キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

36件中 2136件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

36件中 2136件を表示(新着順)

「山梨県都留市」で絞り込みました

文理学院都留本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 リーズナブルな価格だと思います。これで結果がついてくれは尚更よいのですが

講師 良い大学を卒業したからといって、子供の成績を上げれるとは限りません。

カリキュラム 子供一人ひとりに、合った授業をしてほしいです。それぞれ特徴があるのです

塾の周りの環境 立地はとてもいいですなぜならば家から近いからあと職場からも近いですありがとうございます

塾内の環境 教室は広くてよいと思います。

文理学院都留本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 休んだ時のフォローアップは無料で実施してくれて助かっていますが、教材費等は安ければ安いほど助かる

講師 英語検定試験に関しての説明が不足しており参加しなかったが、後日、電話が来て参加は必須なのになぜ来ないのか?と言われた事が不満

カリキュラム 休んだ後のフォローアップをしっかり対応してくれている。学習だけだは無く、季節ごとの行事を行われており子供が飽きない

塾の周りの環境 駐車場が狭くお迎えの時に大変な為、駐車場をもう少し広くしていただきたい

塾内の環境 子供からの話を聞くと集中できる環境で有ると回答があった。また自分も同じ塾へ通っていた為、環境をしっている。

良いところや要望 英語教室では外国人講師が教えて下さり、生の英語に触れる事が出来て非常に良いです。英語の成績が向上する事も大切ですが、英会話に注力して欲しいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると安いと思います。日数や時間などもいろいろ選べるので良いと思います。

講師 特に良いことも悪いこともなかったから。曜日によって講師が違い、自分に合った講師の日に通える。

カリキュラム 教材費はかからず、講師が個人に合ったプリントを用意してくれる。自分の好きな曜日、好きな時間に行ける。休んだ分の振り替えができる。

塾の周りの環境 近くに本屋やスーパーがあり夜でも周りが明るいし人通りがある。ほとんどが車で送迎。

塾内の環境 1つの教室で他学年一緒にやってるいるが、騒がしいことはないと思います。

良いところや要望 施設費がなく、塾の料金だけで良い。休んでも振り替えができる。

その他気づいたこと、感じたこと テスト前は毎日行けるので、家での勉強が苦手な子には良いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 明細書が欲しいです。何にお金がかかっているかしりたい。

講師 学習習慣が身についた。先生によって理解度が違うので、講師を変えて欲しいと子供が言っている。

カリキュラム 教材費込みの金額なので、不満は特にありません。ですが、月の引き落としが違うので明細が欲しいです。

塾の周りの環境 普段は親が送迎してますが、仕事で送迎出来ない時は駅近なので電車利用ができることがメリット。

塾内の環境 集中できるようにも思いますが、娘自身がお腹が空いて集中できない時があると言っている。困ってる。

良いところや要望 駅から近いことが一番なのと、成績の良い友達が在籍してるので、良い刺激になっていると思う

その他気づいたこと、感じたこと 特にはないです。講師を変えて欲しいと娘が言っているので、早めに申し出ようと思います

文理学院都留本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比べてみても高いという感じはしませんでした。普通です。いろいろなサービスを考えると妥当だと思います。

講師 塾の講師の先生が非常に親切でいろいろなことにも丁寧に教えてくれくれたので非常に助かりました。わすれものをしたときも電話をかけてきて助かりました。

カリキュラム 教材の難易度は普通でしたが、わかりやすくかみ砕いて教えてくれました。それ以外のことにも対応してくださりたすかりれました。

塾の周りの環境 田舎ですので治安の心配はほとんどしませんでした。交通の便は多少駅から遠い感じがしましたが、歩けば良いことで健康にも良いと思いました。

塾内の環境 自習室が完備してあり、いつでも使用可能ということで助かりました。多少大勢がきたときは、狭いと感じたのでもう少し広ければと思いました。

良いところや要望 一人一人に応じて抑制とを見ている感じがしましたので、今後も継続をお願いしたいと思います。地域に根ざした塾であり続けてほしいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 欠席した場合は、連絡があり助かりました。きめ細かいと思いました。講師の先生も若い先生が多く、助かりました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 母子家庭ですが、無理なく通わせる事が出来ています。英語と数学2時間ずつ勉強していますが、個別塾では安いと思います。

