早友学院 亀戸校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 最寄り駅
- JR中央・総武線 亀戸
- 住所
- 東京都江東区亀戸2丁目45-2 地図を見る
- 総合評価
-
3.62 点 (25件)
※上記は、早友学院全体の口コミ点数・件数です
早友学院亀戸校の授業料・料金
- 小学4年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約12,100円~約24,200円/月
- 小学5年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約13,400円~約29,700円/月
- 小学6年生の料金
- 授業回数 1回/週~
- 約14,800円~約36,800円/月
- 中学1年生の料金
- 約2,500円~約29,700円/月
- 中学2年生の料金
- 約2,500円~約29,700円/月
- 中学3年生の料金
- 約5,200円~約41,800円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年08月塾ナビ調査)
【備考】
・上記は授業料のみの金額です。上記以外の費用(入学金、教材費、季節講習や各イベント費用の有無や金額)については各教室までお問い合わせください。
早友学院の評判・口コミ
早友学院亀戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そんなに高くはなかったです。授業の内容と照らし合わせるとお値段以上という感じでとても良かったです
講師 間違えることがあっても温かくしどうしていただきました。
また、受験を合格した際にはとても喜んでくれましま。
すごくやりがいを感じることが出来ました。
カリキュラム 今自分に足りないもの、出来ないといけないもの、などを明確にしてくれて自宅に帰ってからでも自分で出来るようにしてくれました。それがとても良かったです。
塾の周りの環境 大通り沿いにあります。駅から徒歩5分強くらいです。周りには色々な店もあり、人通りも多いので安心出来る場所だと思います。
塾内の環境 雑音は無いです。ですがグループ授業の声が少し聞こえます。個別はしきりがしっかりとあって集中しやすい環境ではありました。大通り沿いにあるので少し車の音が聞こえるかと思いましたが、そうでもないです
入塾理由 通いやすく、面接に行った際先生方の雰囲気もよくここに決めました。また、授業方針にも凄く納得が行きました。
良いところや要望 もう少し、広く出来るともっといいと思います。
開放感があると心に余裕も生まれるでしょうし、難しいところではあると思いますが、そこが良くなればもっといい環境になるのではないかとおもいました。
総合評価 悪い所を感じません。少し狭いかもしれないですが、総合的に1番いい塾だと思います。先生の温かさ、生徒に真摯に向き合ってくれ最後まで信じてくれて良かったです
早友学院亀戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 現在通っている個別指導とは違って、集団塾であることから比較としては安く感じるため。
講師 ターゲットが明確であるため、それに基づいた指導を受けることができているため。
カリキュラム 都立中高一貫という明確なターゲットのため、過去問の研究や志望校対策がかなりしっかりしている印象。
塾の周りの環境 自宅からは二駅であるが、普段利用している大江戸線で一本で行くことはできないこと。JRの駅からは少し離れているため。
塾内の環境 可もなく不可もなくといった印象。常に通塾している塾ではないので、そこまで重要視はしていない。
入塾理由 長女は都立中高一貫志望であり、こちらの塾はそこをターゲットとしていること、地元密着で志望校の情報もかなり持っていることが決め手となった。
定期テスト 定期テスト対策は目的としていないため、受講はしておりません。
宿題 週に一回の日曜特訓のみの受講であるため、通塾している生徒の宿題数までは把握できておりません。
家庭でのサポート 先ずは普段通っている教室長から紹介を頂いた旨を伝え、面談を実施しました。
早友学院亀戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも同じだと思いますが、5年生まではそうでもなくても6年になり通塾日数や時間が増えてくると料金もかさんできます。他塾よりコマ数が少ないので、その分は料金も少ないかもしれません。
講師 分かりやすい授業で、楽しく受講しているようです。分からないところや確認したいところは授業の後や次の授業の前など、いつでも対応してくれます。
カリキュラム たまひ教材に訂正すべき箇所があってもそのままだったりしますが、概ね良問です。
塾の周りの環境 駅から繁華街をやや歩くので、心細く感じる時もあるようです。屋根付きのアーケードになっており、急な雨でもあまり濡れないのは良かったです。
塾内の環境 塾内が狭く窓が少ないのでやや圧迫感があるようです。季節講習の際は別の建物を利用して授業をしているようです。
良いところや要望 自習をいつでも受け付けてけれ、質問にも対応してくれて良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 基本を大切にしているようですが、ひらがなの練習をテキストでずっと続けるのはおもしろいなと思いました。
早友学院亀戸校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
早友学院 亀戸校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒136-0071 東京都江東区亀戸2丁目45-2 最寄駅:JR中央・総武線 亀戸 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
亀戸駅の周辺の幼児向け塾・学習塾ランキング
※以下は選択された条件に合致する塾一覧であり、ランキングではございません。
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 家庭教師
- 特別コース
-
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 医学部
- 口コミ
-
3.83点 (221件)
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 家庭教師
- 特別コース
-
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 医学部
- 口コミ
-
3.83点 (212件)
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 家庭教師
- 特別コース
-
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 医学部
- 口コミ
-
3.55点 (107件)
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 家庭教師
- 特別コース
-
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 医学部
- 口コミ
-
3.50点 (1,996件)
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.47点 (10,866件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。