キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,483件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,483件中 6180件を表示(新着順)

「東京都大田区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年2月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別を

基準にしていた為、けっして安くはありませんが、このぐらいはしょうがないと思う。

講師 まだ通い始めなのでよくも悪くもないですが、ちょっとした相談も乗ってくれます。

カリキュラム 教材は問題なく思いますし、授業もアルバイトの学生ではないのでいいと思います。

塾の周りの環境 駅からも近いし、下にコンビニもあり便利だと思います。ちょうど最寄り駅にあったということもあり、交通費もかからなかった。

塾内の環境 ビルの中なのでエレベータ―が来るのが遅いので上まで階段で上り降りいしなくてはならない。

入塾理由 家から近く、集団塾を探していた為、体験キャンペーンをちょうどしていて入塾し易かった。

良いところや要望 先生も熱心で面倒みもいいです。志望校に関らず合格させる熱意が感じます。

総合評価 兄弟も全員通って無事合格したので心配はしていません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ通い始めて無いのでわかりません。ただ他と比べても普通だと思います。

講師 施設長の話を聞く限りは良さそうです。

カリキュラム 基礎学力アップを目的としたカリキュラムを組んでくれるとのことなのでいいと思ってます。

塾の周りの環境 自宅周辺なので子供も良く知ってる環境なので良いです。また駅前なので学校帰りに寄るのも便利だという点です。

塾内の環境 自習室もあり授業ない時や曜日も使っていいとのことでいいと思います。

入塾理由 自宅から近く通いやすいため。また学校帰りでも通いやすい。またカリキュラムも柔軟に対応してくれそうなので。

良いところや要望 子供の特性に合わせた指導をして欲しいです。またカリキュラムも柔軟に変更して欲しいです。

総合評価 現状は施設長がきちんと子供の特性をみて指導してくれそうなので期待しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月の塾代はお手頃だがテスト代などその他の費用や施設費用が少し高いと思っている

講師 まだ通い始めたばかりだがとても親切、どなたも丁寧に対応してくれる

カリキュラム 学校の授業内容にそっていると聞いた。

塾の周りの環境 駅が近く明るい暗くはないと思う。ただコンビニや飲み屋は多いかもしれない。特に危険があるようには思えないので安心して通える。ただ私の家からは自転車でしか通えないのでバスがあればよいと思った

塾内の環境 詳しくはわからないが狭いと言っていた

入塾理由 周りに通ってるお友達が多く成績が優秀だった為自分も通いたいと申し出た。テスト対策のフォローもしっかりしていた為。自習室があるから。

定期テスト 日曜日でも自習室が使える。副教科のフォローもしてくれる。2週間前からテスト対策をしてくれる。

宿題 そんなに量は多くないと思う。まだ通って2日なので具体的にはわからない

良いところや要望 とにかく先生が親切。通って間もないがどなたが電話に出ても丁寧に対応してくれる

総合評価 通って間もなく息子が骨折してしまったがきちんと勉強のフォローをしてくれた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので集団に比べると高いのは仕方がないが、自習室をたくさん利用できるとのことだったので、利用できたら割安なのかとも思う。

講師 ベテラン講師もいるので安心感がある。まだ通い始めなので分からないが、子供はわかりやすいと言っていました。

カリキュラム またこれからなので分からないが、学校のワークや塾のワークをコピーして使用するようです。
まだワークの購入を勧められていません。

塾の周りの環境 近くにはスーパーやコンビニもあり、直ぐ出たところにバス停もあります。人通りは多いので安心です。
駅からは少し遠いです。

塾内の環境 少し狭い印象ですが、先生の目が行き届いていいのではないでしょうか。整理整頓はされていてきれいです。

入塾理由 家から徒歩で通えるのと、自習室の利用がしやすいと思ったから。

良いところや要望 塾に到着すると、子供の顔写真がメールで送られてきます。ちゃんと行っているのか確認できます。

総合評価 まだ通い始めなので判断がつきませんが、個別なので分かるまで教えていただけるようなので、よかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

1.75点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2カ月毎にテストがあり、別途料金がかかる。
自習室がない。

講師 4月から中学校に入学するにあたり、高校受験対策で入塾希望だと話をしたら塾長が熱心に相談に乗ってくださりました。

カリキュラム 4月から中学校に入学するので、高校受験対策を始めたく相談したところ、小学校6年のうちから、中学生の数学を受講する為の教材に決めました。
本人もわかりやすい指導であると言っております。

