キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

30件中 2130件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

30件中 2130件を表示(新着順)

「山梨県大月市」で絞り込みました

文理学院大月校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと感じていました。他の塾の相場はよくわかりませんが、副教材の販売や夏期講習冬季講習の費用も合わせると1年間で相当な金額を払いました、

講師 進路について、真剣に考えてくれる講師が多く、安心して通わせることができた。成績が思うように伸びない時、カリキュラムを組み直したり、補習してらったりした。

カリキュラム カリキュラムはセットになっていて、取りたくない教科も取らなければならず、不便をかんじた。教材は良かったが、料金が高く、経済的負担が大きかった。夏期講習や冬季講習は充実していた。

塾の周りの環境 駅からも学校からも近かったので、通いやすかった。国道のすぐ横だったので、治安もよく安心して通わせることができた。ただ、駐車場がないため、車での送迎は停める場所に苦労した。

塾内の環境 教室は余計な刺激がなく、整然とされていて、環境は良かった。国道のすぐ横が自習室だったので、車から見られたり、通行人に見られたりして恥ずかしいこともあったと言っていた。

良いところや要望 子どもの苦手なところや、課題点を専門家の視点で見つけてくれ、適切な指導をしてくれるところが学習塾の良いところだと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 受験に際しては、きめ細かい面談や指導をしてもらい、本人の希望の大学に入ることができました。親子共々感謝しています。

甲斐ゼミナール大月教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場を思うと高くはないが、家計を考えるとより低い設定が助かる

講師 親身になって指導してくれているので、子どももやる気がでている。

カリキュラム 休みごとの講習がバランスよく開催されて、有意義だと感じている。

塾の周りの環境 家からも近く、交通の便がとてもよいと感じている。駐車場はほしい。

塾内の環境 駅が近いだけでひっそりとした場所にあるので、環境はとてもよいと感じている

良いところや要望 テストなど、とても充実しており、何より子どものやる気に繋がっているのがありがたい

その他気づいたこと、感じたこと 満足しているので、特にこれといってない。そのままでいいと思う

文理学院大月校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受ける教科がセットになっていて、希望してしない教科まで料金を払わなければならなかった。また、全体的に料金が高く、家計の負担が大きかった。何かにつけて教材費を請求された。

講師 講師の先生方は全体的には熱意をもって指導してくださいましたが、一部そうでない先生もいて、そこが残念でした。

カリキュラム 個に合わせたカリキュラムや教材を考えてくれたり、夏季講習や冬季講習など充実していた。また、自習室が常に開放されていて勉強しやすい環境が整えてられていた。

塾の周りの環境 駅から近く、電車での通学がしやすかった。ただ、駐車場がなかったため、車での送迎がしにくく不便を感じることがあった。

塾内の環境 駅から近いため、電車の音や雑踏が気になることがあると子どもから聞いた。ただ、女の子だったので、保護者からすると人目がある方が安心感がありよかった。

良いところや要望 適宜保護者との面談を行なってくれ、希望する進学先についても丁寧に調べて情報を教えてくれた。ありがたかった。周りの保護者も同じことをいっていた。これからも地元の子どもたちの学習をサボートしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 欠席連絡がもう少し簡略化されると良い。

中央塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると安価でしたが、やはり負担は大きかったとおもいます。それでも加算はなかったので良かったです

講師 ベテランの講師の方で親身になって指導を行なってくれたり試験が近くなると補習をしてくれた。

カリキュラム テキストはもちろん、過去問題のプリントも出してくれたり無償で5教科をみてくれた。

塾の周りの環境 駅からも近いし国道からも近くて通いやすかった。徒歩でも大丈夫な距離でした。

塾内の環境 少人数でみてくれてたので先生の目が行き届いていたと思う。個々の部屋はなかった。

良いところや要望 こちらが休みたい時も要望を受け入れてくれました。またその分を別の日に設けてくれ助かりました。

山口塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な進学塾と比較してみるて、かなり安いと思います。しかも、教材込みの金額設定なので、助かります

講師 塾長自ら指導し、学生の講師はいないので、安心して任せられた。

カリキュラム 教材は生徒がわかり易いものを選んでいるから、安心であった。やはり理解しやすいものがいい

塾の周りの環境 駅からはちょっと離れているので、自転車が便利。徒歩だと20分ぐらいかかる

塾内の環境 住宅地に立地していて、周りが静かなので環境は凄くいいと思います。

良いところや要望 有名な進学塾と違って、窮屈なイメージはないです。 おっとりとした性格の子供であれば、合うと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 模試などの追加料金はかかってきますが、受験本番のことを考えると必要なものだと思うので満足しています。

