キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,294件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,294件中 6180件を表示(新着順)

「東京都杉並区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年2月

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 たかいと思うが、成績ののびに期待したい

講師 まだ初回授業前なのでわからないが、丁寧に接していただけそうである

塾の周りの環境 駅前で通いやすくわかりやすい、入り口もわかりやすく安全である、人通りが多い、自宅からも近く概ね満足している

塾内の環境 教室がきれい、整理整頓がされている、アットホームな雰囲気がある

入塾理由 個別で丁寧な指導をしていただける点に期待している

良いところや要望 初回授業前なので、まだわからないが、入塾時も丁寧に対応していただき、気持ちがよかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年2月

3.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科学べるため、安いほうだと思います。また、教材費はかかりますが、毎回?10分プログラミングを学ぶことができます。

講師 基本は黙々と学習を進めていきます。わからないことは挙手して質問しますが聞きやすいようです。

カリキュラム オプションでプログラミングを学ぶことができる。一人一人にあわせて進めてもらえる。

塾の周りの環境 車通りの多い道路に面しており、塾が入っているアパートの前の歩道が狭いので、自転車で通うには少し危ないように感じます。
目の前にスーパーがあり人通りが多いため、その点は安心です。

塾内の環境 入口で靴を脱いで入室します。室内は整理整頓されています。風が強い日に入口のドアが開いてしまうのが気になったようです。

入塾理由 今まで色々な塾に通わせましたが、集団塾では定着する前に先に進んでしまうため、わからないことなど聞きやすい個別指導塾を選択しました。また、通塾日時が自由選択制、振替可能なため、他の習い事の隙間時間に通えることがありがたいです。

良いところや要望 我が家にとって1番魅力に感じたところは、通塾日時が自由選択制で振替可能なところです。
5教科のほか、学習の進め方、ノートの取り方なども指導してもらえるため、中学生に向けて期待している。

総合評価 ・1対1の完全個別指導ではないが、集団塾が合わなかったなら試してみる価値あり。
・プログラミングが学べる。
・ノートの取り方の指導がある。
・ノート5冊を用意するだけでOK。
・通塾日時が自由選択制、振替可能。

代々木個別指導学院荻窪校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年2月

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別も検討した結果、こちらが一番安かったです。ただ、試験前の内申アップゼミについては事前には分からず必須なのが誤算でした。

講師 とにかく褒めて伸ばすのが上手だと思います。内気な為過度だと引いてしまうのですが、丁度良い感じだと思います。

カリキュラム 特に苦手な数学は小学校の内容から徹底的に教えてもらえる為、苦手の根本が分かり理解出来るようになる事。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分位だか、自転車で行っているので近くに2時間無料など無料で利用出来る駐輪場があればなお良かったです。大きい通りに面しているので治安などの心配はありません。

塾内の環境 大きい通りに面しているので車の騒音が気になりましたが、防音がしっかりなされている為気になりませんでした。

入塾理由 数学がとにかく苦手でしかも内気な為、集団では質問も出来なかったので個別にしました。分からない事を優しくそして褒めて徹底的に教えて下さるので本人もやる気が出てきたので。

定期テスト 定期テストの為の内申アップゼミは予想外の出費でしたが、中学校毎に対策してくれている為助かります。初めてなので結果が出る事を期待しています。

良いところや要望 勉強に対する苦手意識がなくなり、意欲的に勉強に取り組めるようになる事を期待しています。

総合評価 先生が過度なフレンドリー感がないところ(グイグイ来られると引いてしまう性格の為)、褒めてくれてるところ。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年1月

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾に比べて安い上、クーリングオフ制度もあるため受講に不満があった時退塾しやすい。

講師 教え方が丁寧。分かりやすくて、苦手なところも丁寧に教えてくれる。

カリキュラム 自分の教材を持ち込める。尚且つ、何ヶ月に一回のペースでテストを行っていて自分の苦手分野が目に見えてわかる。

塾の周りの環境 家から近い。大通りの近くなのでとても通うのにいい。個別指導ということもあり、仕切りで他生徒との別空間が出来ていて上手く勉強に集中することが可能。

塾内の環境 少し賑やかだけど、授業の間はちゃんの周りも集中している様子で自身も勉強に集中することが可能。

入塾理由 体験授業を受けてとても分かりやすかったから。先生の態度が優しい。

良いところや要望 先生が熱心に向き合ってくれ、志望校に向かって頑張ろうという気持ちになれる

総合評価 先生の熱心な姿や生徒に向き合う姿がとてもいい。協力的に勉強サポートをしてくれる。

河合塾Wings荻窪教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と金額で比較した訳ではないので、高いのかどうかの判断は難しい。ただこれから1年の授業内容を考えたらやむなし、という感じ。

