キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,794件中 921940件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,794件中 921940件を表示(新着順)

「東京都」「浪人」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一括払いですが、その後の費用はかかりず安心してます。特に不満はありません。

講師 毎日、小テストを行い成果が確認できる点と強制自習の時間があり集中して勉強できる。

カリキュラム 教材は文系に合わせた教材を配布してくれています。また塾自体が文系に特化した塾であることから目標に向かって勉強できます。

塾の周りの環境 駅からは近く治安や利便性は良いが、あえて言えば建物が古いので設備的に良くしてもらえれば良い。

塾内の環境 自習時間も自分の机が決まっており早い者勝ちと違い集中して勉強ができている感じがします。

良いところや要望 もう少し現在の子供の成績等が分かれば良い。高校と違い親の面接がないため不明なところがあります。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。文系に特化しているので目標が持てやすい。文系を目標としている人に向いてます。

四谷学院四谷校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本料金に加えて、季節講習や直前講習など、加算方式で料金が上がり、高額になってしまった。

講師 講師によって、レベルのばらつきが大きく、当たりはずれがあった。

カリキュラム できる科目も、苦手な科目も、基礎からしか学べなくて、得意科目は最初簡単すぎて、時間がもったいなかった。

塾の周りの環境 交通の便はいいが、周りの騒音がうるさくて、集中できないことがあった。

塾内の環境 エレベーターが一つしかなかったり、トイレが少なかったり、教室が複数のビルに分かれていたり、効率が悪い環境であった。

良いところや要望 担任制ではあるが、受験に詳しくなく、相談してもよくわからないようで、頼りなかった。

河合塾麹町校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通年レギュラーの授業だけでなく、季節講習や外部模試を含めると高額。

講師 生物や化学は非常に得意科目になって、武器になった。解りやすい。

カリキュラム 河合塾や駿台のノウハウのあるカリキュラムにより、安心感がある。

塾の周りの環境 御茶ノ水や市ヶ谷は学生街で活気がある。

塾内の環境 医進カリキュラムが特長。有力講師も集まっており、大変ありがたい。

良いところや要望 季節講習でもそうだが、授業終了時の講師への拍手は要らないと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 正直、毎度毎度の授業終了時の担当講師への拍手は要らないと思う。

河合塾新宿校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いですが、大手の平均くらいだと思います。その為普通の評価にしました

講師 生徒数が多い為、1人ひとりに親身になって接することが少ないように思います

カリキュラム 教材は独自のものも使用していました。カリキュラムはしっかりしていたかもしれないのですが特に説明会でも、感銘を受けるような内容ではなかったです。

塾の周りの環境 新宿で便利なのですが、駅から少し歩きます。雨の日は地下から行けないので少し濡れてしまいます

塾内の環境 たくさんの生徒数なので廊下にも人が集まっていました。騒がしいほどではないが、ざわざわしていました

良いところや要望 一つの目標に向かって頑張る生徒達が集まっているので、競争心も出るので頑張れたのだと思う

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立専門学校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はとっても高いといっていいだろう。コマを増やす依頼はたびたびある。

講師 授業の途中でいなくなったり、予備校の愚痴ばかりを話していた。

カリキュラム 子供のレベルに合わせ個々のステップアップに合わせた教材を使ってくれる

塾の周りの環境 学校は駅の近くにあり便がとてもいいところにある。下宿からも徒歩圏内だった。

塾内の環境 自習室は確保されていたようだが低学年も混在した場所で緊張感に欠ける

良いところや要望 講師の管理をしっかりとしてほしい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業数に関係なく決まった金額なので、受験に必要な科目から考えると割高だったかもしれません。それでも手厚くサポートしていただく精神的な面で、親としてはおまかせするに安心感があり、模試代なども含めた金額で、満足しています。

