- 対象学年
-
- 6歳 〜 8歳
- 特別コース
-
- サッカー
- 総合評価
-
4.21 点 (38件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。

幼体連スポーツクラブ サッカースクール ARTEについて
指導方針
一方的な教えではなく、子供たちの「やってみたい」「できるようになりたい」という「心」を引き出すために様々なアプローチをします。時には厳しく接し、時にはゆっくりと見守ります。最終的に子供たちの心に火をつけてあげることで自発的に取り組んでもらうことを目指しています。
サッカーの指導
数あるスポーツのなかでも人気のスポーツであるサッカー。球技スポーツは集団のなかで協調性や仲間を思いやる心を育みます。ARTE(アルテ)では、幼児から小学6年生までのスクール活動においてレベルに合わせたスキルを習得し、サッカーを通じて敏捷性、平衡性、巧緻性を整えます。また、スクール活動でさらにレベルアップを目指す子供を対象にした選抜クラスへチャレンジすることができます。
人とのふれあいを大切に
人とひととのふれあいを通して、元気で明るい子ども達の育成を目指しています。
子どもたちの年齢にあわせた様々な体育活動を通し、心身の成長を目指した指導を行なっています。成長過程の大切なこの時期に運動が好きな子になるよう「ほめる事」・「はげます事」を心がけて指導し、「心の共育」を目指すスポーツクラブです。
「応援」「感動」「感謝」
スポーツクラブに通ってもらう上では、スポーツの技能向上はとても大事な要素です。しかし、それだけではなく、子どもたちには、スポーツの活動をすることによって得られる人間的な成長を遂げてほしいと心から考え、指導にあたっています。なかでも、我々は仲間を「応援」すること。スポーツによって得られる「感動」そして、対戦相手やチームメイト、指導にあたるコーチ、サポートをしてくれる家族、子たちがスポーツをする上で関わるすべての人や環境への「感謝」の心を育んでほしいと考えています。
特徴・レッスンの様子
■ レッスンの流れ
◼︎挨拶・伝達
始まりの挨拶、当日の流れをお伝えします。
◼︎導入運動
準備体操及び心拍数を高めていく体育遊びを実施します。
◼︎レッスン①
年間カリキュラムに沿って実施します。基本運動を体験していきます。
◼︎レッスン②
発展運動や集団運動等の体験。体をおもいきり動かします。
◼︎挨拶・伝達
終わりの挨拶、次回の興味づけを行います。
■ 折れない心を育む
サッカーをはじめとするスポーツは、ただ楽しい好きなことだけを軽くこなしているだけでは、上手になれません。地道な基礎練習や筋力を増やすためのトレーニングなど、試合をするうえでの下地作りが何よりも大切です。幼体連スポーツクラブでは、子どもたちに、この地道なトレーニングの継続によって、試合での勝利をつかむ、「努力が実る」ということを体験してほしいと考えています。努力は決して楽ではないけれど、いつか実を結ぶときがくることを肌で感じてもらうことは、スポーツ選手にならなくても、受験等の頑張りどころにたったときに、馬力を発揮できる「折れない心」を育むことにつながると信じています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
幼体連スポーツクラブ サッカースクール ARTEの評判・口コミ
幼体連スポーツクラブ サッカースクール ARTESS Sumireの評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 仲良くさせて頂いている1つ上のお友達さんに誘って貰って体験に行くと楽しんでやっていたので入れさせて頂きました、
子供が出来るようになった/変わったことについて 技能はもちろんとても上手くなり、運動神経も向上しました。またそれ以上に人間性が良くなり先生や友達と話すことで明るくなったと思いました
子供が楽しそうだったか とても明るくなり、毎日楽しそうに練習していました。自分から前向きに練習に行ったりとしていたのでとても良かったです。
親としてうれしかった/気になったことについて 練習に行ってる所をみたり、試合を見たりすると本当に私までサッカーが好きになりました。応援するのもとてもいつも楽しみにしてます。
このスクールの雰囲気について すごく良いです。先生の教え方はとても熱心で安心して預けられます。
コース・カリキュラム・指導内容について 初心者で入ったにもかかわらず、丁寧な指導ですごく助かったのを今でも覚えています。
施設・設備について 設備もとても整っていて、習う環境もほんとうに完璧です。
改善を希望する点 サッカーをすることで、息子自身もとても明るくなり、いい所しかないので感謝しています
通っている/いた期間 2019年4月から
幼体連スポーツクラブ サッカースクール ARTE諏訪・夕やけの評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園で友だちがやると言っていたので、一緒にやりたいと言い出した為試しに体験教室を受けたら、楽しかったようで入会したいというので入会させた
子供が出来るようになった/変わったことについて サッカーだけじゃなく、生活面でも少しずつだが自分から自分のことをやるようになってきた
子供が楽しそうだったか 友だちがいたこともあり、とても楽しそうに練習や試合を行っている
親としてうれしかった/気になったことについて もう少し多く指導をしてくれると、もっと分かりやすいのではと思う
このスクールの雰囲気について 幼稚園からの友だちもいるし、途中から入ってきた子ともすぐに仲良くなって、和気藹々としている
コース・カリキュラム・指導内容について 特にこれといってないが、もう少し指導をしてくれたらいいと思う
施設・設備について 冬のグラウンドが夕方になると結構暗くなってしまってボールが見づらいと思うので、大きなライトがあればと思う
改善を希望する点 普段の練習や試合以外にも、合宿や様々なイベントがあるので、子どもも飽きずに続けられてる
通っている/いた期間 2019年5月から
幼体連スポーツクラブ サッカースクール ARTE福生牛浜の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 年長さんで今の幼稚園に転園になり、課外クラスの案内を見て息子がやりたい!と言っていたから。
兄は別のサッカークラブに入会しているが、弟は幼稚園終了後にそのまま幼稚園の敷地内で課外クラスとして習い事が出来るので親の送迎の負担が少ないのでこちらに決めました。
あとは、ここの教室に通う事で新しいお友達と楽しい時間を過ごしてもらいたかったからです。
子供が出来るようになった/変わったことについて 初心者で入会し、最初はただボールを追いかけるだけだったのに、いつのまにかボールをゴールに導いてシュートをよくするようになってました。
ゲーム中の集中力がすごくついた!
子供が楽しそうだったか 息子なりに毎週作戦を立てていて、どうやったらボールが取れるのか、ゴール出来るのかなどいろいろ考えています。その作戦を私に生き生きと教えてくれます。
実際上手くいってもいかなくてもゲーム中とにかく楽しんでます。
親としてうれしかった/気になったことについて 息子にとっての得意な事が見つけられたことがとってもうれしかったです。
このスクールの雰囲気について 年齢的なものがあるのか、まだ全員が全員最初から最後まで集中出来てるわけではないと思う。
ただ、月日を重ねるごとにみな試合に参加する意識がついていっていると思います。
私はスポーツをするタイプではないのであまり他のコーチがよくわからないのですが、まだ小さな子供達だからもっとそれぞれ少しでもがんばっていたら褒めてあげてほしいなと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について みんなが楽しく出来るように、徐々にルールや作戦や足さばきなどいろいろと教えてくれて、小さな子供達でも無理なく覚えてやっていけるように指導してくれることがありがたいです。
施設・設備について 幼稚園の園庭でやっているのでとくに問題はないです。
改善を希望する点 工場の関係で仕方がないのですが、5月の上旬にユニフォームを注文してようやく届いたのが9月中旬だったので早く届いたらいいのになと思いました。
通っている/いた期間 2023年5月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