キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

282件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

282件中 2140件を表示(新着順)

「三重県鈴鹿市」で絞り込みました

秀英予備校白子駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺エリアにある 類似したコンセプトの学習塾の金額と同等どと思う

講師 受験直前には、熱心な指導もあり
無事に第1志望校へ合格させていただき、感謝してます。

カリキュラム 夏季、冬季講習時には カリキュラムに合わせた教材が、増えて 荷物が重そうに思えるくらいでした

塾の周りの環境 周辺エリアには、コンビニ等もあり、夏季講習時や、急な時間変更、時間延長などの食事の都合にも便利であった

塾内の環境 教室ないは、清潔さがたもたれており、学習する環境に最適であったとおもいます

入塾理由 同年代のこどもをもつ、
周囲の保護しゃ達の評判とうをふまえて決めた

定期テスト 定期テスト直前には、個別てきに質問にも答えていただいていたようで、感謝しています

宿題 量に関しては、多すぎかなと思いました

家庭でのサポート 送り迎え、食事の時間
進路の、説明会等への参加など
勉強以外

その他気づいたこと、感じたこと おかげさまで、志望校に合格できた

フィリア学修舎本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週に何回行くかにもよるが、基本的にはびっくりするほどの値段ではない

講師 小さい子にもわかりやすく教えていて、すごくかんじがいいと感じた

カリキュラム 文字が少し小さいと感じた、
読みにくいので理解するまでに時間がかかった

塾の周りの環境 交通環境は都会のようには整っていないが普通に通える
夜は危ない
自転車とかはすごく便利なので中高生はそれでも充分いいと思う

塾内の環境 他の生徒さんも静かで授業に集中しやすい環境だった、
騒音などは特にない

入塾理由 小学校に入る前から勉強をするという習慣をつけていやいやしてほしく無かったため。

宿題 量は学年によって変わっていたような気がする
その日の授業の復習などが多い

良いところや要望 もっと座席を増やしてほしい
わかりやすさはいいがゆっくり丁寧におしえてほしい

総合評価 悪い点はそんなになく、値段が安い割には環境も教育もちゃんとしていてすごくよかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 祖父母の援助のためあまり覚えてないんですが、受験前の利用だったので、1年未満でしたが、冬期講習等も含めると妥当な金額だと思いました。

講師 あまり口数の多くない子ですが、打ち解けて話せたようで、家での学習意欲も上がり良かったです。

カリキュラム 本人の自主性にまかせ、あまり干渉していないので詳しくは把握してないですが、家庭での学習時間も意欲も増えたため良かったと思っています。

塾の周りの環境 自宅からは少し距離があったので、ほぼ送迎でしたが、駅が近いのは、送迎が出来ない時でも通いやすいので良かったと思います。

塾内の環境 自身の学生時代の塾とは違い、すごくキレイだし、狭さは感じませんでした。

入塾理由 体験学習を複数の塾でしましたが、本人が一番合っていると感じたのと、講師の方が話しやすく通いたいと思えたのが理由です。

定期テスト 長期で通っていないため、そこまでの把握はしてなかったですが、成績が上がって喜んでたと記憶してるので、対策はあったと思います。

宿題 本人に聞いた事がないため把握していませんが、家庭学習では難しくて悩んでいる様子は見られませんでした。

良いところや要望 やる気、自主性、成績は確実に上がっていたので、うちの子にはとても合っていたように思います。

総合評価 その時の講師の方、カリキュラム、指導方法などがうちの子には合っていて勉強がしやすかったと思います。

eisu平田駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 色々と費用はかかりますが、希望の学校へ入学出来るのならと言う気持ちが勝ってます。

