キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

417件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

417件中 6180件を表示(新着順)

「兵庫県神戸市垂水区」で絞り込みました

アポロ・ペガサス本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は私にとっては高く負担に感じるけど
費用対効果としては
いいと思う

講師 費用は私にとっては負担に感じるけど
費用対効果としてはいいと思います

カリキュラム カラキュラム 教材ともに申し分ないと思いますがもう少し成績が伸びれば

塾の周りの環境 駅前なので夜遅くなると防犯的に心配なので
迎えに行きます
普段は静かで環境はとても良いと思いますけど

塾内の環境 塾内の環境はとても良好だと思います
設備に関してもいいと思う

入塾理由 講師の先生がとても熱心で信頼できると思う
子供も大変やる気になっている

定期テスト テスト対策はよく対策してくれてるみたいで
子供も満足している

宿題 宿題の量は適切ではないかと思います
難易度に関しては
子供には適正だと思う

家庭でのサポート 塾の送り迎えと
できる限り話を聞くようにして不安を解消してあげる

良いところや要望 講師の先生たちが熱心で信頼できるところが一番にいいとおもいます

その他気づいたこと、感じたこと とても良くしていただいているので不満などは一切なく満足しております

総合評価 講師の先生たちは非常に良いので満足しています
もう少し成績が伸びてくれたら

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾に比べると高いです。
夏休みなど長期学校の休みがあるとよけいに高くなります。

講師 講師により合う合わないがあったり先生の能力もまちまちでした。ただ合わない先生はかえていただけるので助かりました。

カリキュラム 学校よりも進み具合が遅くてテストの時に困りました。でも他ではきちんとみてくださいました。

塾の周りの環境 駅から近く自宅からも近かったです。治安も悪くなくて通いやすかったと思います。
夜遅くなることもあったので良かったです。

塾内の環境 雑音も少なく、きちんとプライベート空間のようになってて良かったと思います。コロナ禍でも感染対策しっかりしていたと思います。

入塾理由 最初の面接の時に大学進学をするために高校をどの様に選んだらいいか熱心に教えてくれたので
通塾を決めた。そのおかげで何とかだいがくも決まりそうです。

定期テスト 定期テスト対策がありました。何時間かは無料でした。それでも足りないときは料金がかかります。テスト前は色々臨機応変に時間変更もしてもらって良かったです。

宿題 宿題へ出てました。でも本人がやる気がなかったときにしていかなかったこともあるようです。そんなときでもきちんとチェックして次からはするように促してくれてました。

家庭でのサポート 面談は必ず参加して塾での子供の様子を聞いたり進路についての情報をもらいました。自宅では塾での宿題をするように言ったりしました。

良いところや要望 先生によって能力が違うのが気になりました。塾長も最初の方は色々情報をくれて高校選びにとても助かりましたが途中で変わってしまい次の塾長は表面的な話ばかりで参考になりませんでした。子供への声かけも最初の塾長はよくしてくれましたが次の方はあまりしてくれてなかったようです。

その他気づいたこと、感じたこと 最終目的である大学進学ができそうなので良かったです。最初の塾長はとてもよかったのですが他の先生はそうでもなく大学決まる前に辞めてしまいました。

総合評価 料金が高いです。ただ振り替えができるのは助かりました。宿題のチェックをしたり理解度をチェックしながら進めてくれたのは良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 特にやる気にさせるわけでもなく、日によっては騒がしいときもあったと聞いている

カリキュラム あまり効果があったようにはかんじなかったのであまり効果的なカリキュラムではなかったのではないかと思いました

入塾理由 家から近く交通の便が良かったためです。そのほかに特に理由はありません

良いところや要望 入試に対してのテクニカルなカリキュラムを組んでいたのは関心しました

総合評価 カリキュラムはしっかりしているとおもうが担当者によって差があると思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通の料金だと思う.。試験などの別途費用は必要になるが、それでも高くはないと思う。

