POINT
- 平均7名の少人数授業で、互いに競い合い、高め合う学習環境
- 自由に使える様々なタイプの自習室
- 授業中でも授業外でも、いつでも質問その場で解決
理系に強い塾。理数指導にこだわりがあります。
『イーズ』という名前には、『E』lementary School(小学校)から『Z』(アルファベットの最後=人生の終わり)まで、子どもたちと付き合っていきたい。」という思いがあります。単に塾と生徒としての関係性ではなく、塾は生徒たちの人生に深く関わる仕事であると考え、生徒の将来ををより良くすることを目指しながら日々指導しています。
■「少人数制」×「直接指導」
1人ひとりがわかるまできめ細かな指導ができる「個別指導」と、一緒に勉強する仲間がいて競争心が生まれる「集団授業」。それぞれのメリットを活かす『少人数制』を採用しています。これにより緊張感と競争心の両方が生まれます。
また、数理進学予備校イーズは『直接授業』にこだわります。直接指導により、生徒が理解できたかが確認でき、その理解を1つひとつ積み重ねることが生徒の成績アップにつながります。
■理数指導へのこだわり
数理進学予備校イーズでは「数学にセンスはいらない」をモットーに、着実にレベルアップするための手法を伝授します。重要問題を繰り返し解くことによって解法を理解して定着させる ・ 入試問題への実践的なアプローチの仕方を教えるなどのイーズメソッドを通じて、入試問題を解くためのセオリーを身につけることができます。
■使い放題の自習室
授業が無い日でもいつでも使用できる自習室があります。ブースタイプ、オープンなガラス張りタイプ、共有スペースタイプ、様々なタイプがあるので、その時の自分に合った使い方ができます。食事も取れるので、長時間集中して勉強することも可能です。
■いつでも質問できる環境
疑問を残さないことが成績アップの条件であると考え、生徒の質問をいつでも受け付けます(授業外でもOK)。授業や宿題に関するものはもちろん、学校の課題などもどんどん質問してください。
■受講料は月ごと、後払い
受講料は、基本的に月ごと、週のコマ数による設定となっているので、その時必要な講座のみ受講できます。また、後払いなので、月の途中で受講講座を増やしたり減らしたりもできます。志望校や科目選択に臨機応変に変更可能です。
数理進学予備校イーズのキャンペーン(2025年2月)
◆体験授業受付中◆
体験授業を随時受け付けております。
ぜひお近くの校舎へお問い合わせください。
数理進学予備校イーズの合格実績
大学の合格実績
【2023年度 大学入試】
千葉大(医、工)、岐阜大(医学)、東北大(工学)、筑波大(生物資源・応用理工・社会工学・総合理系II・芸術)、茨城大(工学・人文)、農工大(化学)、信州大(工学)、埼玉大(工学)、東京医科大(医)、慶応義塾大(薬)、早稲田大(商学)、東京理科大(化学・社会基盤工・経営システム)、中央大(経済)、立教大(経営)、昭和大(薬)、星薬科大(薬)、法政大(デザイン)、芝浦工業大(デザイン) など
高校の合格実績
【2023年度 高校入試】
竹園高校 2名、土浦二高 1名、牛久栄進 3名、土浦日大 総合進学 1名、伊奈高校 1名 など
【2022年度 高校入試】
土浦一高 2名、竹園高校 4名、土浦二高 4名、牛久栄進 2名、水海道一高 1名 など
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
数理進学予備校イーズの料金体系
【小学生】数学1科
週2コマ:月額18,512円 年合計225,286円
入会金:10,185円
【中学生】
週1コマ:月額11,544円 年合計164,394円
週2コマ:月額17,208円 年合計238,296円
週3コマ:月額25,812円 年合計354,915円
週4コマ:月額32,256円 年合計438,732円
週5コマ:月額35,080円 年合計501,224円
入会金:20,370円
※茗溪中3生は高校内容を扱うため高校生料金となります。詳しくは校舎へお問い合わせください。
【高校生】
週1コマ:月額19,221円 年合計278,357円
週2コマ:月額29,865円 年合計446,585円
週3コマ:月額38,190円 年合計566,470円
週4コマ:月額46,981円 年合計686,598円
週5コマ:月額54,239円 年合計789,885円
入会金:20,370円
※金額表記は全て税込みです。
※受講費は月の授業数により変動がございます。表示の月額受講費は、平常授業時の最も高い月の金額です。
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-474-293
8:30~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
数理進学予備校イーズの評判・口コミ
