キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

258件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

258件中 4160件を表示(新着順)

「その他」「高校生」で絞り込みました

その他アイコン

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 その他

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かなり高額という話はよくされました
個別なので仕方ないですけど…

講師 親身に相談してくれてとてもよかった
人柄もいい人ばかりで塾という形以外でも関わりを持ちたいような方ばかりでした。

カリキュラム 個別の2コマ連続とかが多く結構大変だった
2コマ目にはほとんど集中していないような感じの日もあった

塾の周りの環境 結構目の前の道路はうるさいです
コンビニエンスストアなどは少し離れていて便利とは言えないですね

塾内の環境 かなり落ち着いた雰囲気がありとてもよいです
広々としていて圧迫感も特になく勉強に取り組めます

良いところや要望 講師の方々や校舎内は非常に落ち着いていてとても良いと思います。
他の個別指導塾に行こうとは思ったことはなかったと思います。
最近では定期テストの結果などを展示することによって生徒同士の闘志をぶつけ合っているのはとても良いことだと思います。
最近は生徒数も増えているためやる気に火がつくこともあるのではないでしょうか。

その他気づいたこと、感じたこと 集団塾が合わないという方は是非一度訪ねてきてください。そういった方々も温かく迎える塾です。

長澤塾本校 の評判・口コミ

その他アイコン

投稿時期:2019年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手と比べると半分くらいだった。ほぼ毎日利用できるため割安だと思う。

講師 分からない問題があると一人一人丁寧に教えてくださった。大学だけでなく、その後の将来の目標も聞いてくださり、その上で進路相談にのってくださった。

カリキュラム 個人の能力に合わせた教材を提供してくださり、段階的にこなす事で力がついていった。

塾の周りの環境 スーパーやコンビニ、飲食店があり便利だった。駅までの道は商店街で灯りがあるため怖くない。

塾内の環境 参考書や過去問が置いてあり、自由に使えるので自分で買う必要があまり無かった。自習室も仕切りがあるため集中できた。

良いところや要望 とにかく自由で無理やりさせられるのが苦手な私にとってぴったりの塾でした。

その他気づいたこと、感じたこと 基本的には自習中心で分からないところを質問する塾でした。授業は学校のもので十分だと思うので、レベルの高い質問などを塾でしたらいいと思います。結局は自習の量で学力は上がるのでその点この塾はぴったりでした。

河合塾福岡校 の評判・口コミ

その他アイコン

投稿時期:2019年

-.-点

高校生 大学受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 高いが、割引などの制度もあるので集団授業はそこまで高いと感じることはない。

講師 理系科目の講師はあまりお勧めできない。文系に強いというイメージ。ずっと英語講師を売りにしてきたが、最近は大学受験科のみを教える講師が増えてきたため現役向きには精度はさがっていると言わざるを得ない。

カリキュラム カリキュラムもだが、クラス編成があまりよくない。トップ層をあまり分けずにまとめすぎている。

塾の周りの環境 周りにはコンビニもあり、すぐに買い物にはいける。すこし天神が近いため遊びに行くこともあるかもしれないが基本的には心配はないだろう。

塾内の環境 いつもラウンジなどのスペースに人がたまっているイメージ。職員が指導したりもせず放置しているので自由すぎてあまり勉強が進む環境ではない。

その他気づいたこと、感じたこと 職員の精度が低すぎる。窓口対応や面談などでは平身低頭にしているだけでなにも明確なことは言ってくれない。勉強不足が感じられる。卒業後、学生チューターとしても働いたが職員への不満は消えない。

東進ハイスクール津田沼校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地理・歴史・宗教

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他社と比べてみたが最終的にかかる金額はそれほど変わらない印象。ただ年度で契約になるので一回で支払う金額は割とあったと思う。提案された講座も交渉で増やしたり、減らしたりすることも可能。

