キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,259件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,259件中 4160件を表示(新着順)

「東京都八王子市」で絞り込みました

めじろ台学習セミナー本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 志望校に合格出来たのを考えると良かった。
近いので交通費もかからなかった

講師 若い先生が多く、子供達に近いニュアンスで話してくれて、子供達の信頼もあった

カリキュラム 授業の後も親身に質問に答えてくれていた

塾の周りの環境 駅からも家からも近く、周辺地域も比較的に治安はいいので、安心して通わせられました。
夜でも安心できます

塾内の環境 悪い点は特別思い出すことはありません。
ほんとに良かったなと思っています

入塾理由 家が近いし、子供達が安心して通えるから。
近所の評判も良かったため

良いところや要望 子供達の高校合格に対して、非常にいい結果を導いてくれます

その他気づいたこと、感じたこと 問題なくてほんとにいい塾に行けて良かったと思っています。

総合評価 子供達の質問にも丁寧に答えていただき、ほんとにいい先生がいるなって思いました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

1.50点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何件か見学し妥当と思い入塾させました。

講師 講師との相性、個別とはいえ同室の生徒の素行など雰囲気が合わなかった。

カリキュラム 子供自身が、補完的に実力が伸びたと実感できず課題に追われるだけのようで合わなかった。

塾の周りの環境 駅前のメイン通りで送迎もしやすく、繁華街なので治安は決してよくはないが通りに面していたので夜間でも特段の不安はなく通っていた。

塾内の環境 個別指導とはいえ同室者の態度や素行が気になってあまり集中出来なかったと言っていました。

入塾理由 学校での授業のみならず入試対策としてプラスになればと思い通わせました。

定期テスト 教科書に沿って指導はしてくれていたようですが、いかんせん相性が悪く伸び悩んでいました。

宿題 学校でも塾でも課題があると嘆いていました。そもそもの集中力にも問題はありましたが復習というより反復といった形で進めていました。

家庭でのサポート ほとんどが妻が送迎対応をしていました。高校受験前の短期だったので駅前で探した程度です。

良いところや要望 うちは相性が悪かった。どの塾も実績は大事なのでしょうが、少し商業的な運営が垣間見える時があり紳士な対応かと不安に思うこともありました。勉強が嫌いにならなければいいな、と思います。

その他気づいたこと、感じたこと 進学実績、合格率に躍起になるよりも、本来謳っている個別指導に誠意が感じられると良いと思う。

総合評価 勉強がそんなに得意ではない子と進学を見据えている子とでは対応が違うように、一辺倒な対応にならず「個別」対応できる体制が感じられればいいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数と内容、講師が全員社会人なので料金は妥当だと思うが、別途講習やあまり利用しない教材費が経済的にキツく感じた

講師 しっかりしたカリキュラムのベースがあり何をすれば良いか分かりやすかった
話しやすい講師陣も揃っていたが休職された方がいて大事な時期に講師が変更になったので戸惑いがあった

カリキュラム 高校で勧めるものと内容の違いはあったがあくまでも受験に勝つための塾の実績と方針を信じ通塾した
教材は使わないものまで一式買わされたのが少し疑問だった

塾の周りの環境 駅まで地下通路で繋がるビルだったので天気の悪い日も帰宅の心配がなかった
新しい教室だったので教室もきれいで快適だったが、塾にトイレがなく教室を出てビルのトイレを利用するのが面倒だった

塾内の環境 駅前なのでどうしてもたまに緊急車両や騒ぐ人の声や音が聞こえてくることもあるが特には気にならなかった

入塾理由 大学受験のため難関私立大の受験対策に特化した塾を選んだ駅前で学校帰りに通いやすい安全な環境も考慮した

定期テスト 授業がない日も自習に通えば分からない問題は教えてもらえたり対策も考えてもらえる安心感があった

宿題 学校の課題も多かったので負担にならない程度の宿題はあったが、ほぼ塾の自習に通い解いていたので負担にはならなかった

家庭でのサポート 送り迎えはできないが食事や睡眠しやすい環境につとめたり、親の時代とは違う受験について調べたり話し合うは時間を持った

良いところや要望 塾からのしっかりした連絡がメールと電話であり戸惑うことはなかった
面談も定期的にあり子供のリアルな状況を把握できた

その他気づいたこと、感じたこと 欠席の連絡は早めに知らせれば振替してもらえたので特に大きな心配はなかった

総合評価 うちの子には合った塾だったと思う
同じ高校の同じ学年の生徒が通塾していなかったことがラッキーでのびのび通うことができた

栄光ゼミナール南大沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

小学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いけどそれなりのことが学べます。テスト対策もしっかりしてます