講師 河合塾と同じ講師だったので、授業の他に「ゼミ」や課外活動など、興味のあることに参加出来ることが出来、受験したい大学で為になるであろう下準備のようなものが出来たと思います。ひたすら勉学に励むだけでなく、担当スタッフが本当に親身に相談にのって下さり、担当スタッフだけでなく全員が生徒を覚えてくれ、保護者会でも担当外のスタッフから聞いたり、受験先も調べてくれたり、行かせて良かったです。近所ではないので、交通費はかかりましたが、うちの子には合っていたと思います。

カリキュラム 興味ある授業が、受けるべき授業と重なっていたりと、そこは残念でした。季節講習もありましたが、一般的な塾に比べるとボリュームは薄かったと思います。あとは自習。自分でどんどん講師やスタッフに質問する形。子どもの性格によってはそこが出来るかどうかだと思います。

塾の周りの環境 新宿の喧騒のあるところから少し入った雑居ビルなど、飲食店、飲み屋さんが多い場所なので、その点遅くなると心配かもしれません。うちは男の子だったので、そう心配はなかったのですが、混み合う電車に乗らなければならないので、インフルエンザの時期など気を遣いました。

塾内の環境 整理整頓された教室や自習室もありましたし、共用スペースもスタッフに近く、質問しやすい環境だったと思います。外の音も気にならないようです。

良いところや要望 保護者の茶話会を定期的に開いていただき、受験生を持つ親の心得や悩み事を打ち明けられ、保護者の方にアドバイスをもらったり、貴重な話をしていただき、私にとっては一番こちらに行かせて良かったと実感する会でした。

その他気づいたこと、感じたこと ひたすら受験勉強に打ち込む塾もあれば、生徒の自主性を優先させる塾もあって、塾選びは本当に難しかったです。事前に説明会があり、見学して、講演会など参加してどういう塾か分かって決めたので、そういうお試しがいくつもあったのは良かったです。

河合塾新宿校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私立大学1年分程の授業料。高いとは思うが、子供の学習意欲が高まるのなら このくらいでも妥当だと思う

講師 解りやすく人気の高い講師もいる

カリキュラム 教材はいいようだが、上の大学のクラスでも 講師が良くないから

塾の周りの環境 駅の近くでオフィス街であり、治安も交通の便も良い。自習室が生徒に対し少ないため、争奪戦になっているようだ

塾内の環境 自習室は、静かで勉強しやすい環境。自習室の他にも、人通りのある1階の雑多な場所も開放され、自分の好みの環境を選ぶこともできる

良いところや要望 遠く離れていても、校舎に到着した時間、退舎した時間が送られてくるため安心。また、退舎した時間で自宅への帰宅時間がわかるため連絡しやすい。いつでも、チューターに連絡し相談できるという安心感がある

その他気づいたこと、感じたこと 受けたい講師の授業を受けられるようになればいいと思う。生徒が、講師を選んで通年の講義を受けられることを望む

東京医進学院市ヶ谷校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生~浪人 補習

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立専門学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 無料体験できるのがよかった。1週間で通う日数によって授業料が変わるが、1回増えるごとに上がる金額の幅がもう少し少ないとよかった。

講師 講師は、どなたも真面目で、熱心。授業料がやや高かったのが難点だった。

カリキュラム カリキュラム、教材は生徒の都合に合うよう、組み立てがこまやかだった。季節講習で講師の力量が少し下がったようだ。

塾の周りの環境 JRの市ヶ谷駅から歩いて3、4分という立地がまず便利だった。教室の採光もよかった。冬、やや寒かったよだ。

塾内の環境 教室は明るいのでおおむねよかった。自習室もあるが、ほかの生徒の行儀がやや良くなかった。

良いところや要望 大筋ではしっかりしたいい学校だと思う。講師の先生型も熱心な人が多かった。

その他気づいたこと、感じたこと 授業カリキュラムがきめ細かく、とくに週末必勝コースというのがよかったと思う。

河合塾立川校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他と比べて差があるわけではないので、あとは自分に合っているか、いないかだと思う。

