キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

460件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

460件中 120件を表示(新着順)

「埼玉県川口市」「小学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 弟も一緒に入塾したのですが、兄弟割があるのがありがたいです。

講師 まだ2回しか通っていませんが、先生は優しいと子供は言っています。

カリキュラム 弟の方は先取り学習をしてくれているので、ありがたいです。生徒数が少なく先生がきちんと子供をみてくれる。

塾の周りの環境 天候が悪く悪い時は送迎するのですが、送迎の車が停めづらいく歩道が狭く危ない。街灯も少なく暗いと感じます。
治安は悪くないと思います。

塾内の環境 教室は若干狭さを感じますが、雑音は無いと感じました。
教室は古さはありますが、整理されています。

入塾理由 自宅から近い、小学校のお友達が通っているから。
料金もお手頃だったので。

良いところや要望 まだ、2回しか通っていないので分からない部分が多いですが、先生がとても優しいと言っています。

総合評価 金額面について納得いくものです。
家から近いので通いやすいと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当だと感じる。他塾と同じくらい、もしくは少し安いと思う。兄弟で通塾していたので、下の子には割引があった。

講師 先生との距離が近く、あまり厳しくない。子どもにとっては良かった。

カリキュラム 苦手分野の克服ができ、点数や成績が上がったので、子どもに合うカリキュラムを組んでくれたのだと思う。

塾の周りの環境 駅近で、家からも近いのでよかった。送り迎えが必要なかった。民家が多いので、帰りに騒いでいると気になる。

塾内の環境 少々狭い。隣の教室の声や部屋の外のお喋りなどがよく聞こえてくると聞いている。

入塾理由 コロナ禍で休校となり補習のため通塾を始めたこと。家からの通いやすさ。

定期テスト 塾の開放やプリントを出してくれたこと。通常授業も対策に充てて時間を割いてくれたこと。

宿題 きちんとやり切っていたのでちょうどよい。親の目は入らないので、よく分からない。

良いところや要望 割とこじんまりとしているところがいい。志望校や、併願校にする学校の紹介やアドバイスなど情報がもっともらえるといい。

総合評価 子どもが嫌がらず、5年間通い続けた。中学では偏差値が10程上がり、志望校のレベルを上げることもできた。概ね満足している。

スクール21川口北教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 地域の他の集団指導塾と比べて割高ですが、授業時間を考えると、妥当だと思います。

講師 まだ、通塾1回のため、分かりません。入塾の説明の際の塾長の人柄や真摯な姿勢には感銘を受けました。

カリキュラム まだ、通塾1回目のため、わかりません。週3で5教科を受講出来るところは、良いと思います。

塾の周りの環境 自宅からは遠いので、バスで通います。バス停からは近く、便利です。人通りの多い道路沿い立地しているので、治安は心配しておりません。

塾内の環境 まだ、子供から詳しい話を聞いておりませんので、分かりません。設備は古い印象がありました

入塾理由 埼玉県立高校への進学実績が他の塾と比べて圧倒的に良かったので、入塾を決めました。

良いところや要望 まだ、通塾1回目のため、授業の良し悪しはわかりませんが、進学実績に信用しています。

総合評価 まだ、通塾1回目のため、分かりませんが、これからの授業に期待しております。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 体験授業を3回(算数)させていただきましたが、計算のコツを教えていただいて、子供も手応えを感じたようです。

カリキュラム 個別指導で、苦手な単元の克服、勉強する習慣ができるのが良いと思いました。

塾の周りの環境 大通りに面していて、近くにスーパーや飲食店がある為.夜も人通りがあり、安心です。大通りなので車での送迎も出来ますし、自転車で通塾する場合も駐輪場があり自転車が停められるので、通いやすいと思います。

塾内の環境 教室が少し狭いので、他の生徒と先生が話す声が聞こえるので、それが合うか合わないかはその子の性格によるかと思います。

入塾理由 家から近く、個別指導していただける点が、子供に合っていると思った為。

良いところや要望 今現在は宿題は出ないので、宿題を出していただけると家でもやれるので良いと思います。

総合評価 金額、個別指導、立地等の点で総合評価をつけました。まだ入塾したばかりで結果はわかりませんが、今後、成績が上がったり、勉強に取り組む姿勢が前向きに変わる事を期待しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾と比べると高いです。でも施設利用料などは他よりお安かったです。