塾の周りの環境 大鳥居駅に近く、産業道路のバス通り沿いなので人の目もあり、帰りが暗くなって一人で帰るのにも心配が少ない。

塾内の環境 産業道路沿いなので、多少の雑音はしかたがない。個別に仕切られて座っているので集中しやすい。

入塾理由 自宅から近く通いやすい、又大鳥居駅からも近いので通勤帰りに様子を聞きに行けるところや
、個別指導なので入塾を決めました。

良いところや要望 4月から中学校に入学するので、高校受験対策を始めたく相談したところ、色々とアドバイスをいただけました。

総合評価 入塾体験後も保護者に合わせ、時間を調整していただき体験の様子や今後のアドバイスなど明確に教えていただきました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当な金額なのではないかと思います。集団指導、個別指導でもかわりますが、その費用に見合った講師に見合った教えをいただけるのであれば良いのかなと感じております。授業内容だけでなく、受験への情報量、本人へのフォローアップや、保護者との連携もポイントだと考えています。

講師 熱心さが丁寧に伝わりました。他塾の講師で絶対に入って欲しい!!という熱量で迫ってきたところもあり、熱心さがズレているようで、生徒を入塾ノルマでもあるのかな?と感じてしまいました。余裕のある対応をしてくださり、丁寧なところに娘をお預けしてみてもいいかなと感じました。

カリキュラム とにかく人の倍学校生活で忙しい娘、宿題が追いつかずに落ち込んでいましたが、重点箇所を教えて下さり、全部やらなくても余裕があれば……という所を教えて下さり、今のところ頑張れています。他塾との比較をあまりしていないため、良い悪いの判断はできません。一先ず、娘が良いというので信じています。

塾の周りの環境 駅我が家からは徒歩5分かかりません。最寄りの駅からも徒歩1分以内ですので、大変便利な場所にあります。ただ、自転車置き場が近くには無いようでして、自転車通塾の方はどこに置いているのか分かりません。少し離れたところにあるようなお話しでした。娘は近いので徒歩で行っています。

塾内の環境 個別は隣の子のことは気にならない?と聞いたところ、気にならないと。集団の方では、隣のクラスの騒がしい声がたまに聞こえたり あるそうです。べんきょうには許容範囲だそうですが……。

入塾理由 個別指導・集団指導等、3箇所の体験をしました。部活に生徒会もあり慣れない中での3つの体験、本当に娘は大変だったと思います。その中で娘が選んだところに入塾いたしました。本当はもっと体験したい塾はいろいろありましたが、体力が追いつかず、体験も大変だなと痛感いたしました。

定期テスト あるようです。まだ定期試験期間に通塾していないため、詳しくは分かりませんが。今まで独学でしてきた定期試験対策。どのように変わり、また どれくらいの成績の伸びが出るのか楽しみにしています。

宿題 かなり多く出されると有名な塾だそうです。実際、忙しい娘には追いつかず、慣れないこともあり、大変です。事情をお話ししたところ、重点箇所のみやってくるように、と減らしてくれたそう。出来る子は全ぶやっているので、慣れてきたらできるかな?運動部で生徒会もあり、学校の宿題もかなり出るので、少し心配です。

良いところや要望 要望としては、自転車置き場が欲しいです。良いところは、しっかり成績アップに繋がりそうな雰囲気があります。まだ通い始めたばかりなので、これから見えてくるところではないでしょうか。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の説明会で説明不足なところがありまして、入塾申し込み時にいろいろと質問いたしました。納得してから入塾をしたかったのですが、実際は入塾意思を表明してからの面談となりましたが、きちんとご回答くださいました。

代々木個別指導学院蒲田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかのところに比べると比較的安い方だと思います

講師 比較的良い先生の方が多いですが
子供が先生に無視されたなどのことをゆっていたのでそうゆう人もいるのだなと思いました

カリキュラム 進め方やテキストの内容はすごくいいと思いました
しっかり大事なところがまとめてあるなと感じました

塾の周りの環境 やはり蒲田なので治安はいいとはゆえません
夜は気をつけた方がいいとおもいます

塾内の環境 しっかり綺麗にされていました
けっこう広くて何不自由なく勉強出来る空間ではあると思います
環境は整ってると思います

入塾理由 高校受験したいと言って
どう勉強すればいいのか分からないと言ってきたので塾に通わせてみた

定期テスト しっかりありました
テストの範囲を持っていてそこの内容を学校の教科書やテキストでしっかり確認するらしいです

良いところや要望 先生とのコミュニケーションがしっかり取れているところですね
生徒にしっかり寄り添ってあげる先生がたくさんいるのでいいとおもいます

総合評価 しっかりしている部分もあれば少しダメな部分もありますが
総合的に見たらとてもいい塾だとおもいます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

