キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

237件中 101120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

237件中 101120件を表示(新着順)

「北海道」「浪人」で絞り込みました

代々木ゼミナール札幌校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 駅から近く、地下道を利用すると雨や雪に遭うことも少ないので便利だと思います。

塾内の環境 何処も同じだと思いますが、自習室もしっかりしているようなので、そこで授業が無い日も勉強出来ます。

その他気づいたこと、感じたこと 自習室は開放してくれているのでそちらに通っています。

代々木ゼミナール札幌校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学校推薦により、通常より安い料金で済んだので助かった。まだ授業が始まっていないので、中身は何とも言えない。

講師 まだ授業も始まっていないので、何とも評価できない。ただ入学希望の時の対応が良かった。

カリキュラム 本人が説明を受けていたのでよくわからないが、カリキュラムを立てる上で細かく説明を受けていたようだ。

塾の周りの環境 駅に近く、交通便がよい。中心都市に近いので便利性が高く、都合がいい。

塾内の環境 自習室が隣の席と近く狭く感じた。JR駅がすぐにあるが防音設備が整っていて気にならない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供の考えをきちんと聞いてくれた。

カリキュラム 子供に成果が出れば良いと思っています。

塾内の環境 清潔で、子供が気にしているタバコの匂いも雑音も全くなく集中できると言っていた。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強する目的では最高に良い塾です。

四谷学院札幌校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 個人的に英語がいい先生2人にたすけられかなり成績が上がりました。日本史も過去の出題をまとめたものをくれたのでとても助かった。古典の先生も1人いい先生がいた。ただ講師の当たり外れがかなり激しい。受付に言っても講師は変えられないと言われたので泣く泣くその授業は切りました。

カリキュラム 55段階はまあまあいい。たくさんの先生の中から自分に合った先生のところで採点してもらえるためかなりいい。ただこれも当たり外れが大きく、ただ採点して終わりの先生もいればその問題と似た問題を出してくれたり補足の知識を教えてくれたりと丁寧度が人によってかなり異なる。また本来はいらないが先生に顔を覚えてもらえると少し談笑できるのも嬉しみの一つ。

塾の周りの環境 駅から近いので通学は便利。雨の日も駅の目の前までチカホがあるので濡れずに便利。コンビニも近くにあるので便利。

塾内の環境 4~5月はみんな友達もいないし、真面目です。6~8月にかけて友達ができ始めて、二階の休憩室に溜まるか札駅に消え去ります。夏休みは一気に自習室から人が減る印象だけど冷房の効いた自習室は混むかも。

その他気づいたこと、感じたこと また担任制というものがありますがあれは意味がなかったと思います。ただの経過報告をしてありきたりなことを言われておしまい。そして四谷学院札幌校に1年間在籍して自分は良い予備校だったと思います。

啓佑進学ゼミ本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が高い。どの予備校も高すぎる。浪人生の弱みを利用している。もっと安くしないと、家庭の家計を圧迫する。浪人生活を続けるのが困難になってくる。

講師 もっと親身になって指導して欲しい。

塾の周りの環境 交通手段は地下鉄です。それほど悪い場所ではありません。コンビニなどが、近くにあれば、もっと良くなると思います。

塾内の環境 やはり、浪人生活も長くなると、心がすさんでくるので、快適な環境とは思えなくなるようです。建物内を明るく良い設備を充実させれば、予備校生の気分も上がるのではないでしょうか。

良いところや要望 場所はなかなか良い。勉強もそれなりに教えてくれているようだ。予備校にはこの程度しか期待していない。

その他気づいたこと、感じたこと 料金が高すぎる。もっと安くしないと、浪人生の親は大変苦痛である。

四谷学院札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今の予備校より高かったです。料金が高いから良いかとなると、そうでもなかったので不満はありました。

講師 子どもの意見ですが、講師の当たりハズレがあるのは、どこも同じだけど、ハズレが多かった。他の予備校のような、有名なこうしもいなかった。個別に質問できる機会も少なかった

カリキュラム 季節講習は、自分に必要な教科をコマ数でとっていくのですが、担任からの説明がなかったのか、ちゃんと聞けなかったのか、何が自分に必要か不要かが、選択できずに困っていたと思います。先輩の授業の取り方など、わかりやすいものがあれば、もう少し分かったのかなと思います

