キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,793件中 821840件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,793件中 821840件を表示(新着順)

「東京都」「浪人」で絞り込みました

河合塾本郷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校と比べて高めな気がする。また夏や冬は講習費用が余計に掛かる。

講師 質は良いと思います。浪人期間中に利用しましたが、勉強する人は勉強できる環境になるが、脱落する人も結構いました。

カリキュラム 志望大学を意識方カリキュラムで、同じような大学レベルなら無理なく受験できるようになるところ。

塾の周りの環境 駅を降りてから校舎まで夜でも学生も多く、治安が良いと思いました。

塾内の環境 授業の後には自習室で勉強できるので、家でやるより集中してできる。ただ、混雑する時があった。

良いところや要望 成績を確実に親に届けるような仕組みを構築してほしい。前半は、学習の効果が伝わってこなかった。

その他気づいたこと、感じたこと 出身校別に集団ができるが、仲が良いのは良いのだが少々うるさい集団もいたので改善してほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いなぁと感じた。夏季・冬季講習への参加に別途費用がかかる点が特に大変だった。

講師 担任の講師のような方がいて、色々親身になってアドバイスしてくれたようです。

カリキュラム 生徒にやる気を与える内容だったのと、高校生の頃の復習を兼ねた内容だった点。

塾の周りの環境 クラスの友だちと一緒に昼食をとりに出たり本屋に立ち寄ったりすることができた点。

塾内の環境 塾内の環境自体は、特に良くもなく悪くもない環境だったようです。

良いところや要望 学期が終了するタイミングで、成績表他が実家に連絡ある点は大変良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 授業開始タイミングがラッシュアワーに重なり、通学がかなりしんどかったようです。

四谷学院池袋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高専(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金説明が入会時に少なく、季節事に追加料金、追加教材と増えて行き、個別指導などオプション料も複雑だった。

講師 担任制ではあったが、不得意範囲や再テストに対する親切な指導はなかったように思う。

カリキュラム 教材は使い切るわけではなく、新たに夏期講習、冬季講習、直前講習など教材が増え、ペース配分など戸惑うところがあった。

塾の周りの環境 校舎が主要駅から近く、別館も徒歩数分で、夜間でも不安が少なかった、

塾内の環境 自習室がありスマホ使用禁止や警備員も周り環境はいいようだが、教室は狭く椅子が硬かったため、腰痛で集中できない機会が多かった。

良いところや要望 少人数、担任制ならばもっと生徒に親身に、より進路への相談や得点が伸びない領域の徹底した指導をして、自己ベストのレベルを確実にアップ出来ることを期待したい。

代々木ゼミナール本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予備校には学資ローンはありません。受験料で数十万円支出の後の予備校費は痛手です。

講師 講師の先生は頑張って教えてくれるとおもいますが、マンネリ的で細かな指導に少し疑問があった。

カリキュラム それなりに着いて行けたと思うが、細かな所は突き詰めてもらえなかったのでは?と親目線でかんじます。思い過ごしかもしれませんが。

塾の周りの環境 家から近く通う負担がないことを考えました。高校も同じエリアでしたのでストレスが無かったと思います。

塾内の環境 細か所はわかりませんが、子どもから塾生活を聞いて大きな問題はないと受け取りました

良いところや要望 長年の実績がある信頼は大きいです。データ蓄積の信頼もあります。私が学生の頃からのメジャー予備校です。

その他気づいたこと、感じたこと 新興予備校が乱立している中頑張っているのは素晴らしいです。

河合塾秋葉原館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料の他に夏期講習や冬期講習、直前講習など受けるとかなりの金額になる為不満

講師 一時期成績が思った程上がらず、子どもが悩んでいたときなど親身になり相談にのってくれた為

カリキュラム 希望校に特化したカリキュラムが組まれていたようだが、他のカリキュラムとさほど差がなかったような気がする

塾の周りの環境 公共交通機関は不便さを感じないが、車だとパーキング不足が否めない

塾内の環境 ビルの3~5階なので騒音などはない。教室は広くはないが、そんなに混まないので落ちついて勉強できる環境だと思う

良いところや要望 個人では集めきれないデータがあることが予備校の強みだと思います

河合塾新宿校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾で特別に高くも無く、ごく一般的な金額で納得。今まで通った塾や予備校の中で1番良心的な金額でした。