講師 冬期講習の説明会に行った際に、とても親身に、丁寧に説明をして頂けた。

カリキュラム 冬期講習に参加して、現状何が弱点なのか、都立の出題傾向を確認出来たと思う。

塾の周りの環境 最寄りの駅からやや歩くことと、交通量が多く夜の帰宅が少し不安。近くの方は問題ないかと思います。人通りは多いので治安は大丈夫そうです。

塾内の環境 外の交通量の割に建物の中はとても静かで清潔感がありました。

入塾理由 都立受験に強いという実績があったので検討、入塾を決めました。

良いところや要望 どこの塾も同様かと思いますが、子供を伸ばす為の指導、親へのフォローもしっかりされていると思います。

総合評価 子供も冬期講習によって今までの復習がしっかり出来たと満足しており、何が苦手なのかがわかった様子。今後に繋げられるよう、引き続き通塾を決めました。

代々木個別指導学院荻窪校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生と生徒が1:4や1:2であれば割安だと思いますが、本人が1:1を希望したのでやや割高になりました。

講師 通塾のスケジュールについて、意向を踏まえて柔軟に対応してもらえました。

カリキュラム まだ通い始めなので判断致しかねますが、学校の授業の進捗に合わせて復習と予習をしていただけるようです。

塾の周りの環境 駅からのルートについて、本人はやや不安を抱えているようですが、著しく悪いということは無いと思います。

塾内の環境 ややざわつき感はあるかもしれませんが、程よく集中できるのではないかと思います。

入塾理由 本人が他のスケジュールと両立できることを重視しており、問題なかったので入塾しました。

良いところや要望 折々にフォローの電話をいただけて、親身になって接してもらえていることがよく分かります。

総合評価 塾を通うか迷っているケースの入り口としては、適していると思います。

早稲田アカデミー久我山校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年1月

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 二教科(国語算数)で受講できて、比較的手頃な料金だった。季節講習もリーズナブルだった。

講師 長く勤めていらっしゃる先生が多く、親しみやすかった。また、面談やそれ以外でも対応が親切で、相談しやすい雰囲気だった。

カリキュラム カリキュラムがしっかりしていて、リードしてもらえたのはよかった

塾の周りの環境 駅から近いので、通塾がとても楽だった。
しかし、塾を出たらすぐに大きな通りがあり、車もよく通るので危ないと思った。別館が道を挟むのも危ないと思った。

塾内の環境 自習室が個別ブースだったらよかった。
少しうるさい時もあった

入塾理由 自宅から近かったのと、テキストが予習シリーズだったから。また、先生方が熱心で、信頼できた。

良いところや要望 カリキュラムがしっかりしている。テキストが予習シリーズを使用していてわかりやすかったのですが、副教材が多すぎて宿題がこなせなかった。先生方の面倒見がいい。スタッフも対応がいい。

栄光ゼミナール荻窪校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的なお値段ではないかと思います。
個人で見てくれるわりには安いのではないかと思いました。

講師 子供が集中しやすい環境作りをしてくれていました。また楽しく勉強できるよう工夫してくださいました。

カリキュラム 教え方の上手な講師の方を集めている印象があり、子供も楽しく通えていました。

塾の周りの環境 駅前でとても通いやすかったです。
人通りも多いので安心して通わせることが出来ました。
治安もとても良いように思います。

塾内の環境 環境はよく整えられており、雑音なども気にならなかったようです。

入塾理由 自宅から近かったことと、友人の子供も行っていて評判が良かったため

良いところや要望 わかりやすく教えてくださる講師を揃えてくださっていて子供も楽しく通えたようでよかったです。

総合評価 子供が集中出来る環境と優しい講師の方に教えていただけて良かったです。

おぎしん本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺の塾を何個かアプローチしましたが、比較した中で金額が一番安かったです。

