キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

432件中 421432件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

432件中 421432件を表示(新着順)

「埼玉県」「浪人」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.75点

浪人 その他

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初に定額を支払い、あとは費用は発生しませんでした。
追加追加が当たり前の予備校がほとんどなので助かりました。

講師 学校の先生と違って、勉強以外の話を多く聞く機会に恵まれた。
先生の今までの経験であったり、バイトの話、友人の話など。
子供はそれによりいろいろ考えるきっかけになったようです。

カリキュラム 私立文系に特化した予備校でした。確認テストが悪いと補講、再テストがあり、お互いに刺激しあい、頑張ることが出来ました。やることに全く無駄がありませんでした。

駿台予備学校大宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予備校の料金として他の予備校と同様に平均なのかもしれませんが、授業以外に夏期講習など補足授業が多く、少し高かったように思います。

講師 教科の講師以外にも担任がいて、何くれとなく目をかけてくれ、浪人生の不安や分からないことを解消するように努めてくれていたのが良かった。

カリキュラム 希望大学別の所属クラスを最小単位として、基本の必須授業とクラスを横断して受講する選択授業が選べ、能力に応じて指導できる体制が整っていたことが良かった

塾の周りの環境 交通の便は良かったが、大宮駅周辺ということで繁華街が近く少し風紀が良くなかった

塾内の環境 席が指定できる予習室や使用していない教室を予習室として使うことが出来、清掃も行き届いており勉強する環境は整っています。

良いところや要望 浪人する前に通っていた高校や県下の同等クラスの高校の生徒が多く通っていることもあり、学校との連絡も十分で、浪人といっても高校の延長のような雰囲気があり安心できたことが良かった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一括払いというのが不満でしたが、値段は高いわけではないと思います。途中で辞める方も複数いらしたようなので、半期ごとの支払いだと尚よいと思います。

講師 先生方はとても良かったと聞いています。高校の先生とは違う指導内容で有意義だったそうです。

カリキュラム 強制自習なるものがあり、言葉通り強制的に自習する時間を設けています。昼休みは30分、あとは夕方まで退出できません。

塾の周りの環境 駅からは遠いです。そばにコンビニが一か所ありました。繁華街が近いので女子は気を付けたほうがよいかもしれません。

塾内の環境 自習室が大きな教室でトイレが一か所。夏は冷房が男子でもかなりきつく、換気をしてくれないようでインフルエンザの季節は不安でした。余裕なく机が並んでおり前後左右の人との距離が近く、精神的に厳しい環境だったと思います。居眠りすると職員に起こされたようです。

良いところや要望 講師の質が高いようです。強制自習という環境下で自分を追い込んで勉強する方法は、一定の効果はあると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 一部職員の態度に不満がありました。規則が厳しく守れないとペナルティを出すようですが、生徒により内容が違うようです。事情による通塾で入塾前にもお願いしてありましたが、配慮はありませんでした。精神的に肉体的に不安のあるお子さんはよく考えてからの方が無難だと思います。なにしろ一括払いですので。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は大手の予備校に比べるとずっと安く、少人数で勉強をみてくれることもあり、とても助かりました。季節の講習も妥当な金額で、普段とっていない科目もとりた。

講師 浪人生になって、大人数の中で勉強する予備校にはいきたくないという本人の希望で、さがしたところです。塾長がまず、本人と面接し、本人の希望や考え、成績をきいてカリキュラムを組んでくれ、ついていけない授業は個別にみてくれました。だんだん勉強に前向きなきもちで取り組めるようになり、成績に応じて少人数で授業が受けられて、効果があった。

カリキュラム 成績に応じたクラスがあり、内容も段階に分かれたカリキュラムになっており、勉強に無理がなかった。ふだんとっていない授業を夏休みなどの季節の講習でとれるのも魅力だった。

塾の周りの環境 北浦和の駅から歩いて10分もかからないのに、住宅街にあり、とても静かで、部屋からとなりのお寺の墓地が見えて、勉強には集中できたらしい。

塾内の環境 自習室がたくさんあり、決して新しい建物ではなかったが、静かで集中できる環境だった。家で勉強するよりも、落ち着くということで、ずっと予備校に居た。

良いところや要望 少人数で勉強が進めていくので、本当に効果がありました。自習室の環境もよかったし、塾のまわりにも余計なものもなく、通うのも近く助かりました。1年間で、気持ちも落ち着き、大学受験に望め、よかったです

TSS学院はんのう本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2016年

4.25点

浪人 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
進学できた学校
学校種別:私立大学

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても安いと思いました。非常に魅力的な値段だと思いました。とてもオススメできます。

