キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

32件中 2132件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

32件中 2132件を表示(新着順)

「徳島県鳴門市」で絞り込みました

ナビ個別指導学院鳴門校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 体験授業等ではわからない所は丁寧に説明してくれたと言ってました。

カリキュラム 志望校の受験必要科目の確認をしてくれて、苦手な分野等の確認もしてくれていたのは良かったです。

塾内の環境 落ち着いて学習できそうな環境だった。
整理整頓が出来ていて清潔なイメージでした。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒の現状把握と、今後の必要事項の確認を細かくしてくれているので、期待しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 毎回同じ先生をつけてもらえるのがいいと思います。教え方も優しく丁寧なので自分から進んで塾に通ってます。

カリキュラム 最初に教科を決めずにいろんな教科を試して苦手な教科を見つけてやって頂けるのがいい点だと思います。

塾内の環境 塾長が話しやすい方なので何か困った事があったらすぐ話せる感じがいいと思います。それと、自習室が広くて使いやすそうだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 中3の夏からという切羽詰まった感じで入塾しましたが、分からないところ、苦手なところを一緒に見つけていき、着実に点数が上がるように勉強を教えて頂けていると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高いかとは思いますが、個別指導であるので、仕方ないかと思います。

講師 個別指導でわかりやすく、よく教えてくれるので、いいと思います。

カリキュラム 教材は、教科書が中心なので特にありません。カリキュラムは基礎中心でよいと思います。

塾の周りの環境 家からも近く、大通り沿いで治安もよく送り迎えの交通の便もよい。

塾内の環境 塾内の環境は、整理されており、きれいな環境で、スペースも十分です。

良いところや要望 塾内に入ると親の携帯にメールが届くシステムが、あり安心できる。

進学塾シコシン鳴門校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金についての評価は個人の経済状況によると思うので何とも言えない、気にならなかったということは格別高くもない料金だったのではないだろうか

講師 公立中高一貫校の中学受験に対応した授業・講義を提供している

カリキュラム 公立中高一貫校への中学受験に対応したカリキュラムと授業が提供されている

塾の周りの環境 小学生や中学生や高校生がそれぞれの学校帰りに通塾しやすい立地

良いところや要望 子供が志望校に合格したので塾に対して結果的に不満を感じていない だから良いところや要望もない 塾のおかげで合格したとも考えていない 自宅で親の私が直接指導して学習させ受験対応しました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導ということもあり、高めだと思うが、仕方ないと思う。

講師 まだ、通い始めてあまり経っていないので、評価するまでには至らない。

カリキュラム 宿題の量などを見る限りは、適度な分量ではないかと考えられる。

塾の周りの環境 幹線道路沿いであるため、治安や立地はとてもよいと考えられる。

塾内の環境 室内は十分なスペースが確保されており、環境はよいのではないか。

良いところや要望 個別指導であり、立地条件がよいので、便利であることなどが挙げられる。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などが高いのが辛いです。通常は他のところとあまり変わらないからやや満足。

講師 毎回違う先生を付けてくれ、自分に合った先生を見つけさせてくれていたのがよかったです。色々な先生から教わることで視野も広くなり、苦手なところも見つけやすくなりました。

カリキュラム 2月入校が多い中で、5月から入ってカリキュラムが進んでいた中でもわかっているところはサクサク進めていき、わからないところは理解できるまで時間をかけてくれた。

塾の周りの環境 大きな道に面しているため、反りも安心だ。あと、官公庁の施設があるのも安心に感じる。

塾内の環境 個別の机で自習していても、ドアを閉めておけば外からの音は気にならないし、他の人達が授業を受けている声も意欲に繋がる。

良いところや要望 先生ざ気さくで、よく子供を見てくれているため、学校から帰るのが遅くなって、塾へ行くのが遅れたらすぐに電話で知らせてくれ、何かあったら大変なので。。と、いつもきにかけてくれている

その他気づいたこと、感じたこと 小さい頃から塾の雰囲気に慣れていると、受験に対して抵抗がなくなり、自然と自宅でも勉強している。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的高めかと思いますが、今後の成績の向上に期待したいと思います。

講師 根気よくわかりやすく教えてくれるので、継続すればいいと思います。

カリキュラム テストの結果も踏まえて、次の指導方法を考えてくれるので、よいと思います。

塾の周りの環境 近くに店もあり、送迎時の時間調整などもしやすいかと思います。

塾内の環境 教室内は、広くて個別指導に十分なスペースが確保できていると思います。

良いところや要望 子供が入室したら、親にメールが届くところは、よい点だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 宿題の量は、適度な量かと思われます。時間帯も選べてよいと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 そんなに高くも安くも無く平均的な値段だったと思います。もう少し安くても良かったかなぁ。

