
塾、予備校の口コミ・評判
6,810件中 3,521~3,540件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「浪人」で絞り込みました
河合塾千種校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 どの先生も学校の先生にはないような魅力的な授業をするので、より授業に集中できる。
カリキュラム 夏期講習や冬期講習は科目ごとに取らないといけなく、日数も一週間程度と少ない割に金額も高い。
塾の周りの環境 地下鉄、JRの駅の目の前にありまた、駐車スペースもあるので車で迎えに行ったりもしやすい。
塾内の環境 成績上位の特別クラスに入ると専用の自習室も用意されている。机も個別ブースになっていて集中できる。
良いところや要望 講師の先生は、みなプロであり学校の先生とは比べられないくらいの専門性、授業への準備をされているようで、最初の頃は授業に感動して帰ってきていた。
その他気づいたこと、感じたこと 先生は、全国の校舎を回っているので質問をするのにいつもいるわけではない。模試の成績がよくても合格するとは全く限らない。
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今年はコロナの影響で前半はスマート授業でしたので料金は割高な印象でした。その後は他社との比較や知名度から妥当な料金と思います。
講師 両親との懇談会などがあれば良いと思います。
塾の周りの環境 電車一本で通えるので比較的便利です。天王寺駅周辺はまたまだ治安が低い場所があるので夜間帰宅が遅いて少し心配です。
塾内の環境 本人から話をほとんど聞かないので教室内の状況は分かりません。
良いところや要望 強みや弱みを分析し、本人に寄り添って同じ目線で指導を徹底してもらえるところ。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、専門の講師陣の方がベストな指導を心がけてくれると信じています。
代々木ゼミナール名古屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の大手予備校に比べて年間授業料は安く、カリキュラム的にもさほど差はないのでわりと良心的てす。
講師 ほとんどの先生が高校の先生とは違いパワフルで引き付けられる授業をするとよく子供が言っていた。
カリキュラム 不満な点として、浪人生には夏休みなど必要なく、その間授業もなくさらに夏期講習等を受けると1科目単位でお金がかかる。、
塾の周りの環境 地下鉄から徒歩圏内にありほとんどの道がわりと人通りの多いところなので安心して通える。、
塾内の環境 教室は、地下鉄が通ると若干の震動があるらしいですが基本的に静かで、また自習室も常に使える状態だったようです。
良いところや要望 学校ていう担任にあたる職員が親との連絡やいろいろな相談に乗ってくれどこか合格するまでしっかりアドバイスをしてくれた。
その他気づいたこと、感じたこと どこの塾に行っても受験は基本自分でするものなので講師の良し悪しよりも、成績からどこなら受かるか受からないかを正確に分析を出来、さらに本人をその気にさせる(諦めさせられる)事が出来る担当の職員に巡り会えるかではないかとおもう。
河合塾秋葉原館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人的に見てもらえるならともかく、数人クラスでまとめて教えるにしては高い
講師 生徒にあった方法で熱心に教育してくださった。子供のやる気を引き出していた
カリキュラム カリキュラムは甘く、子供の実力や成績アップにはつながらずに残念
塾の周りの環境 岩本町駅からでも秋葉原駅からでも徒歩三分ほどで通えて、大変便利ではあった
塾内の環境 自主学習室がいつも過密で空いていないことが多々あり、自分の勉強したいタイミングに使えなかった。
良いところや要望 最終的に生徒一人一人にもっと親身になって対応や指導して欲しかった
東進衛星予備校阪急西宮ガーデンズ前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。人気講師を多く抱えるためには必要なのかな。
講師 講師の質は非常に良いと思います。人気講師のビデオ授業なので安定しています。
カリキュラム カリキュラムや教材は非常に良いと思います。ただ、映像授業ですので生徒の自主性次第。
塾の周りの環境 塾の周りの環境は非常に良いと思います。夜でも安心して通えます。
塾内の環境 自習室は広く、環境は良いと思います。ただ、雑音は生徒の質次第です。
良いところや要望 試験も定期的にあり、常に自分の実力が確認できながら学習を進めることができます。
その他気づいたこと、感じたこと ビデオ授業なので、良くも悪くも自分次第です。自己管理ができない人は向きません。
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 河合塾ということで、模試代は授業料に含まれているが、季節講習代は別途必要で、結構な金額になる。
講師 大学受験を知り尽くしているプロ講師が指導してくれる講義は、予習や復習を身につけさえすれば確実に成績が伸びる。
カリキュラム 普段の授業料と季節講習代は別会計なので、後悔しないために結構な費用がかかる。しかし、春講習が無料になるなど特典もあるので出だしの動機付けにはとても良かった。
塾の周りの環境 最寄駅から徒歩で10分程度の距離にある独自ビルなので通いやすいし、警備員さんも常駐しているので安心。清潔さもある。
塾内の環境 浪人生の集まりであるにも関わらず、何しに来ているかわからない生徒もいるそうで、自習室での雰囲気が左右されることがあっようだ。自習室は複数用意してくれていたが、それでも足りずに帰宅することが多かったのが残念なところ。