講師 とても熱心に教えてもらってると聞いており、成績も伸びているので良かったと思っています。

カリキュラム 生徒に合わせたカリキュラムを組んでもらえており良いと思います。

塾の周りの環境 駅も近く周りに建物もあり、安心な場所と思っています。駐車スペースもしっかり確保されており安心します。

塾内の環境 教室とは別に自習室もあり、空いた時間でも勉強ができるのは良いと思います。

入塾理由 本人も納得した上で、評判も良く行かせてみたい気持ちが理由となります。

定期テスト いろいろな過去問含めて対策をしていただいており、本人もやる気になって励んでいます。

宿題 無茶苦茶な量ではありませんが、ポイントとポイントで配布されており、とても良かったです。

家庭でのサポート 基本、塾の送り迎えです。
説明会等は積極的に参加するようにしています。

良いところや要望 しっかり教えてくれるところと学校とはまた違った指導で良いと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール調整も事前であれば別の日に設定してくれて助かってます。

総合評価 評判通りの塾だと思います。
費用は少し高いですが、子供にとってはいい環境ですので、通わせたいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりは安く、先生が着いてくれたり先生と接しやすいく授業料などの諸々で良い

講師 この塾の先生は、接しやすい、楽しい、雰囲気の良い、面白い、教え方がうまい

カリキュラム 教材などは、安くて他の塾では高かったりするものも、安く買える

塾の周りの環境 塾の周りは、あまり治安の悪いところではなく、近くに住宅街があり、賑やかであり、たまにバイクなどが通ってうるさい時があったりもする

塾内の環境 設備は、あまり気にならず、綺麗で、外見も整っていて、内部もしっかり綺麗

入塾理由 子供が行きたい高校に行くために行きたいというので、そこの塾に入れてあげて夢への実現を果たした

良いところや要望 この塾のよいところは、楽しく雰囲気が良くて気楽に勉強が出来て自分のスピードで進める

総合評価 総合的には、良い方だと思う。
設備も教材の安さなどとしっかりしているためおすすめ

ナビ個別指導学院鈴鹿校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので仕方ないと思うがもう少し気軽な値段であればとは思う

講師 子供と相性が良い先生があたっていたので良かったがたまに別の先生になると指導に疑問を覚える部分もあった

カリキュラム 学習の仕方を習得するために必要な教材が揃っていたと思う
またその選定に的確なアドバイスがあったと思う

塾の周りの環境 自宅からちょっと遠いので送迎が大変だった
駐車スペースが少し少ないので早めに待機する必要があった
その他は特に問題はない

塾内の環境 基本的に個別なので環境は良い方だと思うが、個室ではないので周りの声は聞こえるので、場合によってはうるさい時がある

入塾理由 子供が体験で気に入った
個別指導が希望だった
先生の指導が子供に合っていた

定期テスト テスト範囲を調べその対策にあった内容の学習を指導していたと思う

宿題 宿題は出されていたが学校の宿題、部活等を考慮して量を決めていたので問題はない

その他気づいたこと、感じたこと 予定が変更になった場合、柔軟に対応したくれたと思う
電話、ネット等連絡手段がありいつでも連絡がとれたのが良かった

総合評価 勉強を教えるだけではなく、どのように学習していくのが良いか指導してくれたと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はコマ数に応じてなので、妥当だと思います。夏期講習などで追加料金はかかってきますが、教材費がいらないので助かります。

講師 本人との相性も考えて選定していただいたので、わからない所も質問して解決できているようで満足しています。

カリキュラム 自分の教えてもらいたい教科や分野を自身の教材を使って教えていただけるので、助かっています。入試対策はこれからですが、期待しています。

塾の周りの環境 家から近いので、帰りの時間が遅くなる日以外は送迎する必要がなく、助かっています。また、入室と退室時に会員カードをスキャンすると、データが通知されるようになっているので安心です。

塾内の環境 家で勉強が進まないときや、テスト前で集中したい時に、自分から進んで自習室を利用しています。

入塾理由 高校入試に向けて、苦手科目の指導をしてもらいたくて入塾。大人数には不向きの性格なので、個別指導を選びました。家からも近く、自習室も使えるので、ありがたいです。