講師 オンラインとオフラインで個別に質問時間を設けてくれているのが、我が子にとっては性に合っていると感じました。

カリキュラム 過去問を自分で印刷して持参しなければならないのが少し手間でした。

塾の周りの環境 バス停から徒歩5分圏内で、下校時は講師の方がバス停まで引率して下さるため、遅い時間の下校についても安心して通わせることができました。

塾内の環境 トイレが少なく、休憩時間に長蛇の列になると聞き、そこは改善ポイントだと感じました。

入塾理由 バス通学範囲内であることと、月謝が比較的安かったことに加えて、同じ小学校の同級生も数名通っていたことが決め手になりました。

定期テスト テスト後に、間違った箇所や分からなかった箇所のフォローがあったのは助かりました。

良いところや要望 個別に質問タイムを設けてくれる事はありがたかったです。一方、宿題をやっていかない時期が後から判明したのですが、そこら辺を親にリアルにフィードバック頂けると助かります。

総合評価 丁寧に対応頂いたお陰で、模試の点数・評価は徐々に上がってきました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、ほかとくらべてもだいたい同じくらい。妥当だと思う

講師 講師の方とも仲良くやれているようで、嫌がらずに通ってくれている

カリキュラム 利用したことはないですが、試験期間だけスケジュールを増やせたりするそうです

塾の周りの環境 夕方から夜にかけての時間になるので、家から近くて自転車でも通えるところがいいです。大きい道路にも面していて安心です。

塾内の環境 利用したことはあまりないようですが、自習できるスペースもあります。

入塾理由 引っ越しして来たばかりのころ塾を探していたら、家から近かったから

良いところや要望 勉強する習慣をつけさせたいと思い通わせていますが、あまり変化がないです。

総合評価 講師の方とも仲良くやれているようですが、成績の方はあまり変化がないです。

みすず学苑西荻本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習室が自由に使え、講義もしっかりしていて授業料が安いと思った。お菓子も自由に貰えるのでモチベーションも上がってる

講師 進路先をしっかり提示してくれてどこが行けるかなど進路先をしっかり考えてくれた

カリキュラム 何が出来ないかわかることが出来るテキストが配られたり、先生に質問をするとしっかり教えて貰えると聞いた

塾の周りの環境 自転車からで通うことが出来るがあんまり治安が良くないと言われているところにあるので少し不安である。駅からも近いので交通の便で困ったことは無い

塾内の環境 環境音はあんまり聞こえないと聞いた。駅に近いと聞いているので電車の音が聞こえてるかもしれない

入塾理由 大学受験を合格させるため勉強が苦手なので塾に入れて勉強が出来るようにした

良いところや要望 合宿の勧誘をやめて欲しい。チャレンジ校をうけさせようとしないのがなぜだか分からない

総合評価 合宿の勧誘や進路についての不満が多々あるがそれ以外は普通の塾だと思う

東進ハイスクール高円寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:地球・環境・エネルギー
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 面談の度に沢山の受講をとるため、積み重なって高くかんじた。ほかの予備校と比べても高いと思う。

講師 一人一人に熱心にしどうしてくださり、厳しいようですが娘も楽しそうに通っていました。チューターさんと仲良くなったそうです。

カリキュラム 早く範囲を終わらせることで過去問などに入ることが出来て良かった。過去問の演習なども良かった

塾の周りの環境 駅近で通いやすかったが、周りの治安はやや悪かった。ごく稀に駅前で大声で騒ぐ人がいたため勉強できなかった

塾内の環境 中はとても綺麗で塾としては良かったと思う。エアコンが暑かったり寒かったりしたが言えば対応してくれた。

入塾理由 周りの生徒さんがみんな通っていたこと。兄が通っていたこと。合格実績が良かった

良いところや要望 料金形態について最初にもっと説明があっても良かった。チューターとの距離も近く、楽しそうではあったし、厳しい面もあって良かった。

総合評価 料金だけ除けば素晴らしい塾だと思う。お金に見合った成果も出しているとは思うが、毎回追加になっていくのが少し疑問だった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業の進度がその生徒次第だったため、あまり進んでいない時もあり、少し高いなと感じることはあった。

講師 生徒のペースややりたいやり方に合わせて授業を行ってくれることや、質問に的確に答えてくれること。

カリキュラム テストの時期には過去問を用意してくださったり、教材も充実しており、英検などの特別なことの対策なども行なってくれる。

塾の周りの環境 駅の近くであり、交番も近いことから、安全性が高く、夜遅くてもあまり心配はいらないような立地である。また、近くに駐輪場などもあり、とても良いと思う。

