キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

70件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

70件中 120件を表示(新着順)

「熊本県」「浪人」で絞り込みました

武田塾熊本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:浪人
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に話を聞きに行った時に武田塾の見積もりと見比べてみると武田塾の方が断然安かったから、。

講師 講師の皆さんはとても愛想が良く親切で分からない問題があって聞いた時に一つ一つ丁寧に教えてもらい分からない問題がものすごく減りました

カリキュラム 一週間ごとに確認テストを設け生徒の勉強の進み具合または勉強をサボってないかなどのサポートがちゃんと取られるようになっておりよかった

塾の周りの環境 交通の便は凄く良く通塾しやすかった、治安は少し悪くバイクの暴走音がうるさくたまに人の叫び声が聞こえたり、酔っ払いが彷徨いてたり、ホームレスが近くで寝てる、

塾内の環境 雑音は結構ありました、整理整頓はきちんとされておりとても綺麗で不快に思うことはありませんでした、ただ場所が繁華街の近くで車の音や人の声がうるさく少し残念だった

入塾理由 講師などの愛想が良く、自習室全体が静かで勉強しやすい環境ができておりとても充実した自習室だったので勉強が家よりも捗りやすいかもと思い入塾を決めました

良いところや要望 良くも悪くも自由、成績が伸びるか伸びないかは他の塾に比べると自分にものすごくかかっている、なので最初に通う塾としてはお勧めしない。

総合評価 良くも悪くも普通で騒音や治安以外はとても良かった、特に他には問題はないし、講師の質も高く室内は整理整頓がきちんとされており室内全体はとても快適だ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:国立高専
学部・学科:機械・材料系
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この授業料に対しては安いと思った!良心的な金額だった!わかりやすかった料金明瞭で!

講師 一緒に伴奏してくれるような教師だったと言っていたため、本人もわかりやすかったと言っていたため安心して任せられた!

カリキュラム 学力に合わせた進度のため、比較的、ついていきすく分かりやすかったと言っていた。教材もわかりやすく程度がちょうどよかった

塾の周りの環境 田舎というか、そんな治安などは気にするところではなかったが、交通の便ではなかなか駅からも遠く立地も入り組んでいるため、不安だった!

塾内の環境 きれいに整理整頓されている、環境はよく雑音なども聞こえすとても集中できたそうだ!

入塾理由 難関大学を受験するにあたり学力を身につけることが必要なため!

良いところや要望 料金には良心的でわかりやすく目標達成には申し分なく良かった言っていた!

総合評価 環境を含め塾の中では良い方だなと思う!総合的にはこの評価で間違いないと思う!

壺渓塾坪井本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期の休みも通塾することはほぼ決まっているのに別料金だったから

講師 分かりやすかったし、問題も厳選されていたから。
こちらが認識していない先生からもお世話になりました。

カリキュラム 本人が現役時代とまるで違う内容の教材を見て、足りなかったところが明白と言っていた

塾の周りの環境 隣が学校、住宅地で落ち着いていた。駅からの徒歩も丁度よい運動になったらしい。
駅から塾までのコンビニのほかに、徒歩圏内にスーパーもあり食べ物調達には便利でした。

塾内の環境 特に問題はありませんでした。
朝なるべく早く行くことを日課にしていたので、席の確保も困ることはなかった

入塾理由 自分のやり方を尊重してもらえた。
現役時代とは明らかに違う学力を身につけたといっている

宿題 家ではほとんど開いておらず、すべて塾にいる間に終わらせてきたので適量だったのだと思います。
それ以上やろうとしたら、頭からプスプスと音がすると言っていました。

家庭でのサポート バランスに気を付けた食事と、十分な睡眠をとれるように気を付けた

良いところや要望 県外から来たために知り合いがいないところ、先生がお友達を紹介してくれたり進学後も関係が続けられるような良い友人を見つけられた。

その他気づいたこと、感じたこと 学校の先生に勧められて決めた塾でしたが、良かったと思います。

総合評価 第一志望校に合格した上に、パンフレットに掲載していただきよい経験になりました。

北九州予備校熊本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 思ったよりもかからなかったが、まあまあ平均点な価格帯とは感じた。