塾の周りの環境 駅が近く、とても便利なところでした。繁華街でもなく、会社が周囲にあるの夜間も安心でした。

塾内の環境 自習室で、居眠りやスマホ、おしゃべりをしていたら、巡回の方が注意してくれていたようなので、本当にありがたかったです。また、警備の方はいつも、傘やパンフレットなどを整理整頓してくださっていて、いつもきれいでした。

良いところや要望 センター試験が終わってすぐ、担任が他校に移動になったとのことで、その後の相談が電話で対応するとのことで、ビックリしました。担任が居ることが、この予備校のメリットだと思っていたので、無責任過ぎて呆れました。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更が当日はできない。これは、本当に困りました。急な発熱や体調不良でも無理していかないと、その授業が受けれないのですから予備校にも都合があると思いますが、前日なら変更できるなら、当日もなんとかして欲しかったです。

河合塾札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 そもそも、予備校の料金は高額で本当に厳しいです。夏期講習、冬季講習、直前講習それぞれは、前の、予備校よりは少し安く思たので助かります。

講師 子どもからの意見で、現役で通っていたときの予備校では、講師により授業が分かりやすかったり、興味を持って授業を聞けたりするが、ハズレの講師が凄く多かったとのこと。今の予備校では、ハズレはほとんどなく、平均して授業に不満もなく、取り組めていると話していた。また、チューターがテキパキして、話が簡潔でわかりやすく、気やすめなど言わず、厳しく伝えてくれるため、子どもは真剣に取り組めていることがわかります。

カリキュラム かならず、目標を表に書いてます。これは、無駄な時間に、思ましたがチューターが必ず細かくチェックしてくれて、不足な部分や具体性がない部分を指摘して、授業の選択などのアドバイスをしてくれています。また、無理のない選択ができるようなので、授業、予習、復習、自己学習に追われて、何をしてるかわからなくなるという、悪循環にならないようにできてるようです。

塾の周りの環境 駅から地下道を通ってくれば、雨でもほとんど濡れずに塾に入れること、駅から近いこと、周囲にいくつかの予備校があるので、友人と帰りに待ち合わせして、違う予備校の子達と情報交換やストレス解消できています。会社も周りにあるので、夜に帰ってくるのに危険も少ないように感じます。車で迎えに行くにも、隣や周囲にコインパーキングがあるので便利です。

塾内の環境 この予備校にした、大きな理由が自習できる環境かということです。ラウンジのような、開放的な空間のほか、個別についたてのある集中できる自習室もあります。また、前の予備校では受験前には、自習室が不足してスタバなどで勉強していたが、今の予備校は、近隣のビルに自習室を設けてくれているので心配がないです。空き教室も使用できることも、利点です。志望校によって、子どもたちの温度差が違って、授業中に私語があったり、友達同士で固まって席をとっていたりするようなので自由席もどうかとも思っています。

良いところや要望 予備校の出入りをIDカードで管理されているので、帰りの時間がわかるので安心です。それに合わせて、駅まで迎えにいけますし、夜の帰りに心配がけいげんします。

河合塾札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 スカラシップ制度があり、成績が一定基準以上であれば、授業料の一部が割引になり、良かったです。

講師 担任のような先生がいて、相談にのってくれたりと、細やかに対応していただけたと思います。理系学部志望でしたが、科目によっては、若干物足りなさがあると、子供が言っていたので、4点にしました。

カリキュラム 志望の大学、学部に無事合格することができたのですが、募集人数が少ない学部だったこともあり、医学部志望ではなかったものの、偏差値などから医学部進学コースに入っていたこともあり、ところどころ、合わない部分もあったため、4点にしました。最終的には合格できたので、満足しています。

塾の周りの環境 札幌駅から徒歩5分程度ですので、文句ない立地だと思います。札幌駅から近く、商業施設の多い南側ではなく、北側にあり、周辺は落ち着いているのも良いところだと思います。

塾内の環境 自習室が良い部屋と、いまひとつの部屋があるようなことを子供が言っていたので、4点にしました。

良いところや要望 今まで、子供が志望していた学部に合格者はいなかったと聞いていましたが、丁寧にご指導くださり、無事合格することができ、感謝しています。

河合塾札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく雪だるま方式に特別授業があれば料金は増えるし、夏、冬は特別講習という名目で、通常よりもお金がかかる気がした。

