リード進学塾 那加校
- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可
- 特別コース
-
- 高校受験
- 最寄り駅
- JR高山本線 那加
- 住所
- 岐阜県各務原市那加住吉町3-1 地図を見る
- 総合評価
-
3.45 点 (288件)
※上記は、リード進学塾全体の口コミ点数・件数です
リード進学塾那加校の授業料・料金
- 小学3年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約5,500円/月
- 小学4年生の料金
- 授業回数 1~2回/週
- 約5,500円~約12,100円/月
- 小学5年生の料金
- 授業回数 1~2回/週
- 約5,500円~約12,100円/月
- 小学6年生の料金
- 授業回数 1~3回/週
- 約5,500円~約13,200円/月
- 中学1年生の料金
- 授業回数 1~3回/週
- 約22,000円~約20,400円/月
- 中学2年生の料金
- 授業回数 1~3回/週
- 約22,000円~約20,400円/月
- 中学3年生の料金
- 授業回数 1~3回/週
- 約24,200円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年08月塾ナビ調査)
【備考】
・上記金額以外に維持費・教材費・ICT関連使用料などが必要になります。
・校舎により受講可能なコースが異なります。
リード進学塾那加校のポイント
リード進学塾は愛知県・岐阜県に多数教室をもつ、生徒本位の視点ですべてを考える地域密着型の学習塾です。
指導方針
リード進学塾は学習意欲の向上・習慣づけだけでなく、心の教育、礼節、将来国際人として通用する人材への育成を目指します。
万全のサポート体制で頑張る子にはとことん付き合い、志望校合格へと導きます。
カリキュラム・授業形式
子どもたちの学びやすさを第一に考え、学校の授業と無理なく両立できるカリキュラムを設けています。
また志望校別クラス編成で全教科完全専任講師による質の高い指導をします。春夏冬には期間講習会が行われ、
定期テスト前の土曜・日曜には勉強会も実施しています。
対象学年
小学生~中学生
授業コース
【小学部】国算コース
(小4~6)集団授業クラス、(小3~6)個別指導クラス
【中学部】週3回5教科コース
(中1・2)35分、(中3)55分
※欠席者への補習、各種対策授業あり。
授業内容
小学生は物事の判断や意思決定に必要な知識の習得を大前提に、基礎学力をつけ学習習慣を定着させます。
そして中学につながる応用力、実践力を養うための指導をします。その他、漢検・数検対策も実施しています。
中学生は教科書の先取り学習をはじめ、定期テスト対策、実力テスト対策も行っています。
料金
月額授業料(期間講習費込)、教材費、維持費要
兄弟姉妹割引あり。他コース併用割引あり。
塾ナビから見たリード進学塾のポイント!
リード進学塾はお子様の自主性を尊重し、お子様のやる気をアップへと導きます。
そして学習習慣を意識づけることはもちろん、日常生活においても礼儀や挨拶などもきちんと学べます。
補習授業、土日のテスト対策、お子様の入退を知らせるメール配信もありフォロー体制も整っています。
リード進学塾の評判・口コミ
リード進学塾那加校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近くにある他の塾と比べても高くはないが、夏期講習などは別料金だった。
講師 志望校に応じてクラスが設定されており、個別に入試対策もしてもらえた。
カリキュラム 教材や問題集などは志望校の難易度で分けられており、良かったと思う。
塾の周りの環境 駅が近いというわけではないが、まわりは静かな環境で勉強には集中できると思う。ただし自転車などで通える距離では無かった。
塾内の環境 1クラスの生徒数も10人ほどで、窮屈な感じはなく落ち着いて勉強できたと思う。
入塾理由 志望する高校に入学するには少し学力が足りないと思ったから入塾した。
定期テスト 通っている中学校ごとの予測問題を作成してくれており
良かったと思う。
宿題 量は気持ち多く、難易度も少し難しく設定されており、やる気を出してやらないと終わらないレベルだった。
家庭でのサポート 毎回の塾への送り迎えと、志望校の情報収集や程よい声掛けでやる気を削がないように注意した。
良いところや要望 夏期講習や模試代など別料金のサービスについては入塾時にセットのプランなどを設定してくれると有難いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 中学校の定期テスト対策は生徒数が多い中学校がメインになってしまっているので、生徒数の少ない中学校に対しても同等の対策があると良い。
総合評価 子供もやる気を削がれずに塾に通っており、成績も伸びて志望校に合格できたから。
リード進学塾那加校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の進学塾と比べて、平均的で、いろいろな割引もあったので、よかったです。
講師 授業は分かりやすいようですが、まだ通いだしたばかりで、細かいところまで指導していただいているのか、よくわかりません
カリキュラム 冬期講習は、連日で大変ですが、毎日通うことで、学習習慣がついたように思います
塾の周りの環境 学習塾の近くに広い駐車場があり、夜の車でのお迎えのときは、大変便利でした
塾内の環境 教室の中に入ることはなかったため、よくわかりません。子どもは特に問題なかったようです
良いところや要望 はじめての塾で不安なので、宿題や子どもの様子をもっと教えてほしいです。
リード進学塾那加校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の他の塾と比べて、高くも無く安くもなく平均的な料金だった
講師 志望校に合わせたアドバイスや学習内容がもらえ、
大変役に立った。
カリキュラム 教材やカリキュラムは志望校に合わせたものになっており、役に立った
塾の周りの環境 塾の近くには駅やバス停が無く、毎回送り迎えが必要だったため不便だった。
塾内の環境 塾の周りの環境も静かなところで、塾内にも自習室を完備されていた。
良いところや要望 先生方も親身にアドバイス頂き、子供も嫌がる事なく学習できました。
その他気づいたこと、感じたこと リモートでの授業の内容と、もう少し交通の便が良いといいかと思いました。
リード進学塾那加校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
リード進学塾 那加校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒504-0907 岐阜県各務原市那加住吉町3-1 最寄駅:JR高山本線 那加 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
那加駅の周辺の中学生向け塾・学習塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 自立型
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.48点 (10,180件)
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 推薦対策
- 口コミ
-
3.50点 (6,587件)
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.47点 (10,878件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。