キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

242件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

242件中 6180件を表示(新着順)

「栃木県小山市」で絞り込みました

W早稲田ゼミ小山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 費用は比較的リーズナブルとは思えるものだったが、うちの子供には向いていなかった

講師 子供の勉強へのスイッチも入らず!効果我なかったのであまり意味がなかった

カリキュラム 効果出なかったので、うちの子供には向いていない、あっていない教材だと感じる

塾の周りの環境 通塾に送迎が必要だったため、親の負担がつらかったとしかええない

塾内の環境 同じ学校の友達もと通っていたので、ただのクラブ活動のような状況になってしまい、意味がなかった

良いところや要望 リーズナブルなコストであることは良かったとは思う。
残念なのは子供のスイッチが入らなかったことだけ

その他気づいたこと、感じたこと 子供への効果があらわれなかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金について明確に提示して説明してくださるので分かりやすい。確認した内容のプリントをきちんと渡してくれる。

講師 分かりやすい説明で子供と確認しながら授業を進めてくれる。

カリキュラム 季節講習中に学年が変わる前に苦手なところを集中的に指導していただく予定。

塾の周りの環境 入塾、退塾すると確認メールがくるのは良い点。
駐車場があまり台数が停められないのが残念。

塾内の環境 教室の雰囲気など集中出来る環境ですが、授業の組み合わせによっては塾生によって左右される。

良いところや要望 個別なので子供に合わせて寄り添っていただけるところがいいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないですが、何ヶ所か体験して、1番わかりやすいとの事です。急な変更にも、対応してくれるので、良いと思います。

講師 教室長が女性なので、怖くない。相談しやすい。
ベテランの先生がいて、教え方が上手い。

カリキュラム 専用の教材もわかりやすく、使いやすい。
量が多いので、徒歩で行くには重いです。

塾の周りの環境 コンビニが近くにあり、良い。
強いて言えば、駐車場が少なくお迎え時間に渋滞するところ。

塾内の環境 一人一人のスペースがきちんと区切られているので、他の方を気にせず勉強出来ます。自習室などもあり、環境は、良いと思います。

良いところや要望 塾での宿題や、自宅で勉強する事など、明確に教えてもらえるので、助かります。
習った場所の復習テストなども、やる気アップにつながっている様感じます。
日曜などにも、特訓講座あり、ありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 嫌がる事なく、日々通えるので良かったです。
本人の目で体験して、選んだのが正解でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別なので、高いかなと思いますが、仕方ないと思ってます。他にオリジナルの教材費がかかります。

講師 優しいお兄さんお姉さんで、子供のペースにあわせてくれる。先生によって、教え方に差があるようです。

カリキュラム 教材はオリジナル教材でわかりやすいが、別に教材費がかかります。季節講習も回数が選べますが、必修で、その分かかります。

塾の周りの環境 駐車場がややせまいが便利な場所。駐車場で待つことができます。治安も場所柄よいと思います。

塾内の環境 自習室がもう少し広ければなと思いますが、環境はよく、集中できるようです。

良いところや要望 先生はいずれも真面目で優しい先生ばかりです。塾長も穏やかそうな優しい先生です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると高いようです。入塾金やテキスト代、サポート料含めてかなりの金額になります。

講師 先生方がとても熱心で、子供をやる気にさせてくれます。初めの数回は気後れしているようでしたが、声かけ等気にかけてくださり、すぐ馴染めたようです。

カリキュラム 毎週月曜日にSPECという模擬試験テストがある為、常に勉強をするようになりました。土曜日には順位でクラス分けされ、解説授業があり、苦手だった単元も分かるようになり、少しずつ点数が上がってきています。

塾の周りの環境 駅から近く通いやすいですが、車での送迎は混んでしまい迷惑駐車にならないように注意が必要です。近くは飲み屋街の為、治安は良くありません。

塾内の環境 塾内は整頓されていて、清潔に保たれています。自習室も快適だそうです。

良いところや要望 生徒の意識が高く、切磋琢磨し上位校を目指せる環境です。テストの順位が毎週出るので、やる気になるようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の料金はそこまで高く感じなかったが、短期講習の料金が高く感じたため

講師 どこも同じかもしれないが、夏期講習などの短期講習の料金が高いと感じた。

カリキュラム 内容を見ていないため、良く分からないが、カリキュラム通りに進めていたので

塾の周りの環境 自宅から自転車で通塾でき、近かったので可もなく不可もないため

塾内の環境 自分が通っている訳ではないため、良く分からない

良いところや要望 要望などは特になく、大きな不満もなかった

その他気づいたこと、感じたこと 気づいたことは特にないので、特筆することもなく

W早稲田ゼミ小山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供にあっていなかったのでその点数にしました

塾の周りの環境 塾のある場所が遠くて送り迎えが大変。

塾内の環境 かえって勉強への集中力がなくなったので

良いところや要望 子供の向き不向きかあるので、我が家には向かなないカリキュラムでもあり、特にはありません。

栄光ゼミナール小山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定はやはり夏休み等の特別講習価格がとても高いのでそこだけなんとかなれば悪くはなかったと思います

