キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

268件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

268件中 2140件を表示(新着順)

「東京都稲城市」で絞り込みました

ナビ個別指導学院稲城校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習の話が出たが、トータル金額を見たが、高いなとびっくりした。

講師 塾長が熱心で講師として教えてくれているので、安心です。子供もやりやすいとのことです。

カリキュラム 学校の予習形式で中学の始めとしてはよいです。教科書にそっているため、学校の授業に入りやすいです。

塾の周りの環境 家から歩いて行ける距離でよかった。自転車も止められるし、道は広いので車を気にしなくてよい。

塾内の環境 個別なので集中できている。資料がまとめられているので、いろんな資料が活用できる。

良いところや要望 近いというのが利点。塾長が熱心でよい。アットホームな雰囲気で、初めて塾いくにはよいと思う。

代々木個別指導学院稲城校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点 一般的な料金だと思います。
悪かった点 プリント費がかかること

講師 良かった点 しっかり話を聞いてくれ、的確なアドバイスをしてくれる。
悪かった点 特になし

カリキュラム 塾で習ったことが学校の授業でやったときにわかったと言っていた。繰り返し学ぶことで理解が深まると思うのでよかった。

塾の周りの環境 自宅から離れているので送り迎えは大変だが、安全を考えると仕方がない。

塾内の環境 先生1人に生徒2人のコースですが、もう1人の生徒のことは気にならず勉強できてると聞いています。

良いところや要望 しっかり指導していただいているので今は特になし。中間、期末テスト対策をしっかりしてもらいたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導としてはそこまで高くない。ただ初月に二か月分と教材費を払うため、少し驚く金額になる。

講師 良い点は明るくて優しそうで質問しやすそうということ。悪いところは少し先生と生徒の距離感が近いように思える。

カリキュラム 入ったばかりでまだわからないが、子供的にはわかりやすくていいと言っている

塾の周りの環境 夜は人通りが少ない、車通りも少ない、それでも大きな道沿いなので安心はしている。

塾内の環境 適度に静か、適度にさわがしい。換気のため窓を開けているので、車の音もかなりする。

良いところや要望 特にない。今どん底の成績である子供のやる気などを引き出し、なんとか人並みにして欲しいとは思う。

個別指導なら森塾稲城校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人指導としては安いと思いますが、長女が通っていた集団事業の塾よりは割高です。

講師 授業の進め方や塾のシステムについて丁寧に説明してくれた点。
個人に適した講師を選択してくれる点。

カリキュラム 個別指導なので自分のわからない点をピンポイントで教えてもらえるところ。

塾の周りの環境 自宅から距離が近く、駅の近くなので人通りもあるので安心です。
ただ、遅い時間の枠しかあいておらずもう少し早い時間に受講したいです。

塾内の環境 教室は新しく綺麗で、静かでした。
個人授業ということでパーティションも考慮された構造になっていました。

良いところや要望 遅い時間の枠しか選択できなったため、授業時間を自由に選択させて欲しい。

代々木個別指導学院稲城校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師一人あたりの生徒数が少ないのを選ぶ時の金額の跳ね上がりが高過ぎる

講師 通い始めて間もないので、まだ良くわからない。入塾案内に漏れがあったので、最初の印象は親としてはあまり良くなかったが、子供が体験してみてここにしたいと言ったので決めた。

カリキュラム 始めたばかりである事、他の塾を経験していないので、なんとも判断がつかない。

塾の周りの環境 無料駐輪場が完備されていたので、塾選びの候補の一つにあげた。人通りが多いのも良かった。

塾内の環境 今のところ静かな環境下だという印象。外の音がうるさいという事はない。

良いところや要望 定期的にフィードバックをしてもらわないと、まだ子供がすべてを親には伝えられない

市進学院若葉台教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習が基本料金に含まれている点は経済的。子供の学力向上具合を見つつ今後の継続は判断と思っています。

