
塾、予備校の口コミ・評判
17件中 1~17件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
17件中 1~17件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
「栃木県さくら市」「小学生」で絞り込みました
ITTO個別指導学院さくら氏家校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導にしては、比較的に安価だと感じている。フィールドバックもしっかりしてくれている。
講師 先生によっては、バラツキがあると思う。子どもも混乱する部分がある
カリキュラム 特に、通常授業のみしか受講してない。ただ、子どもにあったカリキュラムの提案はしてくれる
塾の周りの環境 駐車場が狭い。道路挟んで向かいには別途駐車場があるようだが夜は、交通量も多いため、利用したくない。
入塾理由 利便性を考慮した。また、価格も他の塾と比較して安価だったため選んだ。
定期テスト 定期テスト対策もしっかり、苦手部分を重点に教えてくれている。
宿題 苦手克服のため、苦手分野の宿題や予習も兼ねての宿題が多い気がする
良いところや要望 満足してます。感謝でいっぱいです。
個別指導満点の星さくら教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は地元では少し高めですが、その分しっかりと見てくれるので良かったのではないかと思っております
講師 先生の質は良かったと思います。納得がいくまで一緒に考えてくれたりもしたので子供も満足していました
カリキュラム 授業に合わせてテキストがあったので、学校の勉強が楽になったのではないかと思います。定期テストも楽でした
塾の周りの環境 集中しやすいように、静かな音楽が流れていたり、自習しやすい配慮は出来ていたと思います
子供も満足していました
塾内の環境 授業に集中しやすいように、音楽が流れていたり、自習の勉強も見ていてくれたのて、点数に繋がったのではないかと思います
入塾理由 学校の帰りにそのまま寄って勉強したり、塾の授業が終わってから自習室で勉強したりと充実していた
定期テスト 授業に沿ってテキストで勉強していたので、定期テスト対策はしっかりしていたと思います。点数も良かったので
宿題 宿題は多かったですが、強制的にやることで、苦手な問題も解けるようになり、点数も上がったので良かったと思います
家庭でのサポート 家庭では、塾の送り迎え、夜食の準備など、献身的にサポートできていましたので、子供も満足していました
良いところや要望 そのまま頑張ってくれればと思います。
志望校に向けて一緒に頑張ってくれるところは評価に値します
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、親との面談を少し増やしてくれればと思います。子供の様子も分かるし親は有難いことだと思います
総合評価 まず、子供が志望校に合格出来たので、本当に満足しています。引き続き地元の塾として頑張っていって欲しいです
開倫塾さくら校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通わせたことがありませんが、小学生の塾としては適正だと感じた。
講師 当時通ていた時期の講師たちは小学生の子供にとてもやさしく教えてくれました。
カリキュラム 中学受験が目的で、受験対策に対応してくれました。塾自体も実績があるため安心できました。
塾の周りの環境 閑静な住宅街に有り治安も良いかと思う。夜になると比較的人通りが少なくなるため夕方以降は送迎が安心できる。
塾内の環境 古い建屋ではあるが塾としての十分な設備が整っている。問題なしです。
個別指導のone塾さくら校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾と比べて高くも安くもない。
しかし、季節講習は何かとお金が掛かってしまう
講師 子供の為に一生懸命教育してくれる。
通い始めてから成績が上がった
カリキュラム 季節講習は、何かとお金がかかってしまい、大変だと思う。講習は自由にして欲しい
塾の周りの環境 駐車場は少し狭いので、大きな車は停めにくい。
近くに広い駐車場があるので助かる
塾内の環境 教室は少し狭いが、トイレや周りは綺麗にしてある。
少人数制なので仕方ないと思う
良いところや要望 保護者の要望を聞いてくれる。
休むと振替が出来る為に助かる。
その他気づいたこと、感じたこと 先生は優しく教えてくれると言っていたので、良かった。今の所学校の成績も申し分ないので、良かった。
開倫塾さくら校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
英検受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は大手塾よりは安いと思います。休んでも振替授業をしてくれるのが、すごくありがたいです。
講師 先生が優しく教えてくれて、体調が悪い時には休んでも振替授業をしてくれるので、すごく助かりました。
カリキュラム 受験検定の級ごとに振り分けて、分かりやすく教えてくれました。
塾の周りの環境 氏家駅からは少し離れてますが、塾の前に広い駐車場があり、近くに図書館もあったので良かったです。
塾内の環境 塾は3階で2階で先生が指導してくれて、3階で自主勉強できるようになってます。休みの日はお弁当を持って自主勉強してる故もたくさんいました。
良いところや要望 先生との相性が一番大事だと思いますが、フレンドリーで息子は6年間楽しく通えました。
その他気づいたこと、感じたこと 前回予定があり休んだ次の授業では2コマ分やってくれたり助かりました。
