キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,793件中 241260件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,793件中 241260件を表示(新着順)

「東京都」「浪人」で絞り込みました

個別教室のトライ戸越校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので高いがそれなりに効果は期待できる
やはり講師の指導が良い

講師 いろんな視点で教えてくれてわかりやすく、理解するまで時間が過ぎても指導してくれる

カリキュラム カリキュラムは室長、講師、本人と3人で相談し、無理のないペースと必要な部分だけの効率の良い勉強が出来る

塾の周りの環境 治安が良く、駅からも5分以内で利便性も良い
自転車置き場が狭いのが残念

塾内の環境 仕切りがないので、周りの音が気になるのでは?と
心配したが、生徒が何をしているか室長・講師の目が届くので逆に集中できた

良いところや要望 自習室が午前から使えたら更に良い
個別なので難しいと思うがあともう少し料金が安ければ…

浪人生専門塾リスタート の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

浪人

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:-.-| 機材の使いやすさ:-.-

生徒情報

受講時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
月額料金
3~4万円/月

目的

受験対策(大学受験)

成績/偏差値

入会時:入会後:

学習効果 本人が納得し信頼している。本人の学力進捗具合によってはカリキュラムも即変更している。学習の効果はまだ出ていないが、これから成果が出れば良いと思っております。

料金 料金については、これからの状況によっては個別指導時間を増やす予定であるのですが、現状の申し込みでの金額は妥当な額だと思っております。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 生徒のタイプに合わせて話をしてくれる。不明点等についても納得できる対応をしてくれる。 
入塾の際も説明がきちんとしていた。不明点についても納得できる返答があり。保護者としても納得している。

サポート体制 毎日の朝会夜会があるので、乱れやすいリズムを保てるが、やはり学習状況を見てもらってる訳でもないので不安はある。

良いところや要望 進行具合によって参考書を購入するのではなく予備校としての教材が欲しい。

四谷学院池袋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どの予備校もそうかもしれませんが、単科ゼミ、特訓、季節講習と、どんどん加算されて、高いと思います。
特待生がいない分安いのかと言えば、そうでもないです。

講師 よく教えてくれるようではあります。
悪かった点はとくに聞いていません。

カリキュラム 通常講義欠席時の補完として映像講義があるのは大変良いのですが、季節講習期間は通常時の映像講義が視聴できなくなる。
季節講習にリードするために塾側の都合優先で、学ぶ生徒のことを考えてないと思います。

塾の周りの環境 駅から割と近くにあり、立地は良いと思います。
人通りも多いので安心できます。

塾内の環境 自習室は充実しているようです。
悪かった点は特に聞いていません。

良いところや要望 季節講習中でも通常時の映像講義を視聴できるようにしてほしいです。この期間には復習したくても出来ません。

その他気づいたこと、感じたこと スタッフ、講師、コンサルタントの間での情報共有が出来てないと思います。
伝えているはずなのに話が噛み合わないことが多くあります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的には個別指導は料金が高いと思いますが、こちらは通いやすい料金だと思います。

講師 良い点
子どもの志望校の過去問を一通り解いてくださり、その上で方向性を一緒に考えてくれました。
悪い点
今のところあまり聞いていません。

カリキュラム カリキュラムや教材などについては、浪人生なので本人が講師の方に相談して決めているようです。季節講習は最低限のコマ数は受ける必要があるようですが(それ以上に無理に勧められたりはしないようです。)

塾の周りの環境 駅近なのでとても良いと思います。ただ、うちの場合に関して言えば、隣駅からの自転車通学なので、途中夜道不安な場所はあります。

塾内の環境 整理整頓はされています。ただスペースが狭いので、周りの生徒さんたちの授業会話も聞こえてしまうのは気になると思います。その分逆に全体が見渡せるので、教室チーフの目も届くのは良いと思います。あと、自習スペースがあれば文句なしです。

良いところや要望 どちらかというと小中学生向けの学習塾なので仕方ないと思いますが、午後から教室が開いていたら自習もできてありがたいです。うちのような浪人生が入塾するケースは珍しいと思いますが、親身に相談に乗ってくださったので、入塾を決めました。

四谷学院立川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予備校の中では良心的だと思いますが、季節ごとの講習でどのくらいかかるか不安です。

