キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

352件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

352件中 81100件を表示(新着順)

「東京都台東区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いわけではないが、大手に比べればだいぶ安かったと思う。
先生方が細かくフォローしてくれたのも小規模の良さだったと思う。

講師 個々人のレベルや志望校の状況を丁寧に確認し、丁寧に対策をしてくれた。

カリキュラム 教材自体は栄光のものだったと思われ、それほど優れたものとは感じなかった。

塾の周りの環境 大通りに面しており、治安や交通の面で不安に感じることはなかった。

塾内の環境 規模が大きい塾ではないが、それなりに設備は整っていた。コロナの時期もWebでつないで講義が速やかに実施できた

良いところや要望 ひと学年10~15人くらいの小規模な塾なので、先生の目が行き届いて丁寧に見てもらえたのが良かった。
対策もきちんとしてくれて、最終的に志望校に合格できた。

栄光ゼミナール三ノ輪校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

1.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いたって普通で高くも安くも感じません。質を重視しております。

講師 教え方が上手く成績が上がった。ものを考える力が増えたと思います。

カリキュラム カリキュラムについてはこちらからもの申すことではないと思います

塾の周りの環境 自転車が通っているので心配ごとなどは一切ありません。徒歩でも行けます

塾内の環境 教室が少し熱気があるとのことですが現地に行ってないのでわからない

その他気づいたこと、感じたこと 清掃も行き届いていますしとてもよい教室だと思います。

進学個別桜学舎本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 支店開設割引があったので毎月助かっています。夏期講習などは負担も大きいですが、仕方ないと思っています。

講師 無理をせず、中学受験に対応する方針に共感を得ました。進学後も通わせたいと思っています。

カリキュラム もう少し視覚的に印象に残る教材であるといいですが、基本に忠実に纏まった教材だと思います。

塾の周りの環境 家が近い距離に支店を開設してもらった。自転車で通えるので助かっています。

塾内の環境 生徒も増えているようで、ゆったり感は減っているようですが、気になる程ではありません。

良いところや要望 塾長の指導方針に共感をもったので通わせています。無理なく目的を設定して、進んでいけるので安心しています。

その他気づいたこと、感じたこと 特に不満等はありません。末永くお世話になれればと思います。方針を変えずにいて欲しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、料金はやや高めでした。その代わり、個人に、あった内容、ペースですすめられ、苦手な箇所を集中して対応してもらえました。

講師 塾の講師が若いので、いろいろと話があった。
塾長がよく変わっていた

カリキュラム 定期テスト前はテスト範囲に沿った内容で指導してもらえたのはとてもよかったです。個別なので、個人のレベルに合わせて指導してもらえたのもよかったです。

塾の周りの環境 広い通りに面しているので、明るいし、人通りもそれなりにあるので安心でした

塾内の環境 そんなに広くないので、静かに集中できる環境でした。個別なので、騒ぐ生徒もいなかったようです。

良いところや要望 塾に通う生徒が多くなり、夏期講習など、長期休暇中の講習が取りにくいときもありました。

その他気づいたこと、感じたこと 体調が悪く、休んだ時には振替で授業をしてもらえた点はよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとは感じる。
6月入会で1年足らずだから諦めて、良しとしている。タブレットで受講科目以外も学習できるメリットがあるので致し方ない。

講師 マンツーマンなのでムダがない
何人か試してみていないのでわからない。
いまのところ不足はない。
本人には合っている。

カリキュラム 受講科目以外でも
自習時に多少聞けるのがよい
始めたばかりなのでまだわからない。

塾の周りの環境 近くの駐輪が塾終わりまで空いていないのが不便
駅からもウチからも近くないですが、
本人が気にしていないので別によい。

塾内の環境 まあまあ集中できる。
机が小さい。自習用は仕切りがない。
仕切りありの場所で自習してよいです、と許可をいただいた上で入塾したので、あまり気になってはいない。

良いところや要望 通い始めたところなのでわからない。
1対2や3、4の個別と違いマンツーマンなので
ムダな時間がなく集中できる、と思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めと思うが、個別指導なので無理もないかもと感じている。

