キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

422件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

422件中 120件を表示(新着順)

「福岡県」「浪人」で絞り込みました

個別教室のトライ新飯塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別は割高なのはわかっていますが、なかなか厳しい出費です

講師 相談の際にとても親身になってくれたので、信頼できると感じました。

塾の周りの環境 駅から近いので自分で通いやすく助かります。コンビニも近くにあり便利です。送迎する駐車場がないのが少し不便かな。

塾内の環境 きれいにされていると感じました。冷暖房もきちんとされており快適そうです。

入塾理由 元々個別対応を希望しており、塾長の先生も信頼できると感じたからです。

良いところや要望 講師の質にバラツキはありますが、近隣の塾に比べ質は高いと思います。

総合評価 やはり料金が高いのが一番の悩みですが、環境は良いと思います。

北九州予備校博多駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬期講習は、別料金であり、講座をたくさんとると、かなり高額となる。

講師 人気がある講師も沢山いた。他の予備校と掛け持ちしている人も多い。

カリキュラム 教材は、学力にあわせて作成されている、使いやすいものでさした。

塾の周りの環境 大きな駅から、徒歩で5分ぐらいの場所にあります。コンビニも近くに有ります。立地条件は、良いとおもいます。

塾内の環境 教室は人数のわりに狭く感じました。教室の数は、多くありました。

入塾理由 高校の教師が勧めたから。寮があり評判がよく、寮長も頼りがいがあったから。

定期テスト 定期テスト対策はありませんでした。浪人生中心の講義でした。

宿題 テキストをこなさす事がたいへんでした。予習ふくしゅうがたいへんです。

良いところや要望 学校の中に売店や食堂があれば湯やよかったです。さらに教室が広いとうれしい。

総合評価 勉強する環境には、適していると思います。寮費が高い気がします。

駿台予備学校福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一見すると値段はかなり高く見えるが授業の質や模試が無料になることを考慮すると良心的な値段とも言えるかもしれない。

講師 理系科目の授業がわかりやすく、本質的な部分から理解できたため成績の伸びが早かった

カリキュラム 教材は他予備校に劣るとも言われるが補足プリントなどでカバーできていた

塾の周りの環境 繁華街から離れたところにあったため誘惑も少なく治安もよく中心地を通る地下鉄が近くにあり便利であり遠方から通うことも可能である。

塾内の環境 自主室は私語禁止のためかなり静かで勉強に集中出来る環境だった

入塾理由 友人からの紹介、学校で行っている人が多かったため。合格実績が信頼出来評判も悪くはなかったから。

良いところや要望 理系科目の中でも科学や数学はどの先生も分かりやすくためになった。

総合評価 理系科目だけでなく英語や地理や国語の文系科目も分かりやすかった

四谷学院福岡天神校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の大学受験予備校に比べたら総額としては高いのかなと思っていたのですが、授業時間あたりで考えるとあまり変わらないか、安めだと思います。
休み時間の質問対応などもしていただき、料金については満足しています。

講師 休み時間にも質問対応をしてくれると聞きました。
勉強の質問だけではなく、進路についても相談に乗ってくださった講師の先生がいたみたいで帰宅後笑顔で話してくれました。

カリキュラム 55段階では一つ一つ進めていけるので、自習の習慣がついている人には良いカリキュラムだと思います。
授業もクラス分けがあったので自分のレベルのクラスに入れたみたいです。

塾の周りの環境 天神近くに位置しているからか天神へと続く道がかなり賑わっていたみたいです。地下鉄や西鉄が近くにあるので立地はいいです。

塾内の環境 自習室へは定期的に見回りに来る方がいるみたいで集中して学習に取り組めたと言っていました。
施設もとても綺麗でした。

入塾理由 校舎や受付の方の雰囲気が良く安心して通塾させられると思った
説明会に行った際に説明が丁寧で、指導法が娘に合っていると思った

良いところや要望 コンサルタントの先生や受付の方講師の方との距離が近いのがこの予備校の魅力だと思います。
他の大学受験予備校に比べて質問や相談に行きやすい環境だと思います。