講師 他県から講師が通われたりして、講師の質は良かったようにおもう。

カリキュラム パソコンなどが、必要であったが、必要なもので、学べる環境は整っていた。

塾の周りの環境 熊本駅の目の前で、街宣などもよくあり、少し騒がしかったと聞いている。交通の便は逆に大変良かったと思う。

塾内の環境 建物も綺麗で、自習できる環境も整っていたということを聞いている。

入塾理由 厳しいと聞いて、環境としては学習に専念できると思われたから決めた

定期テスト 過去問などの提供もしっかりとされていて、あとは本人次第と感じた。

宿題 塾内で完結して帰ってきていたので、宿題はない。難易度はクラスに合わせてあって良かった。

家庭でのサポート 駅までの送迎、保護者会への参加などは、欠かさずに行ったと思う。

良いところや要望 サポート体制はとてもしっかりしていたと思う。予備校としては問題ない。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。いろいろな情報はてにはいり、特に問題はなかったと思う。

総合評価 環境は良かったと思う。本人の運がなく、第一希望に通らなかったのが残念。

壺渓塾坪井本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立専門学校
学部・学科:教育・福祉・医療
進学できた学校
学校種別:浪人
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前の学費からするとかなり上がっており、時代の変化に応じた学費かもしれないが高いと感じている。

講師 歴史も実績もある地元では大変有名な学校であるため、講師の方々の指導力は素晴らしいと思うから。

塾の周りの環境 自宅からの通学距離がとても短く、公共交通機関であるバスも時間帯や本数など利用も割と不便ではないから。

塾内の環境 歴史はかなり古いのではあるが、教室などの学習環境はとても整備されており、改築なども行われているので割と新しいから。

良いところや要望 個々に応じた対応を懇切丁寧に行っていただいており、特に要望はない。

武田塾熊本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校などと比べても、妥当だと感じます。
夏期講習などないこと、参考書は塾内の貸し出しもあること等。

講師 面接した塾長との話の中では、しっかりと計画を立てていただきそれに沿って受験対策をしていただけるとのことで安心しました

カリキュラム 授業がないので、自分で基礎から勉強していく中で改めて自分が苦手なところやわからないところを確認し、習得していけるところはいいと思います。

塾の周りの環境 自宅からは距離があり、通学は少し時間がかかりますが、街中にあるのでお昼ご飯やちょっと息抜きに買い物に行くなど便利だと思います。

塾内の環境 街中の交差点にあるので多少外の車の音などの雑音はあると思います

入塾理由 浪人するにあたり、本人が自分で塾や予備校のなかで自分に合ったところをと決めました、

良いところや要望 授業をしない塾ということですが、不明な点やわからない事があった際に気軽に先生に尋ねられる環境づくりをしてほしいです。

総合評価 自分で勉強をするという力をつける事はできると思います。
今からなのでまだ分からない点も多々あります。

壺渓塾坪井本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の大手予備校とも比較した中でも授業料が許容範囲内であったため本塾を選んだ

講師 さまざまな経歴を持つ優秀な講師たちにより、分かりやすい授業が行われた。質問も気軽にできた

カリキュラム 生徒の自主性を重んじる方針であり、自習時間が多めに取られているため性格にあっていた

塾の周りの環境 市の電車が近くまで通っており、電車からの登校も可能であり、塾生専用のバスも用意されておりアクセスしやすかった

塾内の環境 基本的に自習時間もみんなが集中しており、レベルの近い生徒が近くにいることでやる気も出た

入塾理由 地元の塾の中では最も知名度があり、高い進学率にも惹かれてこの塾を選んだ

良いところや要望 生徒の自主性を重んじる方針が多くの受験生に合うと思う。エレベーターがあれば便利

総合評価 生徒の自主性を重んじる方針により、自分で計画を立てて勉強できた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教育内容やサポート体制がしっかりしていて、この値段で高いレベルの教育を受けさせれるのはいいと思う

講師 自習室なども積極的に活用できるようになっているし、休憩スペースや休息が取れる場所もしっかりとあるので勉強に集中しやすい環境だとおもう

カリキュラム 授業内容はついていけない場合もあるかと思うが、先生に相談できたらわからないとこの解説もしっかりと整っているので良い

塾の周りの環境 交通が多い通りに面しているので、行きやすくはある。
近くに飲食店なども多いので、昼食の準備ができない場合などでも助かる。
ただ、夜になると少し暗くなったりするので自電車で通学させるのはやや不安

