キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

265件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

265件中 6180件を表示(新着順)

「兵庫県三田市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人塾なので集団と違いを覚悟してましたが、沢山受講したいときは親が頑張る必要ありです。

講師 塾長にしっかり説明していただき、本人が困らないように親切にしていただき、ありがたく、期待しています。
本人次第かと思います、頑張ってもらいたいです。
体験も分かりやすく良かったと子供は安心してます

カリキュラム これからなので、まだわかりませんが、予定を立てていただいてるのでおまかせしようと思います。

塾の周りの環境 家に近いからいいてす。明るいです。街灯もあり人通りも多く、中が見えます。イオンがあるので、安心です。

塾内の環境 面談受けたり、電話受けてる時は、周りの声で聞き取りにくかったです。

良いところや要望 まだこれからなので、子供にあった指導をしていただけることをお願いしたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 話を聞いてくださり、成績はよくないですが、引き受けてもらえたので、子供ががんばれる意欲をいただきました。

特進館学院本校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業や環境はとてもいいですが、少し料金は高いです。
入塾の料金と講習の料金を足すと少し高く感じます。

講師 わからないところをていねいに教えてくださったり
授業もわかりやすく説明、解説ができている

カリキュラム 教材は自分の能力を高めてくれるいい教材を選択していて
いいと思った。

塾の周りの環境 治安は悪くないし、家から近くてとても通いやすくて
すごく良かった。

塾内の環境 勉強にしっかり集中できる自習スペースが確保されていて
整理整頓をされている。雑音はなく快適にできる

良いところや要望 塾内はとてもきれいで広く、勉強以外にも必要な機械などが置いてあった。

その他気づいたこと、感じたこと 夏は冷房、冬は暖房をつけていて
暑さや寒さを気にさせないような塾になっている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には高めだが、途中で科目選択も可能だから便利。タブレットも使用でき、自習室もつかえるので良しとする

講師 話しやすく指導内容もわかりやすい
まだわからないが子供のやる気を出させてくれそう

カリキュラム 教材は特にないので追加料金がかからない。タブレットも塾内では無料で使えるので大変良い

塾の周りの環境 三田駅すぐ近くなので立地的にも良い。ただビル内なので駐車場がないのが不便

塾内の環境 自習室と個別と分かれているため、集中はしやすいと思う。室内は明るく整理整頓されている

良いところや要望 塾講師と子どもの相性がいいかどうかが成績向上に繋がるため、頑張ってほしい。

特進館学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高いと思います、特に夏期講習など長期休みの講習では料金高くて、やはり負担になります。

講師 先生みんな親切です、色々相談にも乗ってもらえます、何人かの講師に色々お世話になりました、勉強の環境にもいいと思います

カリキュラム 教材は勉強に合わせて選定してくれました、受験前に先生も色々相談を乗ってくれました、しっかり指導をしてくれたと思います。

塾の周りの環境 車で通ってます、塾周辺環境いいと思います、隣に大きいスーパーもあります、勉強途中に間食に便利です!

塾内の環境 教室は人数ちょっといいです、自習室がいつでも行っても勉強できます、周りにも静かな環境です。

良いところや要望 塾との連絡がいつも出来ます、先生とのコミュニケーションも取りやすいです、塾内環境も静かで良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 用事などで休んだ際、変更する時塾との連絡が便利です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いかどうか基準がわからないが、夏期講習代を含めると、負担感はある。

講師 決まった講師に教えていただき、わからないところも気軽に聞くことができ、ひとりで勉強していた時には苦手だったところが理解できるようになってきた。

カリキュラム 大事なところが分かりやすい内容となっており、効率的に勉強できるようになった。

塾の周りの環境 交通の便が悪い田舎に住んでおり、塾に通うためのバスの便も限られている。親に送迎してもらえない時は何時間もバスを待たないといけない。

塾内の環境 塾にきている生徒がみんなまじめに勉強しているので、刺激を受けて自分も頑張れる。

良いところや要望 授業の前後も自習のために施設が利用でき、わからないところがあれば講師に聞くことができる。

その他気づいたこと、感じたこと 苦手だった英語の成績が上がってきたので、今後の学力の向上に期待したい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較すると安価のような感じもしますが、はやり料金は高いです。
その分身になれば安いのですが。

