LITALICOワンダー 水道橋の評判・口コミ
LITALICOワンダー横浜 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて プログラミングに興味を持ってもらいたいと思たため始めました。自分で発表する機会があるのがいいと思いました。
子供が出来るようになった/変わったことについて レゴを使ったプログラミングを集中して取り組んでいた。指先が器用になり、モーターの仕組みも理解できるようになった。
子供が楽しそうだったか 先生が皆若く、沢山褒めてくれるので楽しそうだった。遊ぶためのロボットを楽しそうに作っていた。
親としてうれしかった/気になったことについて 毎回何を作り上げるのか楽しみだった。待合室が狭いためもう少し広いと嬉しい。
このスクールの雰囲気について 子供に合わせたプログラムを組んでくれるためアイパッドを見ながら好きなロボットを作ることが出来ていた
コース・カリキュラム・指導内容について ロボットプログラミングコース。レゴとアイパッドを使ってカブトムシや遊園地の乗り物を作っていた。
施設・設備について 都会のビルの一室で狭かった。待合場所が通路で狭いため、もう少しゆっくり待っていられる場所があると嬉しかった。
改善を希望する点 本人が楽しめるかどうかと、送り迎えと、金額。金額が高くやめましたが、もう少し安かったら続けたかったです。
通っている/いた期間 2023年4月から
LITALICOワンダー押上 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて プログラミングに興味があり、何箇所か見学をさせてもらった中で、スタッフが個別にみてくれて本人のやりたいことができるのがここだったので
子供が出来るようになった/変わったことについて 先生や他の生徒さんとのコミュニケーションやツールの使い方など、色々できるようになった
子供が楽しそうだったか 一時期あまり積極的に通わなくなる時期もあったが、最近は自分なりの楽しみ方がわかってきたようで前向きに取り組めている
親としてうれしかった/気になったことについて 楽しかったと言うような話を聞く機会が増えたのでその点はとてもありがたいです。
このスクールの雰囲気について 先生は上手にやりたい事をサポートしてくれていて、一時期精神面で不安定だった時も良くしてくれたのが良かったです。
コース・カリキュラム・指導内容について 他のプログラミング教室よりも個々人に合わせた内容でやってくれるし、色んな発表の場も提供してもらえるのがとても良いです。
施設・設備について 少し手狭ではありますが、最低限の設備は揃っていると思います。
改善を希望する点 振替が可能なので学校行事や旅行などがあっても無駄にする事なく通えるのがありがたいです。
通っている/いた期間 2021年11月から
LITALICOワンダー横浜桜木町 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 小学校でiPadを使った授業が行われるようになり、プログラミングやゲームに興味を持ち始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 体験授業の時から楽しそうでした。毎回楽しそうに取り組んでいて、上達し、自信もついてきたのではと思います。
子供が楽しそうだったか 自分が作ったプログラムを実際に動かしてみて、期待通りにできると楽しそうです。
親としてうれしかった/気になったことについて 数ヶ月に一回、フィードバックの面談と、現在のスキルをレポートの形で見える化してくださるのが良いです。
このスクールの雰囲気について 先生方は皆さん明るく気さくに声をかけて下さいます。若い先生も多いですが、力のある方が多い印象です。
コース・カリキュラム・指導内容について 本人が取り組みたいことをベースにして、使えそうなスキルを教えてくださったり、行き詰まった時にアドバイスをいただく形で、自然に上達しています。
施設・設備について 駅からも近く、行きやすいです。PCの性能も悪くないと思います。
改善を希望する点 回数に上限はありますが、柔軟に振替えができる点はありがたいです。
通っている/いた期間 2021年2月から
LITALICOワンダー横浜 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 通っていた別の塾でパンフレットもらったので、体験にいって子供が気に入ったので
子供が出来るようになった/変わったことについて 想像力がつくようになったと思う。
目上の人と話すのもためらわなくなった
子供が楽しそうだったか 放置ではなく側について指導してもらい、圧迫もなく、アダナで先生を呼んで距離が近かった。
話をきいて作業に集中擦るようになった
親としてうれしかった/気になったことについて 細かいところに、意識が行くようになった。
できればマンツーマンならもっも上達したかも。
このスクールの雰囲気について 子供たちみんな仲良く喧嘩もない。
先生たちも穏やか。
最後の話でその日の作業内容や子供の状態をおしてえくれてよいかも
コース・カリキュラム・指導内容について 最後のほうはプログラミングがつかれてきたらしく作業のようになってしまいまい、楽しくなくなってきたようす。
施設・設備について 少し教室が、狭かったかなぁとは感じた。
生徒が多くゴチャついた感じがした
改善を希望する点 カード使えるようにしてほしい
振替簡単にしてほしい
毎週ではなく隔週があれはいい
通っている/いた期間 2017年以前から2021年4月
LITALICOワンダー池袋 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園の頃、何か得意を身につけさせたいと思い見学に行ったら子どもが夢中になった。
レゴを使ったコースだったので楽しんでいた。
子供が出来るようになった/変わったことについて レゴの遊び方も、発展的になったような気がする。
また、空間認知も良くなった気がする。
子供が楽しそうだったか レゴが動くのが楽しいようで、色々なプログラムを組んで取り組んでいる。
親としてうれしかった/気になったことについて 先生方が子供に合わせた対応をして下さるので、面倒見が良く、安心して任せられる。
このスクールの雰囲気について コロナもあり、基本的に保護者は教室内では待てないため、ずっと付きっきりではないが、皆それぞれ真剣に作業をしている。
コース・カリキュラム・指導内容について コース変更の柔軟性も高く、通いやすい。子どもが飽きない提案をしてもらえるので有り難い。
施設・設備について 広々として作業スペースもしっかりある。子どもがワクワクするような教室内の雰囲気。
改善を希望する点 先生がたくさんいらっしゃるのでたまに引継ぎなどがないが、概ね満足。
通っている/いた期間 2018年3月から