講師 まだこれからなので、具体的には何もエピソードがありませんが、塾長が19年いる方なので、近隣の中学の情報をよくお持ちのようでした。

カリキュラム 個別なので、生徒に合わせたペースや、宿題の出し方で進めてくれそうです。

塾の周りの環境 交通量が多い道に沿ってはいますが、建物の中はとても静かです。スーパーの傍にあるので明るく、危険な暗さではないです。

塾内の環境 交通量の多い道路沿いですが、外の音は気にならないで、落ち着いた環境だと思いました。

入塾理由 小学生の時の苦手分野や性格診断テストをしてもらえるところ。担任制のところ。自習室がいつでも使えるところ。

良いところや要望 授業の前に小4からの診断テストを受け、強み弱みを把握した上で授業の展開を考えてくれるとの事。中学入学前に小学校での苦手な分野をなくしたいです。

総合評価 これから初めての塾がスタートするので期待してはおりますが、体験4回のつもりで申し込みの電話をして、その前に説明を受けてと言われ3日後に伺った時にはもう体験は定員でいっぱいなのでと入会ありきの無料授業を提案されました。ただの営業ツールだったんだなといい気はしなかったです。

進学塾サインワン川口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 多塾に比べたら大分安いと思う。
その分塾で勉強する時間も少なめだとは思うが結果は今のところ出ていると思うのでコスパもタイパもいいと思う。

講師 これから受験なのでまだどうなるかわからないけど先生方も一生懸命に指導してくれているし結果に関わらず概ね満足はしている。

カリキュラム 受験対策はもちろんだが基礎をしっかり固めてくれた様に思う。しっかり力はついたと思う。

塾の周りの環境 家から自転車で通える距離だがすごく近いわけではないので雨に日は行きは歩いて行って帰りは車で迎えにいくのだが、歩くと25分くらいかかるのでちょっと大変。

塾内の環境 駅からすぐではないので静かな場所だと思う。しっかり整理整頓されていて私がまたに塾に行っても不快に思った事はない。

入塾理由 元々学研教室に通っていて、中学受験をすると決めたので同じ系列の塾に通い始めた。

定期テスト 塾に行くたびにに小テストは毎回あるので、その積み重ねが対策になっていたのかな?と思う。

宿題 多過ぎず少な過ぎずだと思う。毎回宿題があり小テストもあるので学習する習慣はしっかりついたと思う。

家庭でのサポート 特にサポートというサポートはしていない。自分で頑張ってもらうスタイル。ただスケジュールの管理はしている。

良いところや要望 学習時間が長かったり、勉強合宿とかガッツリな塾に比べると週3の2時間なのでゆったりだと思うが勉強が足りていないとは思わないので子供も余裕をもって通えている所がいいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強以外でもアクセサリー作りなど色々なイベントがあったりで楽しみとたくさんある所がいいと思う。

総合評価 受験がこれからなのでなかなか評価は難しいがうちの子にはとってもこの塾があっていて良かったと思う

国大セミナー前川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対1の相談や授業をしているときにしっかり見ている。

講師 生徒に寄り添って教えていて、理解度が高まった。
一つ一つわかりやすく教えてくれた。

カリキュラム 基礎的なところしかやらないので物足りない。
学校の授業とかけ離れているところもやっていて、あまり得していなかった。

塾の周りの環境 人通りが多い場所にあり、自転車などが停めにくかったり、迷惑になっている。
2号館までの道のりが長い

塾内の環境 建物は古く、床の角に埃があった。
狭いのに人がたくさんいるので窮屈だった。

入塾理由 家から近く、通うやすい距離で、フレンドリーだだから。
塾の先生との間に何か縁を感じられたから。

良いところや要望 もっと綺麗にして、自習スペースを作って欲しい。
成長を手助けしてくれて、行きたいところにいける。

総合評価 環境などは悪いが、後悔はしない。
一人一人の支えとなってくれる先生がたくさんいる。

国大セミナー川口戸塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 指導の量のわりに、値段が高いと思った。しかし、交通が便利なところのため仕方ないとも思った。