講師 とてもわかりやすい!映像授業だったのでいつの時期に入っても自分の始めたいレベルからスタートすることができたのでとても良かった。

カリキュラム グループを作って計画立てなどをするので塾で孤立することがないのが良かった。ライバルにもなるし、本番前には励まし合える存在だったと思います。

塾の周りの環境 駅から近いので良い。閉館時刻になると、裏口から帰る必要があるので金曜日は酔っ払いが帰り道にいることあった。

塾内の環境 声を出して学習できる場所があったりなど場所の問題は何もない。良かったと思う。

良いところや要望 模試の返却が早い。センター模試なら1週間で帰ってくるのですぐに復習できてよかった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金プランが明確に示されているので計画が立てやすいとは思います。少々高くは感じましたがその分いい講座を受けることができたので妥当だとは思います。もう少し正月特訓などの今後追加されるような講座についての説明は欲しかったです。

講師 いつ質問を聞きに行っても快く対応してくださったり、よく受験期の悩み事を相談してもらったりしてくださいました。また質問への回答も分かりやすかったです。

カリキュラム 学校とは違い10月あたりで塾内での学年が変わるのですが、そのおかげで先取り学習を進めることができたと感じています。その代わりに自分のペースで進めたい科目でも、早く終わらせるように催促をされることが多かった。

塾の周りの環境 コンビニやショッピングモールが近くにあり、かなり駅に近いので立地はとても良いです。ただ休みの日に時々目の前で祭りが行われるためかなりうるさいと思っていました。

塾内の環境 塾内に飲み物の自販機がありわざわざ外出しなくて済むのは良かったです。また赤本や問題集、解説書などが多く置いてあり、すぐに見ることができるためよく利用していました。
ただ朝の方は静かですがお昼や夕方ごろは休憩の生徒の私語が目立っていました。そのため時々スタッフが注意しにはきていました。

その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気次第な部分もあるが、そのための環境づくりはできているように感じました。子どもの勉強習慣改善にもとても役立つと思うのでその点で利用して良かったと感じています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業が多くなればそれなりのお金になったと思います。少し高いと親は言っておりました。他よりは安かったようです。

講師 親しみやすくて質問がしやすかったです。面白い先生ばかりです。

カリキュラム 目指す大学によって合わせてくれました。過去問をやることが多かったです。おすすめのテキストも教えてくれました。

塾の周りの環境 前の駐輪場のおじさんがいつもいるので、人の目はあります。線路が近いので電車の駆け抜ける音が最初は気になりました。

塾内の環境 狭いので、隣のブースの声が聞こえます。慣れれば問題ないです。下の不動産屋さんの音楽も聞こえてきます。

良いところや要望 勉強は嫌いでしたが、先生がイメージを変えてくれました。少しだけ好きになれました。

早稲田予備校東京本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

3.50点

高校生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 数学の講師の中には、厳しい講師の方も中には、居ますが、全体的には優しくていねいに、おしえてくださる講師の方が多いです。

塾の周りの環境 新宿区ということもあり、交通の便利は良い方だと思います。周りの環境は学生さんは多いですが、夜遅くなると、微妙な感じですね。

その他気づいたこと、感じたこと 特に、これといった特徴がある訳ではありませんけど、成果は上がると思います。全体的には可もなく不可もなくといった感じです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

3.00点

高校生

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 私の世代でも四谷の名前は偉大で息子の時代になっても一人一人にマンツーマンで成績管理をしてくれ素晴らしい指導力を発揮してくれました

カリキュラム 受講したコースは人間としての大切さを育ててくれたと思います。学校を卒業してどんな進路にいこうと人として対応する力が足りないと生き抜いていけないので。

塾の周りの環境 交通の便ばかり大変だと感じましたがそれはお互いに将来のためだとおもい我慢いたしました。しかし良心的な時間を組んでくれるので安全という意味では良かったかと。

TAC個別スクール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

3.25点

高校生~浪人

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高い気もしますが、この塾なら納得の行く価格です。もし詳しく知りたいのであれば実際に塾に行って塾長に、話すとそういう話しが聞けます。