講師 息子の成績が上がったことと、本人もわかりやすいと言っていたため。

カリキュラム 息子の苦手に合わせた指導を行なってくれたので、非常に良いと思った。

塾の周りの環境 家から徒歩2分くらいの距離にあるので、安心して通わせることができた。遅くなってもすぐに様子を見に行ける距離は親としても安心。

塾内の環境 教室が交通量の多い道路に面しているので、雑音は大きいと思う。

入塾理由 仲の良い友達が通っていたことと、本人の希望もあったことで入塾した。

定期テスト 試験によく出そうな問題や、引っ掛け問題を中心に対策してもらえた。

宿題 量は適量で、難しい問題もあるが、友達と教え合いながらやっているので、とても良いと思う。

家庭でのサポート 本人がやりたい講習は受けさせたり、親も一緒に勉強して、子供に教えたりした。

良いところや要望 要望は特にないので、これからも同じように子供が安心して通えるようにしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、体調不良で休んだ時の授業のフォローを
してあげてほしい。

総合評価 なにより息子が楽しんで通ってくれているので、きっと先生の指導が良いのだと思う。

駅前学習ステップ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 低学年の習い事にしては料金高いと思います。
もう少し安いと助かりました。
しかし子供が楽しく通っていたので今となれば問題ないです。

講師 低学年のうちから学習習慣をつけるきっかけになった
自習室があったので学校帰りに学校の宿題や塾の宿題などできる時間があったのでよかったと思う

カリキュラム もう少し早く内容を教えていただいても問題ないと思います
学校は遅い子に合わせて進めるようなので、退屈そうでした。
塾で難しい問題があると楽しいようでした

塾の周りの環境 治安も良く問題なかったです。学校帰りに1人で塾に行く際には交通の弁や治安など気になるところだがその点何も心配ありませんでした。

塾内の環境 自習室があるのは大変助かりました。
学校の宿題をしたり、塾の宿題をしたりと時間をうまく使えていたと思います。

入塾理由 ジュニアコースがあったため。
学習習慣を身につけるために通わせていただきました。
そのてんとてもよかったとおもいます。

総合評価 特にない。先生が多かった印象ですが皆様親切丁寧に教えてくださったようです。ありがとうございました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一括なので特に高く感じますが、個別に丁寧に指導して下さるので料金に関しては納得の金額だと思います。

講師 個別にその子に合ったレベルから進めて下さり、志望校に対しても初めは本人の望む学校に向けて考えて下さいました。その後は学力の伸びによって、本人と何度も面談をして下さり、志望校には届かなくても少しでも希望に近づける指導をして下さいました。

カリキュラム すぐに高いレベルから始めるのではなく、無理のないようにその子にあったレベル、量、スピードで開始してくれました。
正月特訓もして下さり、受験日まで気が緩まないカリキュラムも組んであります。

塾の周りの環境 駅からも近く、周りにはコンビニ、ショッピングセンターもあるので便利だと思います。
その割に騒音に困ったという話も特に聞いてません。
学校の帰りに寄ることができる点も良かったです。

塾内の環境 騒音問題については特に聞いたことはありません。
空調に関しては場所によっては寒かったりしたことはあるようです。
あと、蚊がいた点だけが嫌だったとは聞いています。

入塾理由 6月に部活を引退したのですが、高校に入ってからは学校以外で勉強をしていませんでした。
本人が受験勉強を始める気持ちを見せたので、長男がお世話になった予備校がちょうど部活生用のコースを募集していたこともあり、お願いしてみることにしました。

定期テスト 受験勉強が目的のコースで入校したので、定期テスト対策に対してはわかりません。

宿題 受験勉強のみのコースで入校しているので、宿題についてはわかりません。

良いところや要望 基本自由なのですが、ちゃんと気にしてくれていて、気が緩んでる様子が見受けられた場合は電話がかかってきます。
定期的に学習の進捗状況も報告して下さり、安心してお任せできました。
ひとつだけあげるとすれば、夏の虫対策をして頂けると嬉しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 料金は初め、高いなぁと思ったのですが、終わってみたら、全てお任せできて、子供も自分が納得できる結果で満足して進学することができたので本当に良かったと思い、とても感謝しております。

総合評価 第1志望校には進学できませんでしたが、最後の最後まで向き合って下さり、本当に満足して今楽しく大学に通っております。
とても信頼してお任せできる予備校だと思います。

エデュケア本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休みの講習は、周りの他の塾に比べると安い
ノートを安く売ってくれる