4.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ここが初めて利用したところなので高いか分からないからできたらもう少し安くした方が通いやすい。

講師 先生が真摯に生徒の1人ひとりに向き合ってしっかり指導をしてくれるところです。

カリキュラム ちゃんと進行速度が早過ぎず遅すぎずに適していたためついて行きやすいと思いました。

塾の周りの環境 家から交通の便もよく連れて行きやすいし、近くが明るいので夜でもあんしんなのでぜひ皆さんにおすすめです。

塾内の環境 特に汚いというわけでもなく清潔さが保たれておりいいとおもいました。

入塾理由 私の知り合いが、ここがいいとおすすめをしてきたためここに決めました。

良いところや要望 先生や塾内の設備も整っており駅にちかくてかよいやすためとてもいいと思います。

総合評価 先生や塾がとても生徒や親に優しくて進路について相談した際もとてもしっかりと向き合ってくれた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 上の子供が違う塾に通っていたときよりも、月謝がとても安かった。

講師 塾の先生方、特に数学の先生の教えかただ分かりやすいと子供が行っていた。

カリキュラム 授業進度が学校よりも早く、学校での授業内容がスムーズに理解できていた。

塾の周りの環境 駅に近く、人通りもあるためおおむね安心ですが、近くにパチンコがあり多少不安ではある。うちの子供は一緒に塾に通っているお友達がいたので、そのような場合は心配いらないかと。

塾内の環境 駅が近く、電車の音がしばしば聞こえると言っていたが勉強の妨げにならないか心配

入塾理由 子供のお友達が通っていて、その子に一緒に行かないかと誘われ子供が行きたがっていたから。

良いところや要望 上の子供が個別塾に通っていたこともあるが、上の子供の塾よりも料金がかなり安く良かった。

総合評価 先生方の愛想も良く、面談の際にも先生から直接子供の様子を聞くことができた。

城南コベッツ蒲田駅前教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 分かりやすく教えてくれていると息子は言っていた。

講師 話し方は勿論教え方もしっかりと個別らしく事細かに分からない部分や講師さん自身が少し難しいと感じた部分は丁寧に教えてくれているのを感じた。

カリキュラム まずは本人が分からないところ、いま学校の授業でやっているところと教えてくださり、生徒それぞれに見合った指導をしてくれていた。

塾の周りの環境 線路が近いため電車の音は確かに聞こえるが、気になる程ではない。駅からすぐ近くのため、通いやすさはある。

塾内の環境 自習スペースがあり、話し声などはほとんどないため集中しやすいと本人が言っていた。

入塾理由 家から近い個別指導塾だったため、まずはこちらに通わせようと思いました。

良いところや要望 要望は特になく、講師さんが生徒それぞれに見合った教え方や、優しい口調で話している事から、勉強に取り組みやすい環境だと思った。

総合評価 自習スペースの完備、完全な個別指導、分かりやすさ丁寧さ、総合的に見ても素晴らしい塾だと感じた。きちんとやる気があれば伸びる。そんな塾。

遊学舎本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 勧誘割引がある。

講師 面白い例えをしてくれる。自習の時間1人でわからずこまっていたとき先生がやさしく声をかけてくれました。

カリキュラム 授業はわからない、難しいところを重点的にやっていました。また参考書がたくさんあります

塾の周りの環境 行きやすいし駅も近い!また自転車を止めるところもあるてもすこしわかりじらいところがけってんかな…

塾内の環境 すこしタバコ臭いです。机とかもあって個別でうけれるところもある

定期テスト むずかしい問題をとく。やり方がわからないことをすぐ聞いておしえてくれる!