講師 子供から聞く限り熱心な講師の方が多いと思います。

カリキュラム 季節講習が基本料金に含まれている点は経済的。カリキュラムもうちの子供のレベルには少し難しい内容も含まれ丁度良いと思います。

塾の周りの環境 駅近である事、塾が入居しているビル内の他テナントとの距離が離れている事、駐車場隣接である事は良い。

塾内の環境 塾が入居しているビル内の他テナントとの距離が離れている点。

良いところや要望 駅近である事、派出所が近い事から通塾させる時も安心感があります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 明朗会計でわかりやすいです
支払いや講義などの申し込みはアプリでわかるのでどの講義がいくらかというのがわかりやすい

講師 体験終了したばかりで英語のみですが
良い点 わかりやすくおもしろい
悪い点 特になしです

カリキュラム まだ体験が終わったばかりなので詳しくはわからないですが無料講義も充実してそうです

塾の周りの環境 駅前でスーパーなどもあり人通りはあるので交通の便立地は良いです

塾内の環境 細かいところまではわからないが教室内はとても清潔感があり自習も集中できる環境です

良いところや要望 アプリで保護者も詳しくわかるのと無料講義のお知らせもアプリで来るので見落とすことがないので助かります

個別指導なら森塾稲城校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなく安くもなく普通。よくある価格だとにんしきしている。

講師 先生がよかった。教えかたはなかなかよい。わかりやすい。

カリキュラム 理解できた。個別のカリキュラム。カリキュラムが合わない場合には見直しできる

塾の周りの環境 近い。駅から近く明るいので行きも帰りもわかりやすく安心して通える

塾内の環境 よかった。周りも勉強しているので流されず学習しやすいと言っていた

良いところや要望 こべつはよいがカリキュラムがよくもわるくも個別であまり学力向上には的さない

栄光ゼミナール稲城校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いのではと思います。何でもかんでも勉強勉強として考えるのはいくら塾でもと思います。

講師 可もなく不可もなく真面目な人たちが多い印象でした。勉強得意な人はとてもいいかと。

カリキュラム 難しいけどわかりやすいのでは?なので、基礎を中心にやりたい人はお勧めしません。

塾の周りの環境 これはいいと思います。自習室がちゃんとあり、教師陣も積極的に監視をしてくれるので悪くはないです。

塾内の環境 好印象ですが、周りの目が気になる人、一人が集中できる人はきついかも知れません。

良いところや要望 真面目、勤勉、教師の権力、良くも悪くも癖がある人が少ない、覇気が必要といったところだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと とくにないですが強いていうならば教師が積極的に聞いていいよと言ってくれることが最大の利点かと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業は高くもなく安くもなく普通だと思う。季節講習はまだ受講していないのでわからない。

講師 体験授業がわかりやすく、授業の雰囲気も良かったため入塾を決めました

カリキュラム 定期テスト対策をしっかりしてくれるところがよい。季節講習はまだ受けていないのでわからない。

塾の周りの環境 駅前であるが、少し暗いと感じる。同じビルに他の塾も入っているので小中学生は多い。他に気になる点は今のところない。

塾内の環境 今のところ集中できている。整理整頓もされていて、掲示物も多いので刺激になると思う。

良いところや要望 定期テスト対策をしてくれるところがよい。定期テスト前に日曜日も自習室が空いているのがとてもありがたい。

個別指導なら森塾稲城校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人指導としてはお手頃だと思います。(きょうだい割引もあり)
また広告で成績が伸びなければ返金を謳ってはいらっしゃいますが、普通に伸びたので大丈夫でした。

講師 個別指導ということで、自分のペースでじっくりやりたいお子さんから勉強が苦手なお子さんまで幅広く通っているようです。先生方もやる気のある子には熱意を持ってしっかり教えてくださったそうで我が家には合っていました。