講師 個人の理解度に合わせて教えてくれる。数人体制になっていることも良いことかと。

カリキュラム それぞれの長期休暇時に講習会があり、実力テストがあり、きちんと指導してくれていると思う。

塾の周りの環境 自宅の近くにあることが非常に便利です。数分で行ける距離なので良いです。

塾内の環境 基本的なところはそろっているかと思います。勉強も集中できるような環境かと思います。

良いところや要望 ビシバシと厳しくおこなってほしいです。料金をもう少しお安くして頂ければ。

個別館ウッディタウン校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導に比べると安く感じる。システムが分かりづらいし、先生が変わるし、ZOOMの時もあった。

講師 内容が簡単なので塾を変えるか検討中。

カリキュラム 教材が簡単すぎる。合ってないようだが、特に何も言われない。

塾の周りの環境 駅に直結しているから便利。学校帰りに通いやすい。が少しうるさい。

塾内の環境 教室が狭くて密。小学生も混じってて、時間によってうるさい時間帯がある。

良いところや要望 チャットで質問しやすいが、返答が味気ない感じ。あまり丁寧ではない。

その他気づいたこと、感じたこと システムのないようが分かりづらいのに説明がない。もう少しきちんと対応してほしい。

開進館ウッディタウン校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相応価格だと思います

講師 楽しい話も交えながら授業をして下さる。
毎回同じ講師ではなく授業が分かりにくい講師もおられる。忙しそうで相談しにくい。

カリキュラム 授業時間が長めで毎回確認テストがあるのが良い。
休んでも映像授業で見れると聞いたがログイン出来なく連絡したがそのままにされているのが残念です。

塾の周りの環境 駅からすぐで駐車場もあり車送迎も出来、バス送迎もあるので大変便利。
建物の階段の掃除が行き届いていない。

塾内の環境 雑音等はなく外は見えないようになっている
大きい子は机椅子のサイズが合わず長時間授業は疲れる

良いところや要望 事務の方や講師の方が少ないのか忙しそうで連絡がつきにくいのが難点。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾なので集団塾に比べるとやはり料金は高いです。夏期講習も時間の割に高い気がします。

講師 子どもに合わない先生は次回変更してもらえたので、その点はよかった。

カリキュラム 夏期講習は個別指導なので行きたい時間帯に行けない場合がある。

塾の周りの環境 駅や交番、イオンが近くにあるので、夜でも明るく安心して通塾させられる。

塾内の環境 塾内は整理整頓されており、授業中は静かなので集中できるようです。

良いところや要望 個別指導なので、わからない点をすぐに質問できるのは良いです。

個別館ウッディタウン校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、やはり高いです。教材費も。もうすぐ夏期講習あるので、また別途かかります。

講師 よく子供の事みてくれます。

カリキュラム 子供の成績が悪すぎて先生カリキュラム考えるの難しそうです

塾の周りの環境 家から遠いのと仕事で送迎出来ないので歩いていってます。きつそうです。

塾内の環境 自習室はほとんどひとがいないので集中しやすいそうです。

良いところや要望 個別指導なのでよく見てくれてるなと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習は高くなる。個別なので高めではあるが、平均的な価格かと思う

講師 地元校出身の講師が多く、参考になるアドバイスをもらえる。たくさん褒めてくれるしやる気を削がれない。

カリキュラム 個別なので個々に合わせたものを用意してくれるが、季節講習の提案数が多く大変迷う。

塾の周りの環境 商業施設内にあり便利だが、個別なのでハスがなく送迎が面倒である

塾内の環境 自習スペースはあるようだが、仕切りなどないので集中しづらそう。

良いところや要望 体調不良などの振替も融通をきかせてくれて助かる。先生方の人柄もよく、楽しく通えている。

その他気づいたこと、感じたこと 個別塾なので少人数のためやむを得ないが、学校ごとの定期テストなどの過去問が揃っていない。積極的に生徒から集めてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 三田市内の近隣の塾よりは良心的な価格だと感じました。3年生になると高くなることもありますが1、2年は割と安いです。