塾内の環境 たまに外の音がうるさい時があるが、それは車通りが多いとこなのでしょうがないと思う。イヤホンなども活用すべき

入塾理由 CMなど広告も多数あり、実際に行ってみても説明などを丁寧にしてくれたこと。

良いところや要望 先生の態度も良い、環境的にも勉強に集中できる環境だと思うので、とてもいいと思います。

総合評価 授業内容、先生の質、環境どれもいいと思うのでしっかりと成績向上目指して勉強できる環境

壺渓塾水前寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

浪人 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:浪人
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いくつか候補があったが、安くて信頼性があるため。熊本県内では安い方だと考える

講師 具体的にはどうかわからないが、子供に聞く限りでは苦手な部分を伸ばしてもらったと聞いている

カリキュラム 公務員学校と言うこともあり、過去問などを中心に取り組んでいる。教材についても問題なかった

塾の周りの環境 熊本市内にあることから交通の不便さはなかったように思える。治安も悪くないので問題はなかったように思える。一人暮らしのアパートも近くにあるのでいい。

塾内の環境 塾内の環境は特に問題はないと思われる。設備面も悪いと言うことはない。雑音気にならないと思われる

入塾理由 知り合いに聞いて子供も興味を持ったため、公務員になる為にいれた。また、知り合いの公務員も通っていた

良いところや要望 公務員に特化しており、近隣の市町村職員もこの塾出身の者も多い為実績もあると思われる

総合評価 総合評価としては公務員になったこともあり満足している。知り合いに聞かれた場合はおすすめする

北九州予備校熊本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立専門学校(中堅/上位校)
学部・学科:法律・公務員・販売・交通
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬季講師の際にテキストを各自で購入して受けることになっていたので、それなりにいい値段がするなとは思った。またネットを使った学習もあった。

講師 先生方含めチューターの方々の熱心な指導があり、3ヶ月に一回ほどある面談ではチューターが熱心に進路の話をしてくださった。

カリキュラム 入塾時にテストの出来によってクラス分けがされる制度があって、生徒たちの競争意識を芽生えさせ、いい雰囲気作りをしていたと思う。

塾の周りの環境 駅前に建っているので、イベント時には騒音とまではいかないが、それなりにうるさいと感じていたらしい。
また、駅前にアミュプラザがあるので勉強以外の誘惑もあるので要注意が必要。しかし、スターバックスコーヒーなどもあるので、勉強の息抜きなどにはもってこいだ。

塾内の環境 駅前なので、クリスマスシーズンやお正月など多少騒がしい時もあるが利便性が良く、通学にとても便利だった。

入塾理由 一番は通ってる高校と自宅から近い距離にあり、同級生も何人か通塾するとの話を聞いていたのが決め手になった。

良いところや要望 先生と生徒の距離が近く、生徒も積極的に質問に行ける環境が整っていたので成績も上がりやすいだろうなと感じた。

総合評価 先生が熱心な指導をしてくれたおかげもあって楽しく授業に取り組め、成績アップにもつながった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生~浪人 英検受験

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高専(難関校)
学部・学科:その他
進学できた学校
学校種別:私立高専(難関校)
学部・学科:不明・覚えていない
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

英検受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くも高くもなく一般収入でも通えるぐらいの妥当な金額。また個別指導なので少し高くてもしょうがないと言われた。

講師 先生がころころ変わるため、講師はあたりはずれが結構ある。が、指定できるためそこがとても良い。
また講師は学校の問題で分からなかった問題も言えば的確に教えてくれる。

カリキュラム 入会時自分の難易度に合わしてワーク、進度を変えてくれたり自分に合わしてやってもらえる。

塾の周りの環境 バスや電車を使えば交通の便はそれほど悪くない。
治安はそれほど悪くない。しいていうならバスはあまり来ないため車か電車をオススメする。

塾内の環境 自習室はやってる日ならいつでも使える。環境もとても良い。流石に個別と言っても同じ部屋のため声が結構通るがしょうがないと思う。

入塾理由 個別なのがとても良いことと家からとてもとても近い。日にち指定出来るのが良い。

良いところや要望 個別がまず良いところで日時時間指定も可能。
また、授業で分からない問題等を言えば教えてくれる。

総合評価 交通便や治安、自分に合わせた授業を受講することがとても良い!特にマイナス面はない。

壺渓塾坪井本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に通わせていないためなんとも言えないが、コミュニケーションが得意な子にとっては費用対効果が見合っているがそうでない子にとっては高いのでないかと思う。