良いところや要望 途中、中だるみもありつつも、結果として志望校に合格出来たことが何よりもありがたいことでした。
その他気づいたこと、感じたこと チューターさんもさすがはプロで、大学受験についての知識や受験生本人の成績から普段の態度までよく見ていてくれるので本当にありがたく思いました。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム どんなカリキュラムか知りません。本人が転校してよかったとは言っていたので、きっとこの項目に関してよかったんだと思いますよ。
塾の周りの環境 駅から近く、いい環境だったようです。朝行って夜までいましたから。
良いところや要望 落ちた大学もあるので、欲を言えば、そこもしっかり受からしてくれると有難かったですね。
その他気づいたこと、感じたこと 高いお金支払って、何とか最低ラインの学校には受からせてもらったということです。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これが相場と言われれば仕方ないが、想像以上に高かった。首都圏に比べれば安いのかもしれないが、なかなか気軽に通わせるのは難しい。
講師 あまり良くはわからないが、熱心に教えてくれていたような印象がある
カリキュラム 全国の豊富なデータに裏打ちされた資料、教材であり信頼できると思われる
塾の周りの環境 地下鉄駅沿線であり、交通アクセスが良く、帰りが遅くなっても安心できる
塾内の環境 自習室は。すべて個別に仕切られており、勉強に集中できると思われる
良いところや要望 なんといっても、全国に網羅されたネットワークからなる情報量が豊富。
駿台予備学校横浜校2号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの金額であるが、こども、親ともに納得できる金額であればよい
講師 親身になって相談にのっていてくれていたようである。しっかり指導していただいた。
カリキュラム しっかりとした内容で、支払い方法も複数あり、金額面でもバランスがよかった。
塾の周りの環境 横浜駅から遠くなくいが、繁華街のため、誘惑はあるが、便利である
塾内の環境 しっかり防音されており、セキュリティー面も問題なく安心できる
良いところや要望 特にはない。親への説明会も、適切な時期に実施されており問題ない
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がわかっていないので、何とも言えませんが、決して安い金額ではない、3と回答しました。
講師 親身になって相談に乗ってもらえる。塾の職員だけでなく、自分が志望している学校・学部へ合格した人が相談相手になってもらえる。
カリキュラム 志望校にあわせたカリキュラムが組まれており、質問などにもきちんと対応してもらえる。
塾の周りの環境 交通手段はバスであったが、バスの本数も十分にあり、駅周辺なので夜間でも人通りが多い。
塾内の環境 自習室が完備されており、授業の合間でも快適に勉強に集中できる環境が確保されている。
良いところや要望 受験のプロに教えておもらうことにより、受験テクニックや学力(偏差値)の向上に寄与すると思います。
城南コベッツ横浜高島町駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 ターミナル駅周辺だったので、利便性が良かったし、徒歩圏内で行けた
塾内の環境 個別授業だったし、自習室でも静かな環境で勉強できたと思います
良いところや要望 個別授業だったので、授業料金が割高だが、受験情報を得ることができてよかった
その他気づいたこと、感じたこと 塾の講師にはお世話になったのですが、結局は本人の努力次第だと思います
河合塾浜松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高専(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の学習塾と同程度と思います。夏期講習や特別香集など、都度お金が必要となり、出費がかさみました。
講師 不明な箇所を丁寧に教えてくれた。年齢の近い講師も多く、相談しやすかった。
カリキュラム 教材は、理解度に応じて選定してくれて、勉強に集中できました。
塾の周りの環境 自転車で通えるところに学習塾があり、一人で通えて助かりました。
塾内の環境 教室はほどよい広さであり、圧迫感が無く勉強に集中できました。
良いところや要望 塾との連絡を取りたく電話をかけてもつながらないことが多く、少し不安でした。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んだ際の補講が無く、遅れを取り戻すのに苦労した。
高松高等予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 高校教師のOBが多く、安心して授業を受けさせられた。講師のレベルは高いと思います。
カリキュラム 一般的な基礎知識の教材に加えて、難関校向けのレベルの高い教材もあり、生徒のレベルに合わせてくれました。
塾の周りの環境 特に問題はないと思いますし、騒音などは無かったと聞いています。
塾内の環境 自習室もあり、食堂も整備されており、設備面は普通だと聞いています。
良いところや要望 寮もあり勉強に特化出来る環境作りをしており、安心して通わせました。
駿台予備学校お茶の水校3号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業料金の他に、テスト代、夏期講習冬期講習、テキスト代、特別授業と負担は多かった。
