お住まいの地域にある教室を探す

指導方針

創学ゼミは、一人ひとりとしっかり向き合うということを大切にしています。
それぞれの夢・挑戦・達成に向けて、講師・進路指導主事・パーソナルリーダーがチームになりサポートします。
カリキュラム

<高1生科>
現役合格の鍵になる英・数の土台を築きます。
<高2生科>
英・数・国の3教科を習熟度別に学習し、入試への布石を打ちます。
<高3生科>
志望校に応じて必要講座を選択し、合格力を高めます。
POINT
- ■やる気が目覚める!プロの講師による「生授業」
- ■着実に伸びるシステム
- ■親身に相談できるサポート陣
厳選講師による迫真の生授業や独自の学習システムで第一志望校合格力を高めます。
創学ゼミは、集団指導でありながら一人ひとりに寄り添った指導と、圧倒的な「授業力」で志望校合格を目指す進学塾です。
<創学ゼミの特徴>
■やる気が目覚める!プロの講師による「生授業」
第一志望校合格を手に入れるために必要なことは、「わかったつもり」を重ねないこと。目の前で授業を展開する生授業なら、「わかったつもり」を絶対に見逃すことはありません。ちょっとした表情や息づかいの変化に必ず現れるものだからです。
経験豊かで熱血漢の講師陣が、一人ひとり異なる志望校、習熟度、個性に合わせて受験直前まで寄り添い、しっかりリードします。
講師との距離が近く、録画映像授業にはない、迫力の生授業でモチベーションを向上させるとともに、他の生徒と一緒に受講することで、緊張感を持って授業に臨めます。
■着実に伸びるシステム
授業だけじゃない。創学は、授業と演習で鍛えて伸ばします。大事なのは学びのプロセスです。創学は、授業と演習が連動し、授業→復習→演習→復習のサイクルを繰り返すことで、学習効果をより高めていきます。
■親身に相談できるサポート陣
経験豊富で専門的知識を持った進路指導主事がお子様の悩みに寄り添います。現役大学生パーソナルリーダー(通称PL)もお子様の心強い味方です。創学の進路指導において「夢」「挑戦」「達成」の3つの観点を大切にしています。
・夢を育む「キャリアアドバイザー」としての役割
学習を通して職業に対する考え方を育み、進路の選択肢を増やしたり、大学進学を目指す意義や将来について考えるようアプローチしながら一緒に考えていきます。
・挑戦を後押しする「パーソナルバイザー」としての役割
目指す進路に向けて、目標とやるべきことを明確にします。そしてお子様の学力や特性を把握しながら、困難に負けずやり抜く力を身につけていきます。
・達成へのサポートをする「コーチ・メンター」としての役割
学習面だけでなく、生活面など様々な面から的確なアドバイスを行いながら、合格への道筋を示していきます。
■自由に使えるブース型自習室と資料コーナー
しっかりと勉強に集中できるブース型自習室を完備。また、赤本や大学案内などが閲覧できる資料コーナーも設置しており、「過去問を調べたい」・「最新の大学情報を知りたい」といった受験生のニーズにも応えます。
創学ゼミのキャンペーン(2025年4月)
限定キャンペーン
随時体験授業、入学相談を受け付けております。
詳しくは校舎までお問い合わせください。
創学ゼミの合格実績
大学の合格実績
<2024年度合格実績>
神戸大38名
大阪大20名
難関大98名
(旧帝+東工+神戸+国公立医学部学科)
国公立合計348名
関関同立合計664名
早慶上理38名
東京大3名
京都大7名
東工大2名
一橋大2名
北海道大6名
東北大2名
名古屋大2名
九州大8名
国公立医学部医学科9名
兵庫県立大51名
大阪公立大18名
岡山大26名
広島大8名
関西学院大373名
関西大133名
同志社大90名
立命館大68名
早稲田大12名
慶應大16名
上智大3名
東京理科大7名
など
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
創学ゼミのコース
高1生科 |
習熟度別クラス設定で着実に「学び」を積み上げ、現役合格を目指します。高1の間に、現役合格の鍵になる「英語」と「数学」の土台を築きます。 各高校の授業進度と深度にも配慮した指導を行っていますので、入試対策だけでなく、学校の授業対策としても効果的です。 |
---|---|
高2生科 |
3教科の単科ゼミ編成で習熟度別に学習し、入試への布石を打ちます。志望大学に応じて、英語・数学・国語の3教科を「必要なレベル」で受けることができる単科講座・分野別講座を用意しています。 習熟度別にクラスを設定し、基礎から応用、入試レベルの問題まで、さまざまな問題にじっくりと取り組みます。 |
高3生科 |
ブレない確かな学力を養成します。志望大学に合わせて、講座を選択できる単科受講制を採用しています。 共通テスト、国公立大2次試験、私立大学入試と目的に応じて用意された講座群の中から必要講座を選択することで、自分だけのカリキュラムを組むことができます。 |
お住まいの地域にある教室を選ぶ
創学ゼミの評判・口コミ