講師 ひとりひとりにあった指導では無かったように思います。うちの子は理解出来ないまま進んで行ったような気がします。

カリキュラム 基本的なところが理解していないまま進んで、訳が分からなくなってしまったように思います。

塾の周りの環境 公共交通機関の最終が早い時間だったので送迎が必要で大変でした。

塾内の環境 環境は良かったと聞いています。静かに集中できる環境だったと思います。

良いところや要望 なかなか難しいとは思いますがひとりひとりのペースで理解してから次へと進んで行けたら良かったかなぁと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 子供に完全にあった指導というのは難しいとは思います。ただ行く以上は期待してしまう部分もあります。

進学塾さくら本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1ヶ月の料金がやや高く冷暖房の集金が年に2回、
長期休暇の特別講習にも少しかかりますが、
補修などはいつでもでき、今までの学習内容の問題プリント
などもコピーしてくださるので、参考書などを買う必要はほとんどありません。

講師 普段は厳しいが、会話や例えなどのゆるい話ではとても面白く、頼りになる先生方ばかりです。

カリキュラム 通常講習では、まず授業をして、その後にワークという流れです。
また、長期休暇や基礎学力テストの対策には対策講座などがあります。

塾の周りの環境 夜は終わるのが遅く、居酒屋などが周りに多いので中学生のうちは、
送り迎えがひつようになります。
塾では防犯カメラなどの対策がきちんとしているので、安心です。

塾内の環境 トイレも清潔で冷暖房完備、自習室もあり、塾の建物じたいもまだ綺麗なので集中して学習に取り組むことができます。

三協教育センター本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2015年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それほど高い金額ではなかったと思います。実績と通学途中徒歩で行く事も出来る場所でしたので良かったです。

講師 実績などはあったので安心して預ける事が出来ました。個性を尊重していただけて、自主的に勉強していたようです。

カリキュラム 個人の習得レベルに合せて指導していただき、無事に志望校に合格しました。志望校への合格の可能性など細かく指導していただきました。

塾の周りの環境 夜遅くなると人通り、クルマの往来など少なくなるので、少し暗い印象があります。父兄の送迎で周囲道路にクルマが駐車しており、注意が必要です。

塾内の環境 コースによって教室が分かれていて、煩しさは無いようです。自習などは教室が空いていると自由に使えるようでした。

良いところや要望 本人の苦手科目をじっくり丁寧に指導してもらえるコースがあればなお良かったと思います。グループ学習なので難しいところがあるかもしれませんが。

その他気づいたこと、感じたこと 本人の部活動などで忙しくても、理解があって良かったです。また立地条件などが良かったので最後まで通えました。

E’sアカデミー鳴門校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2015年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に他の塾との比較はしていない。近所に他の塾もあるので、料金はさほど変わらないので、自宅から近い塾をえらびました。

講師 自宅から近いのが良い。少人数で個別指導してもらい、分からないところが聞きやすいし、学校の授業と違い、集中できる。

カリキュラム 季節講習のみの受講です。苦手教科を選択しています。英語が苦手で受講していますが、少しではあるが、成績が上がった。

塾の周りの環境 自宅から徒歩2~3分で、近くて良い。
自転車だと、1分もかからない。
とにかく近いところの塾に通うのが便利だと思う。

塾内の環境 人それぞれのとらえ方は違うので、一概には言えないが、無料の講習を受講して、雰囲気が良かったので通わせている。

良いところや要望 苦手な教科(英語)の成績が上がればと受講させました。少しではあるが成績が上がったので、満足はしている。

その他気づいたこと、感じたこと 一度通いだすと毎回の事なので、やはり自宅から近い塾を選ぶのが良いとおもいます。遠かったら送り迎えが大変なため。

板東駅前塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2015年

3.00点

高校生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾への払う金額が高いです。これに対策として、先ずお父さんの小遣いを減らしました。ついで、子供の小遣いも減らしました。さらに、食費も倹約しました。それでなんとかしのげました。

講師 とかく先生がわかい人だったので、いい兄貴分の感覚で、通学していたのではないかと思います。そのことが、いいのかよくないか、初めの塾だったので、よくわからないです。

カリキュラム 自分の好みにあったのか、いやな顔を見せずに自分からすすんで、通学していたので、それなりに良かったのではと思います。その中には、授業内容、教材、カリキュラムのすべてにおいて、馬があったのだと思います。。

塾の周りの環境 塾自体は、すぐ駅前にある建物内にあり、交通の便はよかったです。また、列車に乗らずに自転車で通うにも、、駅前の駐輪場をつかえるので、都合がいいと思います。

塾内の環境 回りも静で、駅前といっても、田舎のことなので、一日中、列車のビンも少なく、非常に静で学習にはもってこいの環境だと思います。また塾内生徒もすくないので、静です。

良いところや要望 塾の費用が高いので、もっと安くすべき。よかったのは、学習する方法が本人に身についたようです。これが一番良かったのではと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 割りとこじんまりとした駅前塾なので、生徒同士が知り合いがおおく、さみしい思いをすることなく、通学することができて、その点良かったと思います。

「徳島県鳴門市」で絞り込みました

条件を変更する

32件中 2132件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。