講師 授業に集中できとてもいいです。ふざけてる子もたまにいますが…

カリキュラム ひとりひとりに合わせたカリキュラムがありとても良いです。しっかり指導してくれます

塾の周りの環境 ヨーカドーの中にあるので雨の日はかなり良いです。駅地近でバス停も近いです。駐車場もたくさんあるので行きやすいです

塾内の環境 塾の中はそんなに広くはないですが清潔感がありとても勉強しやすい環境です

入塾理由 本人の気持ちに寄り添い指導をしていただけるとおもったから通うことにしました

定期テスト テスト対策もしっかりしてくれるのでテストで良い点数がとれて大満足です。

宿題 宿題はたくさんたります。子供は少しつらそうですが頑張って毎日やっています。

家庭でのサポート 塾の送迎をしています。それ以外はとくに何もしていないです。時間を見たりはしています

良いところや要望 先生方が優しく子供達はなついてます。わからないところも丁寧におしえてくれます

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ日はふりかえがないのでそれはとても不便なので改善していただきたいです

総合評価 総合的にはかなりいいです。お友達にも紹介しました。子供も合ってると思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はそれなりに妥当だと思いました。1コマの値段は他のじゃくより安いと思います。テキストなど必要最低限で購入できました。不足分はアドバイスもあり市販の物で購入でき料金を抑えられました。

講師 年齢の近い講師が色々と相談にのってもらえる反面塾長など熟年の方がしっかり進路指導にのって頂けたので良かったです。ですから悪かった事はありません。

カリキュラム 教材は必要最低限で選定してもらえました。カリキュラムもテスト前や受験前もしっかり組んでもらえました。

塾の周りの環境 教室の周りには商店やコンビニなど人の往来も多く、街頭なども明るくて安心感がありました。塾には駐車場がないが近くにコンビニが複数あるので送迎には不便はありませんでした。

塾内の環境 教室内は狭めですがいつも清潔で整理整頓はされてあるように見えました。ただ面談室が無いため話しが他の人に聞かれるのが少しいやだったので個室があればと思いました。

入塾理由 通塾するにあたって通いやすかった。教室の雰囲気も良くて清潔感があり本人も気に入っていたため決めました。

定期テスト 定期テスト対策はありましたが家は利用してません
テスト前に不安な所があると塾が開いている時間に
寄り無料で教えてもらっていました。

宿題 宿題はほぼ無い感じでした。学校の宿題との両立に困った事はありませんでした。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや面談は一緒に参加しました
必要なテキストの市販の購入なども行いました。

良いところや要望 近況報告などこまめにしてくれました。また急な欠席の振替などにも対応してくれて助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと 当日の欠席は本来なら振替は出来ない事になっていますが臨機応変に対応して頂けました。

総合評価 無理のないカリキュラムを組んでもらえ無理強いしないでこちらの要望に答えてくれたのでとても良かったです。長く通いたい場合は適していると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:その他大学(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業外でも質問や相談をさせてもらえると聞きました。また、担当以外の先生も質問に答えてくれます。

講師 塾長さん子供に対する期待が過剰なような気がしました。評価していただくのはありがたいですが塾としての評価を上げるために上の高校を進められていると感じました

カリキュラム 子供を担当してくださってた方は話しやすくとてもわかりやすいと言っていました。地元が一緒のこともあり話しやすかったみたいです

塾の周りの環境 車を止めるところがなかったため、まだ若い子供を迎えに、夜遅い時間に迎えに行くのは大変でした。
駅の近くではあるので人通りが多ければ不安は少ないと思います。

塾内の環境 白を基調とされていて、吹き抜けもあり入った瞬間の雰囲気は良かったです。

入塾理由 家から近く、教室の雰囲気良かったため。ブースが別れていて一対一の完全個別授業を受けられるため。

良いところや要望 良いところは一対一であることとブースごとに完全に別れているため他の生徒が気にならないことです。

総合評価 授業雰囲気に対して子供はとても気に入っていましたが、塾側の押しと子供への評価に気になる点がありました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特にありませんが、前通っていた塾より安かったです。
集団塾の相場は詳しく知りませんが、、

