早稲田アカデミー
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (2,918件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
早稲田アカデミーの評判・口コミ
「早稲田アカデミー」「高校生」で絞り込みました
早稲田アカデミー池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高かった気がします。ネットの塾と比較してとのことになりますが。
講師 受験の試験について、ツボ等、最低限、落としてはいけないところを、しっかりマークできていたと思います。
カリキュラム 特に、試験の直前の教材の内容の絞り方が、良かったと思っています。
塾の周りの環境 駅から近く、また、自宅から通いやすかったので、通学に取られる時間が少なく、良かったです。
塾内の環境 回りも受験生であり、独特の緊張感が持てたのがよかったようです。
良いところや要望 その時間に集中して、講義内容を身に着けなければならないので、試験に必要な集中力がつくと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 今後、ネットでの講義が中心に移行していくと思いますが、生徒との双方向のチャットサポートの内容が重要になってくると思います。
早稲田アカデミー吉祥寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々高めだったが、やはりこれくらいは仕方ないと思った。やりくりが大変。
講師 わからないところはわかるまで教えてくれ、頼りになった。偏差値と大学の関係を詳しく教えてくれた。夜遅くまで指導もしてくれ、親が電話で問い合わせても、細かいところまで面倒がらずに教えてくれた。親身になってくれた。
カリキュラム ノウハウが多い大規模校だけあって、教材は抜かりがなかった。もうちょっとまじめにやっていればよかった。
塾の周りの環境 吉祥寺の街中にあり、自転車ですむーずに通えた。ただ、街中のざわつきがちょっと気になった。
塾内の環境 通っている生徒がいわゆる「まじめ、真剣」な子が多く、そういう面での環境に恵まれた。
良いところや要望 実力校だけあって、安心して通学させることができた。子供には合っていた。
その他気づいたこと、感じたこと 予備校どおしで競っていることが肌で感じられた。大変厳しい業界だと思う。
早稲田アカデミー川越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いように感じます。まあ仕方がないのかなとは思います。
講師 とても丁寧な指導をしていただき、良い結果が得られました。満足です。
カリキュラム 受験に特化しているというより、学力の底上げをしたかったので良かったです。
塾の周りの環境 交通はとても通いやすかったので良いイメージがあります。治安も良かったです。
塾内の環境 教室はきれいに整理整頓されており、集中しやすい環境で良かったです。
良いところや要望 静かなkんきょうで個別に指導してもらえるので集中して続けられます。
その他気づいたこと、感じたこと 得意に困ったことや不満といったものは今までありませんでした。
早稲田アカデミー所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないけど妥当だったのじゃないかと思う。追加とかなかったのがよかった。
講師 何でも質問できる感じだったらしい。だから気軽に進めたんだと思う。
カリキュラム うまいこと合っていたんだと思う。だから順調に進めたんだと思う。
塾の周りの環境 最寄駅に近かったので、夜でも明るいし安全だったと思う。通いやすかったらしい。
塾内の環境 綺麗だったと思う。そういうことで嫌がるような意見を聞いたこと位がなかったので。
良いところや要望 特にないです。先生たちも大変でしょうから無理なく頑張って欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。先生方も大変でしょうから無理なく頑張って欲しいです。
早稲田アカデミー早稲田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高いわけではないが、授業内容等からすれば、安くもなく、妥当な線。
講師 特に優秀な講師がいるとは思わないが。全体的に標準レベルといえようか。
カリキュラム カリキュラム、教材ともに、特に良いとは思わないが、標準レベルはクリアしているか。
塾の周りの環境 自宅から近いことから、交通の便はよかった。周辺も早稲田大学の雰囲気が漂っており、よいのではないか。
塾内の環境 全体的に、狭い印象はぬぐえない。そのせいでごちゃごちゃした感じだが、学習の妨げになるほどではない。
良いところや要望 自宅から近いという一点で通わせていたが、引っ越したことから、遠くなってまで通わせるほどではないということで終了