講師 良くはしてくれていたが、最終的には成績がそこまで上がることはなかったから

カリキュラム 料金的にどんどん割増されて、あまりオトクな感じはなかったから

塾の周りの環境 家からはとても近かったのであまり不便ではなかったとは思います。

塾内の環境 塾内の環境は自習スペースもありとても良かったとは思います。

良いところや要望 先生は熱心にいろいろなことを考えてくれてたので親身にはやってくれてました

その他気づいたこと、感じたこと 進路相談などは成績に合わせてとても丁寧にやってくれたと思います

植野・進学ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 補習

料金:4.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立高専(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立高専(難関校)

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くもなく高くもなく値段よりも実際に成績があがり子供のやる気がもっと出ればいいなと思ってます。

講師 うちの子には合わない先生だったから。
もう少し熱心に教えてくれる先生だったら良かった。

カリキュラム 教材はとてもわかり易くて良かったです。
カリキュラムがもっと厳しくても良かったなと思いました。

塾の周りの環境 塾に駐車場かなく塾の前もなかなか車が止まりにくい場所だったので。

塾内の環境 冷暖房も完備してましたしよかったんですが、売店等少しでも飲食が購買できたらいいなとおもいました。

良いところや要望 もう少し子供の気持ちに寄り添ってやる気を出させる方法等を考えてもらえたら親としては嬉しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師一人につき三人の生徒で個別とはいえ自分からは聞きにくい環境

カリキュラム わからない所を徹底的に復習してほしかったがわからなくてもそのまま

塾の周りの環境 街中にあり駐車場が狭い
親の送迎が満車で停められないことが多い

塾内の環境 一席一席がとても狭くお世辞にも快適な環境とはいえない。改善してほしい

良いところや要望 度々教室長の面談があるのは良いが
後ろ向きな言葉ばかりのためモチベーションが下がる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などの特別特訓の料金が高いと感じた。特に、テキスト代金。

講師 補習をしてくれたので、目標を達成するまでしっかり基礎を学べた

カリキュラム 個々の目標に沿ったカリキュラムで進めてくれたので、成績が高まった

塾の周りの環境 家からとても近くにあったので、送り迎えが容易だった。また、駐車スペースがあった。

塾内の環境 とても明るく、解放的な学習スペースで、リラックスして学べたと思う。

良いところや要望 講師は、帰りに必ず外に出てあいさつをしてくれたので、好意的に感じた。

その他気づいたこと、感じたこと 自主的な学習ができるスペースがあったので、教室のない時も活用だきた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はほぼ、個別指導と同じくらいかと思います。
季節講習のたびに高額な費用がかかります。

カリキュラム 教材は過去問、分析から作成した問題が充実している。
季節講習は時間がバラバラで安定したしていない。

塾の周りの環境 駐車スペースが無いため、送り迎えのタイミングが他者と重なり、渋滞で事故を起こしそうな状態。

塾内の環境 電車の音が大きく、響くため、学習に集中できているか心配です。

良いところや要望 送迎用の駐車場確保。将来性についての具体例があると、参考になる。

その他気づいたこと、感じたこと 講習時間以外にも問題の解き方やアドバイスを受けられる環境、タイミング、専任者が有れば良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

1.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生のレベルからすると料金は高いと思います。成績を上げると言ってコマ数を増やされたわりには成績が上がらない。

講師 一生懸命教えてくれているけど料金の割には結果が出ていない。

カリキュラム 教材は志望校に合わせて選定してくれました。

塾の周りの環境 教室の近くに交番があり自転車で通える距離。雨が降っても車で行く際駐車スペースがある。

塾内の環境 教室は人数のわりに広く自習室も割と自由に使えたきがします。先生のレベルが高ければ成績は上がっているはず。

良いところや要望 良いところは結果が出ない場合は無いと思う。

大山総合学院扶桑教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

小学生~中学生 海外留学準備

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

海外留学準備

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金面的は高いですよね。

講師 私もよくわからないですが、講師が悪いよりもうちの子の頭が悪いです。

カリキュラム そうなんですね。教材代を高く払ってるのに、成績あまり良くないですね。

塾の周りの環境 まぁ、田舎だから交通不便ですね。

河合塾マナビス小山駅東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、比較的高いと感じた。負担は大きかったが目標が達成できたので問題はない。

講師 苦手科目の勉強方法などを丁寧に対応していただき成績が安定した。

カリキュラム カリキュラムや教材は、充実している。また、必要な講座を提案してくれた。

塾の周りの環境 飲み屋が近くにあり、帰りが遅いとき心配で度々塾に迎えに行った。

塾内の環境 塾内はとても静かで、個々に机がしきられていて、集中できる環境が整っていた。

良いところや要望 講師の対応が、個人個人にあっており非常に丁寧であった。特に要望はない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較し、それほど大きな差がなかった。
可もなく不可もなし。