講師 質問しやすい雰囲気と先生と生徒の関係性がよかったとのことです。

カリキュラム 教材は塾から渡されたものしかやっていませんが、自分の志望校にあがりました。

塾の周りの環境 家からも近くて、良かったです。治安も良かったです。車でも行きやすく、電車で出かけた帰りでも駅から近いので良かったです。

塾内の環境 雑音などの気に触る音は特にしませんでした。塾も綺麗で良かったです。

入塾理由 家から近かったから入りました。また体験した、子どもが良いと言っていたので入りました。

良いところや要望 ここの塾は雰囲気もよく、先生と生徒の関係も良いことです。要望は特にはありません。

総合評価 全体的に良い塾でした。塾を変えたのですが変えて正解だと思いました。

個別指導なら森塾南大沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績保証がしっかりとされており、成績が上がらなかった場合は換金されるシステムになってるから。

講師 話しやすい先生が多く、質問するのが容易であった。先生同士の仲も良く、和気あいあいとした雰囲気であった。

カリキュラム 学校で使われている教科書にそった教材を使用しているので学校の授業を付け足すようなものであった。

塾の周りの環境 駅から徒歩ですぐであったので近く、立地は良かった。ただ、塾は21時過ぎに終わり、同施設内にある居酒屋の前などを通らなければならないので少し心配であった。

塾内の環境 塾内は綺麗である。雑音もそれほどないが、授業前の生徒たちの声が聞こえる時があり、少しうるさく感じるかもしれない。

入塾理由 姉が通っていたから。雰囲気が和気あいあいとしていてよかったから。

良いところや要望 学校の先生に質問しづらい子などは特に通いやすいと考えられるところ。先生に質問しやすいところ。

総合評価 塾内の雰囲気が良く、通いやすい。先生は多く、みんな気さくなので話しやすく、分からないところなどもすぐに聞けるのが良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて、1コマの時間が短いので、妥当な金額だと思います

講師 先生方は皆親切で熱心です。授業内容もとてもわかりやすいようです。

カリキュラム わかりやすく丁寧に指導してくれているようです。苦手だった教科も出来るようになりました。

塾の周りの環境 駅前にあるため、バス停もすぐそばにあり、交通の便が良いので、夜遅くても1人で通塾できます。暗い道を1人で歩くことがないので安心です。

塾内の環境 新しく出来たばかりなので綺麗だし、塾の中も落ち着いた雰囲気で静かです。

入塾理由 駅前にある為、1人で通塾出来る事が可能だった事。1人で通えれば、好きな時に自主学習にも通える為。

良いところや要望 不満は特にありません。とにかく、先生方が子供と一所懸命頑張ってくれているという印象です。

総合評価 通常の授業は特に不満はないし、定期試験前は自習を促してくれる(塾で自主学習をするよう日程を設けてくれている)のは良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 まだ始まったばかりでよくわかりませんが女性の塾長がとてもハッキリ分かりやすく説明してくれたのと英語も教えているとの事、息子も塾か始まったばかりですが講師との相性や説明とかも分かりやすく大丈夫そうとの事。

カリキュラム まず、体験やテストの振り返りをしてそれぞれにあった指導をしてくれる。

塾の周りの環境 駅からも2分位で小腹が空いても近くにドトールやマクドナルド、ラーメン屋などがある。スーパーや学校がすぐ近くにあり裏の方なので治安は良い。コンビニも沢山あって利便性は良い。

塾内の環境 清潔で綺麗な環境。雑音も無く静かで良い。

入塾理由 自宅や、学校から一番近いのと先生一人に対して二人までなのでじっくりみてもらえる。教室が綺麗と駅からも近い

宿題 宿題は二回目から出ました。聞いた話では量は普通でその日に習った復習程度で、さほど辛くはないようです。

良いところや要望 教室は静かで清潔感あり。女性の塾長も若くてわかりやすい説明で好感度あります。

総合評価 ほとんど良いのですが、受講時間帯がこちらの時間帯と合わない時があり難しい点があり。

GS進学教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.50点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額の授業料は普通の塾と比べたら安い方だと思います。夏期講習もふつうの塾と比べたら安いです