早稲田アカデミー大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についつは、普通だと思います。回りの塾に比べても良心的だと思います。
講師 今までの中でも、熱心に対応して頂きまして本人のやる気を伸ばして頂いたと思います。本来は、もっと続けて貰いたかったが本人の希望もあり辞めさせました。
カリキュラム 授業は、本人に合わせる形態をとってもらい、もとより自習室の活用が出来たことに満足してます。
塾の周りの環境 塾は、駅前なので遅くなっても公共交通機関が揃っていたので大変良かったです。
塾内の環境 大変厳しくしてる塾なので、回りについて気になることはなかったです。
良いところや要望 特にないが要望としてもっと学力を上げて欲しかったです。ただ、本人次第のところもあるので仕方ないですね。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。
早稲田アカデミー田無校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思うが、補修も充実していて、講師の教え方も満足いくものであるので料金には、見合っていると思う。
講師 初めての塾で、最初は緊張していたようだが、講師の包容力により直ぐに馴染めたと思う
カリキュラム 授業スピードは 早く、着いていくのは大変だったが、講師のフォローも厚く何とかなった
塾の周りの環境 駅前の人通りの多い場所なので、遅くなっても安心感はある。家からも比較的ちかい
塾内の環境 シーンとしていて、勉強しやすい環境ではあるが、少し緊迫し過ぎているように感じる
良いところや要望 生徒の苦手なところをもっと徹底的に教えて欲しい。例えば、夏期講座で、苦手な教科を好きになるとまでば言わないが、苦手意識がなくなるまでにはして欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 多くの生徒の志望校は高く、刺激を受けることは多々あるが、レベルが違い過ぎて、引く場面も少なくない
早稲田アカデミーつつじヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講義のないようは、申し分ないがやはり金額は、高すぎると感じる。
講師 親身になってくれて実力に合った進学先をアドバイスしてくれたと思う。
カリキュラム 特に感じたことはないが、講習会ではポイントを明示して指導してくれた
塾の周りの環境 交番が近くにあり、いえからもちかく通いやすいロケーションに位置している。
塾内の環境 少し狭いが、集中できるような教室づくりに工夫していると思う。
良いところや要望 定期的に保護者へのフィードバックがあり子供の現状を把握できる。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、オンとオフの切り替えが、身についてきたと感じる。
早稲田アカデミー川越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容とのバランスから考えた場合、利用料金に関しましては特に不都合な部分やきになることなどはありませんが、やはり有名な塾という事もあるのでしょうが、少々高いかなという印象もあります。まあ考え方次第だと思える反中ですけれども。
講師 講師の方が優れているとい印象を受けました。利用料金に関しましては、少し高いかなという印象です。
カリキュラム 学校の授業に合わせるというよりは、受験に特化しているという印象を受けましT。基礎学力の強化と応用力の強化といった部分では、個人の力量を考慮した内容になっていると思います。
塾の周りの環境 個通の便そのものは非常に良いものだと感じております。また通学途中の治安や安全性などに関しましても、特に不都合や問題あることなどもなく、極めて良好な環境ではないかと思います。
塾内の環境 教室内は整理整頓さえており、余計なものは置かないという感じですっきりとしており、そのため気が散ることもなく勉強に集中することがでいきる良い環境を構築していると感じます。
良いところや要望 講師の方の指導面での不満というものは特に感じておりません。また塾に対する方針などにかんしましても特にふまんがあるということもありません。とにかく集中できる環境の構築を心がけて頂けたらと思っております。
その他気づいたこと、感じたこと 授業後もわからなかったところや、聞き逃してしまったところなども丁寧に教えていただける環境になっておりますので、とても良い環境に感じました。休憩時間も適切ではないかと思っており、特に不満と言ったものはありません。
早稲田アカデミー溝の口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めだが、それなりの授業と環境があるので高いと感じたことはなかった。
講師 先生はみんな優しくて、授業もわかりやすかった。元気が良くて明るく挨拶してくれた。