定期テスト 定期テスト対策は、テスト範囲をもとに本人の苦手な箇所を中心に基本をしっかり教えて、必要なところは応用も対策してもらっています。

宿題 目標を立てて、それに必要な課題を与えられ、こなしているようです。

家庭でのサポート まず、無料体験に行き、本人がやる気になるかどうかを見ました。その時に講師の方との相性も見ていただきました。

良いところや要望 本人と講師で予定は組み立てていくので、日時の変更はありますが、コマ数分きちんと授業してもらえます。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導なので、スケジュールは個人差があり、柔軟だと思います。

総合評価 苦手な教科などがはっきりしていて、しっかり教えてもらいたい場合は、個別指導がいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 頑張って通って努力して、自分の希望どおりの結果がえられ最高です。友達も結果でたし。嬉しいです。

カリキュラム わかりやすく丁寧とてもヤル気がでます。毎日凄く気持ちが入り最後まで頑張れます!

塾の周りの環境 駅から近いのが1番便利だと思います。街中と言う事もあり近くにコンビニや薬局などがアリ夜道も怖くありませんでした!

塾内の環境 空調設備最高かな、季節関係なく授業に集中でき、最後は希望がかないました。

入塾理由 友達が通ってたから、自分も通って結果をだしたいなあと思いました。結果通って思いがかなって良かったです。

良いところや要望 親切丁寧かなどんな小さな質問疑問も丁寧かつ的確に対応してくださるから、とても嬉しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 合格しやすいかな、すぐにみんなや塾の中に溶け込めて
最後まで頑張れたのが良かったです!

総合評価 とても楽しく取り組めた、やはりみんなが一致団結して頑張ろうと言ってくれたから頑張れたかな。

田浦塾修道舘平田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾なので料金は安かったと感じました。
教科書購入も少なくプリント印刷代で対応してくれた

講師 ベテラン講師が多くアルバイトの若い先生がいなかったので安心感はありました

カリキュラム オリジナル教材を使って学校のテスト対策をしてくれ予習復習両方きちんとしていた

塾の周りの環境 家から近く帰る時間が早い時は自転車で通えた。車の送迎は駐車場が少なく待っている場所がなかったのが困った

塾内の環境 建物が古く人数の割りに部屋が少なく自習するのは他の生徒の授業の後ろの席で勉強会するという環境

入塾理由 家から近く友だちが通っていたのがきっかけですが、体験行って決めました

定期テスト 授業時間や自習時間を増やしてくれてテスト対策に向けて時間を作ってくれました

良いところや要望 授業の進み具合や塾の様子がわからないので、メールでもいいので連絡が欲しかった

総合評価 料金的には安かったが集団授業についていけず質問をするタイミングができなかったので合わなかった

ナビ個別指導学院鈴鹿校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 その他

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

その他

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 本人が嫌がらずに通っており、また、塾での様子を見て苦手なところや態度など教えて下さるため

カリキュラム 季節講習について、本人の苦手な項目をピックアップしてくださり、受講内容・時間数など相談に乗って下さるため

塾の周りの環境 夜は少し暗くて、親としては少し心配もあります。車で送迎していますが、駐車場が狭く、停められない時があります。

塾内の環境 教室が狭く、自習室と言われるところが、塾を受けている人と背中合わせで机を並べています。
自習室が別であれば良いなと思います。
ただ、先生が全体を把握するには良いかもしれませんが。

入塾理由 本人が塾に通いたいと言って、体験授業を受けた後、本人がここにすると決めたから

宿題 本人が嫌がることもなく、次の塾までにやり終えられる量なので、適当だと思います。

良いところや要望 お休みをすると、振替をして下さるところや、定期的に面談があって良いと思います

総合評価 部屋が狭いのは少しきになりますが、定期的な面談かあるところや、本人が嫌がらずに通っているところをみるとよいのかなと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 標準の部類だと思います。ただ、夏期講習・冬季講習が少し高めには感じます。