講師 塾の学習内容や指導力は良かったと思います。
塾で習ったことをきちんとやっていれば合格できると思います。ただ、塾の先生の生徒の好き嫌いがあるように思います。また塾からもう少しマメに保護者に生徒の様子を電話連絡していただけたら嬉しかったかな、と思います。

カリキュラム 定期テストや入試前は特別カルキュラムを組んでくれたりオンラインでつないで学習を見守ってくれたりが良かったと思います。

塾の周りの環境 交通量が多く周りが騒がしいのが少し気になりました。教室によって冷房の効きが違う。

塾内の環境 交通量が多くて自習室で勉強してるとうるさい。
塾内は清潔を保っている。

良いところや要望 塾のから保護者への連絡をもう少しマメにしてもらって、子供達の様子を見てどうしたら良いのかアドバイスしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 面談で相談してもその時だけでまたしばらくすると同じ悩みが発生する。たくさんの生徒さんを抱えているので大変だとは思いますが担任以外の他の先生方のサポートも欲しいです。

YK教育ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人のカリキュラムに合わせて、補習や長期休みの講習についても臨機応変に設定してもらえました。性格上個人授業が向いている方だったので、少人数性&場合によっては個人の補習をしてもらったので、その割には料金は高くなかったと思います。

講師 塾長が個性を生かして生活面でも理解してくれました。自習も自由にできて、いつでも相談できる環境だったようです。ただ、個人的にそれらを活用できる能力が本人に乏しかったので、もう少し厳しい指導(年齢に対して幼い生徒だったので…)があったら、結果も変わっていたかもしれない、と思わなくもありません。

カリキュラム 個人の成績や希望にあったカリキュラムを組んでいただき、教材もその都度プリントを配ってもらえたので、教材費の負担は少なかったです。ただ、先ほどの回答にかぶりますが、本人にその管理能力が乏しく、とてももったいなかったと思います。向上心・向学心の高い生徒ならすばらしい結果を出せる環境だとおもいますが。

塾の周りの環境 交通の便はあまりよくありません。うちは自宅が自転車で通える距離で、さらに通学していた学校からも近かったので、帰りに寄れましたが、車で送迎するにも駐車が不便でした。ある程度距離がある生徒さんは送迎バスがあるようなのです。

塾内の環境 周りは静かだし、やる気があれば集中できます。買物したければ少し歩けばコンビニもあります。自習室の環境は前は道路際で少し気が散る部屋もあったようです。ただ、最近校舎を隣のビルに移したそうなので、あまり参考になりません。

良いところや要望 いつでも自習できる、といいながら、週末行ったらしまっていた、とか、教室に職員が常駐しているわけではないので、授業中は連絡がつきにくかったり、という不自由は時々ありました。低学年だと心配かもしれません。

その他気づいたこと、感じたこと 進路指導については、もう少しこまめに三者面談的な機会があったら安心だったかもしれません。これも本人の問題もあると思いますが…。

河合塾現役生教室 三田 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くもなく低くもなく普通だと思う。消化出来る量だけとればいい

講師 通いやすい場所にあったので通塾していたが、あまり成果を得られず残念です

カリキュラム 特によくも悪くもなく普通でした。繰り返し勉強すればいいと思う

塾の周りの環境 駅から徒歩3分ほどで、コンビニも近くにあり便利です、治安もよく通いやすい

塾内の環境 自分次第で有効利用できると思う

その他気づいたこと、感じたこと 特に思うことはありません。学校の勉強をしっかりやることがいちばん大事だと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直高いなと思いました。どこの塾でもこれぐらい高いのかもしれませんが、やはり負担は大きく感じました。