カリキュラム 55段階のきめ細かい指導に期待しています。夏期講習、冬期講習は別料金ですのでどのくらいかかるかかなり不安です。

塾の周りの環境 駅から少し遠いかなと思いますが本人はあまり気にならないようです。

塾内の環境 5月に入ってから近所で工事が始まり、騒音が気になっているようです。早く終わってくれる事を祈っています。

良いところや要望 質問しやすい雰囲気だとの事です。とにかく受験に向けてのサポートをしっかりお願いしたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し値上げされていたようだが、平均的な金額だと思う。追加料金もほぼ発生しないため良心的だと思う。

講師 塾長も講師も受験情報や勉強方法を丁寧にわかりやすく説明いただいた。強制自習制度も厳しいときちんと説明した上で、目的を明確にし、方向性を示してくれ納得できて良かった

カリキュラム 目的が明確で独自のテキストが非常にわかりやすく、特に日本史がオプション口講座で実施するような内容が網羅されている。

塾の周りの環境 自由が丘駅はアクセスがよい。駅から塾も非常に近いため雨でも気にならない。コンビニも近くに2つあり非常に便利。

塾内の環境 自習室は、1人1席が確保されており(たまに席替え実施)、参考書を置ける書類BOXも設置されていて非常に快適。

良いところや要望 朝から夜22時まで自習が可能なため、生活リズムを作りやすい環境となっているところ、頻繁にチェックテストを実施しているところが良い

武田塾新宿校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 カリキュラムだけでこの値段は高い。1人では何も出来ない人にはおすすめです。

講師 距離感が近くて質問がしやすい。大学生活について想像しやすくなる。

カリキュラム 何月までにどこまで終わらせたら良いかが明確な為、モチベの維持がしやすい。

塾の周りの環境 自習室の窓を開けている時、窓際の席に座っていると騒音が酷すぎる。歌舞伎町近くなので治安はお察し。

塾内の環境 自習室は割と余裕がある為、毎日利用する気になれる。
立って勉強できる席があるが、個人のスマホや電子機器が置いてあって勉強の効率が下がる。(スマホは近くにあるだけで学習能力が低下する)。

良いところや要望 自習室が割と余裕がある。毎日やることが明確になるところが良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾と比べて夏期講習などの追加料金がないため、トータルでは平均的だと思います。

講師 入塾直後なのでまだよくわかりませんが、講師は全員正社員だということが信頼につながると思います。

カリキュラム 入塾直後なのでまだよくわかりませんが、毎日テストがあるので自然と勉強する習慣がつくと思います。

塾の周りの環境 駅から少し距離はあるもののコンビニや飲食店も多く食事に困ることはないそうです。

塾内の環境 自習室に各自専用席が用意されているので、落ち着いて取り組めるそうです。

良いところや要望 毎日テストがあること、自習室に専用席があること、講師の方が全員正社員であることが良いところだと思います。入塾したばかりですが、現時点では満足しております。

みすず学苑立川駅・北口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どの予備校もこれくらいの価格なのでは…と思います。この講習は有料、これは無料と説明してもらいました。

講師 変わった話し方の講師がいるらしいです。
声かけはいつもしてもらっているそうです。

カリキュラム 他に通った事が無いので、よくわかりませんが、なるべく生徒に勉強習慣をつけさせようとしているのではないかと思います。

塾の周りの環境 駅から近いのはとてもありがたいです。
部屋数はもう少しある方が嬉しいと言っています。

塾内の環境 部屋数が少ないため、部屋移動がイヤと言っていました。一部屋での人数は少ないので、静かに集中出来ているようです。

良いところや要望 やけにお菓子が付いてくる。小学生か…と思いますが、本人は楽しんでいるみたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の方が忙しそうで、生徒みんなに声掛けは難しそうです。でも授業中はよく指されると言っていました。

みすず学苑立川駅・北口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。高いがそれなりの価値が感じられる。
宿題の教材、合宿など学費はかかる。

講師 ベテランのプロ講師が熱心に指導してくださる。
入塾式の学苑長の話はとりあえず長い。

カリキュラム 良い点…英語を伸ばすよう徹底的に学習時間をかけさせ、基礎から伸ばそうとしてくれる。
悪い点…宿題となる教材は自費で購入しなければならない点。かなりの冊数を購入する。

塾の周りの環境 駅から近い点や近くにコンビニがある点は不自由なく良い。治安も問題ない。

塾内の環境 線路沿いの教室は食事、休憩スペースらしく、授業、自習は静かで集中できる様子。

良いところや要望 授業が少人数で当てられるので程よい緊張感があり、集中して授業が受けられる。
小テストの管理がしっかりされていることで、基礎の確立が徹底できる。
テキスト代(宿題含む)が授業料に含まれると尚良い。

