七田式 鎌倉教室
- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
-
-
- 最寄り駅
- JR横須賀線 鎌倉
- 住所
- 神奈川県鎌倉市御成町4-40 松田ビル2F 地図を見る
- 総合評価
-
3.54 点 (367件)
※上記は、七田式全体の口コミ点数・件数です
七田式鎌倉教室の授業料・料金
- 小学1年生の料金
- 約15,600円~約17,800円/月
- 小学2年生の料金
- 約15,600円~約17,800円/月
- 小学3年生の料金
- 約15,600円~約17,800円/月
- 小学4年生の料金
- 約15,600円~約17,800円/月
- 小学5年生の料金
- 約15,600円~約17,800円/月
- 小学6年生の料金
- 約15,600円~約17,800円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2024年01月塾ナビ調査)
【備考】
・A地区は東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・名古屋市・滋賀県・奈良県・京都府・大阪府・兵庫県・福岡市・糟屋郡、B地区はA地区以外全域となります。
・各料金には教室維持管理費が含まれます。
七田式の評判・口コミ
七田式鎌倉教室の評判・口コミはありません。
七田式の他の教室の口コミ
七田式武蔵小杉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
幼児 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は塾にしては妥当だと思います。高くもなく、安くもないと思います。
講師 子どもたちに親身になってくださる先生が多かったように感じます。
カリキュラム 繰り返し学べるカリキュラムが多かったので、ストレスなく通うことができました。
塾の周りの環境 武蔵小杉の駅からアクセスがよかったため、通いやすい環境にありました。歩道がない道路だったため、少し心配な場面はありました。
塾内の環境 クラスが始まれば、クラスに集中できるような環境だったと思います。
入塾理由 子どもの学習意欲向上のために、丁寧な指導をお願いしたく、入塾を決めました。
定期テスト 定期テストなどは特になかったです。日々のレッスンが充実していました。
宿題 基本的には復習をすればよかったです。必須ではなく、無理なく学習できました。
家庭でのサポート 塾の送り迎えをしていたことと、授業後に先生と少し会話をするぐらいでした。
良いところや要望 特に要望はありません。子どもの発達に合わせた学習内容を考えられていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと いつも綺麗に教室が整理されており、とても印象がよかったです。
総合評価 自分の子どもに合っていた塾でした。楽しく通えていたと思います。長く座れないお子さんには合わないかもしれません。
七田式ひまわり教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
幼児~小学生 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般の塾に比べらば高いと思います。しかし、多角的な視点からの学習なので、その分のお値段の高さなんだと思います
カリキュラム その時の子供の成長に合わせた、学習をしてもらえること、さらに発展させてもらえるのでいいと思いました
塾の周りの環境 静か、駐車場もあって家から近いのが嬉しかった。近くにスーパーもあるので、待っている間も時間を潰せた。
塾内の環境 立地がよく駐車場も無料なので良かった。
入塾理由 周りの評価が良かったから
子供に体験させたときに喜んでいたから
定期テスト 定期テストに関しては何もありません。礼儀、礼節を大切にさていると思います
宿題 特に宿題はありませんでした。学んだことを家で再度親と一緒に取り組む程度です。
家庭でのサポート その日に学習を再度やることです。時間を取らないことも多く大変でした
良いところや要望 同年代のこと学ぶ環境がありいいと思いました。学習の仕方を親もまなべました。
総合評価 子供の発達段階を考えた授業内容でした。子供のかかわり方を親も学べて良かった。
七田式えびな教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
幼児 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的高めかと思います。レッスン代に加えて教材費もかかりますが、こちらも少し高めです。うまく使いこなさないと、もったいない事になりますが、子供なので全ての教材を十分に使いこなすのは難しかったです。
講師 経験が豊富な先生にあたったので、レッスンはスムーズに進みました。内容も予想から大きく外れる事もなく満足しています。人数が少し多すぎる点が気になりました。
カリキュラム カリキュラムはよく組まれていますが、先取りでやっていくので難易度は高めです。ついていけている子もちらほらいました。
塾の周りの環境 海老名駅から徒歩圏内でアクセスは良かったです。近くにダイエーやキッズリゾートがあるので、帰りにご飯を食べたり買い物をして帰る家族がいました。
塾内の環境 マンションの一室をかりて授業が行われています。新しくは無いですが、掃除はきちんとされているイメージです。
入塾理由 幼児教育に定評があったため、質は悪くないだろうと思ったから。家から近く通塾しやすそうだった事も良かった。
定期テスト 幼児教育なので、定期テスト対策はありません。小学校受験は、してもしなくてもいいですよ、というスタンスでした。
宿題 毎週、宿題プリントが数枚配られていました。難易度は少し高めですが、大半のプリントに対しては、子供は楽しそうに取り組んでいました。
家庭でのサポート 毎週でる宿題プリント数枚のサポートをしましたが、5分程度で終了します。それ以外には、教材として購入したCDをかけたりしました。
良いところや要望 基本的には満足しています。どういったことに取り組めば良いかなど分かって親としては助かります。子供なので、まだじっとしていられなかったり、癇癪を起こして泣き出す子が多いため、授業にならない事も多々ありますので、この点は注意が必要です。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際に振替が月1回まで可能ですが、振替可能な枠があれば、2回振替可にしても良いのでは?と思いました。また、年単位で制限するなど柔軟に対応されても良いのかと思います。
総合評価 基本的に満足しています。経験豊富な先生なので、授業も安心感があります。同室となる周りの子によって授業の質が左右されてしまうのは理解しておいた方がいいかもしれません。
七田式鎌倉教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
七田式 鎌倉教室 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒248-0012 神奈川県鎌倉市御成町4-40 松田ビル2F 最寄駅:JR横須賀線 鎌倉 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
鎌倉駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 新小4~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大受
- 推薦対策
- 口コミ
-
3.44点 (2,233件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。