講師 実際見聞きしていないので、よくわからない。推測での点数と、子供から受けた印象。

塾内の環境 外観、子供から受けた印象。実際中に入っていないので、詳細は不明。

良いところや要望 妻と子供で選んだので、また、先生と話したこともないので、不明。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒も多そうなので、悪くはなかったと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額に対しての結果が今ひとつだったため。もちろん本人の実力がなかったせいもありますが。

講師 滞在している講師が少なかったり、得意強化でなかったりと気軽に質問できる感じでもなかった

カリキュラム 内容をよく確認していないのでわかりませんが、ちょうどよかったのではないのでしょうか

塾の周りの環境 電車通学だったので、学校帰りに寄るのは、駅前でよかったです。

塾内の環境 個別の仕切りがあったのか、集中してできた一方、居眠りも多かったです。

良いところや要望 もう少し個人的に積極的に声をかけて、わからないところをわからせてほしい

その他気づいたこと、感じたこと 塾講師のレベルが一定でないのと、常に質問できるようにたいざいしてほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

1.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思います。
春期講習や夏期講習など、季節毎に必修の講習があります。
その他にも度々○○講座と称したものがあり、必要と感じなくても、「塾生はほぼ必修だから」と必修じゃなくても、とらないといけない雰囲気になるみたいです。
3年生になると、1.2年生のほぼ倍の費用がかかります。
夏休みも、ほぼ4日に1日しかお休みがありません。
もう少し、自分で選択出来るようにしてほしいです。

講師 講師の入れ替わり(退職、転職のため)が激しく、やっと馴染んだ先生が辞めてしまう。人気のある先生も辞めてしまう。残ったのは、あまり評判の良くない先生です。面談もありますが、今の先生は正直話の内容も分かりにくいし、子どもの意思を尊重する雰囲気でなく、やる意味も感じません。
また、いつも人手不足なのか、電話問い合わせをしても留守電です。アプリはありますが、緊急時電話対応できる人を置いてほしいです。

カリキュラム テキストはしっかりしていると思います。学校より進度が少し早いので、予習になっていると思います。
授業中の小テストもマメにありますし、1年生から1~2.3ヶ月毎に実力測定テストがあり、テスト慣れもすると思います。テスト結果は、クラス分けや席順に反映されてされるので、打たれ強くなるかな?
ちなみに、塾内のテストの結果は校舎内の順位の他に全国順位が出ますが、栃木県にしかない塾なのだから、県内順位ではなかろうかと思います。

塾の周りの環境 駅から徒歩圏内ですが、居酒屋等が近く治安が悪いです。終わる時間を考えると、徒歩や自転車で通わせるのは不安です。
また、小山市は車社会ですが、全く駐車場がないので、終わる時間に必ず渋滞ができます。

塾内の環境 生徒は、県立上位校を目指す子が多いせいか、静かでふざける子はいないとのことです。
ただ、先生が入れ替わったので、今年度はわかりません。

良いところや要望 敢えて言うなら、塾生の意識が高いところでしょうか。
教室でも、おしゃべりはしない様です。
迎えを待つ時に、友達と話すのが息抜きみたいです。

息子の目指す高校の合格者が多いとのことで選びましたが、息子の性格もあるのか、同じ高校を目指す友達は未だに出来てません。

その他気づいたこと、感じたこと アカデミーグループは、栃木県内でしか展開していません。栃木県立高校しか考えてないなら良いと思います。
しかし、まだ志望校を決めていない、私立や県外難関高を目指す可能性がある人は、アカデミーグループなら、宇都宮まで転塾しないと対応出来ないそうです。
あくまでも、県立高校目指す人のための塾です。

河合塾マナビス小山駅東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 たくさん講座があり、最初の見積りは高額でした。でも強引な感じでもなく良かったです。

講師 一度しかお会いしてませんが、厳しい事もはっきりおっしゃってくれる先生だと思いました。

カリキュラム たくさん講座があり驚きましたが、うちの子のレベルにあった内容を見立ててくれました。

塾の周りの環境 駅前ということでとても便利です。ただ飲み屋が近くにあるので騒がしい所ですね。

塾内の環境 息子は自習スペースがとても集中出来ると気に入ってます。スマホの使用、飲食は禁止となっています。

良いところや要望 日曜・祝日も自習スペースが使用出来るので、息子はとても喜んでいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いですが、成績UPに繋がれば納得できます。
まだ始まったばかりなので、今後に期待しています。

講師 分かりやすく丁寧で、授業も面白いようです。
悪い点は特にないです。

カリキュラム 希望の入試に合わせてカリキュラムを組んでいただけました。期待しています。

塾の周りの環境 駅前で治安は良いですが、車の送迎時の駐車場がないので不便に感じます。

塾内の環境 自習室内も皆さん集中して勉強されているので、環境は良いです。

良いところや要望 授業が無い日も自習に行ける雰囲気であることは有難いです。
授業の内容、子供の理解度などが保護者にも通知されると更に安心できるかなと思います。

「栃木県小山市」で絞り込みました

条件を変更する

242件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。