キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

123件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

123件中 81100件を表示(新着順)

「東京都羽村市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の講義以外に、カリキュラムが用意されており、選択すると、当然高くなります。その点は他と変わらないと思います。

講師 いろいろ問題や、地域にあった対応方法をしっている。ただ具体的な結果に結びつけるのには、若干強引差が足りない気がする。

カリキュラム 目的別に資材があるのは普通で、特に目新しさは無い印象です。。

塾の周りの環境 周囲はほぼ住宅地で子供たちの誘惑になるものは無い点はよいです。駐車場がないので、車での送迎をする保護者は、周囲の迷惑にならないように注意する必要があります。

塾内の環境 特に過不足は無いと思います。自習室で他の生徒に話しかける生徒がいるらしく、そのてんの注意が足りていないようです。

良いところや要望 よいところは地域の教育のじつじょうを理解しており、それに対応する方法を知っているところ。

早稲田アカデミー羽村校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いです。普通の授業以外に、合宿などの話もありますが、そっちは高すぎて参加できない。

講師 やる気のある子どもを、先生は評価してくれる。また、親との面談も多く、気になっていることをいろいろ教えていただけます。

カリキュラム 自習するには、どの部分が重要なのかわかりにくいかも。でも、授業を受ければ理解できる、そんなタイプのの教材が多いように思います。

塾の周りの環境 駅前にあり、電車を使う人に便利。まわりも危険な店もないので、よい環境かと思います。

塾内の環境 一部の生徒の質が悪い。レベルの低いクラスなのでしょうけど、人に意地悪をしたり、授業を邪魔したりする人がいるようです。もちろん、先生はしかりますが、レベルの低い生徒がいることも事実で、その子が邪魔で、雑音にあることがときどきあります。

良いところや要望 自習室があり、自由に利用できるようです。授業が終わった後も、そこに残って、勉強したり、土曜日にそこにいって自習したり。自習室で勉強したほうが、やる気もでるし、先生に質問もできるので、よいようです。

その他気づいたこと、感じたこと 親しみやすい先生が多いようで、子供は楽しみながら授業を受けています。

ING進学教室羽村教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いろいろな教科を出来ればよかったが、経済的なことで希望どおりできなかった。もっと低価格であればよい

講師 学校では解くことがないような問題ができ、受験対策としてさまざまな問題にふれることができた

カリキュラム 高校受験対策として出題の傾向が知ることができで、本番で戸惑わなくなった

塾の周りの環境 自転車で通うことのできる距離だすが、夜一人なので心配な点がある

塾内の環境 授業中も静かで、個人で次週するとしても集中できる環境である。

良いところや要望 学校の勉強と受験対策との両立できればよい。勉強に集中できる環境であった。

ena羽村 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習のところでも書いたが、全てを受講するとかなりの出費を覚悟しなければならない。

講師 教え方の上手な先生がいる科目があり、勉強に興味をもたせてくれた。

カリキュラム 講習をすべて受けるとお金が足りなくなるのではないかと思うくらい、様々な講習があった。

塾の周りの環境 駅に近いが、騒々しいわけではなく、勉強をするには問題ない環境だと思った。

塾内の環境 古さはあるがきちんと管理されており、また自習するスペースもあったので良かった。

良いところや要望 最終的には希望したところへは入れなかったので、もう少し面倒を見て欲しかった。

その他気づいたこと、感じたこと 教室が各所にあり、大手であるだけに、自主性があればよいが、おとなしい子供は厳しい。

ナビ個別指導学院羽村校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 はじめての塾なのであまり分からないが妥当だと思う。教材も高くは無かった

講師 小3、と塾をあまり理解していない年齢の生徒に対しても、塾は楽しい所だと教えてくれた。

カリキュラム 教材はその当時の授業に沿った内容でとても良かった。勉強と言うよりは塾に慣れる様な題材が多かった

塾の周りの環境 少し家から遠かったし、年齢も小さかったので車での送り迎えでした。

塾内の環境 学年別に授業があり環境的にはとても良かった。ただ塾長がすぐに変わっていた

良いところや要望 とても良かった。と思う。もう少し駅の近くにあれば良いと思う。

個別指導なら森塾羽村校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良心的な金額だと思います。
定期テスト前の無料補習や、授業で理解しきれなかった単元のやり直しなど、手厚い対策が多い割には満足できる金額です。