講師 先生はとても勉強熱心で、とても授業がわかりやすいです。また、生徒思いの先生が多いです。また、先生の授業は面白いです。

カリキュラム 扱ってる教材は学校で習う教科書よりも難しいです。進度は早いです。カリキュラムは、応用がメインです。

塾の周りの環境 八王子駅の南口を出て徒歩5分くらいで治安は悪くないです。立地も悪くないです。自転車通学の場合は、駐輪場がどこにあるか、わかりにくいです。

塾内の環境 校舎の中はとても清潔で、整理整頓もされています。また雑音などはありませんでした。

入塾理由 進学実績が良い点。
駅から近い点。
先生が優しく接してた点。など

良いところや要望 コロナ禍で塾に行けない時期がありましたが、オンラインで授業をしていただきました。

総合評価 塾いってることに勉強できたと思い込みやすいです。塾いってるだけでは成績は正直上がりません。しっかり家でも塾で習ったことを復習しましょう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間あたりの料金は平均的だと思う。個別で丁寧に見てくれたのが良かった。

講師 子どもの苦手部分を埋めるように指導してくれて、良かったと思う。

カリキュラム 子どもに合わせて指導してくれて良かった。教材も分かりやすいと思う。

塾の周りの環境 車で行くにはとめておけるような場所が無く不便だが、駅に近く治安も特別悪くは無い。駅に近いので便利だった。

塾内の環境 見た限りでは特別汚くもうるさくも無く、いい環境だったと思う。

入塾理由 体験で良かったため。環境も良く、料金はそれなり。元々成績は良かったため、苦手部分を補うため個別指導がいいと思った。

良いところや要望 個別指導で丁寧だが、十分な時間を取ってがっつりやるような塾ではない。料金も時間も少ないのは分かるが、もう少し幅広いサポートが欲しい。

総合評価 個別指導で時間帯をある程度選べるのは良かった。質や値段は普通だと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 入塾説明者は聞きたい内容を全て答える事ができた。また、成績が落ちている助力となる塾であるという声掛けが子どもにできていた為

カリキュラム 個別である為、元々の塾のテキストを活かしてくれること。また、個人のレベルや弱点に合わせて授業を実施してくれること。

塾の周りの環境 子どもが通塾するビルの前は歩行者用道路と区別がある。比較的交通量も少なく、歩行者用道路は広さがあり一度に子どもたちが教室から出たとしても十分な広さがある。

塾内の環境 中、高校生が静かに勉強してる事で、本人も静かに取り組む事ができる

入塾理由 難関対策が出来る塾と判断した為。また実例を用いて具体的なカリキュラムをいくつか提示された事で具体的なイメージを持つ事が出来た為。

良いところや要望 個別指導であり、保護者のニーズに合わせてカリキュラムを目指してくれる点。また、その内容も子どもは合わせて自由に組んでくれる為

総合評価 体験授業がない為、良さを体感する前に入塾する手続きが必要な点

個別指導なら森塾南大沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いが他の塾とあまり変わらない。
ちょうどいい料金だと思う。

講師 子供の話をよく聞いてくれる。
勉強のことや日常の悩みなどを聞いてくれる。

カリキュラム フォレスタゴールが復習に役立った。
次の授業の時に前回習ったことのテストがあるため習ったことが身につく。

塾の周りの環境 駅が近くて通いやすい。コンビニやスーパーも近くにたくさんありとても充実している。
治安も悪くは無いと感じた。

塾内の環境 話し声などはあるが気にならない程度。
環境はいいが時々うるさい生徒がいて迷惑。

入塾理由 集団塾より個別指導がよかったから。
駅に近く通いやすいから。

良いところや要望 塾に入ったら先生たちが挨拶をしてくれたり雰囲気がよく、先生も話しやすい人が多い。

総合評価 通いやすい雰囲気で塾に行きたくないお子さんでも通いやすい。初めて塾に通う人は行きやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

幼児 小学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あのわかりやすさではとても安いと感じます。値段に見合ったもの以上のものがありました