総合評価 最終的に志望校に合格できたので満足しています。帰宅してからも今日あったことについて笑顔で話してくれていたので娘も本当に満足していたと思います。ありがとうございました。

河合塾福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校と提携しており、受講料が割引されていたので本来の受講料はわかりませんがほかの予備校と比べかなり安くなっていました。

講師 高校2年時の数学教師が新人の方に当たってしまい、正直分かりづらかったそうで成績も下がってしまいましたが、次年度は担当が変わり、成績も戻りました。

カリキュラム 河合塾の講師が出しているマイナーな単語帳を進められ、そこから単語テストが行われているのが微妙だったそうです。

塾の周りの環境 薬院駅の近くにあるので電車での通学はしやすかったようですが、前の道が細いため車での利用はしづらかったです。

塾内の環境 自習室がたまにうるさいこともあったそうですが、すぐに注意をしてくれるそうで集中しやすかったようです。

入塾理由 通っていた高校と提携しており、受講料が割引されていたから。また、高校から河合塾を勧められたから。

良いところや要望 通っていた高校と提携しており、受講料がかなり安かったのが良かったです

総合評価 高校と提携しており、格安で大手の予備校の授業を受けれるのがいい

駿台予備学校福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:浪人
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と授業、指導内容を比較出来ていないので、決して安い金額ではありませんが、相応な額ではないかと思います。

講師 模試の結果を元に具体的な進路相談にも乗って頂けたと思います。

カリキュラム 希望進路に沿ってカリキュラムを組んでもらっていたので、良かったと思います。

塾の周りの環境 天神、赤坂からも近く、コンビニや飲食店にも困らない便利な環境にあります。うちは徒歩3分の立地だったので利用する事はありませんでしたが、予備校の同じブロックに寮もあり、遠方の方でも便利だと思います。

塾内の環境 建物そのものは決して新しくはありませんが、清潔に保たれており古さは感じられませんでした。

入塾理由 本人が東京大学合格を目指しており、現役生にもレベルの高い授業、進路相談に乗ってもらえると思って決めました。また、自宅から徒歩圏内と近く、自習室も利用出来る事が大きなメリットだった事も理由の一つです。

定期テスト 模試は受けていましたが、定期テストについては把握しておりません。

宿題 宿題は出ていませんでした。自宅の学習については自主性に任されていたので、かえって良かったと思います。

良いところや要望 レベルの高い授業を受けられる事、立地が適度に良い事は良いと思います。九州と言う土地柄、地元志向の生徒が多いため、東京大学を目指す雰囲気、環境が薄く感じました。リモート受験などで関東の東京大学をメインで目指すクラスの授業などが受けれたら、と思います。

その他気づいたこと、感じたこと 春から高校1年になる長女も駿台福岡校に通わせたい、と考えています。兄弟割引とかあると嬉しいな、と思います。

総合評価 難関大学進学を目指すのであれば、高いレベルの授業と実績があるので、安心して通わせる事が出来ます。自学については自由度が高いので、自主性が必要です。周囲の学生にその雰囲気は充分あるので、自分を高める環境は整っています。自主性の意識が低い方には向いていないと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 前に行っていた塾が安かったので少し高いとは感じましたが、その分、前よりも充実した時間が過ごせると希望を持ってます。
(まだ行き始めたばかりなので)

カリキュラム 入塾の際の担当の方との話で、個人個人違うから、その子にあったカリキュラムを先生と社員の方で話し合いながら組んでくれるとの事だったので
安心できました。

塾の周りの環境 駅の目の前にあるので、交通の便はとても良いと思う。治安も駅前と言うことで人通りもあり安心しています。

塾内の環境 自習室も1人1人区切られた机で私語が出来る感じではなく集中できる環境。白を基調に清潔感もあり室内も明るい。

入塾理由 この塾の個別説明会に行き、担当してくれた方と息子と私で話し、担当の方の知識、塾の取り組みや雰囲気が息子も私も気に入り、他の塾も検討していたのですが、この塾に決めました。担当の方がテキストに関しても詳しく迷いがない、質問も的確でこちらの話もよく聞いてくれ、息子に足りない部分もきちんと指摘してくれ、とにかく安心できる感じがしました。