講師 ほとんどが若い講師だが、今のところは誰が担当になっても問題なく学習できている。
もし、相性が悪ければ担当講師を変えてもらえる。

カリキュラム フォレストという教材を使っている。
学校授業に沿って学習できる。
単元ごとの理解度が高いと思う。
毎回ミニテストがあり、理解度をチェックできる。

塾の周りの環境 駅より近く、ファーストフードやコンビニもあり。
大通り沿いなので、車での送迎がしゆすいが、交通量も多いので混雑する。

塾内の環境 明るく開放的できれい。
個別授業なので、数人ずつ仕切られたスペースは落ち着いて学習できる。
自習用の個別ブースもあり授業外のの活用もできる。

良いところや要望 先生と生徒が仲が良く、楽しく通えている。
自習室に通えば通うほど、志望校に向けての対策も力を入れてくれてる感じがする。
外から様子がわかる開放的な教室が気に入った。

その他気づいたこと、感じたこと 中学入学から成績が下がり始め、入塾しました。
部活との両立が難しいと思いましたが、最後のコマの授業で効率よく通えています。
おかげで成績も回復し、納得のいく志望校を選ぶことができています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、周りの羽村・福生の塾の中では安かった。 兄弟割引もあり、その点は良いと思う

講師 試験の前には試験対策をして時間を作ってくれてよかったが、先生の当たり外れがありクラスが変わり外れの先生だと塾に行ってる意味があまりなかった

カリキュラム 中学3年生の合宿の夏期講習は、本人もモチベーションが上がり良かったです。

塾の周りの環境 道路沿いに面していて、お迎えの車が渋滞をしていて、周りから苦情もあった様だか駐車場もないので塾の前で待っていた。

塾内の環境 特に環境は悪くないと思う。自習室もあり、環境は悪くないと思う

良いところや要望 なるべく、都立を第一に考えて又私立なら付属大学がある高校を進めてくれた。

その他気づいたこと、感じたこと 先生の中には、生徒の質問にも答えられない先生もいた様で。途中から少しやめさせるか悩んだ

早稲田アカデミー羽村校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には決して安くありません。 月額の他、教材費、講習代、合宿に参加すれば合宿代、他にも土日に行われる講座を取るとそれも別料金です。 ただし中学受験で上位校を目指すとなると、大手塾は同じぐらいだと思います。

講師 どの教科の先生も、子供の性格をきちんと見ていただき、時には保護者と相談しながらご指導いただいています。 また勉強だけでなく、塾に通わせてもらえることは特別でありがたいことなんだ、とも話をしていただいたりと、メンタル的にも色々ご指導いただけます。

カリキュラム 教材やカリキュラム、講習などは大手の塾なので、決まったものがあります。 長年のノウハウが蓄積されたものなので、良質なものだと思っています。

塾の周りの環境 駅から近く、比較的人通りの多い通りに面しているので、安心して通わせています。

塾内の環境 テナントビル内なので、教室1つ1つがやや狭いです。その少数での受講が可能です。整理整頓はされています。 季節で行われるお祭りの音が年に2日ほどですが、うるさい日があります。

良いところや要望 定期的に面談をしていただけますし、急に相談したいときなどでも、柔軟に対応してもらえて、非常満足しています。 設備(いす)も最近入れ替えたので、座りやすくなったようです。

その他気づいたこと、感じたこと 校風ならぬ塾風なのか、体育会系のような雰囲気です。 時には子供に厳しい言葉をかけることも在ります。 打たれ弱いお子さんには、もしかしたら合わないかもしれませんが、先生方は厳しいだけでなく面白かったり優しかったりと、メリハリをきちんとつけて指導してくれるので 、我が家の子供は楽しんで通っています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はとても安く感じます 周りの方々は高いとおっしゃいますが子供のレベルが大変上がるのを感じると安く思います

講師 親切な先生で休みでも勉強の進行具合を電話で訪ねてくる 熱心すぎて料金が安く感じました

カリキュラム テキストの量はすごく多く自分から進んで勉強しないと追いつかないくらいでした 1年くらいしたらてきぱきと量をこなしていました 理解力がすごくついたという感じでした

塾の周りの環境 交通の便は駅に近くてとてもよかったです 数人で帰宅するので不安さもありませんでした

塾内の環境 教室内は清潔でほこり一つ無い感じでした 清掃がとても行き届いているという感じです

良いところや要望 熱血が売りの塾です 先生の熱血漢は脱帽しました 子供は最初は嫌だとか言ってましたが、終盤はそれが勉強のやる気を出すということでした

その他気づいたこと、感じたこと 授業が終わり先生の話は勉強のことばかりではなく受験に必要な心構えとか密に説明されてたようです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、少し高いと思います。成績が上がったので、元は、取れたと思います。