講師 講師は、生徒との相性をみてもらえる

カリキュラム 教材が適切か否かは、まだ入ったばかりでわからない。 
自習スペースが使えるので良いと思う。

塾の周りの環境 商店街の入り口にあるので、人の目があるので治安は良いと思う。
専用自転車置き場がない。

塾内の環境 小さめの塾なので静かであると思う。自習スペースでも集中できると思う。

良いところや要望 大学受験のシステムがだいぶ変わってきているので、そういう最新情報を教えてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので高いと思います。それはしかたないのかもしれまさふんが。

講師 先生達はとても丁寧に教えてくれる。悪い点は特にありませんでした。

カリキュラム 季節講習はやや高すぎる。カリキュラムは、生徒さんそれぞれの進み具合で決まるのでよい。

塾の周りの環境 駅から近いので、通いやすく、学校帰りにもべんりでした。近くにコンビニもあるので、買い物もしやすい。

塾内の環境 綺麗で集中できる。雑音はありません。生徒どうしも騒ぐことなく、よかった。

良いところや要望 丁寧さがうり。もう少し安くなれば通いやすいなぁと。面談も度々あるのでよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝については平均的だと思いますが、キャンペーンなどで他の塾では無料が多い中、入学金のある所がイマイチな点です。

講師 入塾したばかりなので、まだ講師についてはわかりませんが、若い講師が多いように感じました。

カリキュラム 入塾したばかりなので、まだ詳しくはわかりませんが、他の塾と比較して教材が少ないような気がします。

塾の周りの環境 駅前なので遅くなっても安心だと思います。一階にコンビニもあり、ファーストフード店もすぐ近くなので途中で何か買うこともできるかと思います。

塾内の環境 駅前の賑やかな環境にありますが、一歩教室へ入ると防音がしっかりとしているのか、とても静かなので集中して勉強できると思います。

良いところや要望 まだ入塾したばかりでわかりませんが、電話をしても出ないことが多いのでそこが改善されればと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他に比べて高いと思いますが、その分本人もやる気が出て居るのでそのモチベーション等を上げて頂いていますのでとても助かっております。
本人今回のテストで良かったら週もう1コマ増やして欲しいと珍しい事を言って来たので良かったです。

講師 塾長の方は色々と内容や相談質問等に乗って頂きとても私はとても良かったです。実際教えて頂く先生はお会い出来て居ないのと本人の授業風景等を見て居ないので少し解ら無いです…ですが子供にも優しそうで且つ良く細かい所迄見て頂いているので良いと思います。

カリキュラム 私の気付かない所や細かい所まで見て、説明頂いてとても良いと思います。
試験前だけでも良いので自習時間を増やすように促して欲しい…任せ過ぎですみません。

塾の周りの環境 明るい駅前で、とても良いと思います。
駐輪スペースもちゃんと取って頂いてるので安心して居ます。

塾内の環境 実際本人の受講姿を見ては居ないのですが説明の時や周りの音や話し声等無かったので雑音とかは駅付近なのに静かで良かったです。

良いところや要望 塾長さんがかなり親身に話を聞いて頂いたり、色々と知らない事、相談等乗って頂けたので安心して預け、任せぱなしです。
出来れば、自習時間時間確保とか作って頂いて楽しいノルマ的に自主的に自習時間に出向かせるのとか有ったら嬉しいです…

進学個別桜学舎本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比較したことはないので何ともいえないが、負担は大きいと感じる。

講師 授業についていけない子供の場合、きちんと指導されているか分からない。子供は、いやいや通っていた。

カリキュラム 子供のレベルに合わせて、選定されているのか、不明。ちょっと、難しすぎたかも。

塾の周りの環境 一番近い駅は、鶯谷だが、子供を通わせるのは、不安なので、上野駅から通わせた。上野駅からは遠い。

塾内の環境 あまり、内部をみることができていない。建物は、少し狭い印象。

良いところや要望 子供には合わなかったと思う。少し厳しめな先生もいるようで、子供が行くのを嫌がって、辞めることとなった。

七田式浅草教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当と感じますが、安い料金ではないと思います。
私の場合は平日に通えないため、体調不良の際には振替出来ず、休まなければならない時に勿体無く感じます。

講師 担当になった講師に関してですが、子供の話を面倒くさがらずに目を見て聞いてくれるところが、とても良いと思いました。
全体的には、共有スペースなどでふざけている子供が居ても注意しないところが、不安です。