塾の周りの環境 駅からは近いのですが自宅からは遠く、個人的な理由での評価になりました

塾内の環境 子供も特に何も言わないので可もなく不可もなくといったとこらなんだと思います。

良いところや要望 模試の結果を子供がなかなか見せてくれないので、保護者宛に郵送でもしてくれたらいいなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点は、無料体験を数回受講できた。
悪かった点は、もう少し安いと嬉しい。

講師 良かった点は、指導はわかりやすい。
悪かった点は、今の所ないです。

カリキュラム 良かった点は、1対1の個別指導。
悪かった点は、今のところない。

塾の周りの環境 良かった点は、家から自転車で5分で着くから、
学校終わってからでも通いやすい。
悪かった点は、なし。

塾内の環境 良かった点は、大変静か。勉強に集中できる。
悪かった点は、今のところない。

良いところや要望 教室は、静かで整理整頓されきれい。
勉強に集中できるだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導と言うことで、料金はそれなりに高い方だったかもしれません。

講師 塾長が若い女性だったので、色々相談しやすかったのと、何より最終的に第一志望の大学に合格できたのでよかったです。

カリキュラム 私はあまり教材の中身を見ていないのではっきりとはわかりませんが、子どもの志望校に適応した参考書等を選んでいただいたと聞いております。

塾の周りの環境 イオンの中に塾がありましたので、駐車場も無料でしたし送迎時のついでに買い物ができたり、子どもも勉強の合間に食べ物を買いに行ったり便利でした。

塾内の環境 教室は十分な広さがあるようには思えませんでしたが、自習スペースがあり静かに勉強できたと子どもから聞いております。

良いところや要望 何より塾長や先生方と年齢が近かったため、色んな相談や質問もしやすかったようです。志望校に合格できたので大満足です。

その他気づいたこと、感じたこと 特に気になることや悪い所があるとは思いませんでした。ただ塾は個人によって感じ方や合う合わないは必ずあると思います。うちの子にとってはとても合っていたんだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だから高いので、仕方がない。大勢でうける塾よりは質問も、しやすいし、自分のペースで進める。

講師 わかるまで教えてくれるところ。悪いところは、いまのところありません。

カリキュラム 時間割の選択が、たくさんあり選びやすいので、他の習い事と併用しやすい。

塾の周りの環境 近くにスーパーがあり迎えに来てもらいやすいし、周りが明るいので、安心できる。

塾内の環境 仕切られているので、集中できる環境です。また、まわりが、気にならないので、良い。

良いところや要望 安ければもっと受講のコマを増やしたい。兄弟割引額を増やしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 受付相談する場所が、一つしかなく、また出入口付近なので人が入ってくると気になる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は基本、個別指導でしたのでそれなりに高かったと思います。

講師 塾の講師達は話もしやすく、塾長も若い女性だったので何でも相談でき、とてもよかったみたいです。

カリキュラム 子どもの進学したい学部や受験科目に対しての教材を選んでくれていたようでよかったです。

塾の周りの環境 イオンモールに隣接しており、駐車場も無料だったので送迎に便利でした。

塾内の環境 子どもに聞いたところ、集中して長時間勉強できていたようでした。

良いところや要望 何かしらの不満もあったのかもしれませんが、子どもの志望校に合格できたので本当に感謝しております。

その他気づいたこと、感じたこと 何も言う事はありません。休んだ際もきちんと変更もしていただけました。

特進館学院本校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し授業料は高いがその分設備(トイレ、自習室)が整っているのでいいと思います

講師 どの先生も授業がわかりやすく優しい先生が多いので質問しやすい

カリキュラム 使いやすい教材なので予習復習がしやすく便利
季節講習と通常授業で使う教材が違う

塾の周りの環境 近くにスーパーがあり授業があった後食べ物を購入してすぐ自習することができる

塾内の環境 少し机は小さいが雑音はあまりなく集中できる環境です
冬の時期には窓際だと寒い

良いところや要望 宿の中にも自販機がありパンやジュースを買うことができるので便利

その他気づいたこと、感じたこと 自習室がものすごく広くテスト前でもうまらないので自習がしやすい

「兵庫県三田市」で絞り込みました

条件を変更する

265件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。