講師 質問など自分からできるタイプではなかったので、先生の方から声かけはしてもらいました。勉強の仕方を教えていただきました。

カリキュラム 夏休みや冬休みは、入試勉強をしていました。普段は、学校のテスト勉強をしていました。問題を多く解いていました。

塾の周りの環境 駅から近いので、安心して通えました。コンビニの前は、高校生がたむろしていたり、気になりました。

塾内の環境 教室が広いので、うるさいなどは、特に気になりません。意外と静かに勉強していると思います。

良いところや要望 性格などを把握して、その子に合った勉強をサポートしてくれました。面倒見の良い先生が多いので、質問もしやすかったみたいです。家でも勉強している様子がわかりました。

その他気づいたこと、感じたこと 受験情報などは、わかりやすく説明をしてくれました。自習も利用していましたが、もっと成績が全体的に上がれば、良かったです。

個別ena羽村 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、個別指導であることを考えると妥当な料金だと思います・が、大学受験で必要な教科、全部の授業を受けさせてあげることは、

講師 子供にあった学力の問題を提示してくださりよかったです。どのように進めていくかは、先生と子供とで話し合い決めていたようです。先生と子供との相性がよいかなど、面談の時に話していただきました。ただ、小学生の生徒もいましたので、うるさい時もあったようです。

カリキュラム 教材などは、子供に合わせ、先生が色々持ってきてくださったようです。

塾の周りの環境 塾の立地なども駅から近く、悪いと感じたことはありません。子供は、自転車で通っておりましたが、自転車置き場がなく近くのスーパーに止めていたようです。

塾内の環境 好きな時間に行って、好きなように勉強できたようでしたが、小学生などがいると、うるさい様で、小学生のいる時間はなるべく避けていたようです。

良いところや要望 私たちの要望も受け入れていただき、先生をかえてくれたりと、子供の性格などもよく、把握してくれていたと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の性格など塾長などはよく理解してくれていたと思います。浪人もしましたので、塾長は大変気を使ってくださいました

ena羽村 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、正直言って高すぎだと思います。講師の数を減らす必要がありそうです。

講師 初めての塾だったので、不安もありましたが、色々サポートしてくれたので良かったです。

カリキュラム 夏期講習は、休みが途切れ途切れなのでもう少し日程の調整は変えた方がいいと思いますが、それ以外は基本的に良かったです。

塾の周りの環境 駅前なので、通いやすいです。近くには西友があり、少ないおこずかいでも大丈夫でした。

塾内の環境 教室がたくさんあり、環境は良いと思います。窓を開けていると電車の音がします。

良いところや要望 料金を下げ、通いやすい「ena」になって欲しいです。よろしくお願いします。

進学指導アドバンス羽村校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 補習

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 アドバンスに入塾する前に行っていた大手の塾よりもリーズナブルなのが助かっていた。

講師 内気な子供でしたが、勉強以外の話題などで打ち解けてくれる先生で本人も気に入っていた。

カリキュラム 個別対応が当人にはあっていたようで続けていきたい意志が見られた

塾の周りの環境 駅前のロータリーにあり、明るく、コンビニも近く、帰り道も安心できた。

塾内の環境 内気なこどもなので、他人と関わるのが苦手なのであったが、少人数体制があっていたようだ

良いところや要望 個別指導、少人数、大手にはないきめ細やかな対応に満足していた。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なのでやや高めでした。中学受験を目標にしていた時は適性でしたが、その後は内容の割に高かったと思います。

講師 中学受験を目標にしていた時は適した講師を優先して割り当ててくれてました。ただ、中学に入ると講師の多くが入れ替わり目標もあいまいになったため講師もうまく対応できないようでした。

カリキュラム 中学受験に関してはきちっとしたカリキュラムで指導してもらえていました。その後は場当たり的な対応になってしまったようです。

塾の周りの環境 交通の面では駅前の教室なので便利でした。ただ、近くにコンビニがありそこにたむろする人がたまにいるのが気になっていました。

塾内の環境 個別指導ではあったのですが机はオープンスペースで、多様な目的の生徒が混在していたので、ややざわついた雰囲気だったようです。

良いところや要望 塾長が頻繁に変わるので、継続して指導が難しかったと思います。中学受験に関しては、同じ塾長で子供との相性も良かったので助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと 講師、塾長ともに入れ替わりが多くしっかりした目的をもっていなければ効果が少ないかもしれません。

ena羽村 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については毎月については普通より少し高い感じである。各時期の講習や出来ないテキストを買わされる部分が高いと感じた。

