幼体連スポーツクラブ サッカースクール ARTE 陵南の評判・口コミ
「幼体連スポーツクラブ サッカースクール ARTE」「陵南」の評判・口コミはありません。
幼体連スポーツクラブ サッカースクール ARTEのすべての口コミ(39件)
幼体連スポーツクラブ サッカースクール ARTE諏訪・夕やけ の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて お友達が習っていてこのチームを知り、もともとサッカーが好きだったのと、そのお友達に誘われたことがきっかけで入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでは、基礎体力もつき、技術的にも向上したと思います。
子供が楽しそうだったか 行ってしまえは楽しんで帰ってくるのですが、本人が消極的な性格のため、試合などを嫌がることがありました。
親としてうれしかった/気になったことについて 学校以外でのコミュニティができ、体力もついたので満足しています。コーチもよくみてくださっていました。
このスクールの雰囲気について 短い期間だったのてすが、スクールの雰囲気やコーチは良いと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について コースは基本的に学年別です。特に上手な子はそれとは別に強化クラスのようなものがあったかと思います。
施設・設備について 設備は特に足りないと感じるところはなく、十分なものだったと思います。
改善を希望する点 自分でやる!と決めたことに責任を持つことを学べると思います。
通っている/いた期間 2020年5月から
幼体連スポーツクラブ サッカースクール ARTE永山 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園の体操の先生が所属している教室なので、案内があり本人もやりたいということで始めたとても丁寧に教えてくれ、楽しそうにしている
子供が出来るようになった/変わったことについて より活発になって体力もついてきたようだルールの把握はまだ難しいが、からだを動かす楽しさを身に付けたと思う
子供が楽しそうだったか 体験はしなかったものの、お友達がやるということもあり意思も固かったため始めさせたが公園で遊ぶような体の動かし方とは違ってみんなでルールの下1つのことを集中してできている
親としてうれしかった/気になったことについて 何より楽しそうにしていてまだ遊びの延長のような気もするが、これからまだまだ覚えることがたくさん増えてできるようになると更に楽しくできると思う
改善を希望する点 もう少しからだを動かす時間が欲しいと思う。実質30分程度しか動かさないので体力も有り余り疲れ果てるまで動かしてくれていいと思う
通っている/いた期間 2019年4月から
幼体連スポーツクラブ サッカースクール ARTE諏訪・夕やけ の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 子供が幼稚園通園時に意思を確認、「やってみたい」とのことで始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて あまり積極的に関わろうとはしませんが、練習・試合の日になると嫌がることもなく続けています。
子供が楽しそうだったか 特に前向きには取り組んでいるわけではありませんが、毎回取り組んでいます。
親としてうれしかった/気になったことについて 私自身、スポーツは好きなのですが、サッカーはあまり好きではないので、少し残念ではあります。
このスクールの雰囲気について スポーツはある程度熱血的な部分があってもよいように思うのですが、少々かけているように感じます。
コース・カリキュラム・指導内容について あまり熱血的ではないため、正直少しばかり物足りなさを感じます。
施設・設備について 日が短い時期はかなり暗くなっても練習していますが、照明設備がありません。
改善を希望する点 練習試合や合同練習が決まることが直前であることが多いため、もう少し事前だとありがたいです。
通っている/いた期間 2015年4月から
幼体連スポーツクラブ サッカースクール ARTE永山 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 通っていた幼稚園でやっていたため参加した。 人数が少なくアットホームな雰囲気で始めた
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールではコーチの指導で挨拶など基本的なことをしっかり教えてもらい、礼儀作法が良くなった
子供が楽しそうだったか コーチの指導は子どもたちに主体性を持たせるものが多く、参加者みんな積極的に活動していた
親としてうれしかった/気になったことについて 習い事を始めて、ほかの参加者とも仲良くなり性格も明るくなってきた。挨拶も自分からするようになった
このスクールの雰囲気について コーチの指導はやる内容が明確で、子どもたちも目標に向かって頑張っていた
コース・カリキュラム・指導内容について 参加する曜日や時間はちょうどよく費用も負担になるほどではなかった
施設・設備について 施設は市内の幼稚園・小学校のグラウンドをつかい通いやすくなっていた
改善を希望する点 全体的に満足度は高く、少ない人数でアットホームにできたのはよかった
通っている/いた期間 2015年4月から
幼体連スポーツクラブ サッカースクール ARTE麻生深沢 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 年中の時、幼稚園の課外活動ではいりました。幼稚園からのお友達がそのまま小学校にはいってきるので、楽しくサッカーに参加しています。
