キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

147件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

147件中 6180件を表示(新着順)

「栃木県下野市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科指導の割にはお手頃だと思うが、色々含めると高くなるなというのが正直なところ

講師 指導熱心で、いつでも相談にのって下さる。

カリキュラム 5教科なので全教科カバーできるという点で子供が良かったと言っています。

塾の周りの環境 駅から近いし、夜も街灯があって明るく、交番も隣だし立地がいい。送迎しやすいと思います。

塾内の環境 授業と休み時間のメリハリがあるので授業に集中しやすい。先生の時間が空いている時など分からない問題等の質問がしやすい。

良いところや要望 先生が熱心に指導して下さっているという安心感がある。きちんと子供達と向き合って下さってる感じがする。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べても、そんなに変わりないと思います。
料金プランはとても分かりやすいです。

講師 とても分かりやすく教えて下さるそうです。
取り組んだ内容や子供の理解度など、毎回報告有り。様子が分かって有り難いです。

カリキュラム 今の所は、模試の振り返りやプリントを中心に授業してます。夏期講習は、子供の希望に合ったテキスト(子供は応用問題多め)で行う様です。

塾の周りの環境 曜日によっては、お迎えの車で駐車場が混雑します。
時間を遅らせてお迎えに行くようにしてます。

塾内の環境 説明に伺った時に、遠慮してしまい教室を見学できませんでした(玄関前に面談室、教室が奥にある為)
子供の話だと、自習机の数が少なめなようです。
雰囲気はアットホームな感じで、子供は直ぐに馴染めました。

良いところや要望 今後、自習室がいっぱいにならないかが不安です。
使用してない机を貸してくださるなどの対処をお願い出来ればと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾した事で、高校受験に対して気持ちがひきしまった様です。また、周りの生徒さんに刺激を受けて積極的に自習に通ってます。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 どこが苦手か聞いてくれるためわからなかった範囲がわかるようになりました

カリキュラム 内容を変更して欲しいと言うと、内容をすぐ変更してくれるためたいへんうれしい

塾内の環境 集中して勉強をすることができるのです。

その他気づいたこと、感じたこと 教室は広いですが、料金が少しお高い気がします。タブレットを使ったのが良いと思います。

栄光ゼミナール自治医大校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定は若干高めと感じたが、個別での対応をしてくれるので、それを込みで考えると許容範囲と思うから。

講師 分からないところは、時間外に個別で対応してくれたのでに良かったです。

カリキュラム 教科書中心での対応だったので授業の進捗に合わせて進められたので良かったです。

塾の周りの環境 自宅からも最寄り駅からも徒歩圏であったので通学に非常に便利だったので。

塾内の環境 自習室が完備されており、家では集中できないので自習室をいつも利用していた。

良いところや要望 自習室の完備と個別での対応が非常に良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの連絡で何度か行き違いがあってトラブルになりそうになったことがあったので、そこが改善されれば更に良くなるのではないでしょうか。

栄光ゼミナール自治医大校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は正直高いと思う。さらに夏期講習や冬期講習の金額がかなり高いと聞きます。

講師 まだ行き始まったばかりですが、子供の話を聞くとわかりやすく説明してくれるし相談しやすい感じだとの事。

カリキュラム 子供の話だと授業内容が簡単でもなく難しくもなくちょうどいい感じの内容との事

塾の周りの環境 特に周りに何があるわけでもないですが、ちょっと暗い感じがするので夜は危なそう。

塾内の環境 集中できそうな感じがする。

良いところや要望 周りのレベルが高いのが一番この塾のいいところだと思います。周りのみんなに合わせて勉強が出来る。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 各期の講習会等で、そのたびに結構な費用が掛かり、正直負担が大きいから。

講師 子どものわからないところを、丁寧に教えてもらい、習熟度が上がったこと。

塾の周りの環境 比較的大きな通りに面していて、夜でも街灯でそれなりに明るいから。

塾内の環境 自習室が完備されていて、家より集中して学習に取り組める環境だったから。

良いところや要望 自習室は、自宅より集中して学習出来る環境にあり、わからないところは講師にすぐ質問出来る点が良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 塾の雰囲気は親子で合っている。
いつも対応してくださる方は、もう少し気軽に話せる雰囲気だとありがたい。