講師 当たり前かもしれないが、質問した子には対応してそれ以外の子へのフィードバックは何もない印象を覚えている。テキスト云々の前に一人一人に寄り添う必要があるのではないかと思った。

カリキュラム 独自のテキストを使っての授業を行っていたみたいだが、それを全員に共通で行わせる点は非効率に感じた。

塾の周りの環境 周りの環境は比較的閑静な住宅街であったため問題点は見当たらない。また、近くにスーパーやコンビニもあり小腹が空いた時の購入にかける時間も削減できるので良いと思う。

塾内の環境 自習室は綺麗に整頓されていた印象がある。音もなく静かであったと思う。

入塾理由 知人の紹介で入塾費用が抑えられることができたからこの塾への入塾を決断した。

良いところや要望 能動的行動を評価するのはわかるが、受動的な恩恵をもう少し与えてもいいのではないかと思う。

総合評価 自分で質問できる子にはそれなりに対応されていたが、そうでない子は構っていなかった。そこを見直すべきだと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

浪人 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やすいほうだとおもいます個別指導はすごく自分にあっています

講師 みんな、先生は熱心で一人一人がむきあってくれますそれがすごくよかったです

カリキュラム 一人一人に合った授業内容で自分のペースで進められたことがすごくいいです

塾の周りの環境 少し遠かったが、自分のためにすごくがんばれて苦ではなかったです。治安も悪くなく普通ですね。近くにコンビニもあるのでお腹空いた時は便利でした

塾内の環境 雑音もなくすごく集中できるすごくいい環境でしたね。温度もちょうどいいです

入塾理由 すごく熱心におしえてくださりがんばろうとおもえたいやなこともその場所にいったらわすれられた

良いところや要望 いいところしかないです個別指導がいいならとにかくおすすめです要望は特にないですね。

総合評価 総合的にすごくいあです
僕には居心地がよくて、通うのが苦じゃありませんでした

北九州予備校熊本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:文化・教養
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の料金は妥当だと思いますが、夏期講座等の臨時の費用が負担でした

講師 様々な相談も含めて専属の担当が付くのは良いシステムですが、やはり相性が合わないと良く機能しない点はあると思います

カリキュラム 中弛みしないカリキュラムで、最後まで通学出来たことは評価出来た

塾の周りの環境 熊本駅の目の前という立地は自宅からの交通利便性の上で大きな利点でした。繁華街という訳でもないので環境として程よいと思います

塾内の環境 あくまでも当人の感想ですが、学習に集中し安い環境であったのは間違いないです。

入塾理由 通学利便性と本人の希望が第1で、実績と評判を考慮して総合的に判断した

家庭でのサポート 学習意欲が続くように、適宜息抜きをさせることに気を付けていました

良いところや要望 必要以上に進路や成績について干渉しない点は良かったです。結果はあくまで本人の努力次第ということだと思います

総合評価 塾の実績作りのために、無理やり成績向上を目指すのではなく、あくまでも本人の意思を尊重した指導を行って頂きました

北九州予備校熊本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いほうだと思います。夏季講座で一括で払えば、冬季講座も含まれていて、授業も希望するのは何コマも受けれました。

講師 授業のおもしろい先生方が多く、分かりやすく覚えやすいコツも教えてもらえたみたいです。

カリキュラム ムダな教材はなく、夏季講習で一括払いで済んだため、そんなに負担がなかった。

塾の周りの環境 駅が近いので、交通の便がよかったです。駅の中に、コンビニもあるので、軽食を買う時にとても便利でした。

塾内の環境 教室の中は、ほぼ私語がなく、とても集中して勉強に打ち込めました。

入塾理由 通学するにあたり、一番近く、本人も希望したから、決めました。

良いところや要望 自宅から近く、費用もリーズナブルだったので、そんなに負担なく通わせることができた。

総合評価 一応、希望の国立大学に合格することができたので、とても良かったです。

北九州予備校熊本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定はやや安いのではないか。特典的なもので安く入ることができた?