講師 休み時間に先生から話しかけて来てくれたりするので、楽しく勉強できるみたいです。明るくわかりやすい先生が多いみたいなので、娘は気に入ってます。

カリキュラム 毎週単語の宿題が出されたり、数学は、小学校の出来ないとこをプリント宿題にしてくれています。テスト前は無料でテスト勉強をしてくれたので思ったよりイイ点が採れました。

塾の周りの環境 PM9時頃に迎えに行っても、周りが明るいので安心です。
車を停めるとこがいっぱいあるので、苦労しないのがイイです。

塾内の環境 面接の時に見させてもらったのですが、キレイに掃除もされていたし、娘が「トイレがキレイで広かった!」と言ってました。
先生の写真や賞状が貼ってあったりして、ちゃんとしている印象を受けました。

良いところや要望 まだ入って少ししか経っていないので、あまりわかりませんが、娘が楽しそうに通っているのと、テストで思ったよりイイ点が採れて喜んでいるので、イイ印象が大きいです。

その他気づいたこと、感じたこと 振替?というのがあるので、送っていけなくてお休みしなければいけない日も、別の日に授業してくれるので助かります。
授業を受けていない教科も何とかして欲しいと思っています。

文理学院都留本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

2.00点

小学生~中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額にあった授業をしてほしい。
授業中に無駄な話とか一緒に遊んでたから何を学んだのかわからない。

講師 3人先生がいて今年2人も先生が移動した。去年の先生はみんな授業が分かりやすくて楽しかったけど、今年来た先生たちは信頼できなくなっちゃった。しかも、自分の持ち物についていじられて塾に通う気をなくした。

カリキュラム 学校の進度に合わせてくれた。
なんでこの単元を勉強するのかということを話してくれた。

塾の周りの環境 近くに本屋、岡島、ウエルシア、セブンがある。
本が買えるし、安くお弁当や飲み物が買えたから、環境は最高。

塾内の環境 自習室が去年より使いづらくなった

良いところや要望 ある先生が仲良くしてくれて塾に通うのが楽しかった時期もあった。

甲斐ゼミナール都留教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団授業の塾としては平均的な金額だと思う。授業料以外に設備費用がかかります。

講師 先生が熱心であるが、子どもの反発が強く、折り合いが悪かった。手に負えない生徒は切り捨てる感じで、残念でした。

カリキュラム 子どもご塾の授業についていけないと話していたが、宿題をやってこない生徒は塾としても対応できないと言われ残念だった。

塾の周りの環境 駅まえで、車の通りも少なく安心。近くにお店もあるので、休みの日に塾で勉強して、休憩時間に食事を取りに行くことも可能。

塾内の環境 自習スペースは生徒が沢山いて、ザワザワしていたので、集中して学習ができなそうでした。

良いところや要望 先生がたは熱心であった。ある程度自己学習ができて、成績アップを目指している子どもなら、期待できそう。しかし、成績が悪く、勉強についていけない子どもに対しては対応が悪すぎる。家で勉強してこない子どもが悪いみたいな言い方をされました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の塾のなかでは安い方だと思う。授業料以外に、設備費用、テキスト作成料がかかる。

講師 以前通っていた塾は、学習内容についていけなく、通っている意味がなかった。また、先生との相性も悪く、子供が塾に行きたがらなかったが、現在は、塾の先生とも良好な関係を保てているため、子供も塾を嫌がらず通えている。また、個別なので、子供のレベルに合わせた内容を学習できるので、子供からの不満がでない。成績アップにつながることを期待しています。

カリキュラム 子供のレベルに合わせて、カリキュラムを進めている。小学生の内容まで理解できていたか確認をし、理解不足の単元をさかのぼって始めているため、全く勉強のできないうちの子にとっては良かった。

塾の周りの環境 駅から近い。塾前は車の通りも多い。親が迎えに来るまで、先生方が見送りするので安心。

塾内の環境 静かに学習しており、子ども同士で話をしだすと先生がきちんと注意をするため、集中して勉強できる環境だと思う

良いところや要望 塾の先生の子供への接し方が良いのか、子どもは今日は〇〇先生と仲良くなったと話し、塾を嫌がる子だったとは思えない程、継続して塾へ通うことができて良かった。