良いところや要望 まだ行き始めたばかりなので講師の方がどんな感じかは分かりませんが、説明してくれた方は好感が持てたし、説明も分かりやすく知識もありました。
この方も以前、講師をしていたと言われてましたが、この方が担当の講師になってくれたらと思ったくらいです
今まで行っていた塾に比べると確実に本格的に受験勉強が出来そうな感じなので、担当の方が話していた通りに塾生の事を考えて指導して欲しいと思います。
すごく良い印象を持っているので実際にも期待を裏切らないで欲しいです。

総合評価 まだ行き始めたばかりなので詳細はわかりませんが。
今の時点で見聞きした感じはとても良いから。

個別教室のトライ永犬丸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:浪人
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本的に高いと思う。また、夏期講習や事前講習などが高すぎると思った。

講師 熟練の方もいたようなのでそこまで心配はなかった。

カリキュラム タブレットを利用した映像授業は良かったと思う。また、1体1での授業のため、気軽に質問ができて快適そうだった。

塾の周りの環境 夜になってくると車やバイクの音が大きく聞こえた。駅からは近いため通塾には便利だと感じた。ほかは特に悪いところは無い。

塾内の環境 塾内については、常に塾長が綺麗に保っていて、消毒も毎時していたため、清潔に保たれていた。

入塾理由 家に近く、通塾にかかる時間がみじかくてすむから。また、個別の方が集団より合っているから。

良いところや要望 トイレの匂いや汚さが気になった。だが、塾長や先生方の雰囲気は良く通いやすい場所である。

総合評価 厳しさはないが、やる気のある生徒にはその分やる気を持って対応してくださるので、やる気のある方にはおすすめできる塾である。

北九州予備校小倉駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 素晴らしい授業が受けられるのにかなり安い。
大学受験するならここがおすすめだと思います。

講師 子供は授業がとてもわかりやすいといつも言っていました。家でも勉強をするようになりたさかりました。

カリキュラム 進度はかなり早く最初は大変そうでしたが本人の頑張りもありかなり効率よく勉強できたみたいです。

塾の周りの環境 近くには電車やバス、モノレールも通っているのでとても行きやすいとおもいます。治安も比較的いい方だと思います。

塾内の環境 塾内はとても整理整頓されており、学べる環境が整っていたようです。雑音の話は聞いたことがありません。

入塾理由 いい先生がいると友達から知ったこと、また家から近く歩きでも安心できる場所にあると感じたからです。

良いところや要望 塾の規模をもう少し大きくするとたくさんの方が勉強できるようになりいいと思います。

総合評価 近隣の塾の中では1番大学入試に向いている塾だと考えます。
とてもお世話になりました。

四谷学院福岡天神校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他校に比べると最低金額は安い、あとは季節講習とオプションだが選ばなくても可と思うと親としては心理的負担が少ない。結局選ぶけど。

講師 良い先生が多い、55段階で採点してくれる先生は複数いてその場で選べる。たまに必要以上に高圧的な人もいるとのことだが、少数と本人が言っていた。

カリキュラム 55段階については、級が上がっていくことに対して攻略的な感覚を本人が持てており、予想通りで良かった。また、教え方の質が思ったより良さそうと本人が言っていた。集団授業はまだ入ったばかりで受けていない。

塾の周りの環境 交通の便は悪くない。繁華街なのが少し気になるが本人は特に誘惑とは感じていない。食事はしやすそう。通っている校舎は、交通量が多くてちょっと歩道が狭い通りに面しているのでそこは気を付けたほうがいい。

塾内の環境 校舎の中はきれいとのことだが、自習室がちょっとうるさいとのことなので、巡回して注意をしてほしい。

入塾理由 目標が高くても入りやすいのは有難い。基礎から積み上げて応用力アップが目指せると思ったから。

宿題 自信のある単元は55段階のテストでも合格点が取れているので、テキストの予習をしなくても好きな順番で勉強できるよう、ある程度融通をきかせてほしいと本人は言っていた。融通がきくかは先生によるらしい