講師 勉強の進めか方、内容が解りやすかった。保護者会で受験のスケジュール、内容を噛み砕いて教えてくれ、面談でも親切丁寧に相談にのてくれた。
カリキュラム 教材は全て宅配便で送って頂き、重たい思いをしなくてすんだ。教材は全てコンビニ支払いで楽でした。
塾の周りの環境 駅近くでコンビニ、レストランが近くにあったのでお昼には困らなかった。
塾内の環境 自習室は静かで人も少なかっし、いくつもあったので勉強する環境は良かった。
良いところや要望 進学したい学校のテスト内容、問題をよく分析しており対策ができた。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者会も何回もあり、三者面談もし、相談にものってもらえてとてもよかった。
河合塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結構かかるんだなぁと言う印象。その他に夏や冬の講習は別料金なので。
講師 まあ普通ね感じ。割りと個々がしっかりしていないと、そのままになってしまいそう。
塾の周りの環境 駅からも近く、立地は良かったと思う。自転車置き場もあり、良かった。
塾内の環境 自習室もあったが、やる子はやると言った感じだけど、たくさんあったようで良いと思う。
良いところや要望 自分からガンガンやる子には、良いけど そうでない子もいるので声掛けや課題的なものがあれば良かった。
河合塾柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用は普通で安いと思えました。駅に近い立地としてはリーズナブルだと思う。
講師 指導内容が一般向けで、本人個別のレベルにあっていなく個人に向いていない。
カリキュラム カリキュラムは内容が浅く深く学べない。教材は充実しています。
塾の周りの環境 自宅から通いやすい交通の便が良く、駅に近くて良かった。校舎の雰囲気も自由で良い環境でした。
塾内の環境 一人で学習できる設備や環境が整っていて、集中して学習できた。
良いところや要望 どうしても成績優先になる。もっと個人のレベルに合わせたきめ細かい指導が有ればよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 守衛さんがいつも元気に挨拶してくれる、礼儀をおそわれる良い環境でした。
東進衛星予備校須磨パティオ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ネット授業なので、適正な価格かどうかわかりませんが、結果が伴って、可もなく不可もなく。
講師 ネット授業なので、直接でのレスポンスは得られないが、高レベルの講師の授業を受けることは、可能。
カリキュラム ネット授業なので、直面でのレスポンスは得られないが、高レベルの講師の授業が受けることができた。
塾内の環境 教室は、ネット授業を受ける机が並び、狭く、自習スペースも十分ではなかった模様。
その他気づいたこと、感じたこと ネット授業の時代になって、全国どこでも、同じ講師、同じレベルの授業を受けることが可能。よいのか、悪いのかわかりませんが、費用さえあれば、享受可能なことは、良いと思います。
河合塾本郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 豊富なカリキュラム、コースがある反面、料金がかさむことが多い。
講師 ベテランの講師も多く、希望校のデータを駆使して指導してくれる。
カリキュラム 弱点克服等のための特別講座等、カリキュラムやコースが豊富にある。
塾の周りの環境 周囲に後楽園ゆうえんちや東京ドームがあり、レジャー要素の強い立地のためよくはない。
塾内の環境 自習室が完備されており、特に集中できる環境は整えられているから。
良いところや要望 現時点では予備校を信頼して任せるしかないが、その実績はある。
その他気づいたこと、感じたこと 予備校は実績があるかどうかでしか判断できない、あとは本人次第。
増田塾【難関私大文系専門】所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、入る前に一括払いでしたが、その後の追加料金とかもなく、リーズナブルな感じです。払うと言えば模試代くらいでした。
カリキュラム 子供のペースで自分で考えて、勉強を進めることが出来たと思ってます。
塾の周りの環境 駅近ともあり、家からも徒歩で行けたので、よかったと思います。近くにコンビニや本屋も当時はあったので、参考書とかも帰りに買って帰ってたようです。
塾内の環境 周りも同じ環境の子たちなので、静かに勉強をしているようでした。なので、子供もやらなきゃという気持ちになれたのではと思います。あと、1人ずつ自分の席がちゃんとあったので、自習もしっかりやれたのではないかと思います。
良いところや要望 予備校に着いた時と帰る時に、親の方にメールが届く事はよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 浪人生だったので、しっかり勉強することが一番でしたので、周りの環境も同じ子たちだったので、しっかりやれたのではと思ってます。
河合塾水戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は教育関係はお高いので仕方ないとは思いました。その後の大学進学のことを考えるといたい出費でした。
カリキュラム カリキュラムや教材のことは 詳しく分かりませんが、季節毎に集中して講習が企画されていたと思います。
塾の周りの環境 水戸駅から徒歩で通える立地で、必要な物は大体揃えることができ、食べることも困ることはなかったようです。
塾内の環境 授業以外に使える自習室が完備されていたので、活用できていたようでした。