カリキュラム 教材は難易度がやや高いが、わかりやすく解説していただいたのでやりやすかった。
塾の周りの環境 自習室は静かで綺麗だったので、よく使っていた。タイマーもあって勉強しやすかった。
塾内の環境 自習室や教室は基本静かで、雑音などは一切なかった。集中して勉強に取り組むことができた。
良いところや要望 先生や受付の人やチューターさんは話しやすい方ばかりだったのでやりやすかった。
早稲田アカデミー早稲田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いですが、それなりのところなので、妥当ではないのかと思っております
講師 教えていただいている方がより安心して、教えていただくことができると思います
カリキュラム 夏期講習がもう少し長くしていただいて、より勉強に集中できる環境にしていただきたいです
塾の周りの環境 もう少し静かなところの方が良いのですが、アクセスは良いのでその辺は良いと思います
塾内の環境 うるさいほどではないですが、建物に入るまでは気になります。はいればだいじょうぶです
良いところや要望 もう少し早くから遅くまで教えていただいた方が、集中できると思います
その他気づいたこと、感じたこと どこも送り迎えなどがないので大変な部分があり、あればよいとおもいましt
早稲田アカデミー志木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くもなく高くもない。授業時間とコマ数を考えれば妥当な料金だと思っている。
講師 できなかった数学を克服しようと入塾して、基礎から一つ一つ丁寧に教えていただいたので数学が入試で武器になった。英語の授業も少し受けようかと何回か体験したが、講師のレベルが微妙ですぐに辞めてしまった。
カリキュラム クラスによって扱う問題のレベルが違う。自分は最低位クラスから基礎の基礎をやっていき、最上位クラスに入って応用問題を解いていった。最低位コースでは難問を取り扱うことは無かったが、最上位クラスでは基礎は分かっているものとして進むので注意が必要。少しでも穴があるとついていけなくなる。
塾の周りの環境 駅から近くていいのだが、面している道路の交通量が多く、バスやトラックの走行音、クラクション音などが耳障りだった。
塾内の環境 塾内は広くはないが綺麗で使いやすかった。受付の人の対応もよかったが、前述の通り外からの騒音が目立つことがあった。
良いところや要望 とにかく講師の方々の対応が素晴らしかった。これといった要望は特にない。
早稲田アカデミー立川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校としては妥当だとおもうが、夏期講習など長期講習は高い気がする。
講師 特にわかりやすいわけではないが理解はできているので、良い。板書がわかりにくい。
カリキュラム 1番上のクラスにいるが、教材はほぼ授業では使用しておらず進度もはやい
塾の周りの環境 学校から近いし立川駅から近く、コンビニなどもあるのだ便利だとおもう。
塾内の環境 自習室は数も多く、基本的には事足りている。特に汚いとおもうこともなく、過ごしやすいとおもう。
良いところや要望 多分もうすぐ点塾すると思う。実績が物足りないからである。
早稲田アカデミー王子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な料金設定だと思う。安いに越したことはないが、それ以外の点で何処にするかを決めた。
講師 個別指導があったので、分からない所を最後まで理解することができた。
カリキュラム 夏季、冬季、春期講習で教科をレベル別に選択できたので、復習に重点を置いて学習できた。
塾の周りの環境 交通量が多い場所だったので、安全面で心配があったが、結果的には問題がなかった。
塾内の環境 環境からの雑音は特に気になるレベルでは無かったが、教室内が人数が多いために騒然とした感じはあった。
良いところや要望 講師の先生たちが生徒にきちんと向き合っている雰囲気がある。専任の講師が多い点もよい。
早稲田アカデミーExiV渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については多少高いと思いました。特にテキストに関してプリントが主なのに高いと感じました。
講師 あまり自分の学習方法とあっていなかったため、塾考のすえ退塾しました。
塾の周りの環境 学校からの通学路で渋谷駅からも近かったので、通塾には問題は無かった。
塾内の環境 特に問題はありませんでした。ただ、塾の周辺は渋谷であることからちょっと怖かったです。
良いところや要望 高校の進路と異なることが多いことから、もう少し高校の進路に合わせた学習がしてほしかった。
早稲田アカデミーExiV渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、難関向けということで高い設定だと思います。しかし、親も子も覚悟がないと通うことができないので、仕方がないのかな、と思っていました。内容的には料金に見合ったものだったので、結果は満足しています。