良いところや要望 丁寧におしえてくれる
また優しい。トイレがついている

総合評価 おもしろいやさしい。覚えやすい
先生が一から丁寧におしえてるのがとてもつたわる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供の成績があまり上がらなかったから少し料金が高いとかんじた。

講師 子供に対して優しく教えていて子供もわかりやすいと言っていたのでよいとおもう。

カリキュラム 進度が子供にあってないとかんじた。あまりついていけてなかったとおもう。

塾の周りの環境 駅の近くなので電車で通勤することができた。また、自転車で行ける距離だったので交通の便は良かったと思う。治安も安全で帰りが遅くなっても安心出来た。

塾内の環境 整理整頓されていて、設備もまあまあ綺麗だったのでよかったとおもう。

入塾理由 家の近くにあり、子供の友達が通っていて行かせてみようと思ったから。ちょうどどこかの塾に通わせようとしてたところ紹介されたから。

良いところや要望 家から近いので通いやすい。また講師の生徒に対する対応がよいとおもう。

総合評価 交通や講師はよかったとおもう。だが授業の進度がはやかったりと子供にはあまりあっていなかった。

城南コベッツ蒲田駅前教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容の割に高かった。人ではなくタブレットでの受講が料金に見合ってない

講師 教科によりますが、とても、わかりやすい授業もあり、力がつきました。

カリキュラム 教材は、やはりタブレットが合う子は良いが、合わない子は進まない

塾の周りの環境 駅から近く、通いやすい。蒲田治安はあまり良くないと言われている町だが、騒音もなく駅前の為明るく何も気にならなかった

塾内の環境 自習の際、周りの声がうるさくて集中できない時もあった為、受験が近づくにつれ自習に行かなくなった

入塾理由 自習環境も良く、駅からも近い為通いやすく、お試しで行った際合っていたから。

良いところや要望 チューターが人によって頼りなかった。もう少しきちんとした学歴の人だと安心して任せられます。

総合評価 最終的に志望校に受かったので良かったですが、兄弟は合わずすぐやめました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので集団よりは高いが、周辺の個別よりは安く、コマ割り数が多い。夏季、冬季の講習は、非常に高いため調整している。

講師 中3受験対策には、ゆるいかも。教え方が上手い人、ゆるめがいい人、など、講習があわなかったら変更できる

カリキュラム カリキュラムや指導は悪くない。高いだけあり。ただ、それで成績があがるわけではない。偏差値60以上の高校を目指すような子どもでは、少し物足りないと感じそう

塾の周りの環境 駅近で良い。近くにイオンやカフェもあり、学校から帰りに塾まで自習したり、立ち寄りができる。環境も夜でも人通りがあり、安心です。

塾内の環境 狭いので自習エリアにいても、小学生クラスの子がうるさくて集中できない。講師がのぞいてきたり、話しかけてくるのが嫌で(わからないとこある?みたいな)近隣のカフェや図書館で勉強していた

入塾理由 部活動が終わってから間に合う、スタートが遅い時間があったから

定期テスト テスト前は対策はあるが、各学校の過去問などを持っていないので、結局は自分で対策していた。子どもが通う中学は、近隣の公立中より偏差値が高めで、内容も難しいので、塾のテスト対策では成績は反映されない。

宿題 別の集団塾に通っていたころより、格段に少なかった。子どもには良かったみたい。

良いところや要望 日曜日が休塾。自習室に来なさいとよく言われるが、土曜日までは部活があり、夜は塾。唯一自習できる日曜日は休みなので、調整してほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通だが人によってまたは先生によっては高いと感じることや不釣り合いに感じることもあった

講師 授業内容が決められること、学校の進路や志望校に合わせて授業をしていただける点が1番良く満足しています

カリキュラム 面接などもしてくれて、対応してくれたが、検定の申し込みなどはやっていただけなかった

塾の周りの環境 踏切があるが人通りは多い、また夜になるとお迎えの車が多くそこは危ないが逆に自分たちもお迎えできる点がとても気に入っている、階段の他にエレベーターがあるので怪我していた時でもよかった

塾内の環境 小学生の自習生が少し残念トイレがたまに故障していたり散らかっていたことが多いが対して気にはならなかった

入塾理由 個人塾なので、授業内容をこちらが決められる点また先生が多く変更対応していただけることが1番良かった

良いところや要望 面接を定期的にお願いしたい、また先生個別指導をしてくださっている先生と直接お話し合いがしたい

総合評価 値段は高いが授業は満足であるそして駅から近い校舎が多く交通の便が良いのは良い点だが先生による

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関して割高めですが、テスト代はかからないのは助かります。