講師 積極的な教師だったのでありがたかったです。勉強だけでなく趣味の話などもしてくれました。

カリキュラム 個々にアあった内容で授業を組んでくれました。とてもやりやすかったです。

塾の周りの環境 治安はかなりよく、アクセスもかなりよかったです駅近にあるのはとても魅力的です。

塾内の環境 個別の部屋なので騒音は全く気にならなかったです。勉強する環境はとても整っていました。

良いところや要望 教師がとても優しいです。丁寧に指導してくれました。料金も安いためとても魅力的です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

3.75点

浪人 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、細かい比較をしたことはありませんが、まあこのようなものでしょう。ただ、補講や、個別指導に思いのほか、費用が掛かりましたが、本来の授業だけで済まないのは、生徒側の問題ですから、これは仕方がないというべきなのでしょう。

講師 いろいろ問題を抱えての入校でしたが、真摯に指導対応していただけました。しかし残念ながら、生徒の側の事情で挫折の結果でした。

カリキュラム 最初から出直しのつもりの、入校でしたが、良く考えられたテキストにより、基礎からの、階段を上るような指導を受けることができました。また、苦手な部分は、補講や、個別指導で補っていただき、助かりました。

塾の周りの環境 駅からの距離はややありますが、遠いというほどでもなく歩いて行けましたし、途中の飲食店その他の様々な店も便利な存在でした。また、治安も良好でした。

塾内の環境 教室内は、勉強がしやすいようによく整えられていて、良好な雰囲気でした。また、自習室も静かで落ち着いて勉学ができる、良い環境でした。その他の施設も、よく考えられていて、良い学校でした。

良いところや要望 基本的には、塾の方針も、指導内容も、十分に考えられていて、良くできています。特に、問題点等はありませんし、学習の進み具合も良く把握することができました。問題があるとすれば生徒の側のものですから、塾に対する不満や改善の要望等はありません。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導は、良く面倒を見ていただけたと思います。ただ、体調等で、休みがちになることが多く、逆に面倒をかけてしまったようです。結果としては、思うようにはいきませんでしたが、真剣に指導していただいたと思っています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2015年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 多少は高いと思いましたが、内容としては十分な料金だったと思います。結果として苦手を克服し志望校に合格できて満足です。

講師 苦手な科目で不安であっても、基礎から丁寧に教えてくださりました。また、途中でわからないところがあっても質問しやすく大変助かりました。

カリキュラム 個人のペースにあわせてカリキュラムを設定していきました。教材も自分が目指す目標にあわせ何種類かあるなかで設定していきました。おかげで焦らず目標を達成できました。

塾の周りの環境 県内でも大きな駅が最寄りにあり、交通の便はとても良いです。歩道もしっかりとしていて車が多くても安心して来ることができます。

塾内の環境 仕切りがきちんと分けられていました。他のスペースで授業がおこなわれていても気にせず授業に集中できました。使われていないスペースは自習もできます。

良いところや要望 集団授業がメインの予備校なので、個別授業の生徒にはあまり情報が入らなかったり、集団授業との情報が混同して大変な思いをしました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2014年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 自習室のイスの座りごこちが非常にによかったそうです。座っていてもつかれず、快適な自習ができたとのこと。

カリキュラム 55段階というカリキュラムが子供にはあっていたようで、毎月こつこつとわからない点を克服していったようです。

塾の周りの環境 自宅近くの駅から乗り換えなしで、15分程度の大宮駅をおり、歩いて15分程度。浪人中は、寄り道もせずまじめてかよっていました。

塾内の環境 自習室は、間仕切りでしきられており。イスの座りごごちがとてもよかったとのことです。時間を忘れて勉強ができたようです。

その他気づいたこと、感じたこと 前段でもかきましたが、55段階というカリキュラムがこどもにはとてもあっていたようです。ただ、トイレが少ないと言っていました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2014年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 先生の指導力は高いものだったと思う。子供も理解しやすいと言っており、また、勉強の仕方なども指導してもらい、自分で勉強する力が着いていったと思う。

カリキュラム 子供の力がどこまで伸びるのかは、やってみなければ分からないというところはありましたが、子供自身で勉強する力が付いてきたのは良かったと思う。

塾の周りの環境 駅から近いので、通学に便利でした。周囲にゲームセンターとか、飲み屋街などもありましたが、子供はそれに惑わされることなく、やっていたと思います。

塾内の環境 自習室は非常に充実していると言っていました。特に、常に誰か講師が付いており、分からないことがあれば、いつでも聞けるのがいいと言っていました。

その他気づいたこと、感じたこと 宿題はとても多いようでした。でも、その宿題をこなしていくことで、本人が力が着いていくことを実感できているように思いました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2013年