講師 就職したいとかんがえていてこの塾に入学しました。とても教え方のうまい講師がたくさんいて楽しく授業を受けることができました。最初は人見知りで静かに授業をうけていなのですが積極的に話しかけてくれていつのまにか授業がたのしく受けられるようになっていました

カリキュラム この塾では、教え方もうまいし、たのしく授業が受けられるので、最高でした。定期テストの前では自分を励ましてくれたり、色々とたのしく、本気で授業に参加できました。今はどうかはわかりませんが、基礎重視で最初は授業をしていてわかってくるとその次のステップを行くみたいな感じなのでやりやすかったです。

塾の周りの環境 塾の回りの環境は静かですが、話し声も度々聞こえてきます。近くにコンビニがあるので休憩時はそこでゆっくりしたりする人もいると思います。治安は当時は良かったですが今はわかりません。みんなとの雰囲気もいいので多分大丈夫かなと思います。

塾内の環境 教室内は特に他の塾とは変わりません。先生と生徒の中がいいので気まずい雰囲気とかはなく、とてもいいと思います。教室内は静かですが、度々話し声が聞こえたりします。あまりにもうるさいと先生が注意してくれるので心配ありません。

良いところや要望 近くにコンビニがあるのでそこがとてもいいです。自販機などもあります。飲み物が、なくてもそこで買うことができるので、言いとおもいます。先生と生徒の中がいいのでおすすめです。

その他気づいたこと、感じたこと とにかく先生と生徒の中がいいのでおすすめです。定期テスト前になると厳しくもなりますがメリハリがつけて逆に言いとおもいます!!

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

3.00点

中学生~高校生

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺の塾とさほど変わらないと思います。キャンペーン期間とかもあるので一度体験してみるのもいいかと思います。

講師 高校受験に向けての塾通いでした。
なかなか成績も思うようにいかず他に変わることも考えましたが、子供がどうしても通いたいということで通わせました。
結果、第一志望の高校にも合格し家でも自ら進んで勉強するようになりました。

カリキュラム カリキュラムの影響か周りの人達の影響かはわかりませんが家庭内学習の頻度が格段に増えました。
言われたことだけやるのではなく、家庭内での親の指導、意識も大事だと思います。

塾の周りの環境 土地柄上、仙台市のベッドタウン的な地域なので環境はすごくいいですね。送迎しなくても自転車で通わせました。

塾内の環境 今どきと言えば今どきなんでしょうが、快適に過ごせるいい環境だと思います。スタッフや先生方も仕事仕事してなくて良かったです。

良いところや要望 子供の話を丸呑みにしたら、先生の教え方が上手い!仲のいい友達が多い!勉強クセがつく指導をしてくれた!のでいうことなしです。

その他気づいたこと、感じたこと ハッキリ言って私個人的にはオススメですが、各お子様次第だと思います。
あとは親の理解も大事だと思います。

志学会北見本部 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

4.25点

高校生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的な価格かと思いました。東進ハイスクール系列なので、塾にかよっている知り合いに大体の価格は聞いていました。

講師 点数に伸び悩やんでいた時期があり、家庭では悩んでいる姿を見せることがなかったのでいたのですが、担当の先生から連絡があり、丁寧に様子を伝えて頂き対応することができました。

塾の周りの環境 近くにコンビニもあり助かりました。遅くまで勉強することが多かったのでコンビニは助かります。駅も近いのでギリギリまで学習時間がとれたようです。

塾内の環境 教室を見学しましたが、とても勉強しやすい環境が整っていて安心できました。
トイレもいつも綺麗に掃除されていたようです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

4.25点

高校生

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の何社かと比べて膨大に高いわけでは在りませんが、もう少し安いともっと早くから入塾出来ていたのにと思います。

講師 塾長さんがとても親身になってくれます。合格させたいと言う意欲をとても感じます。講義日以外でも自習室で学習しているとよく気にかけてくれました。

カリキュラム 子供に合ったカリキュラムで合格に向けて指導してくれます。毎日勉強する習慣か付くようにと空いてるスペースで自学自習させてくれました。

塾の周りの環境 電車、バスの駅、停留所も近く平地にあるので自転車や徒歩で通う事が出来て便利。コンビニも近いので1日利用する時はお昼ご飯を買いに行く事も出来て便利。大きな道路の近くなので夜も明るい。