講師 自習室などで勉強している時でも、アドバイスしてもらえるようで、助かっています

カリキュラム あまり話さないのでなんとも。。。少しずつは理解してきています。

塾の周りの環境 周辺が住宅地であり、人目にもつきやすいので1人で行かせても比較的安心できる。1人でも行かせやすいので助かります。

塾内の環境 こじんまりはしていると思います。逆に言えば、だからこそ集中できる環境かとも思います。

入塾理由 家から近く、送迎不要である事。学校の通学路にあり、子供1人でも迷わず行ける事。

定期テスト 学校別で傾向を教えてもらえるようです。こういう点は、テスト範囲を絞るのが苦手な子には助かります。

良いところや要望 授業ももちろんだけど、自習している時の環境も良さそうです。まだ入塾していない子にも自習室を貸して、体験させることも可能っぽいです。

総合評価 勉強嫌いな子ですが友達が多く当塾に行っているためか、進んで行くようになりました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので授業料は気にならなかったですが夏期講座や、その他の追加料金が高かった

講師 先生によって当たりハズレがあると思います。

カリキュラム 学校のテスト対策や受験前は自習や合宿を強化して勉強時間を確保してくれました。

塾の周りの環境 現在は移転していますが子供が通っていた時はビルで駐車場は少なく、他に入っていた店舗ともトラブルが絶えなかった。

塾内の環境 自習室が別の階だったので先生から目が行き届かない時があるので安心感はなかった。

入塾理由 子供に合った先生に教えてもらえ、テスト対策や受験対策がしっかりしていた。

定期テスト 定期テスト対策はありました。授業数を増やすか自習室で無料講習をしてくれていました。

宿題 宿題は多くはなかったです。ワークを何ページしてきてくださいでした。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや、高校受験の説明会に子供と一緒に参加しました。

良いところや要望 その日の塾の様子をファイルに記入してくれ様子や何を勉強したか分かりやすかった。

総合評価 その子供に合ったスピードで授業が進んで行くのでよかったです。

相川学園本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思った。しかし、追加料金はなし立ったので、助かりました。

講師 熱心に指導はしてくれたが、自分からなかなか質問がてきなかった

カリキュラム 教材は本人に合わせてくれていたのでレベルにあっていたのか良かった

塾の周りの環境 家からちかいので通いやすかった
暗い通りもなく、安全だったのがよかったです。
毎日のことなので安心しました。

塾内の環境 教室は狭かったが、それほどきにならなかった。
自習室もあったのもよかったです。

入塾理由 近くにあり、本人にあった指導方法だと思った。友達も通っており、長く続くと思ったから

定期テスト 定期試験対策は、あった。本人からもう少し講師に歩み寄って行ければもっとよかったかな

宿題 本人にあわせて宿題がでました。無理なくできたので長くかよえてよかったです。

家庭でのサポート 塾までの、送迎はしました。夜遅くなるとしんぱいでしたから。説明会はきちんと、参加した

良いところや要望 たくさんの生徒さんがいるせいかなかなか先生と話す機か機会がなく残念でした

その他気づいたこと、感じたこと 本人からの連絡だけではわからないことがあり、説明会をオンラインでいつでもみれたらありがたい

総合評価 熱心に指導してもらったのですが、本人がやる気をだせるようにして欲しい

ナビ個別指導学院鈴鹿校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通くらいだと思う。コマ数に応じて、テキストは負担。

講師 高校受験に向けて数学を強化したかったが、成績が上がったのかは?わからない。
通わなくても同じだったかも知れない。

カリキュラム コマ数を増やすように仕向けてくるようなところが見えた。高校受験も希望校は合格出来る範囲のレベルであったが本人が通いたいという意思が強かったので通わせ田だけ。

塾の周りの環境 駅からは遠く親の送り迎えが必要な場所。
駐車場が狭く、コマの終わりの時間になると迎えの車が多く停めることが出来ない。毎回困っていた。

入塾理由 高校進学にあたり、苦手な科目を強化し平均点を上げたかった。高校合格が目標値

定期テスト 特に成績は変わらない。
対策もコマ数を増やすように言われただけ。

宿題 自分が出来る量、学校からの宿題も考慮してくれていた。わからないところは教えてくれた。

家庭でのサポート 塾の送り迎え、教育の方針等は随時連絡があった。

その他気づいたこと、感じたこと 前期で高校に合格したが、その時点で退校届けを出した。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 本人の意欲を引き出しサポートがよく本人も努力を重ねれた。本人の性格に合う講師を選んでいただき確実に身についたと思います

