アットスタディ大泉 本校
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- 西武池袋線 大泉学園
- 住所
- 東京都練馬区東大泉4-3-17 地図を見る
- 総合評価
-
3.28 点 (7件)
※上記は、アットスタディ大泉全体の口コミ点数・件数です
アットスタディ大泉の評判・口コミ
アットスタディ大泉本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 ベテランの先生方が指導する少人数の集団塾。入塾して2ヶ月なのでこれから色々なことを実感していくと思います。宿題の量、授業時間、自習コーナー、適度な意識づけ(受験は甘くない)等、生徒のやる気次第で学力は伸びていくのでは…と思います。
カリキュラム 始めて2ヶ月であるためわかっていないこともありますが、カリキュラム、教材、講習の時間、無理のない範囲でスタートできました。量が多ければよいというのではなく、自ら取り組み理解し、納得できることが大切なので、今のところ好印象です。
塾の周りの環境 校舎の前はバスも通る通りなので音が気になる生徒には最適ではないと感じます。駅からは近い。駐車場は完備されていないが、近くに安い駐輪場がある。2階への階段はゆったりしているので避難する際の心配は感じない。
塾内の環境 塾の名前の通り、校舎内は先生の部屋、教室がかっちりとわかれている、というよりアットホームな環境です。
良いところや要望 入ったばかりなので、特に感じません。授業料は毎月銀行振込のため、忘れないように注意が必要です。
その他気づいたこと、感じたこと 強要や無理な受験勉強をさせる塾ではないと感じているが、それなりに厳しいお言葉はあります。
アットスタディ大泉本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 大手に比べると比較的リーズナブルだとは思うが、季節講習などにそれなりのひようがかかる
講師 子供の性格をよく理解して、 指導してくれる。小テストで上位を取るとご褒美がある。
カリキュラム 宿題の量が適切で、子供が嫌にならずに3年間通い続けられている。
塾の周りの環境 駐輪場もなく、送迎が可能な駐車スペースもないため不便なことが多い。
塾内の環境 交通量の多い道路に面しており、窓を開けていることも多いためら比較的、騒音が大きい。
良いところや要望 毎月振り込みが必要なため、お金の処理が大変。 引き落としやカード決済に対応して欲しい
アットスタディ大泉本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師に当たり外れがある。
カリキュラム 問題集を解かせる機会が少ないように思います。教わるだけででは身につきにくい。
塾の周りの環境 駅から近く、夜も人通りがあり通わせるのには良かったと思います。
塾内の環境 授業中は、回りの音が気になり気が散ってしまうことはなかったようです。
良いところや要望 自習スペースがあり、自習中わからないことがあれば質問の応じてもらえる。
アットスタディ大泉本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
アットスタディ大泉 本校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒178-0063 東京都練馬区東大泉4-3-17 最寄駅:西武池袋線 大泉学園 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。