塾内の環境 少し土地自体が狭かったりするものの、基本的には整理整頓が常にされており、授業環境も良かった。

入塾理由 家から距離が近く、先生の教え方や塾の雰囲気が良いと感じ、子供も気に入っていたから。

定期テスト 過去問を用意してくれたり、今までのテストの問題傾向を教えてくれたり、生徒の苦手な分野を集中的に教えてくれる。

良いところや要望 もう少し授業中が静かならさらに良かったのではないかなと個人的には思うことが多少あった。

総合評価 先生方が優しく、通いやすさがとても高いことから、私的には生徒が気に入ればとても良い環境なのかなとおもった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はこんなもんかな?と思います。高くもなく安くもなくいいと思います

講師 三者面談を定期的にやってくれて、アドバイスをしてくれたり、色々と相談にのってくれます。

カリキュラム 学校の中間テスト 期末テストの試験対策をやってくれるので助かります

塾の周りの環境 商店街にあるので、人通りも多く、とても安心できる場所だと思います。家からも近いので雨でも雪でも通えます。

塾内の環境 人通りも多く、車も通るので、少し雑音があると思いますが、それほど気になりません

入塾理由 学校の授業を復習 予習してくれて
わかりやすく何度もやってくれるから

良いところや要望 一人一人に合わせたカリキュラム。わかりやすく教えてくれる。優しすぎる先生なので、もう少し厳しくてもいいかと思います

総合評価 良かった点は 学校の授業を教えてくれる所です。
悪かった点は、とても優しい先生なので甘えすぎてしまいます

ena西荻窪 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 日曜特訓の作文が採点者からのフィードバックが薄い割には高かったと思います。

講師 都立入試にも言えることですが、できない子を伸ばすというよりは、できる生徒だけができるようになればいいんだと感じました。

カリキュラム 教材は都立をよく研究していて良かった一方で、私立にまで範囲を広げていることが、保身にみえた。

塾の周りの環境 駅チカで良いです。駐輪場はありません。飲み屋が多いので、治安がすごく良いわけではないです。

塾内の環境 駅チカなので、騒音はあったようです。電車やサイレンなど。

入塾理由 都立入試を受けたかったからです。都立入試を研究し、特化しているから。

宿題 宿題は適切な量でした。ただ、子どもだけでは難しかったです。質問できる子はいいかも

家庭でのサポート 家庭の負担が大きすぎました…。プリントの整理から、勉強サポートまで。

良いところや要望 子どもとマッチする先生が一人いらっしゃって、その指導を励みに通いきりました。

総合評価 子どもの話からは、かなり体育会系な印象を受けました。あっているお子さんは伸びますが、我が子は公立小の優しい学校とのギャップに戸惑ってしまいました。

れんせい会井の頭通り教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りと比べると比較的安くも感じたが都度別料金もかかるためトータルしたらあまり変わらない

講師 他の塾講師と比べると少々わかりにくい部分はあったみたいだが成績があがり志望校への合格という結果を考えると先生のおかげ

カリキュラム 3年生になってからの成績が著しく良くなっていた。特に数学に関しては難しい関数などしっかりと対策してくれて良かった

塾の周りの環境 立地的には通いやすい。特に公共交通機関を十分使えるので良かった。治安に関してはそこまで気にならなかった。

塾内の環境 授業を受けやすい環境であったと思う。特に問題なく勉強に取り組める環境だった。

入塾理由 周りの子の評判。志望校への合格率の高さ。通いやすさ。講師の先生の前評判

良いところや要望 今後も下の子でお世話になろうと思えるくらいの満足度はあるが他に良いところがあれば代えるかもしれない

総合評価 目標としていた志望校に合格できるよう講師の先生が熱心に指導してくれていた

河合塾Wings荻窪教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などのときの出費がすごくてビックリした。

講師 定期的に親も子供も面談があり、入試に向けての準備など、細かく指導してもらえる

カリキュラム ハイレベルで難しそうだが、カリキュラムがしっかりしていて、安心できる。

塾の周りの環境 駅からの距離も徒歩圏内だし、普段は自転車で通っているが、自転車置場のスペースもしっかりあるのがよい。

塾内の環境 教室の広さやキャパシティは特に問題ないと思う。清潔だし、良い環境だとおもう

入塾理由 都立高校入試を目指していて、都立高校入試の対策に強そうだから。

定期テスト 英検の対策をしてもらえて、心強かった。

宿題 毎回宿題はあって大変そうだが、特に問題なくこなせる量かと思う

家庭でのサポート 説明会や面談にはしっかり参加してきた。説明会はオンラインもあったので、都合が悪くて行けないときは助かった。

良いところや要望 先生が、どの方も教え方がうまいのか、子供は前向きに通うことができている

その他気づいたこと、感じたこと インフルエンザやコロナでの欠席の際は、オンラインで授業が受けられるのが良かった。
ただ、それいがいの体調不良のときはオンラインはないのが残念だ。