その他気づいたこと、感じたこと 何か異様な雰囲気を持っていそう…というイメージがあったが、入塾してみると全くそんな感じはない。本当に一人ひとりの1教科ごとに学習の指示を出してくれ、色々なテストがあり、現役の時に比べ学習量が変わったし、勉強の姿勢も変わった。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料10回分無料があったのが良かった。
無ければ入らなかった。通常は少し高いと感じる。

講師 歳が近いので質問しやすく話しやすい所が良い。
授業日程を変えやすいので都合に合わせやすい。

カリキュラム 季節講習は値段が高いと思った。
自由に使える教材が豊富なのが良いと思った。

塾の周りの環境 バス停が近いので雨の日でも便利。
駅が近く人通りが多いので治安も良い。

塾内の環境 小さい子が少なく狭くもないので集中できる。
分からないことはすぐ質問できるのが良い。

良いところや要望 雨の日でも通える所が良い。
他の塾と違い自習室が広かったのが良い。

みすず学苑上野の森校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に不満はない。道場など長時間の自習を促すイベントが無料なのは良心的。

講師 英語に定評があることと面倒見の良さが魅力で入塾を決めました。

カリキュラム 集団授業とは別に個別に進捗を確認していただけること、自習の内容や教材についても関わってくださることに安心感があります。

塾の周りの環境 駅から近くて通いやすい。一階にセブンイレブンがあることと自習室の外の通路で音読が出来ることも便利だと思う。

塾内の環境 自習室は個別の仕切りが無く、広々と使えて良い。男女に分かれているのも面白い。

良いところや要望 個別に進捗を把握してくれるところ。学習計画を立てることが苦手な子にとって理想的。

その他気づいたこと、感じたこと 口頭テストや小テストなど、復習の機会が多いところが好ましい。

東京メディカル学院東京校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いが、それなりにやってもらえると思い、お願いしました。頑張ってほしいです。

講師 詳しい説明をしてから、参考になった。本人にも声かけてしてくれて、やる気がでた。

カリキュラム 個別指導や、夏休み、正月などに、特訓があるようで、ありがたい。高額なの大変。

塾の周りの環境 駅から近い。施設が古そうだが、個人の机が用意されているので、やる気が出ると思う。

塾内の環境 参考書や資料も沢山あって、環境は、整っているように思う。自習室もあり、静かな環境だった、

良いところや要望 めんどうみが良いところを期待しています。一年後の合格を期待しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は高いほうだと思います。
1年分を一括または2回分割のどちらかでした。
夏期講習、冬季講習は別料金でした。

講師 夏休みまでは成績が安定していたが、
後半成績が伸び悩んでいたので、もう少し指導していただきたかったと思います。

カリキュラム 京大コースだったので、京大に合わせたカリキュラムでした。夏期講習、冬季講習もありました。

塾の周りの環境 駅から近く便利です。
都心なので、乗り換えが多く通うのが大変でした。

塾内の環境 校舎には行ったことはありませんが、京大コースで、クラス全員が同じ目標ということで、目標に向かって勉強できる環境だったのではと思います。

良いところや要望 塾から直接連絡は特になく、保護者会もリモートだったので、なかなかコミュニケーションが取りづらかったです。

河合塾新宿校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の料金は手頃なものでしたが、夏期講習や冬季講習が別料金なので、やや割高感があった

講師 世界史と地理の講師の方の授業が、受験勉強のワクを超えて勉強に興味を持たせるもので、本人は熱心にその話を家でもしていました。

カリキュラム 教材は塾で共通のものだけを使用していいましたが、それのレベルが高かったようです

塾の周りの環境 新宿だけに勉強以外の誘惑が多く、寄り道をよくしてしまったようでした。

塾内の環境 自習室が用意されていましたが、狭くて満員のことが多く、利用したいときに利用できなかった

良いところや要望 講師の方を気に入ったようで、勉強に対して受験以上の興味を持った点が良かったと思います

その他気づいたこと、感じたこと もう少し広い自習室があると、良かったと思います。家で勉強をサボる誘惑がどうしても多いので。

河合塾町田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の予備校に比べて、それほど高くなく、まぁ普通ではないでしょうか

講師 本人のやる気が出るように指導されていて、目標に向かって頑張ることができた

カリキュラム 直接カリキュラムをよく見たわけではないが、本人がいいと思ってやっていたので良かったと思う

塾の周りの環境 駅から歩くことができ、家からの通学距離も少ないので、時間を有効に使えた

塾内の環境 実際に授業をしているときの教室を見たわけがないが、本人から特にクレームはなかったのでよかったのではないでしょうか

良いところや要望 志望校に合格することができました。今まで通りやってもらえれば良いかと思います。要望ありません。

その他気づいたこと、感じたこと 志望校に合格しましたので良かったと思います。要望ありません。

赤門進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当でコマ数に合わせての負担になる。自習室もあり、人で勉強自習することもできるし、講師に質問することもできる。