塾の周りの環境 近くに薬局もあり利用できる環境が、よかった。長期時間の学習時に利用できる店舗が近くにあると本人も親も助かりました

塾内の環境 特に悪い不便とか不満はないように思いますが、靴の履き替えが面倒
靴の間違いもあるようですし

入塾理由 受験対策を取りたいと思い、本人も勉強についていけないので、ポイントを掴みように教えていただいた

定期テスト 定期テスト対策は十分に苦手対策をしてくれていたようです苦手意識を無くした指導だった

宿題 量は少し多いように思いますが、本人が嫌いな勉強を確実に理解できるまで持って行ってくださった

家庭でのサポート 本人の自覚と意思を持たせるために、あまり関わりを持たず本人に任せた

良いところや要望 LINEで連絡を取れ三者面談もwebできる
登録できたので最近は楽だったように思います

その他気づいたこと、感じたこと 本人が振替を嫌がって、受講しなくても受講料の返金が無いのがちょっと不満だったが、これは振替希望しないこちらにも問題があった

総合評価 勉強嫌いの子、確実に力をスイッチを入れてくれると本当に思いました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の塾なので、相応の金額だと思いますが、担当する先生がその時々で違うので、正直当たり外れがあり安いとは言えない金額でした。

講師 つまずいている様子を察知して声を掛けて下さる先生もいますが、殆どしゃべらず、自分で問題を解いて帰ってきた時もありました。性格的に教えるのが上手い人に当たった時は当たりでした。

カリキュラム その子の学力に応じてカリキュラムを決めていきます。学校のテストの問題などを持ってきてくれてもいいとの事でしたが、当時は受け身だった娘はうまく塾を活用する事が出来なかったように思います。

塾の周りの環境 自宅から近かったので、自転車で行けたので良かったが、駅からは少し距離がある。駐車スペースが殆ど無いため、送迎が被ると路駐しないといけなかった。

塾内の環境 小さい建物だったので、隣に座る人の独り言が聞こえ、煩かったと言っていたことがありました。

入塾理由 学力を上げたいと本人の希望があり、個別指導のところを希望していたので入塾させました。

定期テスト 教科書などの問題を持って行っても良く、塾の問題集以外の問題でも、分からなければ教えて下さっていました。

宿題 量は学校の勉強と両立できる程度だったので問題なくこなせました。

家庭でのサポート 塾での宿題を取り組んだかの声掛け程度で、本人に任せていました。

良いところや要望 個別指導なので仕方のないことかも知れませんが、決められた日に行けない時の代わりの日を設定するのが難しく、希望する日や時間が空いていなかったので、予定を押さえるのに苦労しました。どうしても日程調整がうまくいかず、受けずに終わったコマもありました。

その他気づいたこと、感じたこと 教える人によって全然違う印象を受けました。教師の評価もあるので、低い評価にした人にはあまり当たらないような配慮はしてくれるようですが、こちらの要望通りにはいきません。教師として、最低限の接し方を身に着けていただけたらと感じました。

東進衛星予備校白子駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初に提示した金額から、夏期講習や冬季講習などのオプションが加わりそんなに安くなかった。
また、学年が上がるとより高額な料金のコースを勧めてきた。

講師 息子にも問題があるのですが、内向的で受動的な性格だったためほとんど自習も行かなかった。
そんな時もあまり積極的に通塾するようにはたらきかけてくれなかった。

カリキュラム 詳しくは把握していないのですが、あとから他の塾の先生に聞いた話だと出来る子も出来ない子も同じ教材を使っていた。
また、映像授業だった点もウチの子供には合ってなかったのだと思います。