良いところや要望 急に上から言わないで、なるべく話し合いで納得させてほしいと思う講師もいた。上記のテキストの予習について、融通をきかせてほしいと低姿勢で講師に相談したが、予習してない単元は採点しないと強めに言われたらしく、本人はストレスに感じていた

総合評価 やはりカリキュラムはいいのでは。あとは自習室は静かにさせてほしい。その他は大体よくて今のところ4以上の評価

河合塾北九州校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の塾のため、料金はやや高めかと思う。
出身高校で割引対象にはなったが、夏期、冬期、共通テスト前などの講習料も含めるとかなり高額だった。

講師 講師とは良好な関係が気づけたようだった。
受講生が少ない講座ではほぼマンツーマン授業のように丁寧な講座だったらしい。

カリキュラム 教材は学力に合わせて指定があり、特に問題はなく、必要に応じて買い足すかたちだった。

塾の周りの環境 駅から数分の徒歩圏内で、教室の向かいのビルにコンビニもあるため便利だった。周辺に商業施設もあったので、勉強以外の誘惑もあったのでは、

塾内の環境 教室もいくつもありエレベーターも数基あるため、混雑した感じはない。
近くにJRの線路、大きな道路があるため騒音が気になったご、教室内は特に問題なしだった。

入塾理由 大学受験するにあたり、高校の先輩の助言もあり本人の希望により入塾した

定期テスト 浪人で入塾したため、大学受験の科目のみの受講だったため定期テスト対策は受講していない

宿題 量、難易度ともに特に問題はなかった。
自習室で次の講座の予習などもできた。

良いところや要望 塾に入校した時間、退出した時間を毎回メールで知らせてくれ、模擬テストの成績も随時メールで知らせてくれるのでよかった。

総合評価 大学受験についてたくさんの情報を持っているし、講師の方、チュウターの方も親切で安心して通わせられた。

駿台予備学校福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 浪人生なので、全て込みの費用だと思っていたが、夏季講習、冬季講習代が別途必要だった。また、2月3月はほとんど講義がなかったので、費用はかなり高いと感じた。

カリキュラム 結果的に共通テストの点数も50点upし、第一志望校に合格したので、講義内容やテキストは良かったのではと思います。

塾の周りの環境 大通りに面していますが、車の騒音は聞こえません。また、駐車場がないので近隣のコインパークに停める必要があります。

塾内の環境 入塾説明会のあった部屋はかなり広く、大学の講義室のなようでした。

入塾理由 大学の合格実績が高く、合否判定の信頼性が大きかったやのでこと。

良いところや要望 きちんと講義を受講すれば、成績はあがり志望校に合格できると思います

総合評価 志望校には合格できましたが、費用はかなり高いと感じました。三者面談がなかったので状況が分からず、少し不安になりました。

四谷学院福岡天神校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 駅から徒歩10分以内で近い。繁華街で夜分まで賑やかな地域。遅くなるときはやや心配になることもありました。

塾内の環境 自習室で音が出せないと子供からは聞いておりました。

入塾理由 通塾していた姉からの情報で自身で決断。子供の希望による。

家庭でのサポート 最寄駅までの送迎。自宅内では、勉強し易い環境を作るように配慮しました。

良いところや要望 最終的には合格したため良かったと思っています。そのために通塾したので。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。子供の意思で通塾しており、最後まで問題はなかった。

代々木ゼミナール福岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どの予備校も値段はそんなに変わらず、こんなものかと思った。夏期講習がもう少しやすいと利用しやすい。