カリキュラム 志望校に合わせた、カリキュラムは良かったと思う。自分の実力が分かるグラフなだを作成して、客観的に分かるのは良いとは思う。

塾の周りの環境 自転車でも行けるし、周りが賑わっているので安心ではある。家から近いのも良かった。

塾内の環境 特に不満は言ってなかったので、通わせて良かったと思う。一応進学したので、評価はしたい。

良いところや要望 志望の大学に合わせた、傾向ややり方はなかなか個人では分かりにくいので、塾のならではのカリキュラムて志望校攻略には塾に行くのは良いと思う。

国大セミナー上板橋校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生~浪人 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べれば、高いか安いかは分からないが、教材の数の割には、少し高いかな。

講師 家からすぐそばで通いやすく、夜遅くまで勉強ができた。講師の先生も遅くまで付き合ってくれた。

カリキュラム 生徒一人一人に合わせたカリキュラムで、指導も行き届いている感じがする。

塾の周りの環境 家から歩いてもすぐそば、1分くらいなので、便利だし、行き帰りの心配もなかった。

塾内の環境 自習室が静かで勉強に集中できた。授業時間外でも先生に質問したりできた。

良いところや要望 生徒と講師のコミュニケーションがよく取れていて、塾に通っていない期間でも、見かければ声をかけて心配してくれたりした。

その他気づいたこと、感じたこと 地域に根付いていて、大学生になっても付き合いが続いているほどだったのが、良かった。

四谷学院町田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、補講のたびに追加料金がかかり、総額でかなりの金額になってしまった。

カリキュラム 季節講習ごとや補講ごとに料金がかかり、気が付いたら、けっこう高額になってしまっていた。

塾の周りの環境 交通の便がいいが、その分、まわりが繁華街で、誘惑が多い。その他、立ち読みしてしまう本屋などが多い。

塾内の環境 自習する環境ではあり、夏はクーラーが利いていて逃げ込みやすい。自習は充実できる環境にある。

良いところや要望 四谷学園のCMやポリシーはとってもよく、共感できて、これなら子供を任せられると思った。

武田塾町田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

1.75点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 次々と示されるカリキュラム、夏期合宿、補習ごとに料金がかかり、総額でものすごくふくらんだ。

講師 塾自体は、とってもいいことを言っているので、期待して預けたが、夏期講習、補修講習、つぎつぎとカリキュラムを提示してきて、そのたび、加算されたが、結局、成績がついてこなかった。

カリキュラム あまり魅力的でなく、いつも手元においてひらけたくなるようなことはなかった。

塾の周りの環境 誘惑がおおい。交通の便はいいが、繁華街の中なので、どうしても寄り道してしまう。

塾内の環境 音読している子供の声が横から聞こえてきて、集中できなかった。

河合塾新宿校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 破格に高額なイメージはありませんが、なんでも別料金だったので割高に感じました

講師 授業がとても楽しかったようで、勉強が苦痛ではなかったようです

カリキュラム 志望校に特化した内容のカリキュラムで、テキストも志望校の過去問に類似していたようです

塾の周りの環境 利用している駅からさほど遠くなかったので通いやすかったようでした

塾内の環境 自習室が狭く、席の取り合いになっていて、やりにくいという話をしていました

良いところや要望 もっと自習のしやすい環境があれば良かったなと思います人数ももう少し少人数が良いと思います

その他気づいたこと、感じたこと 大学名を打ったコースであれば、もう少しレベルを厳しくした方がいいと思います

河合塾麹町校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 医学部専門予備校に比べれば安いが、それなりの学費なので親は大変です。

塾の周りの環境 麹町という日テレも近いいい環境にありますので、セレブになったような勘違いしそう。

塾内の環境 学習室の数が塾生の数に比べて圧倒的に少ないので席取りに苦労していたのが可哀想。

良いところや要望 大手予備校なので、受験に関する情報は豊富にあるので比較も含め志望校を選びやすい

その他気づいたこと、感じたこと さすがに大手でさらに麹町という町柄か、教室環境は大変素晴らしいと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は利用やカリクラムに応じて変わるようなので一様ではないがユーザーマインド。