4.75点

浪人 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 入塾当初英語が真ん中のクラスでした。スモースステップの55段階で、簡単にできるところからしっかりと弱点をみぬいていただけたお蔭で 夏休み明けには上のクラスに進めるようになりました。その時先生が「おめでとう、待ってましたよ」 と言ってくださったことがとても嬉しかったそうです。

カリキュラム 55段階で基礎固めをし、それと並行して 現在の実力にあったクラスで仲間と切磋琢磨をして目標に向かう。それぞれがそれぞれ違った目標であるにもかかわらず、戦友として机を並べる。家庭には毎月55段階の進行具合と 成績をお手紙でお知らせくださり その都度頑張ってるね と褒めてあげることができてとても良かったです。頑張りがキチンと家庭にも届けてもらえたことに感謝しています。

塾の周りの環境 池袋と川越、電車では丁度中間でしたが、改札を出てからの時間は断然川越の方が近かったので川越駅前校にお世話になることにしました。授業が終わり 毎日自習室で勉強をしてくる為、10時を回っていましたが、駅前だったので安心して通わせることができました。

塾内の環境 夏休み前までは、現役生が学校が終わってからの自習室は ガールズトークや雑談で騒がしく、空き教室で自習して 現役生が学校に行っている時間にだけ自習室を使っていたようです。夏休み明けは 上のクラスの子がそっせんして自習室を利用するようになり、静かで実所ある自習室になったようです。実は最初の頃の自習室については、「あり得ない、見回りに来てほしい」と言っていました。

その他気づいたこと、感じたこと 自分が教わっている先生が授業をされていても、同じ教科の先生が常にいらしたので 気軽に質問に行くことができたようです。55段階はとても力が付いたようです。自分ではできたと思っていたことも 穴だらけだったり、苦手だと思っていたところが 段階を追ってやってみたらすぐにクリアできたりと 自分でできるようになっていくのが実感でき、また 先生がとても励ましてくださったのでとても良かったです。試験の結果でクラス分けがあり、二カ月ごとでしたでしょうか・・・こまめにあったので、緊張感がつねにあって頑張れた要因だと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2012年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 浪人の予備校だからなのかはわからないが、小中高と塾に通わせていた頃に比べて交流が少ないというかほぼない。顔も見たことがないし電話も一度しかない。そんなものなのか?

カリキュラム コマーシャルでも言っている55段階の細かいテストがあるが基本受けるのは自由らしく定期的にくる手紙を見るとあまり進んでおらず、学力がどのように変化しているのか全くわからず不安である。

塾の周りの環境 大宮駅という少し繁華街のような街にある予備校だが、取り敢えず徒歩10分くらいあり静かな場所かもしれない。ただ校舎一つ一つが小さいらしく移動が多くその隙にサボってしまう生徒がいると聞くと管理があまりできていないのかなと思う。まぁそのとしで出来ないのは予備校というより本人の問題だとは思うが。

塾内の環境 自習室は小さくすし詰め状態になってしまい集中して勉強するには少し難があるらしい。授業の雰囲気は聞いたことがないからわからない。

その他気づいたこと、感じたこと 予備校はそういうところなのかもしれないがとにかく家庭とのコミュニケーションが少なく何をしているのか、今どこまで目標に近づいているのかなどまったくわからない。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2011年

3.50点

浪人

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

講師 ・ある英語の先生がとても明るく、気さくな方で、とても好印象でした。生物の先生も少し変な方ですが、絵がおもしろくて説明もわかりやすかったです。

カリキュラム ・55段階のシステムは自分に合わせてすすめられるので、良かったと思います。ガチガチの「お受験」という感じでもなく、友達も作りやすい環境だったのではないかと思います。

塾の周りの環境 ・駅から歩いて通っていましたが、さほど遠くもなく、校舎のすぐそばにコンビニや吉野家、松屋、ラーメン屋、ココ壱などもあり便利だと感じていました。

塾内の環境 ・自習室は(当たり前ですが)一席づつスペースが区切られていましたし、満席で座るところがないと言ったことも無かったように記憶しています。教室の雰囲気もいい意味で弛緩していて、居心地も悪くなかったです。

その他気づいたこと、感じたこと ・全体的にかなりアットホームな感じでした。休み時間や放課後などは、予備校でできた友達とおしゃべりや、ウインドウショッピング、カラオケなどをして、気分転換もできました。

「埼玉県」「浪人」で絞り込みました

条件を変更する

432件中 421432件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。