講師 それぞれの科目に特長のある先生がいて相性がよけ!ば伸びると思う。

カリキュラム コースによってやることが大きくことなるようなので、どのクラスに入るかで、どの程度の志望校にいけるかが決まってくる。

塾の周りの環境 駅から近いが、少し飲み屋街のような雰囲気なとこらをみながら、通うひつようがある。

塾内の環境 教室は新しくはないが必要充分と思える。自習室があるとともに、必要に応じ部屋を割り当てて勉強できる。

良いところや要望 よいクラスに入ると、みなが高いところを目指しているので、みずからも大きな目標を立てやすいと感じた。

その他気づいたこと、感じたこと 面談については定期的にあるが、最初から最後まで面倒をみてもらうようにお願いしないと基本的には放任なので成長しにくい、

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高専
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べたら少し高いと思います。でも個別なので不満はありませんでした。

講師 分かりやすい、テスト前もしっかりと指導をしてくれた。宿題もでるし良かったです。

カリキュラム 高校受験で入塾したのですがっその子にあう先生や教材を準備してくれた。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分位です。近隣にコンビニなどもありお昼は便利でした。

塾内の環境 室内はスリッパ使用、水分補給できるウオーターサーバーがあります。清潔感ははありました。

良いところや要望 面談もあるし子供にも進路の事など親身に考えてくれた。今は塾を辞めてますが6月にある漢検を受けさせてもらう予定です。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないが中学生の時よりも勉強するようになりました。塾に通ってからかわりました。

ena羽村 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料等の料金については、すこし高いかなという感じです。結構すると言ってる子もいます。

講師 講師の先生は人によっての差が大きく、きちんと生徒のいうことを聞いて相談に乗ってくれる先生もいますが、聞いてくれない先生もいます。

カリキュラム 教材はわかりやすい感じになっているかと思います。カリキュラムも適切な感じになっているように思います。

塾の周りの環境 自宅から、近く自転車でいけること。夜、時間が遅くなっても家まで、すぐに帰れるので女子にとってはいい感じに思います。

塾内の環境 熟内の環境は少しうるさいというか、すこし音、人の声が響くように思います。気になることも少しは有ります。

良いところや要望 雰囲気としては、悪くないかなという感じです。地元の子が多いので、なんか安心して通うことが出来ます。

その他気づいたこと、感じたこと やはり、中学、高校等の知り合いが多いので、勉強には結構励みになります。でもすこし、馴れ合いの感じもします。

ena羽村 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い、高い。塾代のために働いてる見たいです。もう少しなんとかして欲しい。

講師 高いレベル、気持ちで引っ張ってくれる。一年生なのか、宿題が少ない。

カリキュラム 家用の自習課題もあり、満足である。もう少し宿題をだして欲しい。

塾の周りの環境 駅からも近く、雨の時は電車でいけるのはよい。普通は自転車で行ける距離である。

塾内の環境 特にないが、元気なこが多く、少しうるさい感じがある。そのため、弟は隣駅の姉妹校にかよう。

良いところや要望 目標にしている高校に、合格できるような指導をしていただける。

ナビ個別指導学院羽村校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 清潔な室内。きちんと整頓してあり綺麗で明るいです。先生も明るく入塾前は嫌がっていた子供ですが、すぐに気に入り楽しく通っています。成績はまだ習い始めでわかりません。

カリキュラム 追加料金で、テスト前はどの教科でも習えるところ。振替もできる。

塾内の環境 とても綺麗で明るい。清潔です。お水はサーバーでは飲めますし、自習室も広いです。

その他気づいたこと、感じたこと 良い塾ではないかとおもいます。このまま受験まで通うつもりです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の授業料は予算でやり繰りしていましたが、夏季とか冬季の講習費用が予想外にかかりました。

講師 生徒ごとに担当の先生が決まっているので子供も安心して通っていました。
すごく親身になって相談にのっていただき親、息子、ともに感謝しています。

カリキュラム 一人一人の生徒に対して目標に合わせたカリキュラムを組んでいただいて、効率よく学習が出来ました。

塾の周りの環境 コンビニの目の前なので安心でした(但し、買い食いが習慣付いて困りました)

塾内の環境 どの先生も親切で優しくて、試験前などの無料補講では大変お世話になりました。
子供も率先して自習などにも通っていました。

良いところや要望 今春、息子が無事に第一志望の高校に入れたのは室長さんや講師の先生のおかげだと思います。
来年には長女もお世話になろうかなと考えていますが、駐車場をもう少し確保して頂けると助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 友達と一緒に通っていましたが、一旦授業に入ると席も別々で会話も出来ないと息子はこぼしていましたが、親としてはそういう環境の徹底が良かったと思います。中学二年の春に入塾した時には一つ下のレベルであきらめていたのがランクアップした高校に入れた事に感謝しています。
ただ、頑張りで入っただけに今後が少し大変かなと心配しています。

「東京都羽村市」で絞り込みました

条件を変更する

123件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。