講師 優しくわかりやすく教えてもらえたようです。今もたまに通っていた時の話を聞いています

カリキュラム 特に良かったのは教材だと思います。中身を見たことはあまり多くないですがとても良いものでした

塾の周りの環境 交通の便に関してはいうことは無いと思います。送り迎えをしていましたがバスや電車でも大丈夫でしょう。

塾内の環境 都会ということもあって多少の雑音があったと思いますが授業に差し支えはなかったかと思います。また教室内はとても落ち着いていていい環境だったと思います。

入塾理由 幼稚園に対しての指導ということだったのでわずかに心配していましたが、とてもわかりやすかったようです

良いところや要望 要望は特にありません。良いところとしてはそれぞれの子に見合ったプランをしっかりやってくれているところです

総合評価 子供からテキストがとてもわかりやすいと何度もききました。実際に見ましたがこれは確かにわかりやすいなと思いました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて、内容を踏まえたら安いと感じる。また、先生が生徒にかける時間もしっかり確保されている。

講師 大変親身になって、個々の生徒を見てもらえて、生徒本人が望む方向性でしっかりアシストしてもらえる。子供は先生を信頼しているように見えた。

カリキュラム 勉強が得意な子も、苦手意識がある子も、しっかりペース配分しながら理解を深められる教材に感じた

塾の周りの環境 駅近で、交通の便は良い。治安的にも、住宅地であり繁華街などもないため安心。マンションの一階なので、騒がない等、マンションの住民への配慮は必要。

塾内の環境 設備的には問題ない。基本的に先生が熱意を持って生徒のモチベーションを高めようと努力されているので、不真面目な生徒は少ない印象だが、それでも悪ふざけしたり思春期の関係で態度に問題のある生徒はいるようだが、それはどの塾でも遭遇する問題かと思う。

入塾理由 兄弟が通っていて、成果も含め非常に信頼できるから。また、兄弟のときにちゃんと成績も伸びて、志望校に入れたから。

定期テスト 定期テスト対策の講義をしてもらえた。また、定期テスト前など、自習室に勉強しにゆき、不明な点は質問させてもらえた。

宿題 宿題はきちんと出していた。量的には本人的にはこなせるが、多いとは感じていたように見えた。

良いところや要望 とにかく先生の熱意が素晴らしい。生徒も、その点はちゃんと理解しているので、自然と本気で取り組むようになるのでは。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長さんの指導なのか、みなさんとても真剣だった。やはり、親としては真剣にここの生徒の個性も見て指導してもらえると安心。

総合評価 先生が真剣に指導してくださる塾です。進路相談も含め、悩み事などは、相談すればちゃんと対応してもらえると思います。

早稲田アカデミー南大沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年2月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供が友人と同じ特訓クラスに入りたがったので、毎月塾指定の高額な模試を受けさせられた。都立進学指導重点交換志望なら二学期以降の特定校舎で実施の対策講座がおすすめ。学校成績がオール5に近ければ割引あり。

講師 子供のやる気を引き出してくれた。通塾が初めてだったので、教える人でこんなに違うと実感したようだ。

カリキュラム 教材が多すぎ。成績によるクラス変更で買い直しもあった。オンラインで親が注文しなければならないのが、面倒。オールカラーの国語便覧など副教材も買わされた。

塾の周りの環境 居酒屋の入ったビルには通わせたくなかったので、治安がいいビルを選んだ。自転車が3時間しか無料でとめられない。アレルギー体質だったから空調も大事だった。自習室もよく利用した。

塾内の環境 概ねきれいにされているが、夏休みの自習室に、やる気のない小学生が託児所がわりに来させられて騒がしかった時があったらしい。

入塾理由 子供の友人が通っており、体験授業の先生の印象が良かったから。

宿題 沢山出ていたようだが、子供は頑張ってこなしていた。他校舎の宿題をfaxで送るのが面倒だった。

良いところや要望 私立有名校や国立志望なら、やはり実績ナンバー1だと思う。データも揃っていて、講師の質がいい。特訓クラスは特に良い先生が揃います。

その他気づいたこと、感じたこと 学校と違い、企業なので競合塾に対抗するために、合格実績を上げるのが第一です。

総合評価 何より子どものやる気を引き出してくれたことに感謝している。友人と切磋琢磨できたのが良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年2月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1コマ単位での金額設定だか、各教科は2コマ必須の為(グループ授業)、3教科受けるので6コマの授業料になってしまう。

講師 講師と言うより、室長(担当者)が細かく面談を行ってくれる。面談の話を電話で知らせてくれる。

カリキュラム お試しで冬期講習を個別授業で受けた。個別なので苦手な所を重点的に教えてくれた。そのまま1月、2月も個別で通塾して3月からのグループ授業に間に合うようにしてもらった。