子供が出来るようになった/変わったことについて 自分でかんがえさせるサッカーなので。最初は中々勝てませんでしたが、考えてサッカーの試合をするようになりました。、
子供が楽しそうだったか 少しずつサッカーが上手くなって、コーチにほめられるようになりました。それが嬉しくなり、サッカーの練習をするようになりました。
親としてうれしかった/気になったことについて いいプレーを誉めてくれた事。それによって子供のやる気を引き出してくれたこと。率先してゴールキーパーに立候補したり、積極的になったこと。
改善を希望する点 親のお手伝いはなくて楽で良いのだけど、バスの維持費を払っているので、練習試合にもバスを出して欲しい。
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園終わりにそのまま幼稚園のお友達と楽しく習い事が出来る点
子供が出来るようになった/変わったことについて 負けるとすぐ泣くクセが少し落ち着いた。メンタル面の成長を感じた
子供が楽しそうだったか やはり幼稚園の見知った仲間とできるため毎回楽しみにしていた。本人は遊びの延長だったかもしれません。
親としてうれしかった/気になったことについて 親の負担は全く無いので楽でした。見学も可能なので親も毎回楽しみでした。
このスクールの雰囲気について 幼稚園の体操の先生がそのままスクールも見てくださるので子供も先生が大好きです
コース・カリキュラム・指導内容について 細かな連絡が少ないため不安な点も。その分親同士で情報交換など必須でした。
施設・設備について 幼稚園の園庭をそのまま使っているので特になし。夏は日よけがない点が気になりますが…
改善を希望する点 特になし。親はとても楽です。土日祝の練習が少ない事が我が家は良かったです。
通っている/いた期間 2019年5月から
幼体連スポーツクラブ サッカースクール ARTE相模原 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園の放課後にそのままてわきる、男の子の体育の習い事だった。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初はサッカーがなかなかうまくいかなかったが、最近はみんなについていこうとがんばっている。
子供が楽しそうだったか コーチが子供たちをうまくのせるのがうまい。子供たちのやる気を引き出してくルル。
親としてうれしかった/気になったことについて まだ満足とは言い切れないが、確実に上達してるし、足も上手くなってるな。と感じる。
このスクールの雰囲気について やってるのがみんな幼稚園の友達なので仲がいいし、楽しそう。幼稚園の体育をやってる先生なので子供も懐いている。
施設・設備について 幼稚園の園庭の芝生を使っているので、練習環境としてはかなりいいと思う。
改善を希望する点 思ったより人数が多い年になったので、子供たち一人一人を丁寧に見るのは難しいのかな。と思う。
通っている/いた期間 2020年7月から
幼体連スポーツクラブ サッカースクール ARTE福生牛浜 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園でやっていたため、自然と通うようになった。興味を持っていた
子供が出来るようになった/変わったことについて キックはうまくなったが、その後は上達が鈍化。上手くなるより、楽しくやるクラブだ
子供が楽しそうだったか 厳しい指導もなく楽しくやっているが、人手が少なすぎると思う。
親としてうれしかった/気になったことについて 上達がみられることが満足。ただし、その後はなかなか上手くならない。
このスクールの雰囲気について 自由で厳しくないため、楽しい雰囲気だか、選手を目指すクラブではない。
コース・カリキュラム・指導内容について 必要が少ないのが一番厳しい。1人のコーチでは、大きくなると無理があるのかもしれない。
施設・設備について 校庭であるし、設備も限られるためまた、生徒の数も少ないのがある。
改善を希望する点 遅刻やサボりをたまにするため、もう少し厳しくしてもらったほうがいいのかもしれない。
通っている/いた期間 2021年4月から
幼体連スポーツクラブ サッカースクール ARTE福生牛浜 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 友人がやっていたのを見て幼稚園から始めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて キックの威力は強くなってきている。頑張りを少し感じることができる
子供が楽しそうだったか 試合は楽しんでいるようだが、ドリブルなどの基本が身についていない。
親としてうれしかった/気になったことについて 体育の授業では率先して教えていたようだ。少し成長を感じる。
このスクールの雰囲気について 試合の結果にかかわらず、また、ミスをしても励ましがあり、楽しんでできるみたいだ。
コース・カリキュラム・指導内容について 基本がなかなか身につかない。本当に上手くなるにはもっと厳しさが
施設・設備について 楽しんでやる、クラブなのかもしれない。小学校なので、なかなか
改善を希望する点 試合の駐車場が少ないことが多いですお茶くみ当番等が無いのがいい
通っている/いた期間 2019年4月から
幼体連スポーツクラブ サッカースクール ARTE陵南の詳細情報
ブランド名、教室名 |
幼体連スポーツクラブ サッカースクール ARTE 陵南 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒 東京都八王子市小比企町 最寄駅:京王高尾線 山田 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
講師紹介 |
|