LITALICOワンダー立川 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 放課後デーサービスのLITALICOへ待機いれたら、ロボットプログラミングのメールがきて体験してみた
子供が出来るようになった/変わったことについて 常に座って作業するわけではなく
自分が好きな姿勢で休憩も自由に出来るのでストレスがない
子供が楽しそうだったか 具体的に今日作るものを決めてから、それを時間内先生と相談してつくる
親としてうれしかった/気になったことについて 以前はカタログを見ながら作ることは滅多にしなく、自分の好きなように作っていたが、少しカタログ見て作れるようになった
このスクールの雰囲気について 先生にも皆ニックネームがあり、子供も親しみやすい雰囲気にしてくれていた
コース・カリキュラム・指導内容について ロボットプログラミングとロボットテクニカルコースがあるのだけれども、年齢的にプログラミングコースに入ってる
施設・設備について 曜日、時間によって人数が多い時もあるが、先生がついてくれているので心配はない
改善を希望する点 振替制度はあるのでとても助かっている。
空いていれば何処にでも振替できる
通っている/いた期間 2020年9月から
LITALICOワンダー立川 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 小学校では、パソコンクラブに所属しており、Scratchなどのプログラミングサイトが好きだったので、親に相談した
子供が出来るようになった/変わったことについて 時間が短かったためズレがあるが、十分に動作をプログラミングすることができた
子供が楽しそうだったか 楽しかったてです。次も行きたいと思いましたね。まあ親が忘れていて、もう一年以上経っているんですがね
親としてうれしかった/気になったことについて 本がいくつか置いてあり、親はそれを読んで時間をつぶせたり、できたところまでを、見せることもできた
このスクールの雰囲気について みんなの雰囲気は明るく、楽しそうにやっていたし、立場の違いを感じず、親子みたいなところを見ました
コース・カリキュラム・指導内容について どこまでできるかを少し試してもらい、その後にこうしたほうがいいんじゃない?と言ってくれるのでわかりやすかったです。
施設・設備について ごみの分別からパソコン、3Dプリンターまでこういうのに興味がある身としては、とても快適でした。
通っている/いた期間 2021年4月から0ヶ月間
LITALICOワンダー川崎 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 元々レゴブロックが大好きで、夏休みの体験に行ったら楽しくてハマったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて プログラミングに興味を持ち、自分に自信が持てた。今でもパソコンが大好きです。
子供が楽しそうだったか 毎回楽しそうに通っていて、辞めるときは残念そうにしていました。
親としてうれしかった/気になったことについて 費用がかかりすぎです。あと、余った時間で遊んでるのを見て、金額に見合ってるのか疑問を感じました。
このスクールの雰囲気について 先生によって当たり外れはあるかなと感じました。放置してる先生もいたように思えます。
コース・カリキュラム・指導内容について ロボット、ゲームの両方に通わせましたが、先生によって当たり外れはあるかなと思いました。
施設・設備について 設備はいいと思いますが、強いて言えばもっと広ければいいなと思いました。
改善を希望する点 金額がやっぱり高すぎます。あと、しばらく休講したときに引き落としをされて、後から返金されましたが、謝罪はありませんでした。
通っている/いた期間 2017年以前から2020年5月
LITALICOワンダー立川 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 親が理系であるし、子供も理数系に興味がありそう。将来のために役に立ちそうだから。
子供が出来るようになった/変わったことについて レゴで作った簡単なロボットを動かしたり、簡単なゲームを作れたりするようになってきた
子供が楽しそうだったか 展示作品や他の子の作品を見て刺激を受けてりして、とても楽しそうにしている
親としてうれしかった/気になったことについて 子供がその日作ったものを楽しそうに話したりするし、毎週行くのを楽しみにしているようであるので、はじめて良かったと思う。
このスクールの雰囲気について 皆それぞれ自分の作りたいものをつくっているが、先生も適切にサポートしており、生徒は皆楽しそうである。
コース・カリキュラム・指導内容について 初めは簡単なものから作り、徐々にステップアップしていくカリキュラムがある。
施設・設備について 必要なものがそろっているので特に不満は感じない。しいて言えばもう少し整理整頓されていると良いかも。
改善を希望する点 まんぞくしているので、特に要望はない
通っている/いた期間 2022年3月から
LITALICOワンダー三軒茶屋 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 何か得意なものを持ってもらいたいと思い、プログラミングを学ばせた。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでは、楽しそうにロボットの組み立てはしていたが、プログラミングの基礎を身につけることはできなかった。
子供が楽しそうだったか 教室に通うことについて、楽しそうに取り組んでいた。出来たものについて満足そうにしていた。
親としてうれしかった/気になったことについて 授業料が高いわりに、プログラミングの基礎を身につけることが出来ず、コストパフォーマンスは悪かった。
このスクールの雰囲気について 教室全体の雰囲気は比較的良く、生徒達は集中して取り組んでいたように思う。
コース・カリキュラム・指導内容について 先生達はやさしく接してくれたが、子供の上達にはつながらなかった。
施設・設備について 授業に必要な設備は問題なく揃っていたと思うが、普通だと思う。
改善を希望する点 楽しく学ばせることも大事だが、子供が本当に必要なことに焦点をあてて、指導してほしかった。
通っている/いた期間 2018年8月から
LITALICOワンダー水道橋の詳細情報
ブランド名、教室名 |
LITALICOワンダー 水道橋 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒101-0061 東京都千代田区三崎町3-2-15 No.68ギャランティー21 東京 4F 最寄駅:JR中央・総武線 水道橋 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|