塾の周りの環境 駅やバス停や駐輪場(有料)からも近い。コンビニや家電量販店も近いので夜でも明るく治安も良い。大通りでは無いので静か。

塾内の環境 個別の仕切りがあるので集中しやすい。食事スペースもあるので軽食が取れる。高校生だけなので静か。

入塾理由 高校生だけが通っていて日曜日も教室を開放している事。面談が多い。

良いところや要望 面談が多く保護者にも電話で連絡してくれるので子供の様子が分かる。授業料がもう少し安ければ嬉しい。

総合評価 駅に近く室内も綺麗で静か。自習スペースも個別の仕切りがあり勉強に集中できそうな環境が良い。面倒見が良い。

個別指導なら森塾南大沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年2月

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週2回の個別指導としては妥当だと思う。毎回の振り返りテストで不合格だと特別授業が無料で受けられたり、テスト前講習も無料で受けられたりと手厚くやってくれる。

講師 子供が初めての通塾なのでフランクな雰囲気の先生で楽しんで通えている。授業の前に少し学校の話をしたり緊張しないよう取り組んでくれているようです。

カリキュラム 毎回の授業をきちんと理解できているか振り返りテストがあり結果もすぐにメールで届く。不合格の場合特別授業が無料であり合格してから次へ進めるところが良かった。

塾の周りの環境 駅前の商業施設内なので人も多く明るく安心

車で送り迎えもしやすい

お店もたくさんあるので少し待たせても時間を潰せる

塾内の環境 とても明るく小鳥のさえずりのようなBGMが流れている。堅苦しくない雰囲気です。

入塾理由 3つの塾に体験に行き子供が決めた。

初めての塾なので堅苦しくない雰囲気が良かった。

定期テスト テスト前に無料で対策授業をしてくれる。自主室も使えるのが良い。

宿題 毎回宿題があるが部活やイベントで忙しい時は少し調整してくれたりもします。

家庭でのサポート 送り迎えをしたり塾の前に軽食を用意したり。時間によっては帰ってすぐにご飯が食べられるように準備をしたり塾の宿題の確認など。

良いところや要望 意外と無料授業が多くて良かった。毎回の理解度テストで不合格のとき、テスト前などきちんと1コマ分の授業をしてくれるのが良心的だと思いました。

総合評価 勉強の習慣がなかったのでまずはしっかり通えることが重要だったが、堅苦しくない雰囲気で子供も無理なく通い続けている。授業の後にすぐ保護者にメールが届き授業の様子やテストの結果など知らせてくれるので進捗が分かり良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年2月

3.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一対一の完全個別授業なので、集団塾よりは高いとは思うが、妥当かなと思う。

講師 子どもの性格にあった講師を選んでくれたところ。こちらの希望する先生を選んでくれた。

カリキュラム 完全1対1の個別授業のところ。カリキュラムについてはまだ明確でないとおもう。

塾の周りの環境 バスで通わせているが、駅近で分かりやすい場所にあり、保護者の勤め先とも近い。コンビニも近く、空腹時に軽食を取ることも容易にできる。

塾内の環境 最初の入塾説明会の時、講師の先生の声が大きく、周りに筒抜けで、周りの生徒が集中出来ないのではないかと心配だったが、子供の授業の日は特に気にならないようだ。
仕切りはあるがもう少ししっかりとした物にして欲しいと思った。

入塾理由 色々、融通がきくところ。途中で教科を変更できるなど、振替日の期限が長い事など。

定期テスト 入塾して最初の定期テストが今月なので、まだ分からないが、テスト前に集中的に授業日を入れてもらえた。

宿題 量も、難易度も子どもにとってはちょうど良いのではないかと思う。本当はもう少し多くても良いが、多すぎると負担になって、塾に行きたくなると思うから。徐々に増やして行って欲しい。

良いところや要望 アプリで授業内容や、子供の理解度などを逐一報告がある。振替日の有効期限が長めなところ。

その他気づいたこと、感じたこと 特に今までの質問以上の事は気になったり感じたことはありません。

総合評価 先生との相性は良いようだ。子どもが苦手科目が自分で解けるようになり、塾へ行くのも楽しみになったところ。

「東京都八王子市」で絞り込みました

条件を変更する

1,259件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。