狭く、希望者全員が過ぎなかった時間に使用できない。夏期講習や、冬期講習でいつもより早く塾が開く時は使っていない教室を自習室代わりに使わせれくれるようです。
良いところや要望 体育会系で熱意のある先生方が気持ちがいいです。保護者の悩みも聞いてくれて、それとなく子どもに伝えてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の宿題を知らせてくれます。それと同じように、その日の授業の内容をフォローしていただきたいです。
早稲田アカデミー志木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはありませんが、その料金以上の授業内容だと思います。でも夏季講習はきつかったです。
講師 学習のポイントを的確に教えてくれるそうです。小テストなどの採点時にコメントを添えたりシールを貼ってくれたりと、細やかな指導をして下さっています。
カリキュラム 夏季講習は一日3時間半とかなりハードで、毎回小テストがあったりと大変ですが、本人は手ごたえを感じているようです。
塾の周りの環境 駅前なので安心して通わせられますが、塾の前の歩道が狭いことと、車で送迎する場合に駐車がしづらい狭い車道なのが不便です。
塾内の環境 自習室はたくさんの子が利用しているようです。教室内は見たことがないのでわかりません。
良いところや要望 授業を休んでしまった場合のフォローがしっかりとできています。封筒にその日に行った小テストや内容についての資料などが翌日には事務所に用意されていて、取りに行くとすぐに対応してくれるのがすごいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾に比べ、ハードではあるけれど、モチベーションの高い子には良い塾だと思います。 レベルの高い子が多いので、切磋琢磨できる環境にいられるのが魅力です。
早稲田アカデミー春日部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額と思われます。
講師 若い講師だが、やる気に満ち溢れていた。また、非常に熱意のある指導をしてくれた。
カリキュラム 簡素に、且つ、わかりやすく纏めてある良い教材だと感じました。
塾の周りの環境 駅からは若干遠いが、バス通りに面しており、また、自宅けらは近く、自転車で通学できるほど良い距離にあるから
塾内の環境 駅から距離があるため、繁華街の近くではなく、落ち着いて勉強ぐ出来る環境にある
良いところや要望 料金は割と安い設定だと感じております
早稲田アカデミー南浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はあまり他と比べなかったので高いか安いかよくわからなかった
講師 良く詳しく教えてくれたのでほぼ満足しています。 明るい人達でした。
カリキュラム 中身も素人目にみても充実していてよかったと思います。満足しました
塾の周りの環境 駅前なので車は結構不便だった。早くつきすぎて車の異動をしたときもあり
塾内の環境 雑音はほとんどなく勉強しやすい環境だったと思う。なかなか良い
良いところや要望 何より先生達が優しく丁寧に教えてくれたのが一番よかったと思います
その他気づいたこと、感じたこと あんまり気にはしていなかったが、親通しの関わりがやはりめんどくさい
早稲田アカデミー大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校受験のための塾の中では、かなり高額になっている。三年間通わせるのは大変です。
講師 熱意のある先生が多いのですが、子供の性格によっては、合う人と合わない人に別れるように思います。
カリキュラム レベル別になっているので、自分に合った学力をつけることができるが、費用が高い。
塾の周りの環境 駅から歩いて行ける距離ではあるのですが、飲み屋さんなどが多い繁華街に近いので。
塾内の環境 教室内は整理整頓されており、学習に集中できる環境が整っている。
良いところや要望 学校と違い、同じレベルの仲間と切磋琢磨できるのが最大の魅力であると思います。
その他気づいたこと、感じたこと やや体育会系のノリがあるように思います。合う人と合わない人がいる塾だと思います。
早稲田アカデミー大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高い。夏期講習や補講プログラムが多いが、その都度料金がかかった
講師 補修についてもフォローしてくれた。講師の熱意がある塾である。
カリキュラム 必要な学習用プリントを用意してくれた。塾専用のテキストが充実していた。
塾の周りの環境 大宮駅から近く交通の便が大変よい。駅から歩いても近い。コンビニも近傍にある。
塾内の環境 教室は、きれいである。自習室も整備されていたので、勉強に集中できる