その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めて3ヶ月なので、成績が上がるかどうかは分からないが、期待している。

文理学院都留本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾などに比べると少しやすすめである。これは集団指導のためでもある

講師 先生方が熱心で試験の前など遅くまで残って教えてくれたので成績が上がった。個別の問題にも丁寧に対応してくれて助かった。何しろ徹底指導の塾であると思う

カリキュラム 一人一人に応じて対応してくれているので集団指導ではあるがわからないところ不明なところはしっかりと教えてくれる。個別指導にも対応していると考えてよい。

塾の周りの環境 交通の便は少し駅から離れているので不便ではあるが、この地域では車の送り迎えが普通であるのでそんなに心配しなくてよい。

塾内の環境 個別の学習室が完備されているので学習環境は整っているとよい。静かな環境で学習できる。

良いところや要望 さらに一人一人に応じたきめ細かい指導が今後も必要となると考える。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別じゃない塾に通っていて、紹介で入ったので、他の個別がどの位の値段なのか分かりませんが、前の塾より少し位高い位で、個別ならいいと思って入りました。 

講師 数学は女性の先生で、英語は男性の先生が担当してくれていたようで、どちらの先生も根気強く、丁寧に教えてくれて、わかりやすく、質問をとてもしやすいそうなので良かったです。

カリキュラム 進路面接の時に、1週間の勉強する計画表を見せて頂きました。
宿題や勉強の進み具合が表に書いてあって、しっかり見ていてくれると思いました。 私立なので作文や面接が試験にあるので、その辺もしっかりとやってくれて、子供が自信が付いた様で良かった。

塾の周りの環境 大きなスーパーが、塾の終わりまでやっているので明るくていいし、
テナントの1階にあるから駐車場が広くて車での送り迎えが楽です。

塾内の環境 先生方もちゃんと挨拶をしてくれたり、授業中もとっても静かに感じました。 自習室?が教室と一緒にあるので、先生が見回ってくれていて、集中して出来るらしく、よくテスト前に通ってました。

良いところや要望 良い所は、テスト前にテスト用の授業をしてくれたり、私立高校用の勉強をしてくれた。 受講していない教科でも、出来ない所がある時は、見てくれて助かりました。 自習で行った時も教えてくれたそうで喜んでいた。
お休みしても、別の日に変えてもらえるので、無駄にならなくて良かった。
テスト前の日曜日とかに、自習室が使えると良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 初めての高校受験だったので、何もわからなかったので、学校での面談の事なども相談したり、どのように子供に声を掛けて、やる気にさせたらいいかなどを教えて頂いた。
やる気が出てきて、志望校に合格できたので、本当に感謝しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.50点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾に通わせるのが初めてなので、あまりわかりませんが、他の個別より安いと思います。テスト前にテスト勉強を無料で見てくれたりした。

講師 わからない時などよく子供を見てくれていて、ちゃんと分かりやすく教えてくれるそうで、わかりやすいと言ってます。

カリキュラム 娘の友だちも通っているのですが、子供のレベルに合わせてワークを選んでくれて、あまり無理なくワークをやる事が出来ています。
中間テストで英語がすごく上がったので、驚きました!

塾の周りの環境 目の前に大きなスーパーや本屋があるので、明るくて安心。
車で迎えに行っても駐車場に心配ないので楽です。

塾内の環境 最初の面談の時に見ました。室内はきれいで、勉強している子がいましたが、とっても静かでした。授業中も私語をしている子はいないそうで、先生が授業中巡回していて、注意していたりするのでしっかりしているそうです。

良いところや要望 英語が苦手だったけど、毎週単語の宿題がでたり、復習を何回もやってくれて身につくみたいです。月謝の明細と一緒に、一か月の勉強の様子が付いてくるし、帰る時は先生達が送り出してくれているので、塾の様子がわかりやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと 嫌がらずに通ってますし、テストの前には自習に行ってます。
英語は伸びてきたので、数学ももう少し頑張って伸ばして欲しいです。
評判がイイので、生徒が増えているけど、変わらず厳しく教えていってほしいです。