講師 先生は信頼できそう。コミュニケーションの豊かさによって質問や相談に対して親身に対応してくれました。

カリキュラム カリキュラムもレベル高そうに見える。幅広い科目やテーマをカバーしながら、基礎から応用まで学べるものになっている。

塾の周りの環境 家から近く、通いやすいです。授業以外の日は自習室として利用しています。

塾内の環境 教室はきれいで、子供が気に入ります。入退室がメールが来るので、親として安心できます。

良いところや要望 授業以外の科目の質問も対応してくれましたので、ありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週一回の授業としては高いと思うが、個別塾では平均的。内容も含めたら妥当だと思う。

講師 毎回授業の様子を教えてくれる。また子供に合わせて授業を進めてくれる

カリキュラム 特に悪いエピソードはありません。比較的やりやすい内容だと思います

塾の周りの環境 特筆すべきことはありません。通いやすく治安もそこまで悪くないと思います。比較的通いやすい環境です。ただ1人で通わせるには少し心配です。

塾内の環境 特筆すべきことはありません。適度に静かで集中しやすいと思う。室内も綺麗に整頓されている。

入塾理由 個別での授業ができて、塾長の対応が丁寧だった。またこちらの話を親身になって聞いてくれた

良いところや要望 個別で丁寧に教えてくれる。また子供に合わせて授業を行ってくれる

総合評価 定期的に子どもの様子を教えてくれる。また定期的な面談もあり要望も伝えやすい

英才個別学院大鳥居校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので相応だと思う。
2:1の塾の中では安い方なのではないか

講師 興味を持つような声掛けをしてくれる。例えば、狂言の授業では実際に狂言の動画を一緒に見たりして、興味を持たせてくれた。

カリキュラム 教科書に沿った学習と、応用の学習をしてくれる。

塾の周りの環境 駅から近いので、人通りがあり、通塾時に安心。
家からも近く、徒歩で通える。

塾内の環境 2人ずつにパーテーションで区切られており、集中しやすい。
教室内は整理整頓されていて、大きな雑音はない。

良いところや要望 部活動と両立できる方法を、一緒に考えてくれる。
2:1なので、質問しやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 補習

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導にしては安価だと思う。しかし休みがわかっていても振替はできなかったり、講師がコロコロ変わったりした

講師 プロの講師の方が担当についてみてくださっていた。

カリキュラム タブレットを使った英単語を覚えられるDOJOは効率的だったようだが、授業内容は学校の授業を繰り返しているだけで本人は必要ないとの判断だった

塾の周りの環境 雪が谷大塚駅からは近くだが、自宅からは公共交通機関がなく雨の日も自転車で20分ほどかけて通っていた。駐輪場が遠い

塾内の環境 自習室が充実していて、席がいっぱいのときは教室の椅子も使わせていただけるそう

入塾理由 本人の希望により。お友達と同じ塾。自力で通えることが理由である

定期テスト 毎週の授業のほかにテスト前には特別に講習時間をとってくださっていた。ただ、親にはその日程の連絡がなかったりして、本人は忘れ、参加できないこともあった

宿題 こなせる量だったようです。毎回授業後に報告があり、宿題をやっているかやっていないか知ることができた

良いところや要望 定期的に面談を組んでくださり話を聞くことができて安心しました。親身に子どものことを考え熱心に声かけしてくださったと思います

総合評価 一斉授業ではないのでそれぞれのペースとニーズに合わせて進めてくれるので、競争が得意でない子には適していると思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ですし、決して安くはありません。ただ、先生が親身になって教えてくださいますし、値段相応の結果を得られると思います。

講師 先生やスタッフが、生徒の人生をちゃんと考えてアドバイスしてくれたところ。また、時には厳しい言葉でご指導下さったこと。

カリキュラム 生徒の現段階のレベルに合わせた教材や講義内容を用意してくださった点がとても有難かったです。

塾の周りの環境 あまりいい事ではありませんが、たとえ当日に具合が悪くなったとしても振替授業を設定してもらえます。しかし、教室の立地は決してよくなく、ご存知の方もいると思いますが、蒲田なので治安はあまりよくありません。

塾内の環境 教室自体があまり広くは無かったので、空気がこもり、また隣の生徒の雑音が入ってくることが度々ありました。

入塾理由 家が近く、また集団ではなく個別指導をしてくださる塾だったため。また、先生の熱意に感銘されたため。

良いところや要望 換気をなるべく多くして欲しいです。また、より自習がしやすくなるように雑音対策をして欲しいです。

総合評価 結果として、希望の大学に入ることか出来ましたし、この塾を選んで本当に良かったと思います。集団塾が向いていないお子様におすすめの塾です

「東京都大田区」で絞り込みました

条件を変更する

1,483件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。