講師 正直なところよくわからない。本人が予備校に行かなくなった理由が不明なため。

カリキュラム 教材は本人の希望大学に合わせたものがあり、よいのだと思う。本人次第。

塾の周りの環境 駅の目の前であり、駐車場も近く、立地は大変に良いと思っている。クレジットカードにより駐車場が無料で利用できるのも魅力的。

塾内の環境 教室は広い。浪人生が勉強するのに適した環境だと言えると思っている。

入塾理由 ライバル予備校の見学も行ったが、本人がアットホームな雰囲気を嫌った。

良いところや要望 本人が予備校に行かなくなったが、親へのアクセスはない。それも当然と考えている。

総合評価 多分に本人の責任であるが、予備校に通わなくなった原因が分からず評価の下しようがない。

個別教室のトライ帯山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

浪人 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 独自のプリントがあるのはありがたいと思った。教材を無駄に買わなくて済むので、、、

塾の周りの環境 大きな道路に沿ってるため送迎などは少し混んでいたと思う。騒音はあまりなかったと思う。

塾内の環境 みんな静かにやっていたがたまにがち弁当と2Lのカフェオレ持ってきてる子とかいてなんか託児所みたいだった。

入塾理由 集団が苦手で合わなかったから個別なら集中して出来ると思った。

良いところや要望 自分が分かっていないところが分かっている人はおすすめ。でも、自分が何が分からないのかさえもわかってない人は集団の方がいい

総合評価 俺が通ってたときは雰囲気が良かった時と悪かった時の差が結構あったなと感じた。なんか結構自由。

壺渓塾坪井本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金としては高い方であると感じる。夏期講習など別料金が発生している。

講師 懇切丁寧に指導され、塾生に応じた対応も行ってくださり、感謝している。

カリキュラム レベルに応じたカリキュラム、教材等を準備していただき、充実している。

塾の周りの環境 中心繁華街にもかなり近く、周辺の交通公共機関もバスや路面電車などが大変充実しており、利便性も高いと感じる。

塾内の環境 人数の割にはゆったりとした教室環境になっており、使いやすいと思われる。

入塾理由 大学入学試験に合格するために自宅から近い当塾に入塾するに至った。

宿題 質も量も適度なものになっており、自宅での学習も定着化できる。

家庭でのサポート 少しでも学習に励みにやすいように、テレビ視聴がない時間を捻出している。

良いところや要望 既に創立九十周年を超えており、歴史と伝統の溢れたところである。

総合評価 総合的には満足の行くところであると感じており、子どもの成長が期待できる。

壺渓塾坪井本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾時のテストの結果で割引があったと思います。夏季と冬季以外は特に追加はありませんでした。

講師 ベテランの講師も多く、相談には的確な返答がもらえ、不安をかかえることはありませんでした。言うべきこともはっきり伝えてもらえたので、勉強に対するモチベーションを切らすことなく1年間通うことができたと思います。

カリキュラム 自習が多いため個人のやる気によるところも大きいかなと思いますが、費用が割と安価なので仕方ないかと思いました。

塾の周りの環境 電車と徒歩で通いました。利便性はいいと思います。駅から10分ほどでした。

塾内の環境 清潔で静かな環境でしたが、咳払いや一つ一つの動作に大きな音を立てる生徒と席が近く、ストレスに感じる時がありました。

良いところや要望 コースの分け方が大枠なので、本人の学力よりレベルが高かったような気がしました。国公立コースといっても二つくらいにレベル分けがあっても良かったのではと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 第一希望には、叶いませんでしたが、1年間サポートしていただいて、納得のいく進路に辿りつくことができたとおもっています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、結局、結果に繋がらず、多少痛い出費、これも人生勉強だと思います。

講師 あまり、時間が無く、苦手科目の基礎固めがしっかり出来てなかった様に思います。

カリキュラム 時間的にも、余裕がなく、苦手科目の原因、徹底的に克服できないまま、進んで行った様に思います。

塾の周りの環境 交番も近く、お巡りさんの巡回もあり、安心ですが、駐車場スペースが多少不便です。

塾内の環境 人数の割には多少狭く、雑音も多少あり、換気、空調設備多少、心配

良いところや要望 中々、連絡取れず、とうとう、コミニュケーションできないまま、終わった感じで残念

その他気づいたこと、感じたこと 先生と子供、親とのコミュニケーションが、不足しており、もっと手段があったのではと

「熊本県」「浪人」で絞り込みました

条件を変更する

70件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。