講師 授業には不満はないが、興味や好奇心を煽るような授業が少しでもあるとよい。

カリキュラム 他の会社と内容はおおきく変わらず、不満や満足も特になかった。

塾の周りの環境 電車で通えるが3駅離れてるので寮からもう少し近くにあるとよかった。また都心部は誘惑が多いので親としては不安がある。

塾内の環境 環境面は問題ない。雑音や話し声など特に気になることはなく、勉強に集中できていた。

入塾理由 有名であり、知人の紹介があった。福岡校は寮もあり安心できた。

宿題 特に難しいことはなかった。宿題の量も適切であり特に問題ないとおもう。

良いところや要望 特に要望なし。講師との個別対応がもう少しあると勉強の意欲が高くなるとおもった。

総合評価 値段、講師、立地など、特に大きな不満はなかった。志望校にも受かることができ、満足であった。

北九州予備校小倉駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高め。教科書も値段の割に、内容が詳しいわけではない。結局高校時代に使っていた教科書や授業資料が必須だった。

講師 質は良かった方ではないかと思う。内容も詳しく、幅広い受験者層に適切な授業をしていたと思う。

カリキュラム 進度は並。蚊もなく不可もなくだったと思う。ただ、基礎に重きを置きすぎて、実践力などは磨きにくい。

塾の周りの環境 交通の便はよい。駅にも近く、バス停もある。都会にあるため通いやすい。バスの本数も多いため、適切。ただ、立地はあまりよくない。夜になると少し治安が悪くなる。

塾内の環境 特段汚いわけではない。しかし、エレベーターが人数の割に少なかったり、狭かったりしていた。そこは改善すべきだと思う。

入塾理由 厳しく、勉強する環境においては最適だと思った。しっかりと力をつけていくためには必要なことである。

良いところや要望 厳しく指導して欲しい人には適切。怠け者な人はここに来るべきである。厳しいが合格するためにはひつようなのでは?

総合評価 本気で勉強するならここだと思う。チューターもしっかりと言うべきことは言ってくれる。

四谷学院北九州校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの環境が受験に集中した環境であったため、そこだけでも良かった。

講師 みなさん真摯に子どもと向き合ってくれていることが話から伝わった。

カリキュラム 行きたい大学のレベルに合わせて厳しくもあり、きちんとその子に合っていた。

塾の周りの環境 交通の便も良く、通いやすかった印象がある。立地もいい。北九州なので治安は心配していましたが、特にそこまで悪くはなかったようです。

塾内の環境 綺麗な環境だったときいています。身の回りが整っていれば集中力も上がると思います。

入塾理由 大手で有名だったが最初の印象でしたが、見学に行くとその名の通り皆さん頑張ってらっしゃったので。

良いところや要望 高め合える仲間と出会えたことも一つの大きな収穫。その上で志望校にも合格させていただけて満足です。

総合評価 勉強する環境も整っていて、無事合格することができました。ありがとうございました。

個別教室のトライ六本松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:その他高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:その他大学(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生によって金額は違う。高いお金を払っても大人に見てもらう方が受験勉強は絶対いい

講師 人による相性や性格があるから気にいる人も入ればそうじゃない人も当然いる。

カリキュラム 講師と仲良くなれば色んな情報や教材を出してくれたりするためコミュニケーションが大事。真剣に取り組みつつ仲良くすべき。

塾の周りの環境 駅に近いのでいい
スタバやコンビニも駅の近くにあるのでご飯も買いやすい。
隣に百均とドラッグストアがあるので困ることは無い

塾内の環境 自習スペースもあって良かった、塾あるあるの空気の循環悪い感じはするが普通。雰囲気はそれなりに頑張れる感じになっている

入塾理由 掛け持ちで行いたかったため個別の形をとっているトライにした。

良いところや要望 人見知りには向かないかもしれません。先生と仲良くできるような気持ちがないとあまり効果を得られないかもしれないです。

総合評価 講師によるし、事務の責任者もいい人じゃないと円滑に行かないのでしっかり確認しながら手続きは踏んでください。それが問題なければやる気感じ取って応援してくれるところです

北九州予備校博多駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

浪人 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立専門学校
学部・学科:コンピュータ・IT・環境
進学できた学校
学校種別:私立専門学校
学部・学科:コンピュータ・IT・環境
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少々高いと思いましたがバイトをしていたおかげでなんとかなりました。