カリキュラム 教材は易しめだと思います。
基本的に学校成績を着実に上げたい子向けですが受験近くなると志望校向けの指導もしてくれます。
自分に合ったコマ数、科目だけ都合の良い曜日や時間で通えます。(空きは早いもの勝ちで半端な時期ですと遅い時間しか空いていないことも)
成績アップのためコマ数や科目を増やすことをおすすめされることはありますが、無理強いされることはありません。

塾の周りの環境 駅に近く新しく綺麗で居心地は良いと思います。車の送迎は停める場所がないので、そばの駅のロータリーなどが良いかも知れません。

塾内の環境 靴を脱いで絨毯に上がります。綺麗で親しみやすく過ごしやすい環境です。自習室はたまに自習していないお子さんもいらっしゃって気が散ることもあったそうです。

良いところや要望 先生方がフレンドリーで、子供たちにとっては身近な先輩に教えてもらう感じだったようで、気負わずに通えたことが良かったと思います。いわゆるカリスマ講師陣を求める方には物足りなく思われるかもしれませんが、教材以外に自前で解いている問題集を見て一緒に解いていただいたりもして、勉強を習う以上に学ぶことへの姿勢を教えていただいたことはこの先の宝物になったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 成長期ですから生活に無理なく学習し通えることを第一にしてとても良かったと思います。
勉強するのは結局子供本人ですので、親としては塾に入れれば安心なのではなく、勉強するための目標と覚悟が持てるよう応援することしかできないのですが、その部分を非常に良く支えていただいて感謝あるのみです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導塾と比べて高くもなく安くもなく普通だと思います。

講師 1対2ですが、一人ずつホワイトボードが目の前にありそれを使用して教えていただけるので分かりやすいと子どもが言っています。

カリキュラム テスト前は普段受講していない国理社を1コマ単位で取ることができます。心配な科目と範囲を言って対応していただけます。

塾の周りの環境 自転車置き場がないのが不便です。駅前の駐輪場をすすめられました。

塾内の環境 生徒の勉強スペースまで、見てないですが特に気になることはないようです

良いところや要望 成績保証制度があるが、途中入塾だと適用されない。しかし、適用されないけど成績を上げてみせます、と言っていただいた。

ナビ個別指導学院稲城校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム しっかりと教材をやれば点数を取れるものだった

塾の周りの環境 駅も近いわけではないので自転車で行っていた。

良いところや要望 先生をしっかり選んで欲しい。ここやってで終わる先生もいた。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時は次週に振り替えてくれる。優しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて平均的な金額の印象でしたが、個人対応斗しては、コスパは良いのかなと思います。

講師 若い講師が多く、子供が興味がある科目を優先的にコーチングして頂きました。

カリキュラム 教材についても、レベルに合わせたものにして頂いたようで、わかり易いとの感想でした。

塾の周りの環境 近くに交番もあり、元々、比較的に治安は良い場所だと思いますので、その辺りに不安はありませんでした。

塾内の環境 教室も静かでたの生徒の声や音は気にはならなかったようで、集中できたようです。

良いところや要望 予約も比較的に融通がきくイメージ。子供の急な発熱による予定変更もスムースに対応して頂けました。

ena稲城 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はコマ数を取れば取るほどお得感はある。また、学校の内申点が高いと割り引かれるので優秀な子にはお得だと思う。

講師 あまり通っていないので適切な評価はできないため普通の評価とした。

カリキュラム 教材は公立高校を目指すのには適切なレベルだった。試験前は授業を行わず、塾で自習となってしまうので授業がなかなか進まなかった。

塾の周りの環境 駅から近いが近隣の子供しか通わないため車での送迎には不向きな場所だった。

塾内の環境 自習室等は完備されていて良かった。うちの子は自習室を使わないので詳しくは分からない。

良いところや要望 あまり厳しく無い塾を選ぶのであれば最適かと思う。試験前も自習して分からないところを教えて貰いたい人向きではある。

その他気づいたこと、感じたこと 成績が優秀だと色々と特典があるので公立高校を狙い目標意識が高い子には最適だと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の料金が分からないので、比較のしようがなく良くも悪くも判断ができない。