講師 話しやすく親しみやすい講師が多い。
小テスト不合格者には呼出補習をしてくれ、欠席すると自宅に電話して出席を促してくれる

カリキュラム 他校生がテスト前になると、授業が止まる。仕方ない所だが、事前に生徒に説明しておいてほしい。授業ではなく自習用の持ち物に変更する為

塾の周りの環境 交通の便が悪い。それなのに、バスの便数が少ない。バスの運転手さんの運転が荒く、毎回車酔いしていて困った

塾内の環境 適度な広さと仕切りありスペースがあった。エアコンや換気扇の手入れをしていなかったようで、アレルギー性鼻炎の症状がよく出た

入塾理由 受験に関する情報が豊富であり、対策をしてもらえる。
宿題のチェックをきちんとしてもらえる。
自習室の使い勝手がよい

定期テスト 過去問などの対策プリントがあったが、学校のワークを仕上げるのに手一杯になって、やらない事があった。そういう時の声かけをしてほしかった

家庭でのサポート テスト前の自習室の開放はとてもありがたかったが、バスが運行していなかった為、よく送迎した

良いところや要望 通信の手紙が毎月くる。受験の情報や講習の日程、自習室の開放日程など、とてもわかりやすかった

総合評価 ベテランの先生が多く、受験に関する情報をたくさんお持ちで安心できた

若松塾舞子校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いのかは仕方ないと思う。コロナでオンラインが多くあったのに料金変わらずだったのが高かったかなぁと思う。

講師 わたしは通ってないので何とも言えないですが、こどもが辞めたいと言わなかったのでよかったんだと思う。

カリキュラム どうだったかはわからないけど、コロナでオンラインが多く対面でできれば良かったなと思う。

塾の周りの環境 駐車場が狭くお迎えにいくと駐車場に停めれず周辺に車が列をなしていた。バスの停留所がたくさんあったのでよかった。

塾内の環境 入り口では先生たちが出迎えてくれ、感じのいい受け付けの人もいた。

入塾理由 自宅から近いところの塾を見学してみてこどもが通いたいと言ったから。

定期テスト そのときに応じていろいろと考えてくれて、それなりの点数が取れるようにしてくれた。

宿題 宿題をどれだけ出されたのかなどわからないが、適当な量と内容だった。

家庭でのサポート インターネット環境を良くし、個室で集中して授業を受けることのできる環境を用意。

良いところや要望 感じがよく、おもしろい授業をしてくれる先生がいた。受け付けの人はわからないことはしっかりと教えてくれた。

その他気づいたこと、感じたこと 特に思うことはなく、塾に通わせることができていた。いい先生がいた。

総合評価 途中でどこか別のとこに変わることなく最後まで通えたことが全てだと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 入塾してまだ間もないのですが
子供が興味をそそるような話しもして
下さり今のところ気持ちよく通いだしました。

塾の周りの環境 駅前なので人通りがあり
明るいので安心して通わせられます。

塾内の環境 整理整頓はされていて
駅前なので雑音はあるのかもしれませんが
良いと思います。

良いところや要望 テスト前の課題の提出なども見て欲しいと
お願いしたところ見ていただけるようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的な個別指導の料金と思う。一回の指導時間は長い目だが、割り戻すと平均的な料金だと思う。

講師 子どもの学力や進路の希望を汲み取って、受験に熱心に指導してくれそうだった。

カリキュラム 学校の進度に合った教材で、学校の内申点向上の指導をしてくれること。

塾の周りの環境 学校と自宅の間にあり、通塾しやすそうだった。下校時に寄って、自習も出来そうだった。

塾内の環境 自習に教室が開放されているのが、良かった。子どもが、自由に塾に寄りたくなる雰囲気だった。

良いところや要望 事情で急いで新しい塾に通わなくてはならなくなったが、親身に対応してもらえた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

幼児 その他

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

その他

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 カリキュラムの内容にしては少し高めかな感じましたが他の教室とほとんど変わりありません。

講師 子供を担当して頂いた講師の方は優しく警戒しやすい我が子がすぐ打ち解ける事が出来よかった。ただ親の私達には厳しくてもいいので合格するには何が足りないとかのアドバイスをして頂きたかった。私達に「この月齢でこういう事を出来るのは凄い」などの子供の褒め言葉はいりません。不合格となった今となっては虚しく感じるだけ。

カリキュラム 子供が毎回楽しみにする点で良かったと思いますが、個別コースでやっていたのに毎回同じ事の繰り返し。合格するには何が必要かを的確に観察しあらゆる場面を想定して母子分離などその子供に足りない所を克服出来るように補うカリキュラムがあっても良かったかなと思います。

