PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 竜王教室の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 小学校一年生の夏頃体験入学をして、子供が楽しそうにしていたのでならい始めました。小学校3年生から英会話が必修になるので、両親共に英語が苦手で発音もカタカナ英語でネイティブなものではないので、授業が始まる前から子供の耳を英語に慣れさせようと思い始めました。 教室もありますが、オンラインで授業を受けれたのでそちらでお願いしました。 先生は褒めて伸ばすやり方で、子供も楽しく授業を受けています。
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語の発音がとてもいいと思います。先生に褒められると、どんどん英語の単語を使って、意味はなんでしょうと問題を出してきます。授業は家でやるのですが、毎回集中して先生の話を聞いています。今のところ、英語に苦手意識はでていないと思います。
子供が楽しそうだったか 表情の単語が書いてあるカードを使って、カードと同じ顔をしたり、ジェスチャーを交えたり、発音だけでなく表現力もついてきているように感じます。
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が楽しそうに授業を受ける様子や、次の英語の授業を楽しみに待つ姿をみると、習わせてよかったなと感じます
改善を希望する点 今のところ1対1でやってますが、1対4まで可能なので、一緒に英語を習う子が増えたらいいなと思います。他に不満はないです。
通っている/いた期間 2019年8月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 自宅に訪問があり、体験レッスンをしてみた。営業の人はとても上手で子どももすごく楽しそうにやっていた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 先生が、とても親身になってレッスンしてくれるので、発音も大分さまになり、ライティングも上達してきた。
子供が楽しそうだったか 子どもの状態を常に考えてくれており、体調がいまいちだったり気分がのらなくても、そういう時もあるよね、と、受け止めてくれるし、ダンスやゲームで盛り上げてくれて子どもも飽きずに取り組んでくれやすい。
親としてうれしかった/気になったことについて 日常会話でも英語を取り入れて自ら遊んでいたり、自由帳にローマ字を書いたり英語に進んでふれてくれている。
このスクールの雰囲気について 先生が、とても子供に慣れていて、成長過程に合わせて対応してくれるし、英語教室に対する不安がないかなど親身に相談に乗ってくれる。クラスは同年代にまとめられており、親しみやすいが、落ち着かない子が混じっているのでレッスンが進みづらくなることもある。
コース・カリキュラム・指導内容について 全国展開しており、しっかりした教材が用意されているので安心して任せられる。
施設・設備について 教室は狭く、換気も良いとは言えず、駐車場も狭く通いづらいのが難点。
改善を希望する点 教室の設備以外は特に不満はない。zoom授業が、先生の負担の減る形でできるならぜひ今後ともやって欲しい。
通っている/いた期間 2017年12月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて これからの教育を見越して、小さい時から英語に触れさせたいと思ったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 小さい時は言いも悪いもなかったように感じていたが、少しずつ本人の中で英語への関心が少しずつ持ててきているように感じる。
子供が楽しそうだったか 夕方からのレッスンなので、眠くなってしまったりお腹がすいてしまったりとなかなかペースをつかむのに難しい時も多々あり。
親としてうれしかった/気になったことについて たまに出てくる英語の発音や、ヒアリングの力がついているように感じる。そういう時には多少なりとも通わせてよかったかなと思う。
このスクールの雰囲気について 先生は明るく元気でとてもいい雰囲気。ただ、教室に来る子どもの人数も割と多く、カラーもまちまちなのでまとまりなくレッスンが進んでいると感じることがある。 集中でききれないで終わる時もあるのでは…と心配。
コース・カリキュラム・指導内容について 大体年齢や学年でコース振り分けがされているようだが、たまに大雑把にコース分けされる時があり困惑する。 小学生「低学年」と一括りにされても、一年生と三年生とではなかなか難しいのではと感じることがある。
改善を希望する点 担任一人でみるには、もう少し少人数にしてもいいのかなと思う。 それかいつもサブティーチャーがいてくれると、特に小さい学年の場合は目配り気配りが必要かなと思う。
通っている/いた期間 2018年11月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 兄が通っていてそれを見て親が通わせたくなった。体験が楽しかった。
子供が出来るようになった/変わったことについて 聞くことが多くなって発音が良くなったと思います。リズムに合わせての単語などは覚えやすそうです。
子供が楽しそうだったか 異年齢の人達と学ぶのは助け合いがあったりして、難しいことも嫌にならずにすんでいるような気がします。