塾内の環境 ちょっと狭いかな?と思いますが他の頑張っている子の姿を感じ取れて競争心がついて良いとも思いました。自習室は中学校と高校のテスト期間が被ると使えない時があるのでもう少し席を増やしてくれると有難い。

未来塾【東京都】本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

3.00点

高校生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はどうしてもかかってしまうのは当然だとは思いますが、追加コース、教科書など追加に関しては高いように感じました。追加が多く感じました。

講師 生徒との距離感を大切にしてくれて、子供達がしっかりと学べる環境を先生自ら作ってくれているのがよくわかりました。
熱心に教えてくれる姿がよくわかりました。

カリキュラム 子供のレベルに合わせて進めて行くスタイルでした。テスト前の対策、後の確認がしっかりとされてたように思います。
質問に対しても丁寧に答えてくれました。

塾の周りの環境 静かな環境の中で、集中出来てたように思います。
駅からも近くに時間、環境ともに安心して通う事が出来たように感じました。交通の便は良かったです。

塾内の環境 落ち着いた勉強のやりやすい環境のように感じました。
比較的新しく、特に問題、不満はなかったです。
衛生面も配慮されてたように感じました。

良いところや要望 この塾では先生との距離感、保護者への説明、子供への説明がちゃんとなされていたように思います。
受験に、向けての学校の情報もしっかりと得られました。

その他気づいたこと、感じたこと 進学先の学校情報をつど教えてくれる事が多く、雰囲気をつかむ事も出来たように思います。
熱心さが感じられたし、子供の意志を保つのも出来たように思います。

つくばね学院本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~高校生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供が進んで通える雰囲気だった。
友達も通ってる事もあり、休まず頑張って学習してました。自主的に学習に取り組めるアドバイスとか助かりました。

カリキュラム 応用を重点に指導いただき、定期テストでは事前に復習やテスト対策も行なっていただいた。特に英語、数学が弱かったので不得意なきょうかを選択してました。

塾の周りの環境 送り迎えをしてましたが、自転車でも通える地域にくらしてたので塾帰りが遅くなってもさほど心配はなく通わせられた。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

3.50点

中学生~高校生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の料金と変わらないと思います。家から近いので選びました。
個別に突然勉強を聞きに行っても料金は変わらないので、助かったと思います。

講師 娘の苦手な科目を根気よく、教えてくれて、なんでも褒めて伸ばしてくれました。
親身になって、勉強の計画を立てて教えてくれたので、続いたと思います。

カリキュラム 受験コースで数学と国語が苦手だったので、特に教えてもらい、長い時間勉強することが多かったと思います。
計画を立てて、苦手教科を教えてくれたので良かった。

塾の周りの環境 回りは駅近くなので、環境は良かったと思います。近くにコンビニもありましたので、娘は助かったと思います。

塾内の環境 結構、自由に勉強をさせてもらえる環境なので、学校の帰り道にわからない事を先生に聞きに行く事が多かったと思います。

良いところや要望 先生が親身になって教えてくれる。相談しやすい環境でした。
たまには、叱った教えもしてほしい。
親身になってくれた事は感謝しています。

その他気づいたこと、感じたこと 優しい先生が多かったので、人見知りする娘にはあっていたと思います。
普段はだらしない娘ですが計画たてて生活するようになりました。

日の出塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキスト代はなく、良心的な料金だと思いました。授業このコマ数で料金は設定されており、授業がない日も毎日自習室を使ってもよかったです。