塾の周りの環境 駐車場が少し小さい。先に大きな車が一台ど真ん中に停まっていたら停め難い場合があります。

塾内の環境 古そうなビルの2階に教室ありました。室内は小さい教室から大きな教室があり支障はないように感じますが、親が何組か集まると居場所がなく少し狭いかなとは感じました。

良いところや要望 子供が楽しく学べたところだけは良かったです。
不合格者へのサポートがあればと思いました。
個別コースなのに同じ事の繰り返しでもっと質の濃いカリキュラムとその子供に特化した内容にした方がいいと思いました。そうでなければ個別コースは無くすべきだと思います。受験希望の幼児では人慣れする為に集団でするのがベストだと思いますので。

その他気づいたこと、感じたこと 受験に対して講師の方々は子供を褒めて頂いたり、受験直後に出来が悪かった報告してもまだ良い話しばかりでまだ大丈夫だと話されてましたが少し厳し目に現実的な話をして頂きたかったです。その割に不合格の報告をした際は何か素っ気ない感じがしました。

英進塾上高丸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な塾に比べてかなり安いと思う。

講師 おおむねわかりやすい。
面白い先生もいるし、ベテランの先生ばかりで安心できる。

カリキュラム オリジナルで工夫がされている。
答えが配られないので、よくわからなかったところを自分で復習できない。

塾の周りの環境 山の上の一軒家のようなところにあり、交通の便は悪いが、バスで送迎を柔軟にしてくれる。

塾内の環境 昔風の黒板で授業を行うが、古くて少し臭い。隣の教室での授業の声が結構聞こえてくる。

良いところや要望 子供一人一人の特徴を考えて、こちらの要望や疑問に答えてくれる。
強いて言うなら、答えの冊子があると復習しやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏休み中は、宿題もさせてくださるので、納得の価格です。それ以降は、夏休み価格でなくなるので、高めかと思います。

講師 夏休み中から通いました。夏休み中に色々な先生に教えていただき、その中から自分にあった先生を見つける事ができる点はとてもいいと思います。ただ、その先生が空いているか時間が合うかわかりませんが。

カリキュラム 教材は、新しく1冊だけ購入しました。持っている教材や学校の教材を使ってもらえるので、とても助かります。

塾の周りの環境 駅からすぐ近くなので、部活動の帰りに夜遅くなる時でも安心です。

塾内の環境 自習室も充実していて、早めに行って勉強する事もできます。一人一人のスペースが狭いのが少し気になります。

良いところや要望 子供が体調を崩した時や部活動で残らないといけなくなった時も当日のキャンセルや変更ができてとても助かりました。

個別授業の勝田塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別にしてはとても良心的な値段かと思います。
個別なのに中学3の時に通っていた集団塾の費用と変わりないです

講師 1人では英単語を覚ようとしないので困っていました。先生が単語テストをしていくれるおかけで単語の勉強を前よりはするようになりました。
スマホの使い方も先生と個別で約束すると親と約束するよりは効果がありました。

カリキュラム わからないところはその時に教えてもらえるの理解しやすいそうです

塾の周りの環境 自宅から徒歩でも行けるし、学校の帰りにバスでいっても自宅の帰る途中なので便利

塾内の環境 自習室はスマホを預けるボックスがあるので、より集中できると思いました

良いところや要望 やってないのがバレなかった事があったり、あまり見られてないなと思うとすぐにサボってしまいます。先生に注意されたり、チェックされたり、自分は見られてるんだと思うと頑張ろうとしますのでお助け頂ければありがたいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 数学を受講していましたが、週2日のうち1日を普通の個別指導、もう1日をタブレットを使っての授業というコースがあり、そのコースはお値段が個別にしてはお手頃でした。

春休み夏休み冬休みは通常の授業がなく講習を取ることになりますが、通常の月謝+講習料金を払うことになるので、おかしなシステムだと思いました。

講師 普通に教えてくれて普通に理解していたようです。

カリキュラム 演習と個別指導の繰り返しで一般的な個別指導塾と同じです。教材も特に言うことなし。季節講習も普段とそんなに変わった感じではないです。

塾の周りの環境 駅前で普通に通いやすかったです。
バス停近くで人通りもあるので夜でもそう心配なかったです。

塾内の環境 広くはないですが、きれいで自習室もあります。
有料で受けた高校入試模試のリスニングを後ろで授業をやっている中で受けさせられてよく聞こえず、きちんとした結果が出ないということがありました。

