能開センター わさだ校
- 対象学年
-
- 小6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 最寄り駅
- JR久大本線(ゆふ高原線) 南大分
- 住所
- 大分県大分市大字玉沢字836番1 サテライト・玉沢2階 地図を見る
- 総合評価
-
3.58 点 (1,257件)
※上記は、能開センター全体の口コミ点数・件数です
能開センターの評判・口コミ
能開センターわさだ校の評判・口コミはありません。
能開センターの他の教室の口コミ
能開センター大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり他校と比べた事がないので、本人が納得して通っていたら良いと思います。
講師 学校の先生よりも受験に関しての情報や、少し高い目標の学校の合格のノウハウを教えていただいたように思います。
塾の周りの環境 旧所在地はとても環境が悪かったです。子供の送り迎えの制約も多く、不便でした。今年から新校舎に代わられてからは改善されたと思います。
塾内の環境 子供からは特に不満を聞いた事はありません。
入塾理由 娘の友人が検討している時に娘も興味をもち、一緒に通い始めたから。
定期テスト 定期テスト対策は側からみている限りでは、特別な対策を行なっているようには感じませんでした。
宿題 量は適量で、難易度は高かったと思われます。自宅での学習習慣がついたと思います。
良いところや要望 合格へのノウハウの蓄積があると思います。送り迎えなどあるといいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更の調整がわかりづらかったかなと思います。講習の時間のスタートがもう少し早いとありがたかったです。
総合評価 通っている子供達のレベルも高く、子供のいい刺激になったと思います。
能開センター大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。夏休み、冬休み、春休みも別途講習会がありましたので、追加費用が必要でしたが全体としては妥当だと思います。
講師 模擬試験で間違えたところを徹底的に教えてもらえたので苦手を克服でき良かったと思います。
カリキュラム 教材は難易度が高く、毎日家で2時間程度の学習が必要で、学校の宿題と合わせると大変でした。
塾の周りの環境 駅前にあり便利でしたが基本的に送り迎えしており駐車スペースの確保が必要でしたので、少し離れた場所で待ち合わせして対応しました。
塾内の環境 掃除が行き届いており清潔だった。スペースは限られていたが、隣の生徒とのスペースは確保されており良かったと思います。
入塾理由 東京の私立大学附属高校受験対策に特化しているので、受験にはとても良かったと思います。
定期テスト 受験対策に特化したカリキュラムだったので、定期テスト対策は特になかったです。
宿題 量は多く難易度も高く、基本的に予習、復習が必要で、1日2時間程度かかりました。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや塾の説明会や、講習会の申し込みにも一緒に参加しました。受験校面談にも同席しました。
良いところや要望 受験対策に特化しているので、受験対策に有効でした。学校の定期テスト対策は自分で対応する必要があり両立が大変でした。
その他気づいたこと、感じたこと 受験対策に特化しているので学校の定期テスト対策は自分で対応する必要があり両立が大変でした。
総合評価 受験対策に特化しているので受験にはとても良かったと思います。
能開センター大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 算数国語だけですが、それなりに教えてもらえて自習室も自由に使え、わからないところは教えてもらえるので、妥当な値段かなと思います。
講師 面白い話や興味のある話をしながら勉強を進めてくれら様子です。
でも、話が長い先生もいる様なので気になるところもあります。
カリキュラム 高校までの受験対策のクラスなのでまだ授業の強化くらいですが授業には余裕を持ってついていけます
塾の周りの環境 駅が近く、道も広い環境です。
駐車場がないのと少し車で迎えに行くには不便かと思います。
近くにコンビニがあるので助かります
塾内の環境 教室はとても新しく明るく、少人数で見てくれるので面談の時なども細かく子供について教えてくれます。
自習室も自由に使えるので良いと思います
入塾理由 小学3年から入れる1番近い塾がここだった為。
ノートのとりかたも教えてくれるなど学力が上がるためにどーしたら良いかも教えてくれると聞いたので
宿題 量は少なめで、前回やった復習などがほとんどなのでそんなに時間がかからずに終わることができます。
良いところや要望 塾がとても新しく、入り口も明るいです。
こまめに面談があったり、子どもが離さないことも聞けて様子がわかります。
総合評価 算数の図形や文章問題が苦手だったけど、塾に行き始めてから繰り返し問題を解いたおかげで少しは理解できる様になったみたいです。
能開センターわさだ校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
能開センター わさだ校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒870-1155 大分県大分市大字玉沢字836番1 サテライト・玉沢2階 最寄駅:JR久大本線(ゆふ高原線) 南大分 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。