講師 チューターの面談時の説明がわかりやすかった。合格のために必要なことを具体的シュミレーションしてくれて、その中で自分に伸びしろの教科や苦手克服の教科について、知ることができた。

カリキュラム 受講したい教科が重複していたりして、必ずしも自分が取りたいカリキュラムが受けられないということがあった。

塾の周りの環境 駅前で交通の便がよく、同じビル内にコンビニがあって自習の時に利用できた。

塾内の環境 自習室がいつも混んでいた。静かではなるが、少々圧迫感があった

良いところや要望 自習室の他に息抜きができるスペースがあるといいも思います。夜食や昼食を落ち着いて取れる雰囲気だからも必要かと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 進路について、学生は講師よりもチューターに相談することが多くかんじられます。なのでいかにチューターと学生が気安く話せる雰囲気が必要かとおもいます。講師は授業さえこなせばいいみたいな感じで、質問者が多いと自分の番まで質問に行く機会を逸してしまうのでもう少しこうした学生のコミュニケーションも必要だとおもいます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

浪人 補習

料金:4.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:国立専門学校

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 年齢の近い生徒が多くわからないところを教え合ったりして楽しかったという思いでがございます

カリキュラム いろいろな教材がございましたのでどれから対応すべきかという点がややわかりにくかったのかなと思います

良いところや要望 電話番号や教室の住所もわかりやすくなっており連絡がとりやすいのかなとも感じました

個別教室のトライ大通校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いかもしれないが講習内容の密度や回数からすればそれだけのことはあると思う

講師 教科の苦手のところを重点的に補講してくれるのでありがたい。 また終始丁寧である。

カリキュラム 特に教科書を中心に参考教材も適切なものを選定してくれたいた。

塾の周りの環境 通学の手段には駅が近いので便利だが周辺は繁華街で夜は少し治安が良くないと思う。

塾内の環境 外観 内部とも清潔感があり、教室は空調も完備されていて環境は良いと思う

良いところや要望 特に要望はないが学校の授業終了後移動時間があるので もう少し講習を遅い時間から初めていただきたい

河合塾札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いとは思いますが、あくまでも営利企業であることを鑑みればやむを得ないと考えます

講師 質問に対して親身に、丁寧に対応してくれた。個別の相談に対しても、臨機応変に対応してくれたのが良かった

カリキュラム 実力に応じて親身な相談に応じてくれ、また、父兄の質問の対応やにも丁寧に対応してくれた

塾の周りの環境 札幌市内のどこからでも通学しやすい環境にあり、また、北大にも近く環境は抜群です

塾内の環境 自習室が整備されており、勉強したい生徒にとっては抜群の環境だと思います

その他気づいたこと、感じたこと 父兄が校舎内に立ち入った際、職員の方から丁寧な挨拶があったことには共感を感じます

平岡セミナー本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立専門学校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正では考えていました。冬期講習の負担もそれほど負担にはなりませんでした。

カリキュラム 先生たちの指導は大変親切であった。各自にもっと寄り添ってほしかった。

塾の周りの環境 別に問題はありませんでしたが、親として夜なので帰宅すりまで少々心配でしょた。

塾内の環境 快適な環境と指導者で本人は何も不満などはなっかた様にとおっもています。

四谷学院札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コスパはこんなもんだと思います。ほかの予備校に比べてこんなもんです

講師 立地場所が非常に良い。講師もまずまずでした。

カリキュラム 細かい教材で、ある程度は学力の向上が見られました。

塾の周りの環境 場所が非常に良いので、とくに周りの環境に関しては意見がありません

塾内の環境 自習室が充実しており、勉強に関する環境は十分だと思いま。

良いところや要望 すくし細かすぎる面がありますが、学力向上のためには仕方ないと思います

代々木ゼミナール札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な金額かとは思いますが、一年間の設定ではなくて、色々なパターンで設定して欲しい。