良いところや要望 授業に関してはしっかりしており、毎回報告用紙がありました。

その他気づいたこと、感じたこと 数学を受けていましたが、受けないよりはいいのだろうなという感じで、特に成績が上がることはありませんでした。

入塾時から事務方の不備が時々あり、リスニングの件などいくらか不備が続いたことがあって、辞めました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月かかる教材費がもう少し安ければよい。

講師 弱点の科目の対応をしてくれるようだ。まだ、成績は上がっていないが期待している。

カリキュラム 教材代が毎月かかるがすこし、価格が高いように思われる。もう少し安くなっていただけると通いやすい。

塾の周りの環境 塾自体は夜遅くまでおこなっているのが、バスがでているので夜遅くなってもあんしん。

塾内の環境 中をしっかりみたことはないが、子供から聞くに比較的にきれいだと思います。

良いところや要望 期末対策に土日に授業を行っていただけたり、しっかり対応してくれてありがたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 オンライン受講も含めて5教科なら妥当な料金だと思う。これからオンライン受講から講師に切り替えるとそこそこな料金になるはず。

講師 希望時間に受講できている。また、お陰様で毎日楽しく通塾できている。これが継続できれば学習習慣が身につくと思う。

カリキュラム 夏期講習が必須受講である点、自由参加にして頂きたい。
平日は1日休ませたいので
土日どちらかでも開講して欲しい。

塾の周りの環境 スーパーの向かいで夜でも明るい為安心である。隣が居酒屋なのが気にはなる。駐輪場がもう少し近くにあるとより安心です。

塾内の環境 塾内は明るく整理整頓はなされているが、少し狭い。自習スペースがもう少しあれば良いなと思う。

良いところや要望 平日は毎日通塾できる点は良いのだが、部活もある為平日を4日にして土日どちらかに1日開講希望します。

若松塾舞子校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今のところは、妥当だと思います。ただ、やはり結果を求めてしまうので、今後の成績次第で印象は変わるかもしれません。

講師 初めての塾で比較はできないのですが、教え方などわかりやすいようです。確認テストなども毎回あるので、今のところ頑張っているようです。

カリキュラム 教材をやらなかったりとサボりがちでしたが、さすがに提出日などある今の環境ではきちんとやっているようです。春季講習の教材などもさすがに塾だなと思いました。

塾の周りの環境 家から近いですし、送迎バスもあるので、安心です。
塾の入退出する際は保護者のスマホに連絡も来るので、安心します。

塾内の環境 当たり前ですが、学習中はスマホを使えないので集中できると思います。

良いところや要望 受験まで不安しかありませんが、学習面や精神面でのサポートを期待しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額自体はやや高く感じるが個別指導なので仕方ないかなと思う。中身とのつり合いはまだ分かりません

講師 まだ通い始めなのでよく分かりませんが、丁寧に指導されてる印象です。

カリキュラム 適度な量の宿題を出してくれる。もっと出しても良いかなとも思います

塾の周りの環境 駅が近い事が良いですが、駅からの途中経路に少し暗い所もあるのでやや不安

塾内の環境 同じ部屋で他の授業内容が聞こえてくるが、子どもは気にならないようです。

良いところや要望 まだ始めたばかりでよく分かりませんが、雰囲気は良さそうです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別で考えていたのでそれに比べると安いと感じました。
他の集団塾も考えていて値段の比較をしましたがあまり変わりませんでした。

講師 春期講習しかまだ行っていませんが先生の話がわかりやすく楽しく授業を受けることができたようです。今のところ悪い点は見当たりません。

カリキュラム 春期講習を体験させていただきました。
後日先生からお電話いただき、子供の様子など教えてもらうことができたことが良かったと思います。

塾の周りの環境 バスでの送迎があるので交通には心配ありません。
立地もバス道で車の通りもあるのでいいと思います。

塾内の環境 まだ春期講習しか受けていなく、塾の前しか行ったことがないので今のところわかりません。

良いところや要望 成績順で3クラスあると聞いているので切磋琢磨して勉強出来そうです。子供の様子など保護者と一緒に考えてもらえると助かります。

「兵庫県神戸市垂水区」で絞り込みました

条件を変更する

417件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。