親としてうれしかった/気になったことについて 学校の英語の授業を嫌にならずに受けられているので良かったです。
このスクールの雰囲気について 先生がとても明るく優しいので良いと思います。騒ぎすぎや、しっかり座れていないときなどは注意して頂けてるようなので、このままのレッスンを希望します。
施設・設備について 送迎時の教室の前で待つ時は屋根と扉があり天候に左右されずに助かっています。道を渡れば沢山ありますが小さい子などを連れている時は心配です。
改善を希望する点 振替が出来るようにして欲しいです。次年度のクラス替えの時、毎年のように曜日も時間も変わるのは他の習い事との調整が難しく困っています。あまりに遅い時間が困ります。カードを使う事が減っているようでもっと活用して欲しいです。今年度はコロナで参観や教室での懇談がなくなりましたが、外国人講師と日本人講師が一緒にいる時間に子供達一人ずつのテキストの後ろの会話の確認やテストをして欲しいです。
通っている/いた期間 2015年4月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 体験を家族みんなでしたときにすごく楽しそうで、してみたい?と聞いたらしたいと言ったし、大人と子供のリスニングの違いに親がビックリして早い時期から習わせたかったなら。
子供が出来るようになった/変わったことについて 習いはじめは教室に入る時の英語の挨拶も声が小さかったが、今では大きな声で教室に入る時、出るときの挨拶が出来る様になったし、色、数字など自分が知ってる英語が自然と出るようになった。
子供が楽しそうだったか 教室が終わったら、今日こんなのをしたよ!これが楽しかったよ!と伝えてくれるので楽しいんだなとおもう。
親としてうれしかった/気になったことについて 色んな所に教室があるので、自宅に近い所に通えるし、英語の発音も大人がいう和製英語みたいな発音ではなく、子供たちが聞こえるちゃんとした英語で発音するので通わせて良かったなと思います。
このスクールの雰囲気について 先生も明るくて、普段親が呼んでいるあだ名で呼んでくれるので子供も安心するみたいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 月に1度外国人講師の授業があるので、子供が生の英語に触れ合えるのがとても良い。
施設・設備について 広い教室に生徒の人数が10人ぐらいなので多すぎにいいかなと思う。
改善を希望する点 欠席連絡も電話じゃなくアプリで出来るし、今はオンラインの授業もできるのでとても良い。オンライン授業がこのまま続ければいいなと思う。
通っている/いた期間 2020年3月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて マンションへ勧誘に来られ、体験をした後、子どもの希望で習い始めました。 小さいうちの方が聞き取りが良いと聞いたいのでベストタイミングだと思い、またなんでも良いので興味があることは色々経験させてあげたいと思い習うことを決めました。 先生も皆明るく、外国人の先生とも交流でき、なにより子どもが楽しいと思えているのがいいです。
子供が出来るようになった/変わったことについて 毎週2単語ずつ覚える宿題があるので、色んな単語を言えるようになりました。まだ字が読めず聞いたことを発音するので、とても発音がいいです。
子供が楽しそうだったか 言える単語が増えることは子どもも得意気になり楽しいようです。毎回レッスン終わりは楽しかったと感想を言ってくれるので、対象年齢にあったレッスンをして下さっているのだなと思います。(塗り絵などもしながらレッスンしているようです)
親としてうれしかった/気になったことについて 子どもが楽しみながら身についているので親としても嬉しいです。家から少し距離があり、親の待てるような場所がないのが残念です。
このスクールの雰囲気について レッスン終了後に気になることがあったりすると、先生の方からレッスン中のことであったりを報告して下さるので安心です。
改善を希望する点 小さい子だとお昼過ぎは眠くなるので午前中レッスンだと嬉しいです。
通っている/いた期間 2019年5月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 1歳半頃に、同じくらいの歳のお友達と一緒に何かできたらと思い習い事を探していた時に、たまたまペッピーの方が家に来られて体験を出来たので、教室が近かったこともあって決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 教室では先生と楽しく歌を歌ったりリトミックやお絵描きなどができて、子どもが楽しんでいるのが良かったです。外国の先生とも触れ合えて、外国の方に対して何も感じず普通に接することができるようになりました。
子供が楽しそうだったか 先生との英語でのやり取りが楽しいようで、毎回楽しみにしていました。難しすぎない内容で、同じことを何度も繰り返して話すうちに、子どもも言えるようになったり出来るようになったりして自信をつけていけたので子供には合っていました。
親としてうれしかった/気になったことについて 自分が教えるおうち英語ではなかなか上手くいかなかったのに、教室に通うようになって、英語で話しかけると意味をわかっていたり、受け答えが出来るようになっていた時は嬉しかったです。
改善を希望する点 入り口のドアにカバーがしてあるのは良いけど、テレビ台の角にコーナーガードが無かったり、折りたたみテーブルが重ねて置いてあって倒れてくる危険性があったり、小さい子どもを通わせるには少し危ないかなと思う部分がある。