開倫塾さくら校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は適切だと思います。昔ながらの料金です。他の大手は高くなりすぎだと思います。
講師 大手の塾と比較して、画一的でないところが良いと思いました。ただ、人によっては合わないこともあると思います。
カリキュラム 他の大手の塾と比較して、目新しさが感じられない気もしますが、ちょうど良いと思います。
塾の周りの環境 通学路の近くで、住宅街の中にあるので、治安が良く、通いやすいと思います。
塾内の環境 特筆することはありませんが、特に問題ないと思います。問題ないことが一番だと思っています。
良いところや要望 アットホームで、先生が親しみやすいところは良いのですが、あまり細かいことを聞くのが悪い気がして、一歩踏み出せないところがあります。事務手続きの内容は、1枚の紙にまとめておいていただけると助かります。
外国語学校ジョイトーク外国語学校ジョイトーク の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容と値段を比較するとそのくらいかな。ライバル校がないので。
カリキュラム 飽きずにやっていたことはやっていた。
塾の周りの環境 田舎なのでどこで開業しようと同じ。良くも悪くもない印象です。
塾内の環境 まるっきり静かにはなりません。スペース上仕方ないと思います。
良いところや要望 知り合いがたくさんいる。他に通うところがないから。選択肢がないので、みんなと同じ。
個別指導の明光義塾氏家教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 振替が無料でできたのでよかったが、ノートが指定のもので、子供にあってるかどうかは不明。
講師 年齢が近く話しやすかったようで、わからないことを聞きやすかったようですが、責任感の面では不安がありました。
カリキュラム 学校で習う基礎だけでなく、応用問題にも取り組んでいただけた。
塾の周りの環境 大きな通りに面しており、出入りしやすかったが、大型トラックなどの騒音がきになった。
塾内の環境 塾内はしずかで、学習に集中しやすい環境ですが、親から講師に直接質問しにくい雰囲気があった。
良いところや要望 子供が、楽しんで通っているので歳の近い講師が多くてよかったのかも。
その他気づいたこと、感じたこと 成績も維持しておりますし、他は特にありません。
個別指導の明光義塾氏家教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私立高校の学費より少しだけ安い金額のため塾の金額としては高いと率直に思った
講師 今の学習塾は問題を解かせわからなかったら聞くというやり方です子供にとっていいやり方なのかわからない為3と評価させて頂きました
カリキュラム まだ教材、カリキュラム等がいいのか悪いのかまだわからない状態なので3と評価させて頂きました
塾の周りの環境 国道と県道が重なった場所で交通量がとても多い場所です子供が中学生になり一人で塾に行く事を考えると少し危険な場所だと思い2と評価させて頂きました
塾内の環境 見学時物凄く静かで雑音等も無くとても綺麗な室内でしたなので4と評価させて頂きました
良いところや要望 もう少し金額をおさえて欲しい要望はこれだけです先生方はとても素敵な感じがしました
開倫塾さくら校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は授業内容、講師のレベルからいうと適正だと思う。他の塾を利用したことがないので比較はできない。
講師 個人の能力に合わせて寄り添って教えてくれるところが信頼できた。
カリキュラム 成長度合いを測りながら、各コース設定を考えてくれている。一貫コース受験など。
塾の周りの環境 住宅街の中にあるので治安は悪くないと感じた。自宅から子供だけで通える距離にないので送迎は必須ではある。
塾内の環境 空調も完備されており、新しいい建屋ではないが清掃されている。
良いところや要望 定期的に保護者との面談があり、成長度合い・進路などの相談ができるところは非常に評価できる。ありがたい。
進学塾QUALIERさくら校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 講師が皆感じがよく話しやすい。子供の得手不得手を良く見ていてくれた。
カリキュラム 春期講習は4日間だったがテキストやプリントなど色々与えてもらえるので、講習が終わった後も春休み中そのテキストを使って復習することができた。
塾内の環境 明るく入り口から中の大部分の様子を見渡せるので安心感がある。
本もたくさん置いてあり、休み時間に手に取ることができる。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方々は皆感じが良く、子供自身も好感を持っているようだった。
駐車場が狭く、国道沿いに校舎があるので混みやすい。
個別指導の明光義塾氏家教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと感じました。個別と言っても先生1人で生徒3人の指導なので1コマの間に20分位しか見てもらえなかったようで、その割りには高い印象です。
講師 性別を選択できたので女性の講師の方にしました。おとなしくて優しい先生でした。優しすぎて宿題を忘れても何も言わないので子供はやらなくても大丈夫。と思っていたようです。
カリキュラム 季節講習は子供がまだ小学生だったからなのか、受けなくても大丈夫でした。
塾の周りの環境 片側2車線の大きい道路沿いにあるので、不便でした。子供がまだ小学生だったので送り迎えをしていましたが、交通量も多く子供1人では通えないと思いました。