講師 親切に教えてもらいました。質問した所は理解できるようになりました。

カリキュラム 覚悟があったとはいえ体がついてきていなかったので内容はもう少し遅くしてほしかったです。

塾の周りの環境 駅近という事もあり人が多く車を多かったので治安が少々悪くなるのは仕方と思いました。
外で酔っ払っている人を何度か見ましたが都会なので気にしないことにしました。

塾内の環境 勉強している間に雑音や設備で気になったことはありませんでした。

入塾理由 勉強の大変さを知り、覚悟が足りない自分を奮い立たせるための一歩として入ることに決めました

良いところや要望 駅近なのですぐに寄れる事です。設備がしっかりしていて勉強が捗りました。

総合評価 周りの環境や設備で気になったことはありませんでした。
勉強に没頭できました。

武田塾姪浜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 武田塾なので、やはり少し値段は張るかな。科目数を増やせば高くなるけど、少ない科目で自習室を活用すれば良いと思う。

講師 教え方のわかりやすさに当たり外れがあるが、塾長さんが大当たりなのでそこは良かった点である。塾長さんには本当に感謝している。

カリキュラム カリキュラムがしっかりしていて、基礎から抜け目のないように固めていくので学習が効率的である。取っていない科目もカリキュラムを参考にして自力で進めることもできる。

塾の周りの環境 近くに賢い高校があり、治安は悪くない。塾生も賢い高校生が多かった。姪浜駅も近いので便利で立地も良い。姪浜駅でお買い物をして帰れる点もよい。

塾内の環境 整理整頓されていて、自習室は常に綺麗。雑音もなかった。今はどうだか知らないが、私が通っていた頃はみんなもくもくと学習しており、集中しやすい環境だった。

入塾理由 塾長がとてもいい人である。本人のやりたいことを尊重してそのお手伝いをしてくれる。他の武田塾にも無料体験をしたが、ここの塾長さんがずば抜けて人間性が良いし、英語の教え方も非常によかったそうだ。

良いところや要望 塾長が良い人です。他の武田塾の校舎に無料体験に行ったときは、私の学力では志望校は難しいというようなことを言われ、MARCHを目指すことを提案されて自分が否定されたような気がして悔しかった。しかしここの塾長さんは私のことを信じてくれて、プランを提案してくれたので頑張ろうという気持ちになれた。

総合評価 塾長が優しいし、塾生も真面目な人が多い。教員は当たり外れがあるのがマイナスポイントだが、どこの塾でも同じだと思う。塾長さんが本人の志望校への気持ちを尊重して、それを叶えるためにどうすれば良いのか具体的に表してくれるので取り組みやすい。

個別教室のトライ新飯塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高専(中堅/上位校)
学部・学科:その他
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾などはどこも基本そうやすくはありませんが、内容や環境的に不満なしです。

講師 受験に落ちた子などももちろんいます。また一人一人さまざまな子がいる中で、その子に合った先生をつけてくださいます。軽い相談などもできていい雰囲気です。

カリキュラム 一人一人のペースで行なっているようです。お友達などもできることで負けないようにと頑張れることもいいことです。

塾の周りの環境 大通りにあります。たまに車での送り迎えでしたが、基本は自転車でとても助かってました。駐輪スペースもすこしあります。

塾内の環境 照明は明るく静かで勉強しやすい環境です。仕切りがあるのですがもう少ししっかりしたものだとなおよかったかと。

入塾理由 一コマの時間を料金なども考慮してえらべることがよかったと聞いています。120.150.180分の三つです。

定期テスト 定期テストがあります。しかしテスト前に授業を入れるなどの対策を本人としてくださいます。

良いところや要望 先生がしっかりしていると感じました。すごく話を親身に聞いてくださいます。その上でどのようにするかプランを考えることができたのでよかったと感じています。

総合評価 1:1であることでコミュニケーションが取れるところや抜かりなく見てくださるところが良いです。

「福岡県」「浪人」で絞り込みました

条件を変更する

422件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。