講師 子供が意欲的に塾へ通うような雰囲気であり、講師に対する不満を一切言わなかった。

カリキュラム 実際に学校の成績が向上し、嫌にならない程度の内容だったと思う。

塾の周りの環境 駅から近く静かな環境だったが、自転車置き場がないことがマイナスの点だった。

塾内の環境 子供が学習中に関する不満を言ったことがなかったことから塾内の環境は良かったのだと思う。

良いところや要望 自転車を使って通う子供がいることは容易に考えられるので、自転車置き場を確保してほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に通った事がないので他は分かりませんが、納得できる月謝だったと思います。

講師 年齢が近く、分からないところなど聞きやすく話しやすい先生が多く良かった

カリキュラム 子どもに合ったカリキュラムで進めてくれたのが良かったと思います。

塾の周りの環境 自転車で通っていたのですが、塾に駐輪場がなく他に停めなければならなかった。

塾内の環境 教室は狭かったが、集中力が途切れるような雑音等なく勉強出来ました。

良いところや要望 何かあればすぐに連絡も頂け、分からない時はすぐ連絡でき、困った事はありませんでした。

ena稲城 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科週4と思うと相当なのかなとは思いますが、やはりちょっと高め

講師 かなり遅めに入塾しましたが、ほかのこ同様に親身になって質問にも答えてくれるそうです

カリキュラム テキスト代って前期後期で支払う事が多いと思いますが、途中から入った場合、月割りになるのがありがたかったです

塾の周りの環境 駅からも近く、自転車でも通いやすい。駐輪場があるのが助かります

塾内の環境 教室は明るく、人数に対してちょうど良い広さだったといっています

良いところや要望 入って1ヶ月なのでよくわかりませんが、子どもがもっと早くに入っておけばよかったと言っています

栄光ゼミナール稲城校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科週4日と思うと安いのかもしれないけど、やはり合計は高いと思う。苦手教科だけをピンポイントで通えるところの方が安い

講師 親は塾長しか知りませんが、親身になってくれる感じで良かったかなと思います。子どもは苦手教科の先生が苦手で、余計やる気が起きなくなったと言っていました

カリキュラム 後期のかなり後半に入ったけど、教材費を丸々払うことになってなんかモヤモヤしました

塾の周りの環境 駅からは近いけど、自転車で行くのにかなり急な坂を登らなくてはならなくて辛かったそう

塾内の環境 塾内の環境については特に可も不可もないそうです。親は明るく清潔感があるように感じました

良いところや要望 たまたまだと思いますが、知ってる子や仲良くなれそうな子がいなかったようで、塾に通うモチベーションがあがらなったそう

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 語学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでやはり高め。学校の勉強もあるので、宿題は少なめにしてもらっているので、塾で勉強するだけと考えるとやはり高め。

講師 個別は初めてで、先生が合うか心配でしたが体験授業の際に2人紹介していただきどちらも良い先生とのことでした。用事があっても同じ先生で振替をしてくれます。私立のため、進度が速く難易度も高いため個別にしましたが自由度が高くやりたいことをやりたいようにできるのでよかったです、

カリキュラム まだ季節講習は受けていないため。カリキュラムは今模索中。教材は学校のものややりたいのがあれば自由に選択できるのでよい。

塾の周りの環境 駅から近く、治安が良い。夜遅いので迎えに行くが家から近いのでお迎えも楽。

塾内の環境 自習スペースと指導スペースは分かれていて、勉強しやすそう。教材の棚には参考書や赤本などもあり、刺激になっている。

良いところや要望 駅近で清潔な環境です。子どものやりたいことにも沿って、自由に学習計画が立てられるところが気に入っています。

「東京都稲城市」で絞り込みました

条件を変更する

268件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。