数理進学予備校イーズ春日教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学生に関しては、料金は普通だと思います。高校生になると1コマあたりの料金が急に高くなります。設備費やテキスト代が込みだつたのは、ありがたかったです。
講師 集団授業ながらも小人数のため、わりとよく目が行き届くようで子供のことをよく把握してもらえていたようです。質問には丁寧に答えてもらえ、面倒見は良かったと思います。
カリキュラム テキストは、市販されていない塾専用の教材を使用していました。宿題用のプリントや復習用のテストは、講師の先生のお手製だったようです。
塾の周りの環境 土地柄、公共の交通機関がほとんどあてにならないので、近隣のどこの塾を選んでも交通の便は良くないです。公共交通機関を使って通っている子は、まずいないと思います。子どもが自力で通うか親が送迎するかが可能なら塾選びの選択肢に入るでしょう。駐車スペースもあるので利用はしやすいと思います。大通りに面しているので、明るいですがたまにバイクの騒音が気になることもあるようです。
塾内の環境 教室は、明るくきれいで整頓されています。自習室専用の部屋がないので空き教室を自習室として使っていました。今はどうかわかりませんが、ごくたまに自習スペースがないこともあったようです。自習中、他の生徒の私語が気になることもあったと聞いています。
良いところや要望 面倒見がよく、保護者に対しても希望すればよく相談に乗ってもらえました。
数理進学予備校イーズ春日教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。集団授業のため、欠席しても振替授業はありません。個人的に質問に行くことでフォローは多少してもらえたと思います。
講師 丁寧に教えてもらえたようです。
カリキュラム 宿題は多すぎずというのがポリシーのようでした。無理なく継続できるようにとの考えからだそうです。前回の授業の内容が理解できているか、毎回授業の始めにチェックテストをしていたのが良かったです。
塾の周りの環境 土地柄、公共の交通機関はほぼ利用できない状況です。保護者の送迎か、自転車で自力で通ってくるかのどちらかです。
塾内の環境 前の道路がたまにうるさいことがあるようです。教室内は、きれいで冷暖房完備です。
良いところや要望 比較的新しい塾なので、教室はきれいで空調も効いているため快適です。先生も、子ども・保護者どちらの相談にも丁寧に対応して下さいます。振替の制度がないので、休むのを躊躇してしまいます。欠席時の対応がもう少し保証されているとありがたかったです。
数理進学予備校イーズ春日教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 授業がわかりやすく、先生方も明るい方ばかりだったので質問などもしやすかったため。
カリキュラム 学校のテストで点数を取れて、なおかつ受験でも点数を取れる授業だっため。
塾の周りの環境 大型ショッピングモールに行く途中にあるので、交通量が多く、授業中に車やバイクの音が少し気になったため。
塾内の環境 大きいわけではないが先生方の部屋がオープンになっているので質問などにも行きやすかったため。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-474-293
8:30~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
数理進学予備校イーズ春日教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
数理進学予備校イーズ 春日教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-474-293(通話料無料) 8:30~22:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒305-0817 茨城県つくば市研究学園7丁目49-4 桂ビル3F 最寄駅:つくばエクスプレス 研究学園 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
春日教室は高校受験が中心の教室です。小学生クラスは、都合の良い時間に授業が受けられるフレックス制を取っていますので、習い事や部活との両立が可能です。中学生の担当経験があるプロ講師が、将来を見据えて丁寧に指導します。中学生クラスは、少人数制で学校のテスト対策をしながら、高校受験へ向けた準備をします。もちろん自習室もあります。体験授業を随時受け付けておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-474-293
8:30~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。