文理学院東桂校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、夏期講習や冬季講習などがあり、別途料金が発生したり、追加テキストなども割りと多くあり大変だった。

講師 先生方が若い方が多く、フレンドリーな感じなので、子供は通いやすかったとは思うが、保護者の立場では、優しさばかりで、厳しさが、足りないんじゃないかと思った。

カリキュラム 教材に関しては、集団塾なので仕方ないと思うが、レベルが高く設定してある感じがして、正直、授業について行っていないんじゃないかと思っていた

塾の周りの環境 学校からは近いので、子供は通いやすかったと思う。しかし、お迎えに行った時は、駐車場がないので、国道に路上駐車しなければならないので嫌だった

塾内の環境 建物が小さいので、自習室に勉強しに行っても、周りがうるさくて集中できず、困った事が多かった。

良いところや要望 生徒のご機嫌ばかり伺わなくて、もっと厳しい授業、態度を取ってもらった方が成績も上がると思うり

その他気づいたこと、感じたこと 料金がかかる割りには成績が思うほど上がらなかったので、正直入塾させた事を後悔している。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 子どもに説明なく担当が変わったと聞きました。
子どもが、自習の時に会った先生が良さそうなので担当して欲しいと言っていたので、お願いできるなら嬉しいなと思いました。

カリキュラム オリジナルテキストではなく、学校の課題用テキストで授業を受けられたら助かるなぁと思いました。

塾内の環境 出入りの時間を親にメールで知らせてくれるのはすごいなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 末長くお世話になりたいなと思っています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.25点

小学生 英検受験

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

英検受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の英語教室との料金を比べて、今の英語教室に入ったわけではないので、一概に高い安いは、分かりませんが、今のところ妥当かなと思います。

講師 日本人講師と外国人講師の二人の先生がいて、日本人講師の先生の時は分からないことは、日本語で聞けるので良いと思います。外国人講師の先生の時は、全て英語のみの授業なので、日本人講師の先生の時より英語を理解しようとする意欲がわく為良いと思います

カリキュラム ペッピーキッズ独自の学習方法で、ほかの英語教室にはないモラモラと言う機械を使いながらの授業で、子供は分かりやすいみたいです。

塾の周りの環境 駅も徒歩1分で、交通の便は凄く良いと思います。今は送り迎えをしていますが、中学生になったら、1人でも通いやすいのではないかと思います。

塾内の環境 2ヶ月に1回ほど、授業参観があり、授業を見に行けるので、教室の雰囲気など、頻繁に見ていますが、特に問題てんはありません。

良いところや要望 先生が明るくて、若い先生が多く、子供が馴染みやすい、英語の勉強意外にも、色々な相談にのってくれたり、話を聞いてくれる先生が多く安心して子供を預けられます。季節ことのイベント授業もあるので、子供は、楽しく英語を学べているようです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、普通の塾よりは高いと思っていましたが、それほど大差はなく感じました。

講師 迎えに来た時は、明るく挨拶をしてくれます。
娘いわく、解説はわかりやすいそうです。わからない所も、先生に質問しやすいそうです。英語のすごくイイ先生が、いるみたいです。

カリキュラム テスト前には、テスト対策をしてくれたり、復習授業や宿題もしっかり出してくれてました。 あまり勉強が出来ない方で、入って間もない頃は、小学校の問題をやっていたりしました。

塾の周りの環境 交通量が比較的多い通りなので、車を出す時に注意しないとです。
隣にも塾があったり、スーパーがあったりで夜遅くでも明るくて安心です。

塾内の環境 入塾の時と進路相談の時に、伺いましたが明るく清潔な感じでした。
授業中は、静かで集中して勉強しているそうです。

良いところや要望 当初の志望校に合格ができた。学校の成績が上がったので推薦がもらえた事。
都合があって行けない日も、違う日に変える事が出来たから、無駄にならなかった。

その他気づいたこと、感じたこと 娘のお友達の紹介で入ったのですが、紹介入塾特典をしていただいた。

「山梨県都留市」で絞り込みました

条件を変更する

36件中 2136件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。