カリキュラム 教材などは塾の方針があると思うので特に意見はないですが、古くから使っているため時代錯誤に感じる時があります。

塾の周りの環境 車通りが激しいため、不安があります。また、歩道は狭くないが自転車の行き来が多く、スピードを出して走行する方が多いので危ないと感じます。

塾内の環境 教室内も綺麗なので特に不満はありませんが、強いて言えば、人数に対して教室が狭いと感じます。

良いところや要望 毎月購入しているCDに関しても、データでの配布にしていただけると大変助かります。

みすず学苑上野の森校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 はじめの年間授業料以外が夏期講習や冬季講習で、合宿もあって高額でした。

講師 レベルが高い子供(難関校に入学出来そうな子)の方が良い講師陣が担当していたようです。習いたかった講師に通常授業では習えず学業意欲が削がれたようです。

カリキュラム 講習は休みなくありましたが、別料金が多く、かなりの出費となりました。

塾の周りの環境 駅から徒歩10分もかからず、校舎も綺麗でした。下にもコンビニがあり、自習スペースも校舎外にもありました。

塾内の環境 自分が授業がある日は自習室も利用しやすいようですが、なんとなく指定席が出来てしまってたようです。

良いところや要望 スタッフが一人一人をわかってそうでしたが、講師に質問しにくい様子で、講習前後は時間がなく出来ず、別曜日には講師が居ないと聞きました。

キズキ共育塾秋葉原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 完全個別なのと、不登校対応に慣れているという希少性からか、高めでした。

講師 不登校に理解のある塾ということで選びました。
完全に個別指導で、どのように授業を進めるかもすべてオーダーメイドなのはよかったのですが、方針が定まらずやや迷走したこともありました。また、その分授業料は高めでした。
先生方は親身になってくれて、精神的なサポートが大きかったと思います。いくつか塾に通いましたが、嫌がらずに通ったのはここだけでした。引きこもりとか不登校のお子さんにはおすすめです。

カリキュラム 日本史の先生が志望校に合わせて指導してくれました。
追い込みでかなり伸びたと思います。

塾の周りの環境 秋葉原の駅から10分ほどです。繁華街からは離れています。
駐車場はありません。

塾内の環境 個別なので、パーテーションで仕切られていて、他の生徒さんと顔を合わせることはありません。
自習も可能です

良いところや要望 先生や教務の方がとにかく優しくて丁寧でした。
こちらのリクエストは、だいたい対応してもらえました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家庭教師なので、しょうがないのですが、テスト前講座や長期休暇講座は、負担が大きいと思います。

講師 年齢も近く、優しい先生が多いので、塾を嫌がらず通えることは、ありがたいです。

カリキュラム 本人のレベルに合わせた教材をチョイスしてくれています。大手なので、教材の種類も多くて、納得できます。

塾の周りの環境 駅から近くはないですが、大通りを通ってアクセスできるので、不安はありません。

塾内の環境 とにかく人数が多いので、ザワザワした環境でも集中できる人じゃないと辛いかと

良いところや要望 休みの振替に関しては、かなり融通をきいてもらって、ありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと もう少し厳しく、指導いただいても良いかと思います。宿題や暗記不足などには、厳しい対応も必要では。

[関東]日能研浅草橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾に比べては安いかなと思いますが、まあまあの値段かなと思います。 年間合計金額を表示しないところはどこの塾でもあるのかなと。 

講師 他がわからないのでなんとも言えないですが、子供たちの叱り方が怖いというか、大声で叱ると言ったことをよく聞くので学校ではないので、厳しさも必要ではあるが、場所を変えて叱ると言ったことができると、勉強する環境としては良いのかなと。

カリキュラム 個人的な意識のもんだいになるかもしれないが、子供の理解度が低い内容も問題の振り返りを教科書だけでは理解出来ないということがあります。

塾の周りの環境 帰りの時間になると職員の人が歩道の前で交通整理をしてくれるので、安心出来る環境です

塾内の環境 隣の声が聞こえてくるという環境です。 あまり良いとは言えないが都心部なのである程度許容するしかないかもしれません

良いところや要望 土曜日の振替テストなどの予約はネットで出来るので、連絡は楽です。 成績も毎回数値化されるので、成長度の度合いがわかります。

その他気づいたこと、感じたこと 今のところ特にはありませんが、成績が上がらない状態が続くとなると通わせている意味がなくなるので、今後に注力したいです。

みすず学苑上野の森校舎 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

5.00点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾金ご免除になったこと。一括払いで減額の取扱いがあったこと。