講師 少人数の目標大学別で授業が組まれており、生徒の理解度や希望を聞いて授業内容を都度考えていただけたが良かったと思います。

カリキュラム 教材は学校で使っているテキストを使用したり、先生が作ったもので、テキストリーム代が別途かからないので金銭面的にも負担が少なかった。

塾の周りの環境 小松駅のすぐ側にあるので、夜も電車で帰えれるため、送迎の負担がなかった。

塾内の環境 自習室は静かであり、途中で食事を取りたい場合は、一階にスペースがあり、環境は整っていると思います。

良いところや要望 定期的に保護者、本人との面談があり、進路についての相談にのっていただけたことや、本人の意思を尊重してもらえたことが良かったし、やる気につながったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の性格に合う、遇わないがあると思うので、合わない場合は塾を変える決断も必要だと思います。

旭ゼミナール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

3.50点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場を知らないので何とも言えないが、リーズナブルではないかと思う。

講師 子供と趣味の合う先生がいた。先生もモデルガンが好きで、話がよく合う。

カリキュラム 塾の配付する資料が豊富にあり、とても力が入っている。ただ、学校の定期試験前日は塾を休みにしてほしい。

塾の周りの環境 家のすぐ近くでとても便利。自習室も開放してくれるので、重宝している。

塾内の環境 雑音とかは特になく、静かに勉強できる環境である。道路からも離れているので静かだ。

良いところや要望 もっともっと読書するように勧めてほしい。他に要望はありません。

その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。塾のおかげで英語が好きになった気がします。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大学受験の場合は科目ごとの料金になっていて、複数受講すると高額な費用になるのでびっくりする。中学校からの長期通っているのだから、もう少し安くなっても良いのではないか

講師 きちんと担当の指導教官が決まっていた。映像授業であったが、理解しないと次に進めないシステムであったので人によって進み具合が違っているが、それをきちんと担当教官が把握していて的確な指導をしてくれた

カリキュラム 志望大学によってカリキュラムが違うのは当たり前だが、本人と面談をしっかり行ってくれてきちんと合うカリキュラムを建ててくれた

塾の周りの環境 藤が丘の駅からは近く、近くにコンビニなどもあり、自習室で勉強して空腹になった時も便利だった、

塾内の環境 中学生時代から通っていたが、塾内テストの成績が貼り出されていたり、本人にも親にも刺激になる環境であった。

良いところや要望 先生の面倒見がよく、本人が自分で建てた受講日計画を間違えて欠席すると必ず電話がかかってきて、怒るのではなく、上手に諭していたのでさすがだと思った。

その他気づいたこと、感じたこと 大学予備校として、保護者と連絡を密にとるようにしている姿勢は信頼がおける。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

3.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。が、結果を出してレベルアップしていれば良いと思います。

講師 先生は、個人の性格から傾向まで把握して、アドバイスしてくれている。

カリキュラム テストなど要領をふんでやっている。冬期講習など毎回している

塾の周りの環境 周りに居酒屋などあるが、治安はよいと思う。駅にも近いので安心

塾内の環境 広くはないとおもうが、効率よくできていると思います。周りは電車も近いので静とは?言えない

良いところや要望 先生はしっかりみていてくれていると思います。面談もあり話せる

その他気づいたこと、感じたこと なんか質問があれば聞いてくれている。料金がやすいとたすかります。

IMゼミナール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2018年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決してやすいと言えるものではなかったが、周囲の塾も同様で大差はなかったことから、納得せざるを得ないものであった。

講師 生徒の特異性を考慮して、それぞれの個性に沿った指導方を行うことで実態を把握するとともに実力を見極め、進学先を決めている。

カリキュラム 無理なく生徒のやる気を見極めながらカリキュラムを組んでいた。これにより生徒は通うことに嫌気を持たず、本人の意思で勉学に励むことができた。

塾の周りの環境 駅から近く利便性の高いものであった。そのため、人通りも多く、夜遅くになっても安心できた。

塾内の環境 教室内は常に整理整頓せれており、清潔感があったが、講師の服装がトレーニングウエアーなどの者もおり、好感を持てるものではなかった。

良いところや要望 講師も公私のケジメをつけ、服装などにも気配りを希望する。あとできれば費用をもう少し安くしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 規律正しく安心して通わせることができた。他は特に悪い印象はなく全体的に良い印象であった。

「その他」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

258件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。