講師 先生は皆熱心に指導してくださり、やる気のある子にはとても向いている塾だと思います。勉強量は多いので、難関校以上を目指す子のみにお勧めします。
カリキュラム 中学受験から大学受験にお世話になりますが、定期テスト対策もあるものの、難関校以上を目指す子にとっては、学校の勉強は出来て当たり前なので、苦手教科だけ一応とる、という感じでした。テキストは独自のものです。
塾の周りの環境 渋谷駅から近く、通いやすいのですが、土地柄人通りが多いので、それは心配でした。
塾内の環境 設備が古く、教室が複数のビルに点在しているので、子供達は慣れていましたが、授業間の移動などがありました。
良いところや要望 早慶に特化した講座があるところに満足しています。改善点は、やはり設備です。古いので。
早稲田アカデミー町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校はよくわかりませんが、やっぱり高いとはおもいます。その分よく相談にはなってくれたらみたいです
カリキュラム 本人が行きたがっているのでいかせている
塾の周りの環境 町田は治安が悪いという噂があるので送り迎えはしているが弁はわるい
良いところや要望 いろんな角度から研究しており志望校の対策をしているみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと きょうそうがはげしく塾側の必死さは感じます。卒業生など指導など大手の強みもあるようです
早稲田アカデミー都立大学校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いとおもいました。本来なら、長期の休みもかよわせたかった
講師 駅からちかいし、学校からも近いから、いくのがおっくうにならなかったのと、かわいがってくれたのがよかった
カリキュラム カリキュラムはとくに問題ないし、こーすにわかれているからそれぞれなのでこれがよいかはわからない
塾の周りの環境 駅からすごく近いから、夜おそくても心配はいらないからとても安心である。
塾内の環境 教室内は清潔にたもたれているかが、空気がきちんと換気されてるか、かぜなどの対策は分からなかった
良いところや要望 しんせつていねいな応対には感謝しています、でんわもスムーズにしてくれました
早稲田アカデミーExiV渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の内訳が明示されています。高くないと思います。テストの有無で月の授業料がちがいます。
講師 勉強をする意味から考えさせられる授業でした。毎回単語テストがあり、英単語1800を覚えました。1年間だけではなく、入試までの長期間の計画も立てながら、その時期必要な力を具体的に示してもらいました。授業テキストの他の問題集、参考書も教えていただきました。先生のおかげで、大学生になれたと思います。
カリキュラム 勧められた科目を受講して、その後こちらの都合でやめた科目もありますが、無理に引き止められず良かったです。授業を欠席や遅刻する場合は、電話連絡が必要です。連絡しないと塾から電話がありますが、それ位のほうが良かったと思います。
塾の周りの環境 渋谷駅南口にあります。繁華街ではない場所にあり治安は悪くありません。
塾内の環境 特に新しくはありませんが、清潔感があり、気になりません。面談室は、個別相談がしやすい小さな独立した部屋です。大学案内や資料がきちんと揃っています。空き教室を自習室として用意されています。
良いところや要望 熱意のある授業が特徴で、質問がし易く、親子ともに親身に相談に乗っていただきました。
その他気づいたこと、感じたこと 友達と一緒に入塾した訳ではありませんが、他校の生徒さんとも仲良くなり、進学後も親しくしています。
早稲田アカデミー国分寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、季節の講習等は、通常の料金とは別に支払いしましたが、特別高くはなかったと思います
講師 個別面談の時の先生方は、みなさん親身になってくれて、今後どのようにしていくべきか等を具体的に細かく詰めていってくれたのが良かったと思います
カリキュラム 季節の講習に関しては、合宿があり参加しました。缶詰めでやったので、否応なしに勉強出来たのが良かったと思います、ライバルもたくさんいたので、良い刺激になったと思います
塾の周りの環境 駅からすぐの場所で、交番もちかくにあり、とにかく遅くなっても安心出来ました
塾内の環境 塾の中は、とにかく私語厳禁だったと思います、落ち着いて勉強出来たと思います
良いところや要望 個別の面談もありましたので、これからやるべき事を具体的に決めていけたので、目標も持てて良かったと思います
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。