伸芽会 市川教室
- 対象学年
-
- 幼
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
-
-
- 最寄り駅
- JR中央・総武線 市川
- 住所
- 千葉県市川市市川1-7-13 島村ビル7階 地図を見る
- 総合評価
-
3.53 点 (116件)
※上記は、伸芽会全体の口コミ点数・件数です
伸芽会市川教室のポイント
伸芽会は、幼稚園・小学校受験の指導を行う幼児教室です。
関東都心部を中心に関西圏にまで展開し、子供たち一人ひとりの個性を重んじる教育を行っています。
指導方針
気づきを促すことで、知識を生かす力を養い、子供自身が発見したものを発展させていく創造力を育みます。
カリキュラム
子供一人ひとりの発達に合わせた個別プログラムを作成しています。
伸芽会の開催する模擬試験の結果から課題を明確にし、成長の進捗を確認しながら指導します。
子供だけではなく、幼稚園・小学校受験で重要となる家庭のサポートも行います。
願書記入・面接対策だけではなく、子育ての姿勢、学校や社会に対する考え方といった根本的な部分までアドバイスします。
対象学年
1歳から年長児までを対象に受験指導をします。
授業コース
全てのコースにおいて、それぞれの年齢の発達に応じた指導を行います。
1歳児対象:基本コース
2~3歳児対象:幼稚園受験コース・志望園別クラス
年中~年長児対象:受験基本(年中)コース・合格総合(年長)コース・志望校別クラス・項目別クラス・学校別選抜クラス
授業内容
机上だけはなく、考える体験を実際に創り出し、体験することで理解を促し、プリント上で確認をすることで入試につなげていきます。
自分自身の意見を言うこと、他人の意見を聞くことで、人と違うことが認められる土壌づくりをします。
料金
コースによって異なりますので、近隣の校舎に直接お問い合わせください。
塾ナビから見た伸芽会のポイント!
伸芽会は、幼稚園・小学校受験をサポートする幼児教室です。
各学校が受験情報を開示しない中で、毎年多くの合格者を輩出するのは、伸芽会独自の教育方針にあります。
子供達に詰め込み教育を行うのではなく、個性を重んじ、独創性を育むことで、知識を生かすための土台を作ること。
幼児期だけに注目するのではなく、子供達の将来を考えた生きる力を育むことが、結果的に受験合格に繋がっています。
伸芽会の評判・口コミ
伸芽会市川教室の評判・口コミはありません。
伸芽会の他の教室の口コミ
伸芽会千葉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
幼児~小学生 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても優秀な先生だった。小学校受験に向けて、2~3人体制できめ細かく指導くださり、学習、生活面を合わせて指導いただきました。 とにかく難関小学校を目指すことを目標にかなり難度の高い学習をしてました。挨拶から身だしなみ、立ち振舞いと幼児には難しいことばかりですが、でもごく当たり前にできるよう、熱心に教室入室から退室まで徹底されてます。もちろん言葉遣いも。 授業が終われば、その日に授業の様子や自宅での学習の確認、進め方等も丁寧に対応いただきました。
カリキュラム 季節のものは「本物」を見せたり、体験することで子どもの心に残すことを第一にしていました。 教材も受験内容を何べんなく受験に向けてレベルアップしながら提供されてました。
塾の周りの環境 駅に隣接しているので、改札出てすぐに行けます。車で来る方は駅前ロータリーはバスやタクシーが多いので、コインパーキングに止める方が多いです。
塾内の環境 受験会場と同じような雰囲気で机も小学校と同じようにしてありました。
良いところや要望 体調を崩さないことが基本なので、マスクの配布や消毒液、加湿器、空気清浄機等設置されてます。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだら他の同じカリキュラムの曜日に変更可能です。夏から受験に向けては受験が増えるので、子どもも親も大変です。指導する先生は全く変わりません
伸芽会二子玉川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
小学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。手厚く指導してくださり親子とも気に入っています。
講師 空き時間にはプライベートの話をできたりといい関係を築けています。
カリキュラム 全てお任せしていますが、教材を自宅でも開いたりなど気に入っている様子です。
塾の周りの環境 駅から直結で雨にも濡れずに行けます。お迎えの帰りに買い物やごはんにも行けとても便利で気に入っています。
塾内の環境 のびのび過ごせているように思えているので特に不満はありません。
入塾理由 家で小学校受験に向けて何をしたらいいか分からず入会させました。
定期テスト 定期テストはないので特になしです。いつもいい
雰囲気で楽しく通っています。
宿題 量は少なめで難易度も自分でわかる範囲でした。宿題をやる癖がついてきました。
家庭でのサポート 送り迎え、帰ってきてからの復習、宿題の見直しをいつも一緒にしています。
良いところや要望 どの先生も優しく話しやすいです。気軽に話せて子どもも安心せて任せられます。
その他気づいたこと、感じたこと まだ半年なので特にありません。何かあったら先生にお伝えします。
総合評価 とても気に入って通わせていただいています。通って親子とも友達ができたり、いいことばかりです。
伸芽会荻窪教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業はもちろんのこと、夏休みや冬休み、その他直前などとにかく高い
講師 ていねいに対応していただいたこと、フィードバッグなど、安心して任せられた
カリキュラム 他を知らないので何とも言えないが、面白い教材で楽しく学べたのではないかと思います
塾の周りの環境 自宅の最寄り駅の駅前で、自宅から自転車で行けたし、駅前なので親が時間を潰すにも苦労しなかった。買い物も便利
塾内の環境 比較的新しい建物で、室内も綺麗だし落ち着いた環境で学べたのではないかと思います
入塾理由 家族をはじめとした周りの評判などを確認して比較検討して決めました
良いところや要望 しつけや学びも助けられたし、すごく良かったと思いますが、とにかく高くてお金がかかった
総合評価 受験対策だけではなくマナーや常識も身についたのだが、とにかく高くてお金がかかった
伸芽会市川教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
伸芽会 市川教室 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒272-0034 千葉県市川市市川1-7-13 島村ビル7階 最寄駅:JR中央・総武線 市川 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
市川駅の周辺の中学生向け集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.54点 (2,220件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。