講師 分からないところをきっちり指導してもらっていると子どもから聞いたため、多分良いと感じる。

カリキュラム 学校の数学の進みが早いときもあり、塾がそれに追い付けていないからあまり良くないと思う。

塾の周りの環境 バスや駅、などの様々な交通手段があり、自宅から歩いていける距離でもあるため、そこの面は優れていると感じる。立地もかなり良い。

塾内の環境 しっかりと清掃も行き届いていて、床のギシギシ音も聞こえないほど整備されているため良いと私は、
感じる。

入塾理由 国大セミナーという大手の塾だし、指導の質も良いと聞いたから。

良いところや要望 交通の面も優れていて、整備もしっかりとされているため、指導の速度を考えれば悪くないと思う。

総合評価 値段が高いが、指導の質も良く、自宅から歩いていける範囲であるため、交通の面でも優れていると感じる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直、他の個別塾に比べると高いのですが1対1で内容も良いので仕方がないかなと思います。

講師 こども曰く、とてもわかり易くて良いと言っています。やはり集団と違いきめ細かいと思います。

カリキュラム テキストは月謝に含まれているので志望校に合わせたテキストを用意してくれます。

塾の周りの環境 駅から近く通りに面しているので夜遅くでも安心です。車通りが激しいので、車で送り迎えするには少し長く止めていると迷惑かもしれません。

塾内の環境 中に入った瞬間、きれいで清潔な感じがしました。受付の対応も親切です。

入塾理由 講師の他に担任が付き、志望校への対策を細かく練ってくれるのが決め手になりました。

良いところや要望 連絡ノートがあるのがとても良いと思いました。こちらからも書くことができます。

総合評価 ある程度志望校が決まっているならば、多少コストは掛かりますがとてもおすすめです。

スクール21川口北教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に通ったことがないので何とも言えないが、月謝以外にかかる金額が結構ある

講師 子供が学校の授業よりわかりやすく面白い、と言っていて成績も上がった

カリキュラム 具体的には何をやっていたのか把握していないので評価はできない

塾の周りの環境 家から遠かったので車で送り迎えをしなければならなかった
駐車場もないため近くのコンビニで待機して授業が終わるのを待っていた

塾内の環境 中には入っていないので設備や環境についてはわからない。入口はきれいに整頓されていた

入塾理由 志望校の合格者数がほかの塾と比較してたいへん多かったことが理由

定期テスト 小学生なので、定期テスト対策などの授業はしていないと思います

宿題 量は普通で難易度は結構難しい問題があり、子供だけで解くことが出来ないものもあった

良いところや要望 出欠もインターネットでできるので手間はかからず、塾の入退室もお知らせが届くので便利

総合評価 実際成績が上がったことと子供がわかりやすいと言っていたので。

スクール21川口南教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 理想は学校だけでも高偏差値の学校へ進学できるようであれば負担が少ない。

講師 とくに可もなく不可もなしで、相応の対応をしていただき、成績が落ちることはなかった。

塾の周りの環境 自宅近くからバスや電車などもなく自転車で20~30分と、近くはないため、毎日通うのが大変なので、結局は車で送迎となる点が残念。

入塾理由 成績向上を目指していますが、集中して勉強できる環境を提供してくれる教室が決め手でした。

家庭でのサポート 送迎を行う程度で、勉強内容、宿題などは子どもが自主的に行い、ほぼノータッチでした。むしろ子どもも余計な干渉がない方がいいようです。

良いところや要望 自主的に学習出来るようになったことがいちばんの成果であり、それに伴い成果もあり良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもにもよるのでしょうが、うちの子どもにはあっていたようです。

総合評価 下の子には、合わないようで、体験でやめてしまいましたが、この環境で合う子であれば、成果が有ると思います。

αゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思う。他と比べたことがないのでなんとも言えない。

講師 特に不満はない。淡々と教えれくれればそれでいい。要望は特に無し。

カリキュラム 教材、カリキュラムはレベルに合わせてやってくれていると思う。

塾の周りの環境 駐車している車が多く、道幅が狭くなっているので危険な気がする。その他等に不満な点はなし。車にだけは気をつけてほしい。

塾内の環境 特筆して良いことは無いが、最低限の環境は整備されていれと思うので、特に不満はない。

入塾理由 家から近かったから、雰囲気がいいと思ったから。友達に誘われたから。

定期テスト テスト範囲の学習を中心にやってくれていると思う。引き続きお願いしたい。

宿題 レベルに合わせて適切な量を出してくれていると思うので不満は無し。

躍進館川口元郷教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 親身にみていただけるのに良心的な値段でとても通いやすいです。