塾の周りの環境 塾自体の立地条件は白子駅から3分でいいのですが、塾の場所が学校から自宅を通り越した場所だったので送迎がついてまわった。

塾内の環境 通塾するにあたり送迎がついてまわったのですが、駐車場が不足していたのでその点が困った。

入塾理由 中学生の時に通っていた塾と提携しており、塾から勧められたのと、最近宣伝や地元でも見かける有名予備校だったから

良いところや要望 自主的に勉強のスケジュールを立てられる子なら、学校の授業に関係なく進められるのでいいのかもしれません。
ただ、学校の授業にあまり対応してなかったので、その点をクリアできれば少しは良くなると思います。

総合評価 この塾は能動的に勉強に取り組め、計画的にどんどん貪欲に進む子ならいいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾と比べると倍以上したから。管理費も高かったし、値上げもした。

講師 子供が楽しいと言ってたから。夏休みの暑い中自転車でも頑張って通えたのは、先生が良かったからではないかと思う。

カリキュラム 余分な教材が無かったから。多いと、重いし無駄になる。中身は見ていない。

塾の周りの環境 車で迎えに行くのに、隣が薬局の広い駐車場があったので、買い物がてら停められて便利だった。個別とはいえ、始業、終業時間は決まっているので混雑はした。

塾内の環境 教室はワンフロアで狭かったが、机は広く、清潔だったし、見渡せたので良かったと思う。ただ、エアコンが効きすぎでとても寒かった。

入塾理由 集団塾がついていけなかったので、高いが個別にした。嫌がらずに通っていたが、経済的に苦しくなったため、仕方なく辞めた。

定期テスト 定期テストまで通っていないので、分からない。受けたかったが、おカネが払えなかったので諦めた。

宿題 うちの子のレベルに合わせて少なめだった様に思う。夏休みだったので、もっと出してくれても良かったのに。

家庭でのサポート 送り迎えしかしていない。

良いところや要望 マネージャーさんの対応が良かった。通えなくて残念。1年生から行っておけば良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 都合が悪くなっても、振替を入れてくれた。LINEでやり取りも便利で良かった。

総合評価 1年生から通えば良かったと本当に思う。大人しい子は向いていると思う。バリバリ勉強する子は、集団の厳しいところのが良いと思う。

ナビ個別指導学院鈴鹿校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供が嫌がらず、楽しいと言って通っているため。また、3者面談などもあり、きちんと見てもらっている感じがするため。

カリキュラム 季節講習について、本人の苦手なところを分析し、それに沿ったところを行ってくれたため、良かったと思うが、教材自体については、よくわからないため、3点にしました

塾の周りの環境 車で送迎していますが、駐車場が狭く、停められない時があるため、どちらかというと悪いにさせていただきました

塾内の環境 少し狭いかなと感じる。自習室と言われるが、仕切りで分けてあるだけで、部屋が別であるわけではないため

入塾理由 子供本人が個別指導を望んでおり、見学・体験に行き、本人が選んだから

良いところや要望 子供の苦手なところや傾向をきちんと見てくれている感じがして、良いと思います。

総合評価 子供が嫌がらずに、進んで塾に通っていることがすごいと思うので、良いと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較したところ、個別の値段として、申し分ないと思います。映像とセットで映像も安く受けることができるのはよい。

講師 本人がよいと言っていた。わかりやすい。やさしい、丁寧。2対1なので、相手により、不公平なことはある。

カリキュラム 大学受験に必要な、勉強方法を教えてくれた。映像は苦手な単元だけ、できるのがいい。

塾の周りの環境 高校から近い。高校授業が終わったら、立ち寄って自習できるし、自習して、授業うけることができるのがよい。

塾内の環境 自習スペースはきれいに整頓されてます。落ち着いた静かな環境。気楽に行けるのが、いい。土日祝日使える。昼からなのは残念だけど、遅くまで使えるのは、よい。

良いところや要望 入塾時の説明はゆっくり丁寧でした。あとで、わからないこととか、メールできけるし、嫌な感じなく、応対してくれるので、ありがたい。電話はしにくいので。

その他気づいたこと、感じたこと 先生とメールでやりとりできたり、日程も、アプリで確認できるので、わかりやすい。

「三重県鈴鹿市」で絞り込みました

条件を変更する

282件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。