通っている/いた期間 2019年3月から
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 体験教室で楽しく取り組めたので始めした。ネイティブ講師が月2回あったので発音や聞き取り能力がついた。教材費か高いのがなぁ…
子供が出来るようになった/変わったことについて 英語だけでなく他の言語への抵抗がなく関心が高まった。 学校の授業より進んでいたので苦労しなくてすんだ
子供が楽しそうだったか ペッピーキッズクラブオリジナルのテックスというテストで自身の理解力を計れるのはいいなと思った
親としてうれしかった/気になったことについて 一週間のサマーキャンプは教室で行っているオリジナルテキストだけど、実際身に付かず高額だなぁと思った
このスクールの雰囲気について 始めた時からの友達と楽しく取り組めたので毎年のクラス替えも大きく変化することなく頑張れた
コース・カリキュラム・指導内容について ネイティブ講師が2回、日本人講師2回の時が一番上達した。ネイティブ講師だと甘えかきかないと思って頑張って理解しようとしたり、伝えようとしていた。
施設・設備について 分かりやすく掲示などでよかった。夏場へジュータンに素足で子供達があがり汗をかいたりしてカビっぽい臭いがきになった。空気清浄機などが必要ではと思う
改善を希望する点 休みの連絡をするのに教室でなく岐阜支店?みたいな所の留守電にしか繋がらず、先生と話せない。しかも平日で時間外はお掛け直しください。時間がしかかけれない場合どうしたらいいのか手のうちようが無い
通っている/いた期間 2015年3月から
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 営業訪問で子供が英語に興味を示し、今後のことを考え、早い時期から英語になれる方が良いと思い入会した。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールの中に仲良くする友達ができたため、あまりスクールに通うことが、進まなかったのが積極的に通うようになった。
子供が楽しそうだったか 通うことに対しては、遊びを取り入れた教室なので積極的だが、英単語の予習することはも消極的である。
親としてうれしかった/気になったことについて 遊びを取り入れて、英語に触れ合うことは満足しているが、スクール内の連絡や、講師の連絡が曖昧なところが気になります。
このスクールの雰囲気について どの先生も明るくて印象が良かったです。子どもはいつも楽しそうにレッスンを受けています。レッスン後その日の説明があればいいのですが、日本語が喋れない講師もいるので残念です。
コース・カリキュラム・指導内容について 講師がいつも違うので、それぞれの子供の能力を把握しているのか疑問です。講師は授業をこなしてるような感じがします。
施設・設備について 教室は人数の割に、狭く密集しているように思いました。レッスンの時間によって人数がばらつきがあるので、仕方がないですが。
改善を希望する点 教材がたくさんあるのですが、まだ単語カードしか使ってないので、他の教材を使うのか心配です。何年かのスケジュールに使用する教材、目標があればありがたいです。
通っている/いた期間 2015年3月から
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 私も主人も英語が全く出来ないので、子どもはせめて聞き取りくらいできたら良いなと思い体験に申し込みました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 初めは先生の言葉なんて聞こえてないんじゃないかというくらい無反応だったのですが、最近はリピートをよくするようになりました。 家でもモラモラを自分で出してきて英語を聞いたり教室でやってる音楽を流すと踊って歌っています。
子供が楽しそうだったか 同い年の子どもたちと一緒に教室で習っているので、友達と遊びながら学べるので楽しそうです。よく今日英語いく?と聞かれます。
親としてうれしかった/気になったことについて 変化が現れているところです。モラモラを出す機会が増えたり、教室で積極的にリピートしていく姿を見ると通わせて良かったなと感じます。
このスクールの雰囲気について いつも子どもたちの笑顔で溢れていて雰囲気がいいです。子どもたちが食いつくようにサイコロやトレインゲームを取り入れてやってくれています。
施設・設備について 棚で仕切られていたり、テーブルが置いてあったり子どもが上り違ったりしてしまうことが多々あります。
改善を希望する点 体調不良で休んだ時に振替ができないです。働き始めると時間的に通わせることが難しいのかなと感じています。共働きでも通わせられる時間の工夫をしていただけるともっと嬉しいなと思います。
通っている/いた期間 2020年7月から
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ)竜王教室の詳細情報
ブランド名、教室名 |
PEPPY KIDS CLUB(ペッピー キッズ クラブ) 竜王教室 |
---|---|
住所 |
〒 山梨県甲斐市富竹新田1182-4 トレンディビル1F 最寄駅:JR中央本線(東京~塩尻) 竜王 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|