総合評価 以前は塾嫌いだった子供が、体験してとても気に入り、毎日頑張って通えているのは、とても良い塾だからだと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 検討した他の個別塾は1:2が主流だが、ここは1:3で先生も固定ではない。それが良いかどうかは分からない。

講師 まだ入会して間もないのでよく分からない。2~3人で回しているみたいです。本人は皆良いと言っています。

カリキュラム 自分で用意しているので特にない。本人の状況に応じて必要なものを提案してほしいとも思っている。

塾の周りの環境 駐輪場がないのが良くなかった。駅からはちょっと離れているが、中杉通り沿いなのでまあ良いのではないでしょうか。

塾内の環境 それほど広くはないが、小規模なのでそこまで周りの音は気にならずに勉強に集中できているようです。

良いところや要望 こちらがやりたいことを尊重し柔軟な対応をしてくれるところがよいかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

幼児 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いとは感じないですが、幼児教室としては平均的な価格設定だと思います。

講師 熟練の先生が、これまでのノウハウを活かして大変密度の濃い授業を行ってくださいます。これまで体験した幼児教室の中でも群を抜いて子供をひきつける能力がある先生がおり、信頼しています。

カリキュラム 基本はEQ力を鍛える、という方針のもと授業が行われていきますが、フラッシュカードなどを使用して子供の右脳に働きかけていったりそのほか教材を使用して指先トレーニング、思考力を養います。
そのおかげか0歳児から通う息子は記憶力が抜群に良く大変器用です。

塾の周りの環境 駅近ですので利便性も良く、年長から1人で授業を受けるようになった際には近くに喫茶店等も充実しているので、送迎の待ち時間の暇つぶしにも苦労しないかと思います。

塾内の環境 駅近で大きな通りも近いですが、教室の窓を開けていても静かです。また、狭いですがきれいに整頓されている教室だと感じます。

入塾理由 先生の、子供への熱心な対応を見て決断しました。息子はまだ0歳児でしたので、家庭での過ごし方など相談に乗ってくれるところも決め手でした。

良いところや要望 欲を言えば、生徒数に対して教室が狭いのでもう少しお部屋が広ければ良いなと思います。

総合評価 色々と幼児教室がある中でもEQWELチャイルドアカデミーは自信を持ってお勧めできるお教室だと思っております。先生方の子供たちへの対応や教材も素晴らしいですし、幼児期の発達に大変良い効果を感じております。

東進ハイスクール高円寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 3ヶ月間事にカリキュラムを相談し、費用が決まるので、成績に応じて費用対効果を考えながら決められるのはよかった。

講師 カリキュラム事にビデオ授業なので、そのカリキュラムでベストの講師が、好きなタイミングで受けられる。

カリキュラム カリキュラムが科目の中でもかなり詳細に分かれていて、選択肢は多いが、その分費用がかかる。

塾の周りの環境 高円寺駅から徒歩すぐだが、商店街には面していないので、うるさい環境ではない。駐車や駐輪場は
ないのが不便。

塾内の環境 ビデオ授業なので、広さはないが、自習室もあり、特に問題はない。

入塾理由 家から近くて、費用も他の予備校と比べて大きな違いがなかったから。

定期テスト 定期テスト対策は受けておらず、定期テストの時期は塾を休んでいた。

宿題 宿題はないが、カリキュラム事に一定点数が取れないので、自分で復習が必須。

家庭でのサポート 3ヶ月間事のカリキュラム見直し時に3者面談があり、成績や志望の変化に応じた更新の相談にのっていた。

良いところや要望 ビデオ授業なので自分でタイミングが決められ、何度も復習できる事。

その他気づいたこと、感じたこと 3ヶ月間事に契約なので、推薦等で早く進路が決まったら、辞められ、費用は発生しないのが良い。

総合評価 やはりビデオ授業で、カリキュラム事に一定点数が取れないと先に進めないので、弱点を克服できる。

「東京都杉並区」で絞り込みました

条件を変更する

1,294件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。