講師 全国歩いてる評判の良い講師で、分かりやすく良かった様子。聞き逃したらビデオでも授業を受けれるのが良いところ。

カリキュラム 教材はとても参考になる良いものでした。季節講習も魅力的な多種あり利用していました。

塾の周りの環境 立地は駅前なので通いやすく、治安も設備も良いと思いますが、自習室が合わなかったようです。

塾内の環境 自習室の環境が途中から合わなくなり行けなくなり残念な結果となりました。一部の騒音によるものでした。

良いところや要望 直前の講習の申込など、臨機応変に対応していただいた。サテライトの利用方法が少し不便でした。

四谷学院札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何かと後々色々講習代だの追加料金がかかり 休み期間も多いため自己学習が必要

講師 授業もあるが個別の指導もしてくれる 自習で分からないところも質問できる

カリキュラム 55段階評価で1年では終わらない。かなりハイペースでやらないと行けない

塾の周りの環境 交通の便は非常に良く大きな駅もあり交通手段の選択もできる 夜も人道理があり安心

塾内の環境 自習室があり授業がない時でも、いつでも使用出来る 教室は結構広いイメージ

良いところや要望 休み中の講習などはもう少しリーズナブルにして欲しい。お金取り商売しているようにしか見えない

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際などは本人だけでなく離れている両親などにも連絡が行くので、何かあった時などは安心かなと

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 割引関係がほとんどなく、他社に比べて割高ではあったが質に見合っている

講師 熱心で要領が良く、テンポ良くカリキュラムを定着させてくれた。

カリキュラム 55段階で自分の学力を子細に自覚させてくれて、確実に学力アップにつながった

塾の周りの環境 札幌駅前至近にあり、通学ルート上で、これ以上ない利便性の高さ

塾内の環境 教室、自習室共になまぶにはちようどよいサイズで着心地が良かった

良いところや要望 通学状態やカリキュラムの進捗が日々保護者に連絡されるので安心

その他気づいたこと、感じたこと 国立大学難関校を目指す上での取りこぼしできない基礎づくりにはとても良い

駿台予備学校札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については1括ないしは2回払いなので、出ていくお金が大きいと思います。またそのほかに夏季講習、冬季講習と別払いなのでかなりの負担になりました。

講師 いままでの追われて勉強をするのではなく、講師の教え方によって本来の勉強することの面白さを教えてもらえ、色々な知識を学習することが楽しいと心から思えたことがよかったと思います。

カリキュラム 希望学部に特化したカリキュラム、教材であるため、傾向が分かってよいとおもいます。

塾の周りの環境 駅からもすぐの位置にあり、その割には静かな立地にあるため良いと思います。

塾内の環境 自習室などもあり、静かな環境で勉強に集中して取り組むことができると思います。

良いところや要望 もう少し、料金が安いと助かります、そうでなければ月謝制も選べると助かります。

その他気づいたこと、感じたこと なかなか、親の耳に現段階の状況が把握しずらいので連絡がもう少しほしい。

河合塾札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は予備校の卒業生に聞いていたので大体はわかっていましたが受講料の他にも交通費や昼食代や文房具代などもかかることが分かりました。

講師 チューターさんがお友達のように接してくれて何でも親身になってくれる

カリキュラム 河合のテキストだけで大丈夫とのこと。素晴らしいテキストなのでしょう

塾の周りの環境 駅からすぐです。JRも地下鉄も駅が近いので大変便利です。コンビニも近いのも便利です。

塾内の環境 自習室が二箇所ありその日の気分で教室を選んでいるようです。自習室はどちらも静かで集中出来るそうです。

良いところや要望 施設も清潔感があり環境的にもエアコンや暖房設備も整っているので過ごしやすくなっていると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の出欠がメールでわかるようになっているので塾にきちんと行ってるか無事に到着したかなどが分かります。

河合塾札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や、冬期講習が別料金になり、高額になる。セットになっている料金がいい

講師 専門の講師が揃っていて、学力が上がりそう親身になって指導してくれる

カリキュラム 河合塾で用意した教科書だけで学力が上がるようになっているのがすごい

塾の周りの環境 札幌駅から徒歩10分くらいで、通いやすいセーコーマートが近くにあるので便利

塾内の環境 室内は綺麗で、自習室がたくさんあり、静かな環境で勉強が出来る

良いところや要望 mailで先生に相談が気軽にできるサービスがあればとてもよい

その他気づいたこと、感じたこと 利用する人はあまり居ないかも知れないが、スクールカウンセラーがいるのがよい

「北海道」「浪人」で絞り込みました

条件を変更する

237件中 101120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。