講師 年齢の高い先生もいるがとても分かりやすく、友達と一緒に成長できる。行くべきだと思う。もう少し熱は欲しい

カリキュラム 教材は違うものを使っても丁寧に教えてくださりよかったから。

塾の周りの環境 家からすぐにあり、学校帰りや朝寄って行くことができた。コンビニも近くとかしかない

塾内の環境 比較的綺麗で、清潔感がある。集中して勉強することもできるし、周りの人も静かだからたくさん勉強できる。

良いところや要望 連絡がすぐつくしLINEでれんらぬもできる。塾とのコミュニケーションは取りやすく、手間にならないし、楽ちんである。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時にスケジュールを手軽に変えることができるし、とてもよい。しかし都心にあるので周りは汚い。家で勉強したい時もあった

駿台予備学校立川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高いが、授業内容を加味すると普通ではないかと思える。講習はお得。

講師 質問対応が丁寧でわかるまでどこまでも掘り下げて教えてくれた点は物凄い良かった。

カリキュラム 自分の足りないところの講座がしっかり用意されてい他ため苦手克服や得意科目の向上などができた。

塾の周りの環境 裏路地以外は大通りに面していて基本便利。ただ別棟自習室へ行く際に使う路地は少し不安なため授業棟での自習室を使うべき。

塾内の環境 しっかり綺麗なため勉強に打ち込める環境が整っていて、赤本なども整理されている。

良いところや要望 自分のレベルに合った講座を提案してくれる点やチューターが親身に相談に乗ってくれる点。

その他気づいたこと、感じたこと とてもトイレが綺麗で校舎が清潔に保たれていることがはっきり見て取れる。

河合塾麹町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は特に問題ないと思います。学生チューターをつけて、講習の申し込みに圧力をかけてくるようなこともなく、取りたいものを取れる仕組みです。

講師 塾としては問題ないです。チューターの指導も悪くありません。ただ、子どもは高校時代に基礎ができていなく、もう一つ結果に結びつきませんでした。何が足りないのかが、わからず結果が出ていないと判断、今後はもう少しきめ細やかに指導してくれる小規模の塾に変更しました。高校時代にそれなりに評定を取れる、基礎のできているお子さんには良いと思います。

カリキュラム 講師や教科によってムラがあるような気がします。教材はよくできていると思いますが、単元を超えて複合問題になった時にどこでつまづくのか,自分では見つけられなかったようです。

塾の周りの環境 市ヶ谷駅から歩いて5分ほど、治安は悪くありません。周囲にも遊興施設もなく、安心です。

塾内の環境 自習室の使い勝手はあまりよくなかったようです。コロナの影響か、中での飲食はできず少し不便といえば不便かもしれません。

良いところや要望 標準のコースに個別を付け足せるようになると,もっといいかなと思いました。個別を取ると,マナビスに行かねばならず、別の設定なので面倒です。普段の授業やつまづきを指導してくれる細やかさがあればもっといいと思います、

その他気づいたこと、感じたこと 成績はオンラインで子どもに送られてくるので、うちの子は真面目に通っていましたが、見張らないとサボって遊びに行ってしまうお子さんには向きません。

渋谷高等学院渋谷本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めだとおもいます。料金設定は自分の受講するコマ数に応じての料金になっています。

講師 分かりやすく教えて貰えます。自分が入塾した時は5人ほどの講師さんが自分に教えてくれました。

カリキュラム わかりやすいカリキュラムがあります。教材は自分の高校に合わせて高校でやる範囲の延長を応用として学ぶと言った感じ

塾の周りの環境 治安が悪いです。渋谷と言うだけあって外に出るとお迎えに来ている人達やなんの目的だが分かりませんがフラフラしている人が何人かいます。

塾内の環境 周りの音は聞こえないので集中できます。教室ごとに別れているので音も遮断されております。

良いところや要望 先生が優しいです。怒られるから、課題が多いからなどの理由でちじこまってる人がみうけられますが、この塾さんはそのようなことはないです。

その他気づいたこと、感じたこと 私自身そんなに勉強が出来るわけではないのですが教え方がじょうずであったり、システムがとても良いのでレベルアップが早いです。

「東京都」「浪人」で絞り込みました

条件を変更する

1,793件中 241260件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。