カリキュラム 本人は頑張っている。
オリジナルの教材と、講師の方の教え方は、本人も納得して受けれているので、いいと思う。

塾内の環境 適度に勉強しやすい雰囲気。
これから、点数が上がっていってほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 全体的にいいと思う。
これから、本人のやる気が上がって勉強が楽しくなることを願っている。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 年齢が近く、親しみやすいので質問もできる
マンツーマンなので分からないこともすぐ聞ける

カリキュラム 苦手な教科を克服できるようにしたい

塾内の環境 静かで集中できる
教室も綺麗なので気持ちよく勉強できていい

その他気づいたこと、感じたこと 先生も丁寧に教えてくれるので、分からないことは聞いて、できるようになりたいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 曜日によってわかりやすい先生とわかりづらい先生がいる。
忙しいのか質問にかぶせて答えてくれる様で
少しやる気が落ちていました。

カリキュラム 塾長さんがとてもわかりやすく説明して下さり子供には合ってると感じました。

塾内の環境 自習室があるのがとても有り難いです。
自習室があることでやる気が上がってる様に感じます。

その他気づいたこと、感じたこと 子供自身のやる気がとても上がっているのがよくわかります。
わかりづらい先生とどう関わっていくかは、これからの課題ですが、とても楽しみです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

5.00点

高校生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 先生の指導は分かりやすく、接しやすい
先生が合っていて、良かった

カリキュラム 性格を判断しての学習指導
分からない所への指導を受けれて、良かった

塾内の環境 勉強を頑張ろうと思える環境
雰囲気がよい
続けて行きたいと思える

その他気づいたこと、感じたこと 塾に入り良かった 
理解が深まり、為になっている
不得手な科目を向上できそう

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 初めての入塾に不安もありましたが塾長さんの説明がとてもわかりやすく丁寧。安心して通わせることがでた。担当の先生もとても良く、勉強嫌いなうちの子も楽しく通えている

カリキュラム 宿題が多いがよいと思う

塾内の環境 自習室も綺麗で長時間勉強しやすいと思う。他の塾を見学したがこちらのほうがよかったと思う

その他気づいたこと、感じたこと 駅前で塾の大きさはそれほどではないが子供がリラックスして楽しく勉強できるようにしてくれていると思う。入塾してよかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高めでしたけど、結果が出ましたので高くは、ないと思います。

講師 若い先生が、多く厳しいところもあり、ついていく事が大変でした。厳しいところもあったおかげで無事合格が出来ました。

カリキュラム とても、分かりやすい教材でした。先生の説明も良く分かりやすかったです。

塾の周りの環境 交通手段としては、毎日、送り迎えをしていましたので、大変です。しかし、家からそんなに離れていない為、良かったです。

塾内の環境 教室は個別になっており、子供は集中出来たかと思いますその他、全体の授業もあり分かりやすい環境だと思います。

良いところや要望 学校では、教えて貰えない所を丁寧に指導していだだけてよかったです。悪かった事は、宿題が多く毎日、大変だったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 宿題が多く、学校の宿題と重なって来ると寝ないで宿題をやっていました。とても大変だったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い。何をしても料金がかかるうえ高い。セット料金の考え方がない

カリキュラム 教材は学習レベルに合わせたものなのだが、多量に供給されるため消化が難しい。

塾の周りの環境 閑静な住宅街の中にあり学習環境は良好だが、施設のスペースが狭い

塾内の環境 建物内のスペースは狭い。かつ複雑な作りでいざというときには怖い

良いところや要望 塾とのコミュニケーションはとれるが、なんといっても講師が生徒に寄り添っていない

その他気づいたこと、感じたこと 学校行事との調整が必要な場合、臨機の措置が難しい。選択肢がない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 設備や配慮等細やかな分、料金は安くはありません。しかし心のサポート等考えると子供のためにはいいかなと思います。