創学ゼミ名谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通年とる授業とか別に色々と選択制でとる講座がある。
あれもこれもと追加すると高くなる。
講師 映像や、オンライン等の授業もあるようだが、基本的には直接対面式の授業なので緊張感があって良いと思う。
塾の周りの環境 駅から近いのが良い。
実際に通塾したのか、塾から帰ったのか、通知がくるようなシステムがあれば良いと思う。
塾内の環境 建物自身が古い印象で、狭く構造が悪い。
綺麗とはいえないが、設備費は高いように思う。
入塾理由 学校から近いし、講師がベテランだから。
子供が他と比較して決めた。
良いところや要望 受付の方の電話応対があまり良くない印象。
無知な人が多いように思う。
取り次ぎもうまくしてもらえず、時間がかかる。
創学ゼミ大久保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何ヶ月に一度施設利用料などの諸費を払わなければならない。
講師 対面式だが、英語の教室は他の生徒が私語などでうるさく雰囲気悪いと言っていた
カリキュラム 夏の講習は受けさせたが2学期以降も成績に反映されずいまいちだった
塾の周りの環境 大久保駅に直結のショッピングセンターの中に塾があるので、学校から塾の合間に食事がとれてまぁ良かった。
塾内の環境 狭い感じだが清潔感はまぁあった。自習室は飲食禁止で緊張感がいい感じだったらしい。
入塾理由 高校受験でエディック(創造学園ゼミの姉妹校 中学校版)でお世話になっていたため、スライドで入った。
定期テスト 定期テスト予想問題の臨時授業があった。うちの子は生かし切れずでしたが。
宿題 授業の前に小テストがあり、基準点に達しなければ補修だったそうです
家庭でのサポート 保護者会の出席。一旦帰宅してからの塾通いの際は食事時間の調整。
良いところや要望 ちょっと問題ありの行動が見られたときは電話があったりとサポートは良かったかな
その他気づいたこと、感じたこと 保護者会では子供に日頃伝えていることの共有ができてその点は良いなと思った
総合評価 どこの塾にも言えることだが生かすも殺すもその子次第。うちは生かし切れなかった。
創学ゼミ加古川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習料金の捻出に苦労する。施設利用費やさまざまな教材費も割高である。
講師 個別対応をしてもらえる点はありがたい。自習室の利用を積極的にすすめてもらい本人も活用している
カリキュラム 講習の説明会が毎回オンラインであるのと内容が複雑でわかりにくい。
塾の周りの環境 駅からすぐの建物にあり、生徒本人の通塾にはとても便利。親の送迎に関しては車をとめるスペースがないのでそこは不便。
塾内の環境 特に広さなどに問題はない。清潔な環境である。自習室もあるが、人気のため混雑しやすい
入塾理由 オンライン制度や休み期間の講習など充実していた。学校や自宅からも通いやすい
定期テスト 定期テスト対策はある。対策として予想問題などの出題と説明があり本人は参考になったといっている
家庭でのサポート 入塾の際他の父兄やWEBで情報を集めた。日頃の送り迎えと説明会には一緒に参加する
良いところや要望 集中講習の料金体系と金額がネックではある。休まざるを得ない時に振替対応してくれるのは助かる
総合評価 子どものが意欲を持って通えているので、それが一番評価できる。
塾ナビから見た創学ゼミのポイント!
創学ゼミは、生徒一人ひとりに寄り添った集団指導と、圧倒的な授業力で、生徒の第一志望校合格を目指す学習塾です。
創学ゼミは学びのプロセスを重視しており、生徒を授業・復習・演習・復習の連動したサイクルで生徒を効果的に鍛えて、「わかったつもり」にさせません。さらに、経験豊富で情熱のある講師が行う生授業で、録画映像授業にはない迫力のある授業を展開します。生徒一人ひとりの個性に合わせた柔軟性に加え、生徒と講師の近い距離によるコミュニケーションを通して、生徒の学習に対するモチベーションを向上させます。
創学ゼミの「生徒一人ひとりに向き合う」指導をカタチ作るのは、これだけではありません。創学ゼミには、授業を行う講師陣の他に、専門知識を持ち合わせた進路指導主事や現役パーソナルリーダーが在籍しており、学習面に対してだけではなく、生活面やメンタル面といった、様々な観点から生徒をサポートしています。
また、自習室も勉強に集中できる設備が整っており、さらに赤本・過去問等のコーナーも設置することで、受験生が求める「受験についての最新の情報が知りたい」というニーズにも応えています。
こうした創学ゼミの生徒一人ひとりにとことん寄り添った学習環境は、生徒の学習に対するモチベーションを高め、生徒の受験の大変心強い味方となると言えるでしょう。
(2024年09月06日時点)
創学ゼミの詳細情報
塾、予備校名 |
創学ゼミ |
---|---|
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
お住まいの地域にある教室を選ぶ