良いところや要望 夜遅くまで勉強していて、夜間に送迎することがあったが駐車場がない
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更が発生したときも、電話にて用意に変更が出来た。
早稲田アカデミー志木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業日数及び時間の割には高いと思う。祝日が多い月等はとくにそう思う。
講師 英語の授業をやり始めたが、本人に聞くと理解できていないので不安になった。
カリキュラム テキストは四谷大塚のを使用しているのでかなり高度なのかとおもいます。
塾の周りの環境 駅前にあるので、自宅から徒歩で10分位なので通うのには問題ないとおもう。
塾内の環境 意外ときれいな校舎もあったりするので、良いかと思います。 校舎と校舎が離れているところもあるので教室の変更があると面倒に感じる
良いところや要望 先生たちが一生懸命なところは伝わるので良いかと思います。 要望は特になし
その他気づいたこと、感じたこと 私が子供のころに通っていたよな感じの塾のにおいがします。 あまり変わっていないんだと思いました。
早稲田アカデミー川越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思いますが、クラスが上位にならないと、上位陣のために払っている感じがします。講習は高い。
講師 先生によっての点数のバラツキがあるので、科目を絞って申し込みした方が良いです。
カリキュラム 宿題がとても多く、そのおかげで理解ではなく覚えるといった感じが気になります。
塾の周りの環境 駅前でありしかも飲み屋、ホテルがあるのでベストとはいえません。
塾内の環境 車の往来が激しい、部屋が狭くエレベーターも小さいため不自由感があります。
良いところや要望 登校に関してし管理され何かあると電話してくれますので安心感があります。
その他気づいたこと、感じたこと 受験のカリキュラムは全体で同じように感じます。後は個人で聞くしかありません。
早稲田アカデミー所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- -.-点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 良い塾ではなかったので、結果高いと思ってしまいます。
もっと一生懸命になって頂きたい
カリキュラム 四谷大塚の予習シリーズは分かりやすく、とても使いやすいと思います。
塾の周りの環境 駅くら近く通いやすいと思います。
夜になると飲み屋のお兄さんが数人客待ちをしているので少し怖いです
塾内の環境 エアコンが効きすぎで寒すぎるそうです
生徒の訴えは聞き入れてもらえず夏でも上着は必須です
早稲田アカデミー新越谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的には、他の塾に比較すると価格が高い。季節講習やテキスト、試験代なども別途必要であり、かなりの金額になる。
講師 熱意があり、やる気がある。相談にもよく応じてくれる。親との相談会もあり、状況がわかり、コミュニケーションがとれてよかった。
カリキュラム カリキュラム、教材などは、長い実績があり、ノウハウもびっしり入っているテキストでよかった。
塾の周りの環境 駅から近いのは利点ではあるが、逆に、人混みが多く、環境にはよくない場所である。飲み屋も多く、送迎の車も止まれないとおりあった。
塾内の環境 塾内は、概ね整備されていた雑居ビルの中に入っていたので、概ね良かったが、近隣が音がうるさいのが難点である。
良いところや要望 価格が高いのは難点であるが、その分、教師や教材などは充実しているので、子供のためを思えば、納得のいくところだと思います。
早稲田アカデミー春日部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところと比べると少し高い気がします。仕方ないとは思いますが
講師 先生は良い先生と聞いてます。宿題は出されているのですがチェックしてない時もあるので先生によって対応が違うのかなと思います
カリキュラム 中学受験のコースなのでとても難しいです。なかなか一人では理解できないです。
塾の周りの環境 駅前で便利なのですが家から車で行くので停めるところがあまりないです
塾内の環境 整理整頓はされています。特に不満はないです。狭くて古いビルなので席が狭いです。
良いところや要望 学校の授業では教えてくれないところを勉強したり先生も楽しい先生がいるので楽しんで通っています。
その他気づいたこと、感じたこと なかなか質問しにくい環境かなとは思います。本人次第だとは思いますが成績が少し上がってるので頑張っていきたいです
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。