講師 みんな優しくて子供が大好きな先生!親の相談にもしっかりのってくれる

カリキュラム 自分のペースで勉強できるのでとてもうちの子供にはあっていると思いました。

塾の周りの環境 広い道路に面しているので安心して通わせられる!人通りもある程度あるので治安はとてもいいです。中学の近くで立地もいい

塾内の環境 整理整頓されてあります。隣の席が近いので集中できないこもいるかもしれません

入塾理由 先生がとても頼りになりこの先生についていきたいと思えたからです。

良いところや要望 何回も反復で教えてくれるので身につきます。でも個人塾ではないのであわないこもいるかもしれません。

総合評価 先生が生徒から親しみやすく友達感覚で接しられるので楽しい!成績は伸びることいまいちな子がいます。

スクールNAC本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:芸術・表現
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:医
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私はお金にあまり困ったことは無いので安い方なのかなと思います

講師 塾では予習を主にしていますが,とてもわかりやすいです。

カリキュラム とてもよかった印象が強いですね。悪かったところは特になかったと思います。

塾の周りの環境 塾には駐車場がないのでそこは少し不便です。お父さんが車で送ってくれますが近くのコンビニでおろしてもらっているので、駐車場があると良いです。

塾内の環境 たまに向かいのマンションの工事や道路工事があり,そうゆう時は少し雑音がしてうるさい時もあります。そこまでは気になりません。

入塾理由 自分に合っているし,親がこの大学に行って欲しいと言っていたから

定期テスト とても定期テスト対策は役に立ちます。自習の時間もとってくれて、自分で1度整理してりできるのでよかった。

良いところや要望 先生も親切でやりやすいです。塾では同じ時間の人と仲良くなることも出来て、塾でも交流の場が増えてよかった。

総合評価 総合的にとても良かったと感じています。先生もとても親切でやりやすいです。1人で悩んでいる時もそれを察して,すぐに教えてくれました。

国大セミナー川口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の受験塾より安いと思います。また、丁寧に教えてくれるので、お得感がありました。ただ、夏期講習を踏まえると、受講料を高いと捉えるかどうか微妙なところです。

講師 通常授業の先生は教え方が上手なようで、おかげ様で成績もよくなりました。楽しく勉強できているようです。

カリキュラム 通い始めた時は塾の宿題をこなすのが大変だったようですが、適度な量だと思います。
受験クラスではないので、教科書にそった基本的な内容です。

塾の周りの環境 川口駅から徒歩5分で便利です。
塾近くにある、建設中のマンションが完成すると、塾周辺がもっと明るくなるのではないでしょうか。

塾内の環境 6人までの少人数制で、教室は大人が入ると狭く感じます。
自習室を使わせていただけるのが、ありがたいです。

入塾理由 共働き家庭なので、家から近いところが絶対条件でした。また受験はしないと決めているので、受験しなくても良い塾を選びました。

宿題 量は、毎日少しずつやれば余裕でやり終えるくらい。
難易度は普通。時々難しいものがあるようです。

良いところや要望 急な体調不良等のやむを得ない欠席の場合は、振替授業をしてくださるのが、ありがたかったです。
ただ、塾の電話が、授業開始直前にしか通じないことが多く、少し不便に感じます。

その他気づいたこと、感じたこと 自分で算数の問題を作るコンテストがあり、自作の問題を褒めてもらえたのが嬉しかったようです。

総合評価 受験しなくてもいい学習塾としてはとても良い塾だと思います。ただ、どうしても少人数制だとお月謝も高くなりますし、切磋琢磨する仲間が少ない点が高学年になるとデメリットに感じています。

埼玉学苑中青木教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾だから高いのはしょうがないかなとおもっていました

講師 他の塾とそんなに差はないと思いました

カリキュラム 苦手にそって対策してくれたのでとっても力になったと思います

塾の周りの環境 とても交通の便が良くてたすかってました

塾内の環境 とても綺麗で静かで勉強には敵した環境だとおもいます

入塾理由 家の近くにあったから通おうと思った。

総合評価 受験じゃなくて勉強の習慣をつけたい人には向いていると思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べると入塾金や教材費が安く、入塾の時のサポートもとてもよかったです。