講師 生徒一人一人の習熟度によって指導の仕方や問題の解き方を合わせていただけるので、授業がわかりやすいように思います。

カリキュラム 高校受験までに、どの単元をどのように進めていくのかプランを立ててくれるので、苦手な所もしっかり取り組めて良かった。

塾の周りの環境 駅から近く、子どもだけでの通塾も問題なくできました。コンビニや、イオンがあり立ち寄ることもあり便利です。

塾内の環境 自習室は静かな環境にあるので集中して勉強することができます。

良いところや要望 時間帯によっては小学生と同じ教室になることがあります。元気な姿に癒されています。

甲斐ゼミナール大月教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は授業料がかかりますが、勉強して進学したので、うれしいです。

講師 親身になり進路のことを考えてくれました。情報の提供もしてくれました。

カリキュラム カリキュラムも教材等進路についてのものだったので、合格して進学出来ました。

塾の周りの環境 交通としては、駅の近辺だったので電車にのったり送迎したりしてました。

塾内の環境 勉強をする環境としては、進路希望だったので自習室や授業など勉学に励めると思います。

良いところや要望 定期的に保護者と面談したり、進路についての情報を提供してくれたりしたので、進路希望を決めたりするのに情報収集できありがたかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強する環境整ってたと思いすので、予習やおさらいなど勉強することが出来たと思います。

甲斐ゼミナール大月教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、近くの他の塾に比べると若干高めです。季節講習も他の塾より高い設定です。集団クラスは毎月のテスト代も込みの料金ですが、個別はテスト代が毎月別で発生します。

講師 数学が苦手な息子でしたが、こちらに通い出してから、むしろ数学が得意になりました。息子いわく、先生の教え方がとても分かりやすいとのことです。でも授業は厳しいわけではなく、行きたくなくなることもなく、楽しいといって通っています。

カリキュラム 定期テスト前の休日は塾でテスト対策をしてくれます。家ではなかなか勉強もはかどらないので、とてもありがたいことです。 ただ、中学三年生になると色々な講習に参加することになるので、この度にお金がかかります。

塾の周りの環境 田舎なので車での送り迎えが必須です。迎えの際は道路が混むので、そこが難点です。 でも駅近くなので、人通りはあり、治安は良いと思います。

塾内の環境 教室内は清潔です。自習室もあり、塾がない日も利用できます。駅近くなので電車の音は聞こえるかもしれませんが、本数も少ないため、気になることはないと思います。

良いところや要望 子供の成績は上がったので、満足しています。保護者面談もあり、進路について学校の先生より的確なアドバイスをくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 厳しいだけではない塾です。塾が楽しいと通っている子供を見ると、甲斐ゼミにして良かったと思います。

甲斐ゼミナール大月教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立高専(難関校)
学部・学科:化学・生物系

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安い方じゃないでしょうか。安い料金で自習室も使い放題ですし。進学のことを考えればいいです。

講師 分かりやすい先生もいる。しかし、ある教師は上のクラスの生徒に傲慢な態度で暴言を吐きます。例えばこの問題できなければ、論外だからとか間違えたら見せしめにされます

カリキュラム 高校合格のための完璧なカリキュラムて組まれています。
やっていて問題は楽しいです。

塾の周りの環境 田舎なので、車通りが少なくとても静かです。
近くに駅がありますが、電車の音も気になりません。日曜日講習などでは他教室の生徒がくるので、すし詰めのように、満杯になります。夏場は蒸し暑くしんどい。

塾内の環境 エアコンあるのか?というくらい暑い。熱中症で倒れる子もしばしば

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

小学生~高校生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、やはり集団塾よりはややお高いです。
しかし、科目も英国数理社を柔軟に選択でき、自分の苦手なところを徹底的に見てもらえるので満足はしております。

講師 今の塾長先生をとても信頼しているので、何でも相談しています。塾のカリキュラムも、定期テスト、模試、受験内容と、その時に応じて柔軟に対応して下さいます。
テスト前になりますと、日曜日も勉強会として無料でテスト対策して下さる講師の方がいます。

カリキュラム 国立大学を受験するために、塾長先生と常に相談し、苦手分野の克服、模試対策などしています。
塾長先生を信頼し、頑張っています。

塾の周りの環境 駅前なので交通の便はいいです。学校帰りにそのまま寄ってきます。
治安もいいです。駅からまっすぐなので、小学生でも安心です。

塾内の環境 教室内には自習スペースが二ヶ所あり、とても静かな環境の中勉強ができます。とても勉強がはかどるそうです。教室内は、とても清潔で整理整頓もされ、学習スペースもたくさんあります。

良いところや要望 定期テスト前、学年があがる前に塾長先生と保護者と本人の三者面談が必ずあり、カリキュラムの変更や講師の変更などをして下さいます。
要望などもここで細かくお願いできます。

その他気づいたこと、感じたこと 塾で、英検や数検、漢検も受けることができ、対策もして下さいます。
塾のおかげで、部活と勉学の両立ですが、時間を上手く使って勉強するようになりました。勉強時間が8時間ある時もぶっ続けで集中して勉強するようになりました。

「山梨県大月市」で絞り込みました

条件を変更する

30件中 2130件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。