講師 目標を具体的に示してあり、わかりやすい。ヤル気にさせてくれる講師の先生方がいらっしゃる予備校でした。本人も本気になれた浪人生活でした。感謝しております。

カリキュラム 有名講師の先生方の、独特の授業だったようです。ご本人の作られた教材で行われる、実のある授業でした。

塾の周りの環境 新宿西口の人混みの中にビルがあり、回りが酒場なので入口を入る迄は心配でした。ただ、中に入れば勉強に集中できる不思議な環境でした。なれれば、駅からも近かく便利でした。

塾内の環境 塾内は、落ち着いて集中できる環境ですね。1階が自習室で皆んな頑張ってる感じが、バーンと伝わって来ます。

良いところや要望 大変満足しており、特に不満はありません。志望校に合格できて、良かったと感謝しております。

その他気づいたこと、感じたこと 何しろ、ヤル気を出させてくださった、有名講師の先生方に感謝です。

一会塾恵比寿校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、医学系を目指す予備校は授業料が高めに設定されていると感じました。

講師 子供のために進学についていろいろと相談にのってくれたと思います。

カリキュラム 受験に向けて合格を目指した子供にあったカリキュラムであったと思います。

塾の周りの環境 恵比寿という立地は電車の便が良い場所であったと思っています。

良いところや要望 希望に向けての受験、合格、進学といった目標到達、達成に向けての指導はしていただいていたと思います。

駿台予備学校町田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:社会・マスコミ

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業は普通だと思いますが、季節講習が入るとやはり高いと感じました。

講師 ほぼ休むことなく予備校に通っていたので、しんみり相談してくれていたと思う。

カリキュラム 本人の希望に沿ったカリキュラムであったのか、評価しかねるため。

塾の周りの環境 交通の便はよい。予備校に到着するまで繁華街を抜けるので治安はあまりよくない。

塾内の環境 教室は案外狭いように感じましたが、勉強に集中できる環境だったとは思います。

良いところや要望 有名な予備校なので、希望の大学をキチンと定めた生徒が集まる予備校だと思います。

河合塾立川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は内容的には良かったので、費用対効果も良く、高くもなく安くもない感じだった。

講師 個人を志望校の合格率を客観的に、グラフなどできめ細かく判定してくれた。個人の能力を伸ばすように、苦手科目の克服や、得意科目をさらに伸ばすような指導も良かった。

カリキュラム カリキュラム、教材、講習など、様々な種類があるので、個人の個性に合わせて、選べるのは良かった。

塾の周りの環境 立川の中心にあり、交通の便も良いので、安心して通えた。夜遅くなっても、周りに飲食店やコンビニが数多くあるので、それもまた良かった。

塾内の環境 外は交通量も多く、騒音もしたが、教室の中などは、防音がしっかり対策していたので、外の音は気にならなかった。

良いところや要望 良い所は、個人の個性を伸ばすのは好感が持てた。要望は、もう少しITなどを使ったものがあればと思った。

河合塾麹町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 交通の便は良い。駅からもう少し違いとなお良いのでその点が気になる。

塾内の環境 自習室の机が小さく、また大人数が利用できないので、もっと環境が整っていたら良い。

良いところや要望 大人数での予備校なので、個人としての管理がなかなか行き届かない。

河合塾立川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 当該塾だけではないだろうが授業料が高すぎます。

講師 一番ではないが希望の学校に合格できたので甲乙つけがたいので。

カリキュラム 季節講習費用がかかり参加に躊躇してしまう感じになった。とにかく高い。

塾の周りの環境 駅に近く交通の便がかなりよかった。遅くなる場合でも安心であった。

塾内の環境 自習室で勉強し、周りの仲間から刺激を受けながらモチベーションを維持した。

良いところや要望 名前のある信用できる塾である。立地も良く通うのも苦ではなかった。

河合塾立川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校生の時には各教科の選択毎に料金設定がされているが、浪人生はレベルに応じたコース設定での料金体系のため、割安である。

講師 教育熱心な講師が多く。講師の年齢の高低について意識すろほどのことでもない。

カリキュラム 生徒のレベルに合わせたコース設定がされており、本人の努力次第でステップアップできる。

塾の周りの環境 立川駅から徒歩10分以内のところにあり、一本道であることから夜遅くでも人通りがあり特に問題ない

塾内の環境 教室は広々としておりリラックスして講義を受けれる。自習室もあり勉強できるシステムは構築されている。

良いところや要望 講義だけで終わらず、もっと生徒のやる気を引き起こすようなアドバイスがあればと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと感じました。自宅ではなく実家からの通学だったので、色々大変だった。