講師 親子どちらも相談にのってもらえる。細やかなサポートも充実している。

カリキュラム その時その時に合ったカリキュラムだったと思う。教材は、多かった印象です。

塾の周りの環境 駐車場があり、夜でも明るいし先生方が時々外で見てくださってたので安心していました。

塾内の環境 自習室があり、受験のときには利用したり、利用するよう塾のほうでもすすめてくださっていた。

良いところや要望 子供にもっともっとかかわって、やる気をださせてくれたらと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 学年が大きくなると親のかかわりは薄くなるので現在の状況と改善するべきことを教えて欲しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 講師が子供のレベルに合わせて丁寧に教えてくれる!
入塾の際講師が出迎えてくれる

カリキュラム 2人で受けられるお得な個別授業がある
自習はしにくい
子供のレベルに合わせて指導してくれる

塾内の環境 先生が分かりやすく説明してくれるし、対応がとてもよい
入塾する時先生が出迎えてくれる

その他気づいたこと、感じたこと 塾の体験を何度かしたが、この塾はその子のレベルにちゃんと合わせてくれ、講師もとても丁寧に指導してくれる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 マッチングでうちの子に合う講師を選んでくれました。講師の方の教え方がとてもわかりやすくて上手です。

カリキュラム 個別指導のため、要望に合わせてカリキュラムも自由に設定してもらえるところが良いです。

塾内の環境 少し狭いかなと思いましたが、混み合うこともなく適度な広さだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導のためやや高めですが、子どもに合わせて指導をしてくれるので、グループ指導では集中できない子には良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 熱心また丁寧に対応してくれた。
苦手意識が薄れてやる気になってきた。

カリキュラム 学習能力に応じて指導してくれる。

生徒からの質問できる時間がない。
(塾の本以外の問題、テストで間違えた問題)
実力テスト向けの指導がない。

塾内の環境 塾前が狭い為、お迎えの時間は渋滞になる。
自習スペースが駅側にあり子供達が見せ物になっている。配慮を願いたいです。集中が出来ないと受験生の生徒さんからの声を聞きました。

その他気づいたこと、感じたこと 熱心に指導をしてくれていて子供もやる気になっている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 講師の優しさや熱心さを感じる。小学生には外まで出てお迎えの車に乗るまでお見送りをしている。

カリキュラム 教え方が分かりやすい。個別なので自分に合った内容での進め方をしてくれる。

塾内の環境 駅前なので人通りが多く安心。塾内は整理整頓がされていて、とても綺麗。

その他気づいたこと、感じたこと 授業内容は良いと思うが月謝がとても高い。成績が上がれば良いがまだ成績アップの成果は出ていない。

栄光ゼミナール自治医大校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他の進学塾と比較してさほど変わらないが、正直ちょっと高いかなと感じた。

講師 わからない点について、塾のテキスト以外の問題でも親身になって教えてくれた点

カリキュラム 子供の勉強に対する理解力を伸ばすことができたので、その点ではよかったと感じられる。

塾の周りの環境 大きな通りに面していることから、街灯なども整備されていて、夜でも明るい点はいいと感じられる。駐車場の面では、スペースが狭いため、授業終りで迎えに行くと、駐車スペースの確保に不便を感じた。

塾内の環境 自習スペースが完備されているので、家で学習するより集中できる環境がある点がよかったと感じられる。

良いところや要望 わからない点はすぐに講師に質問できる点はいいと感じられる。

その他気づいたこと、感じたこと 授業および学習環境については不満はないが、正直もう少し料金が安いと助かる。通常授業に加えて各種講習会を受講すると年間でかなりの出費となる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の料金を調べた事はありませんが、これが普通なのではないかと思ってます。

講師 本人には色々とアドバイスをしてくれている感じがします。が、もう少し本人のやる気をあげるような指導をお願いしたい。

カリキュラム 塾の教材を夏休みは集中して取り組んでいます。宿題としてもう少しボリュームがあってもいいと思う。

塾の周りの環境 お迎えの時には、先生が外に出てあいさつをしてくれるのは好印象。

塾内の環境 夏休みは毎日の様に塾の自習室に行っています。集中して勉強ができているそうです。

良いところや要望 成績が少しずつ上がっている事、勉強に向かう時間が増えたことは一定の効果だと思います。

「栃木県下野市」で絞り込みました

条件を変更する

147件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。