講師 子供から分かりやすく、質問もしやすいと聞きます。授業中の雰囲気もよく、楽しく勉強出来ていると思います。

カリキュラム 難しすぎず簡単すぎずの調度良いレベルの問題が載った教材を活用していて、子供の教材を覗くと解きがいがあって面白いです。

塾の周りの環境 隣にパチンコ屋があって塾前のたばこの臭いが少々きになります。治安もあまりいいとは言えず、授業中にバイクの音などが聞こえることもあるらしいです。

塾内の環境 机の上に消しカスが放置されているようなこともなく、清潔に保たれてると聞きました。個別相談なども行われていて環境は問題ないと思います。

入塾理由 家からの距離が近く、塾内の雰囲気がよいと子供から聞き、実際体験授業に行かせてみたところ、ここがいいと子供が決めたから。

良いところや要望 先生も話しやすく、気楽に質問出来るような雰囲気が整っている進学塾です。厳しすぎることも無く、楽しくやれるとのことです。

総合評価 とにかく気楽に勉強ができます。質問をすればしっかりと答えてくれるので、緩すぎず厳しすぎずのとてもよい環境があります。生徒同士も仲が良く、塾内で交友も広がるそうです。

国大セミナー前川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段が高すぎて、普通の人はまずいけないと思います。もう少し安ければなとは、思いました。

講師 分からなかったところを丁寧に教えてくれてだと言っていました。

塾の周りの環境 交通の面はいいため、なんとも言えない感じがする。おすすめしたいとは思わない

塾内の環境 建物の設備が悪く、すぐに虫などが入ってきて、気が散る場合がある。

入塾理由 駅から近く、交通の面でも便利で通いやすいし、安心だから。防犯面も安心だと思ったから

良いところや要望 もう少し設備をよくして、防虫対策などを施し、値段を安くしてほしい。

総合評価 値段が高い割に、防犯対策があまり良くないため、おすすめできない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾がどのくらいの料金なのか知らないので気にしてなかった。

講師 子供からの評価ですが、塾長が良かった。他の先生も教え方が上手で授業が楽しいと言っていた。

カリキュラム 定期テストでは良い点を取っていたので、教材も合っていたと思う。

塾の周りの環境 駅前なので人通りもあり心配ない。遅くなると先生が外まで見送ってくれる。生徒の事を思ってくれていると感じる

塾内の環境 とても清潔感があり明るくて良い。受験期は三年生がいるので自習室が使えなかったりしたようだ。

入塾理由 安かったので塾に変更した。兄が通っていた影響もあった。

定期テスト その学校の過去門など考慮されて範囲なども把握してたので問題なし。

宿題 子供にまかせていたので詳しくしらない。やってなかったかもしれない。

家庭でのサポート 主に塾の送迎。費用の面だけであとは子供に任せていた。先生と子供のコミュニケーションがしっかりとれているおかげ。

良いところや要望 塾長が熱心で子供に好かれてるし尊敬されてるので、塾も良いこれにつきる。

その他気づいたこと、感じたこと 家から近いというだけで選んだが、子供に合っていたので良かった。

総合評価 うちは近いし子供に合っていたのでここにして良かったと思います。

川口進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 各講習や志望校の特訓、教材費等、割安感はあまり感じなかった。

講師 親しみやすく接しやすい、絶妙な距離感で勉強できたことは良かったです。

カリキュラム 教材は、児童のレベルに見合った形で、作成されておりました。

塾の周りの環境 徒歩圏内で通える距離だったので、特に問題ありませんでした。危ない目にも遭遇しなかったので安心しました。

塾内の環境 教室は割と広くスペースを確保しており、窮屈な思いはしませんでした。

入塾理由 他校とも比較検討しましたが、家から通える距離と防犯を重視して決定しました。

定期テスト 定期テスト対策はかなり盤石でした。無理無駄なく、復習も出来ました。

宿題 宿題の量は割と少なく、余裕を持って復習、予習に取り組めました。

家庭でのサポート 送迎や入試前の説明会、苦手科目の克服等、あらゆる情報を収集しました。

良いところや要望 連絡網も行き届いており、電話対応も良く、問題ありませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと 学校説明会や風邪などで休んだ時のフォローも良く問題ありませんでした。

総合評価 少数派の学習指導には適した塾であると思います。
安心安全に見守ることができました。

「埼玉県川口市」「小学生」で絞り込みました

条件を変更する

460件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。