講師 色々親身になって相談に応じてくれたようです。学業のことのみならず、生活面でのアドバイスもあったようです。

カリキュラム 本人のやる気を引き出すようなカリキュラムだったと聞いております。

塾の周りの環境 友だちと昼食を取りに行ったり、帰りに本屋に立ち寄ったりできたようです。

塾内の環境 友だちと一緒に問題を解いたりする機会が多くて、切磋琢磨出来たようです。

良いところや要望 やはり親身になって対応してくれた点は、とてもあらありがたかったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 成績その他を両親のところまで都度連絡してくれた点は、とてもありがたかった。

四谷学院町田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ネームバリューがあるのかほかの予備校に比べると割高である。カリキュラム数を鑑みてもやはり高いと感じた。

講師 カリキュラムはしっかりしているので、安心して任せることができると感じる。また、親身に相談にも乗っていただける。

カリキュラム 個人個人の学力に合わせてカリキュラムを作成してもらえる。また、模試の結果によっては、カリキュラムの見直しをしてもらえるので大変良いと感じた。

塾の周りの環境 塾の周りには、学習の妨げとなるようなゲームセンターや飲食店も多く誘惑に負けそうになる環境だと感じる。そこは、問題である。

塾内の環境 塾内は、外の雑音が入らないように配慮されているように感じた。しかし、外部の音が完全に遮断されるわけではないのでやや問題と感じる

良いところや要望 生徒を集めるのが目的ではなくて生徒の個性に合わせたカリキュラムの作成を進めてもらいたい。

その他気づいたこと、感じたこと 特に要望はなりですが、生徒が一番という意識で運営をお願いします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的な価格の相場は承知していませんが、やはり教育にはおしなべて経費がかかるので、少しでもお安くなれば嬉しいです。とは言え、一定の水準を維持するためには、それなりの経費はかかるわけでありまして、経費水準の評価は悩ましいところですね。

講師 質問に対して真摯な態度で親身になって答えていただけました。また、論点を明確にした答えぶりは、満足のいくものでありました。

カリキュラム 志望校の出題傾向に対して、明確にフォーカスした教材であり、そのテキストを完璧にマスターすれば、多くの不安を取り除いた状態で受験に臨むことが出来たようです。

塾の周りの環境 時間帯によっては、人通りが少なくなることがあり、若干の不安を感じることがあったようです。

塾内の環境 勉強に集中するための的確な環境(音、光、色など)に十分な配慮が行われているようで、的確なコンセントレイトが出来たようです。

良いところや要望 清潔な学習環境の維持は、大変重要だと思いますが、この点に関しては、十分に満足がいくものであろうと考えております。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の皆さんは、時間外であってもにこやかに対応してくださり、愚息は人生の師匠に出会うことが出来たと喜んでおります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:芸術・表現

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額として安くはないものではありましたが、将来のための投資でもあり避けては通れないものかと思います。

講師 1人1人を親身に見てくれていて、安心感がありました。丁寧に指導してもらいました。

カリキュラム 個々のレベルに合わせてスタートしつつ、目標に向けて進むカリキュラムを組んでもらいました。

塾の周りの環境 繁華街でしたが、駅出入り口が近く、特に不安はありませんでした。

塾内の環境 大きくはない塾ですが、自習室もあって良い環境でした。集中とリラックスを両立できたと思います。

良いところや要望 個別に指導してくれるところ、きめ細やかなカリキュラムを組んでくれるところなど、良い受験予備校だったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 朝の朝礼的な時間があり、規則正しい生活習慣を身につけるためにも効果的だったのではないかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生~浪人 補習

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立専門学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導でも、一人に一人や二人に二人みたいな個別指導ではなく、困った時に講師を呼んで質問するような大勢に一人の講師の塾なので、少人数制よりリーズナブルだと思います。家で勉強するのがしんどい子に向いてていいと思います。

講師 通っていた高校が定時制なので一般的な授業タイプの塾だと根本的についていけないので、それを踏まえて解らないところをそのつど教えてくれる講師でよかった

カリキュラム 個人や学校のレベルに合わせて個人で学習していくので塾独自のテキストではなく、学校の教材を使ったりその子にあった市販ドリルを紹介してくれる

塾の周りの環境 駅前ではなく住宅街の鷹の道沿いにありますすぐ隣がちょっとした空間になっているので、終わった時に子どもが連絡して車で迎えにいくことがしやすいですただ我が家は道交法に則ると自転車で行くには不便な位近いので徒歩です。夜遅くなっても迎えに行くのも楽ですし、学期ごとの三社面談も行きやすくてよかったです。ただ建物で日陰になるので雪が降るとなかなか融けません。