塾内の環境 机と机の間に仕切りがあるので雑音は気にならなかったと、思います。
良いところや要望 先生1人に対し生徒3人で、個別と言えるのかな。疑問に思います。
個別指導満点の星さくら教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 まだよく知らないがみんな優しくて良さそう。年も近い人が多いので話しやすい。
カリキュラム 個人にあわせてくれるので、わかりやすい。合同のテストを受ければ、競えるので悪い点はカバー。
塾内の環境 明るくて、清潔。自習室もつかえるし、良い。机はガラガラで、いつも空いているので嬉しい。
その他気づいたこと、感じたこと 家から近い点で選んだが、時間をうまく使えそうで 個別にしてよかった。
開倫塾さくら校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、どこも同じような値段なので仕方のないことですが、教材費や諸経費が別なのと、春期講習は参加になるので授業料が通常の2倍になります。しかし、子どもが生き生きと塾に通っているので満足しています。
講師 初め、子どもは塾に通うことに抵抗していましたが、無理矢理冬期講習に参加させました。そこで教えてくれた先生がおもしろいようで、塾が終わって帰ってくると楽しかったと言うようになりました。その後もその先生がいるなら、という理由で継続していますが、どの先生でも楽しかったと言って帰ってくるようになり、塾に行くことに抵抗がないです。それにより、塾の宿題も頑張って行うようになりました。
カリキュラム テキストを使って授業しますが、まだ低学年なので個人に合わせて指導してくれています。その為、わからない所はすぐに聞く環境であり、本人がわからないまま進むことがないです。また春期講習では、全学年の総復習をしてくれるので、苦手分野を克服してから新学年を迎えることが出来ました。
塾の周りの環境 市役所の裏手にあるため、人通りが少なく、夜になると道の街灯も少ないため暗くなります。学校や住宅地にある為、治安的には心配なさそうですが、暗さが気になります。
塾内の環境 教室内はわりとひろめですが、玄関や建物は狭く小さいように感じます。でも、子どもは特に気にしておらず、先生が出迎えてくれたり、下まで送ってくださるので安心しています。
良いところや要望 以前、塾の宿題でわからないところがあり親子で考えても子は納得しない様子。塾の先生宛に子どもがわからない箇所があることを付箋で伝え、先生が次の授業で徹底的に教えてくれたようです。
進学塾QUALIERさくら校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 現在、伸び悩んでいる子供の相談に親身にのってくれました。クオリアなら、きちんと復習してくれそうなので、1年生で身に付けることに余すところなく、2年生に上がれそうです。
カリキュラム 学校でのテスト結果を見て、英語、数字の2教科だけではダメだと思い、クオリアを尋ねました。これまでの塾2教科の値段と、クオリアの5教科の値段が同じだったところも良かったです。
塾内の環境 毎日のように自習室が使える点がありがたいです。
自宅では、眠くなってしまったり、サボってしまうので、ダラダラと宿題をやっていたので、助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 家から近く、週2回で5教科見てくれるので、時間的にも助かります。現在、市外の私立中に行っているので、小学校の同級生とまた勉強が出来て、嬉しいようです。
個別指導のone塾さくら校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他校と比較すると少し安いと思います。
小学生は速読も料金に入っていてお得だと思います。
長期の休みの時に、プラス授業分の追加はありますが夏期講習等の強制もなく通いやすいです。
講師 女性の先生で息子も優しい先生で塾に行くのを嫌がらないのでとてもよいです。
苦手な所は学年を戻って指導してもらえてとてもよいです。
宿題の量も適度な量だと思います。
保護者面談もあり先生と相談もしやすくてよいです。
塾の周りの環境 塾の駐車場は狭いですが、裏手に広い駐車場があり
送迎はしやすいです。
街灯もあり夜でも明るいので冬場も安心です。
入塾と退塾のさいに、保護者にメールが来るしすてむがあり安心して通わせられます。
開倫塾さくら校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講内容により料金も異なるので一概に言えないが、集団授業の料金は内容と比較しても適正だと感じた。
講師 個別指導と集団授業が選択でき、レベルに合わせたカリキュラムを進めてくれる
カリキュラム 志望校に対する対策内容を熟知している講師がいる為安心して通わせることができた。
塾の周りの環境 住宅街の中にあるため、治安は悪くないと感じた。但し自宅から本人が通うには少し遠い為、受講のたびに送迎が必要だった。
塾内の環境 建物の外観は真新しい感じはないが、教室の雰囲気は落ち着いた感じがした。周りも閑静な住宅街であり騒音などもない環境だと思う。
良いところや要望 個別教室も別途用意されており、建屋自体も別館となり、当然ではあるが料金が高くなった。これも内容相応の料金だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 本人も前向きに楽しそうに行っているので今のところ不安はない。今後も本人の意思を尊重し受講させたい。
17件中 1~17件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