講師 合理的な考えを持つ息子が通うだけの価値ありと思い通っていました。個々に合わせた指導方針というのが上手く生かされたスキルを講師陣が備えていた結果と思います。

カリキュラム 浪人生でしたがAO入試対策として指導いただいた。在学中の内容復習と面談指導をしていたように思います。

塾の周りの環境 自宅近くなため徒歩で通えて便利でした。駅近なのでひと通りもあり交番もあるので治安も安心でした。

塾内の環境 個別指導なのに教室でしている点は子供たちの集中力が悪くなるのではないか。でも勉強しているのは自分だけではないという連帯感が継続への力になっていたかもしれない。

良いところや要望 個別指導で生徒の納得できる指導ができるところなのが良いし、講師にも自信とプライドが感じられるのもいい。

その他気づいたこと、感じたこと 一時期通えない時期があって講師から心配の連絡があったので生徒のケア体制もいいと思いました。

河合塾立川校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季冬季と場面場面で料金発生することは正直いやでした。

講師 いたって一般的な塾であり、指導もです。早稲田、慶応など一流校は憧れではありましたが現実にはなりませんでした。

カリキュラム 良し悪しはありません。割と親身になって対応いただいたとおもっております。

塾の周りの環境 立地については問題ありません。治安、交通の便も良かったと思います。

塾内の環境 親身になっていただきました。人によって受験校に対する考えが違うため悩んでいたこともありましたが。

良いところや要望 やる気のありメンバーでお互いに刺激しあう環境であるならばよいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。責任感の弱く見える方は正直いやでしたが。

河合塾町田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 有名予備校なのでやはり高い。夏期講習にも別料金がかかる。それも高い。

塾の周りの環境 土地柄、誘惑が多かったが特に治安が悪いわけでもなかった。本人の自覚次第。

塾内の環境 設備はぼちぼちだったようだ。真面目に勉強に集中している人がおおかった。

良いところや要望 全ては本人のやる気次第。義務教育ではないのだからしょうがない。

河合塾新宿校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

浪人 その他

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

その他

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 短い期間であったが、かなり高額だった。試験結果からすると、行ってもいかなくても同じだったのかもしれない。

講師 思っていたより、成績が伸びなかった。

カリキュラム 保護者にもわかるようにしてもらいたい。

塾の周りの環境 大学に通う途中にあったので、この塾を選んだ

良いところや要望 保護者に対しても、通知をするか、保護者が進捗を見られるページを作る必要がある。

河合塾新宿校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 複数の予備校の料金を調べたので、高くも安くもないと思います。

カリキュラム 志望校別にコースがたくさんあり、対策もしっかりやっていると思います。

塾の周りの環境 新宿駅から徒歩5~6分なので、交通の便はとても良いです。ただ新宿なので治安がいいとは言えない気がします。

塾内の環境 みんな集中して勉強しているようなので、環境はよいと思います。ただ土日はエアコンがあまり効いてなかったのか、暑くていられないと帰って来たことがあります。

良いところや要望 講師に質問しやすく、チューターも親身になって相談にのってくれてるようです。

河合塾麹町校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、団体学習なので普通だと思います。でも1コマ1コマを数コマを取らなくてはいけないので料金がふくらみます。

講師 講師は、特別なことを教えるわけでもなく、自分で勉強するかしないかの差がでます。出来なければそのままですし、質問に行けば教えてくれます。

カリキュラム 授業は、夏期講習、冬期講習等は、4日間のコースになってカリキュラムを取るか取らないかは、自分次第です。特にアドバイスはなかったと思います。

塾の周りの環境 交通の手段は、オフィスビルに囲まれており、便利です。近くにコンビニもあり軽食には、困らなかつたです。

塾内の環境 教室は、ビルの建物で階数はありますが、ワンフロワーが小分けにされており、広さはあまりなかったと思います。自習室もありますが、夏期講習等は、いっぱいになってしまい勉強の環境が塾では難しかったです。

良いところや要望 予備校からの連絡は、特になかったです。こちらから連絡をすると丁寧に教えてくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の体調不良等でお休みのときは、別の日に授業になりました。

「東京都」「浪人」で絞り込みました

条件を変更する

1,794件中 921940件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。