塾内の環境 仲が良い子同士を並べないようにするなど静かに勉強できるように考慮してくれます。が、あとから仲がよくなったなどでうるさくなった生徒同士の席を離してもらえてよかったです。内装が白すぎて若干眩しい時があるのが困るそうです。今は同時に大勢生徒が集まらないようにlineで調節しながら受け入れているそうです。

良いところや要望 lineで指導時間の変更を送るようになったので紙や通信費が抑えられていいと思います。月の料金をお知らせする手紙で予定表に黄色っぽい字があってそれが読めないのが困っています。

その他気づいたこと、感じたこと 作文が受検の大部分を占める高校を受験する生徒もアドバイスが貰えます。今まで塾がない空白地帯に出来たので遅い時間に駅前を歩かせなくていいのでありがたいです。

駿台予備学校池袋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いと思った。夏期講習・冬期講習・直前講習は前例をみて自分の必要な教科を受けるが、不安心理をあおられているようで、結局とり過ぎてしまう感じだった。

カリキュラム 先輩はこうだったなどと受講例があり、それにそって自分で講習を決めていたが、とりすぎで身になっていなかったのではないかと思う。

塾の周りの環境 駅からも近く、それほどの繁華街でもなかったので通いやすかった。

塾内の環境 大教室に固定の机と椅子でぎゅうぎゅうに押し込められてる感じで、講習に集中できるのかは疑問だった。

良いところや要望 地方出身なので、子どもが1人で色々決めないといけない環境だった。年3回の保護者会には出席したが、大人数のなかの1人なので、手厚さは感じられなかった。

駿台予備学校池袋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 納得いく環境ではないので、とても高く感じた。担任制をなくせば、もっと安くできるのではないか。

講師 講師はベテランのわかりやすい先生が多かったが、担任制になっており担任の当たり外れが大きい。上のクラスの担任の方が的確な指導ができていて、子供のクラスは頼りにならない、何を聞いても的確な指導がなくとても残念だった。

カリキュラム 季節講習は人気のある授業は早い者勝ちや抽選なのが残念。上位のクラスと下位のクラスのカリキュラムが違うのはわかるのてすが、目指すところは同じなのに受験に対する情報が違いすぎて不満。

塾の周りの環境 立地条件は駅から近く、繁華街から少し離れているのが良かった。

塾内の環境 縦に長いビルだったので、授業の教室から自習室に行くのに、上階から一階に降り、自習室の許可をもらってまた上階に移動するのが、皆も移動し、エレベーターは混み、時間かかるし、階段はかなり疲れるとのこと。

良いところや要望 保護者会に行き、教室の大きさ(縦に長く、後ろの席はやる気が出なさそう)に対して子供の人数が多いと感じた。担任を持つ何人かの担任先生に説明を受けたが、伝える力の差を感じた。

その他気づいたこと、感じたこと 予備校選びは子供に任せたが、任せすぎたと反省した。どこの教室でも同じかと思っていたが、教室ごとにかなり環境、講師に違いがることに後で気づいた。

四谷学院町田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学割が使えないので定期は通勤。全体的に費用は高い。その分1日中見てもらえるが、それが良いのか悪いのか(午前中だけやって、午後から家で復習した方が本当はよいだろう)。

講師 可もなし不可もなしというところ。先生自体は普通。学ぶ方も普通。浪人中に高校のやり残したことをやるという感じ。

カリキュラム やたら合宿のようなものがあって金がかかるわりにはそれほどでもない。直前までやってくれるのはよいが、それを消化できるのかどうかわからない。

塾の周りの環境 家から近いので逆に緊張感がないのは悪いかも。町田の駅前はあまり環境がよくない。

塾内の環境 教室自体はきれいで整備されているし、いつも使えるのでよいが、それを使うかどうかはまた別の話し。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールは比較的自由に組めるし、自分のレベルに合わせて学べるのはよいが、それに甘えてもらっても困るかも知れない。

「東京都」「浪人」で絞り込みました

条件を変更する

1,793件中 821840件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。