講師 講師はとてもわかりやすく教えてくれたり、一人一人の成長などをそれぞれ見ておりとても良い講師がいっぱいいます

カリキュラム 教材などはあまりみるものが少なく自分の負担が少ないけれど、その少ない中でとてもためになります、
季節講習では楽しくできるのですが、そのかわり勉強量が多く勉強せざるおえない環境なので勉強は捗ると思います

塾の周りの環境 交通の便はいろいろな電車があり素晴らしいと思います。
治安は人が多く素晴らしいとはいえないです。
立地はコンビニが近くにあり、休憩も気軽にでき良いです

塾内の環境 塾内は自習室もあり整理整頓もされているし、雑音もなく、みんなも静かに自分のことをやっているので勉強に集中できるし、塾にきたら集中せざるおえないとおもいます

良いところや要望 基本を大切にしていること、カレッジタイムという週一で面談を通じて個々人の進捗ごとに課題を出してくれること。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段はどうしてもはるが無駄にならないように学習させる
成果が出るように

講師 個別指導はどうしても高くなるが仕方ない
個別にやってもらえる

カリキュラム 子供の特性に合わせてすすめる
内容も選んでこれが一番かな

塾の周りの環境 あっまり良いとは言えない
夜遅くなると大変
暗くなる前に変える

塾内の環境 狭い場所などで当然ある
廊下の声も聞こえてしまう
もう少しゆとりがあれば

その他気づいたこと、感じたこと こまめな連絡などがあればなおさらいい
月に1度ぐらいは欲しいところ

城南コベッツ上野入谷教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2教科で週2回月8回の授業で金額は、高いと感じたが、授業のない日でも自習として、教室を使用出来る事と質問もできる点は良かった。

講師 苦手な部分と理解度を本人にも分かりやすく説明して貰え、楽しかった。
と帰って来た。

カリキュラム 教材は学校の教科書に沿った物で、授業で何となく分かった気でいた部分が、良く理解出来たとの事でした。

塾の周りの環境 授業の側に小学校もある為、夜間でも安心して通わせる事ができる。

塾内の環境 塾内は、こじんまりとしているが、照明の明るさ、座席の間隔等調度言い様で勉強だけに集中出来たと娘も言っていた。

良いところや要望 定期テスト前に2回無料の勉強会があり、選択科目以外にも質問できるのは大変良かった。
通常授業じにも教科に縛られず、学べると尚良いと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数を考えた時費用の店で大変とは感じていたが、。本人が希望したので決定した。

講師 基本的な個人情報を尊重して貰えた。
自由で闊達に過ごすことができた。

カリキュラム 自由にのびのびと学習することができ本人も喜んで指導を受けていた。

塾の周りの環境 雑居ビルの5回であるし通っていた時間帯が夜なので治安の心配をしたため送り迎えをしてきた。

塾内の環境 友人関係が良好だったので楽しく通う事が出来充実した学びに成ったと言っていた。

良いところや要望 コロナを考えた場合とても心配でならなかったが時期を変えることは無理なので最善を尽くし家族の協力のもと頑張った。

その他気づいたこと、感じたこと 教師の事を細かく知ってはいなかったが問題に成ることは無かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校3年なので高いとは思ったが大学受験なので仕方ない。振替などは融通がききそうなので、また自習室も活用できるので料金については想定内。

講師 まだ通い始めなのでわからない。担当の先生を決めているところです。先生との相性もあるのでこちらの希望は伝えてあります。

塾の周りの環境 自転車で通いたかったが自転車置き場がない。人気のない地下の公共駐輪場が近くにあるが夜遅くにるなると怖い。駅から塾まではそんなに遠くはなく治安も大丈夫そうなので通うことにした。

塾内の環境 2対1だが、もう一人と席も離れており気にならない程度。自習室も独立してる形で席も少なくはないと思う。集中して出来そうとのこと。

良いところや要望 まだ入り始めなのでわからないが、先生や室長が色々大学受験についてアドバイスしてくれる事を望んで入塾しました。

その他気づいたこと、感じたこと 授業が終わった後、エレベーターしか使えないのか生徒たちで混んでしまうのが嫌だとの事で、次回面談時に階段の場所や使えないのか質問予定。

「東京都台東区」で絞り込みました

条件を変更する

352件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。